タグ

経済に関するtotoebiのブックマーク (12)

  • 120兆円の価値がある日本のメタンハイドレート。もう石油はいらない?

    海から見た世界経済 「海から学ぶ経済のしくみ」。激変する世界をつかむ新しい視点とは? 連載は、現代の世界情勢、および経済を「海」という視点から見るものです。 世界の「海」の海洋資源、海運、水産などの情況を知れば、 世界経済の流れがのみ込めるとともに、地球の未来を予測することも可能です。 海洋学部教授であり、経済学の博士号を持っている山田吉彦氏が解説します。 バックナンバー一覧 日近海に眠るメタンハイドレートには2つの特徴があります。(1)最低でも120兆円の金銭的価値がある、(2)日人が使う天然ガスの100年分以上の埋蔵量がある。開発状況と実用化も含め、「海と経済」の第一人者であり、新刊『完全図解 海から見た世界経済』の著者である山田氏に聞いてみました。 100年分のエネルギーが眠っている 日の管轄海域内の海底には、「メタンハイドレート」というシャーベット状になった天然ガスが大量に

    120兆円の価値がある日本のメタンハイドレート。もう石油はいらない?
    totoebi
    totoebi 2016/03/24
    水産資源への影響とか、地政学的なリスクとかも評価しているのかな。
  • ゲオの株主優待でレンタル料が半額 映画好き必見の株主優待とは? | ZUU online

    映画館に行ったりCDを買ったりするよりも家でくつろぎながら、格段に安く楽しめる、「レンタルビデオ」や「レンタルCD」を活用する人は多い。レンタルビデオチェーン店「ゲオ」を日常的に愛用している人も多いのではないだろうか。 実は、ゲオをもっとお得に活用する方法がある。それは株主優待だ。ゲオホールディングス<2681>の株主優待で、株を保有する限り、常に半額でDVDやCDを借りることができるのだ。お得と言われる株主優待の中でも、群を抜くお得さで知られるゲオホールディングス<2681>の株主優待について詳しく探っていこう。 ゲオの企業概要・事業内容 ゲオの企業概要と、事業内容、そしてその魅力について見てみよう。 ゲオの企業概要 1986年に1軒のビデオショップから出発した「ゲオ」は、2017年3月31日時点で1805店舗を抱える日有数の企業へと成長を遂げた。ゲオは以下を経営における3柱としてい

    ゲオの株主優待でレンタル料が半額 映画好き必見の株主優待とは? | ZUU online
    totoebi
    totoebi 2015/05/26
    実家の父ちゃんにプレゼントだ。
  • バーコードで培ったノウハウが活きるRFIDの世界 - Japan IT Week 春 2015 (1) Japan IT Week 春 2015で見つけたバーコードとRFIDの結びつき | エンタープライズ | マイナビニュース

    totoebi
    totoebi 2015/05/25
    ビッグデータが生まれるもとだな。
  • ボンカレーの販売が伸びている2つの要因

    「じわじわと売り上げが伸びている高価格帯で攻勢をかける」――。 レトルトカレーの“元祖”といえる「ボンカレー」シリーズを販売する大塚品 製品部 レトルト担当プロダクトマネジャー(PM)の垣内壮平氏はこう意気込む。 2015年2月に発売した新商品「The ボンカレー」は、希望小売価格が500円(税別)と、レトルトカレー市場の中では高価格帯に入る。同社の「ボンカレーゴールド」(同160円)、「ボンカレーネオ」(同250円)と比べても約2~3倍高いが、これまでのところ販売は順調のようだ。「安さ優先だった消費者のマインドが変わり、品質の良いものであれば多少お金を払ってもいいという動きが出てきた」と垣内氏は説明する。 ただし、レトルトカレーの市場全体は決して活発とは言えない状況である。公益財団法人 日缶詰協会が公表するデータによると、レトルトカレー全体の生産量は微増傾向にあるものの、苛烈な価格競

    ボンカレーの販売が伸びている2つの要因
    totoebi
    totoebi 2015/05/25
    ガリガリ君のカレー版を目指して欲しい。
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    totoebi
    totoebi 2014/08/28
    日本企業ではフジクラとか絡むのかな?
  • 二酸化炭素注入で原油大幅増産へ NHKニュース

    火力発電所から出る二酸化炭素を地下の油田に注入して、原油の生産量を大幅に増やす世界最大規模の事業を、日の石油開発大手の「JX日鉱日石開発」と大手機械メーカーの「三菱重工業」がアメリカで始めることになりました。 発表によりますと、JX日鉱日石開発と三菱重工は、アメリカ・テキサス州の石炭火力発電所から出る二酸化炭素を回収し、およそ130キロ離れた油田までパイプラインで運びます。 この油田はJXが権益を持ち、生産量が落ち込んでいましたが、地下に圧力を高める形で二酸化炭素を注入することで、1日当たりの原油の生産量は今の24倍に増えるとしています。 また、回収する二酸化炭素の量は森林に換算すると、東京都とほぼ同じ広さの20万ヘクタール分に相当し、世界最大規模になるということです。 投資額はおよそ1000億円で、2年後に操業を始める計画です。 記者会見でJX日鉱日石開発の三宅俊作社長は、「日の先端

    totoebi
    totoebi 2014/07/17
    地盤の変化による地下水等の環境への影響はどうだろう?
  • メタンハイドレートで日本は資源国になれるか

    夢の国産資源「燃える氷」とは何か メタンハイドレートとは、低温高圧の条件下で水分子にメタン分子が取り込まれ、氷状になっている物質である。「燃える氷」と呼ばれることが多いメタンハイドレートは、温度を上げるか圧力を下げるかすると、水分子とメタン分子が分離する。分離されたメタン分子は天然ガスの主成分と同じものであり、重要な非在来型資源と位置づけられる。 わが国は、世界第6位の領海・排他的経済水域(EEZ)・大陸棚の広さを有し、これらの海域では大規模なメタンハイドレートの存在が確認されている。2006年度に行われた国の調査によれば、東部南海トラフ海域におけるメタンハイドレートの原始資源量(地下に集積が見込まれる資源の単純な総量で、可採埋蔵量とは異なる)は、1.1兆立方メートルに達する。これは、12年度のわが国の天然ガス消費量の約10年分に相当する。 いうまでもなく、国内に存在する資源は、供給リスク

    メタンハイドレートで日本は資源国になれるか
    totoebi
    totoebi 2014/07/15
    あと10年以上も掛かるんだ。
  • ユニクロ、俺の、眼鏡市場…好調の理由を店舗から考える 価格が成功要因の時代の終わり?

    「ユニクロ」を運営するファーストリテイリング、「俺のフレンチ」や「俺のイタリアン」などを運営する俺の、星のやを運営する星野リゾート。今、最も成功している企業だ。マクドナルド、「すき家」を運営するゼンショーホールディングス、ソニーなどの業績が低迷し苦しい経営が続く中で、これらの企業が成功している理由はなんだろうか。マーケティング視点から、その秘密に迫りたい。 ●価格が企業の成功要因となる時代は終わり ユニクロにしても俺のにしても、市場価格よりも安価な商品を提供している。一見すれば、価格優位性によって成功しているようにも見えるが、それは一面的な見方だ。100円マックなど低価格によって勝負に出たマクドナルド、200円台の牛丼で勝負に出たすき家をはじめとする牛丼チェーン店、居酒屋のワタミなどは苦戦を強いられている。業種を変えてみれば、一泊数万円する星のやが好調な一方、星のやよりも低価格ながらも廃業

    ユニクロ、俺の、眼鏡市場…好調の理由を店舗から考える 価格が成功要因の時代の終わり?
    totoebi
    totoebi 2014/07/01
    お客様に気分良くなっていただくこと。
  • セブン専用商品、コカ・コーラも動いた 売り場確保、競争激しく - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスが大手品・飲料メーカーと連携したプライベートブランド(PB=自主企画)商品や専用商品に力を入れている。30日には清涼飲料最大手のコカ・コーラグループが初めてセブン―イレブン・ジャパン専用の「コカ・コーラ」を発売。コンビニエンスストアで全国に約1万7千の店舗網とブランド力を持つセブンの影響力が高まり、売れる商品づくりへ小売店とメーカーの構図も変わりつつある。セブン

    セブン専用商品、コカ・コーラも動いた 売り場確保、競争激しく - 日本経済新聞
    totoebi
    totoebi 2014/07/01
    コンビニもコンテンツ勝負なのだ。
  • まるボウズ日記@サイボウズ: 赤字決算に対する覚悟と思い

    サイボウズは、今期、創業以来17期連続で続けてきた黒字経営に終止符を打ち赤字決算とすることにしました。 昨日発表したプレスリリース http://group.cybozu.jp/news/14062610.html 目的は、クラウド事業拡大への投資。 「赤字にする理由は?」という質問に答える前に、「今期を赤字にしない理由は?」という質問に答えてほしいというのが正直なところです。 ○クラウド事業について クラウド事業は電話料金と同じで一度契約すると複数年にわたり継続的に売上が見込まれます。詳細までは書かないですが、クラウド事業を開始してこの3年間の解約率と追加率の実績だけで考えると、理論上はこの程度の赤字など長期での財務状況に対しては、ほとんど影響がないと考えています。もちろん、今後この数字は変わっていきます。ただ、スタートしたばかりのクラウド事業ですので、5年後よりも今のほうが確からしい数

    totoebi
    totoebi 2014/06/29
    IT展示会ではいつも人だかりができているから、期待度は高いはず。
  • シベリアにぽっかり空いた巨大穴、それはスターリンから始まった

    シベリアにぽっかり空いた巨大穴、それはスターリンから始まった2014.06.24 19:0010,281 福田ミホ 世界の終わり感すごい。 大国を作るには、お金が必要です。そして工業大国を作るには、ダイヤモンドが必要です。それはお金のためだけじゃなく、工業製品を造る機械とか道具に使われます。 旧ソ連という大国が作られる過程で、シベリアの彼方にあるダイヤモンド鉱山・ミールが重要な役割を担っていました。ミール鉱山は直径1マイル(約1.6km)ほどもある巨大な穴として今も残っています。それは世界で2番目に大きな穴になりました。 ロシアの写真家Slava Stepanovさん、またの名をGelioさんは、モンゴルやカザフスタンのやや北に位置するノヴォシビルスク在住です。彼は中央アジアの都市やインフラ、その他文明が作り出したさまざまな人工物を俯瞰的に撮り続けていて、その作品には地球上最北の町や、アジ

    totoebi
    totoebi 2014/06/25
    穴が大きいと地球に向かって引きつけられるって?
  • キュウリ「3本150円」vs「10本300円」の損得

    わが家の家計に稲盛和夫なら何とアドバイスするだろうか――。経営者の勉強会「盛和塾」で直々に哲学を学んでいる2人のファイナンシャル・プランナーに徹底取材した。 Q. スーパーへ夕の材料を買いにいった。キュウリが必要。「3150円」と「10300円」があった。どちらを買うか。 【ヒント】キュウリ1あたりの値段は前者が50円、後者が30円。毎月の出費を少しでも節約するには、後者を選んだほうが賢いように見える。しかし、「ここにはまとめ買いや買いだめの落とし穴がある」と佐々木氏はいう。 「キュウリを10買っても、当面使わない分は冷蔵庫の隅に入れたまま忘れてしまい、しなびて使えなくなったり、腐らせたりする。結果、高くつきます」 稲盛流の「当座買い」の買い方では、正解は前者。その極意を説明してもらおう。 A. 「売り上げを極大に、経費を極小に」「入るを量って、出ずるを制する」。稲盛経営学の鉄則

    キュウリ「3本150円」vs「10本300円」の損得
    totoebi
    totoebi 2014/06/23
    ウチのカミさんに教えたい・・・。
  • 1