タグ

2014年1月12日のブックマーク (6件)

  • 成人式帰りのカラフルヤンキーに取り囲まれた。 - 自省log

    Photo by 今日明日、全国で成人式が開かれることをさっき小耳に挟み、ちょうど1年前「カラフルヤンキーに取り囲まれた」ことを思い出したので記したいと思う。 昨年のこの日、関東は記録的な大雪で多くの交通機関がマヒをしていた。私はタイミング悪く前日から車で外におり、心の底から自分の不運さと浅はかさを呪って大渋滞した道をノロノロと走っていたことを覚えている。 どれくらいの時間を車内で過ごしただろうか、永遠のように感じた運転ももう間もなく終わりを告げる。 その時の心境を詳細には覚えていないが、きっと油断していたのだろう。小さな坂に差し掛かった瞬間、車が横滑りし脇に寄せてある雪に突っ込んでしまった。 壁に衝突こそしなかったもののタイヤが雪に埋まってしまい、にっちもさっちもいかない状況である。家を目前にして完全にストップした車をみて私は毒づき、外に飛び出した。雪をかこうと思ったからだ。そんなとき、

    成人式帰りのカラフルヤンキーに取り囲まれた。 - 自省log
    totoronoki
    totoronoki 2014/01/12
    きっと笑点メンバーに憧れてた子たちだったんだろうね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    totoronoki
    totoronoki 2014/01/12
    これの何が問題なのかわからないな。利用者にはどうでもいい話だろ。むしろよく考えたと思うわ。
  • はてな脳

    と言うより分析偏重、論理偏重と言っても良いかもしれない。久しぶりに昔投稿していた小説サイトを覗いて、過去の自分の作品を観て愕然となった。素人となった今の自分から見て、セミプロに近い実力を誇っていたからだ。もちろん当時はそんなことは微塵も考えておらず、プロなど雲の上、と考える男だった。その時のやり方は、あやふやで歴史物以外はソースを重視せず、要するに感性のタガを外すことによってその隙間から創作物が生まれて来る感覚だった。要するに、表面的なことをことさら論って暴いてゆく思考ではなく、謎を謎のままとして楽しんだり、不可解を気味悪がったりする感情的な脳といってもいい。いつからかなぜこんなに乾燥するようになったのだろうと思い返した。2chで論理武装したり、はてなで論理武装したりする内にそうなっていったような気がする。何も暴いて明確にしてゆくと、そこに感情は失われる。あたかもひろゆきがセックスなんか所

    totoronoki
    totoronoki 2014/01/12
    「この文章が何を言いたいかわからない。だからこれを書いた奴は論理的思考が著しく劣る。そんな奴の言うことなんて聞く価値もない」みたいなこと言う人居るけど、これって最強の否定方法だよね。
  • 同窓会で先生に人殺しと言われた - Hagex-day info

    いやー、そんなこと言われてもね。 ・今までにあった修羅場を語れ 12 20 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 19:01:53.77 ID:HbTWU2zF 中学の同窓会で先生に人殺しと言われたこと。 先生は15歳年上のいとこと同窓生で親友だったんだが、それがわかったのは 私が高校生になったばかりの時、いとこの通夜での席だった。 当時はいとこの死因は 「もとから心臓が悪く薬を飲んでいたが、突然の発作で薬を過剰に摂取してしまったことが原因」 と説明されていたが、よくよく考えるといとこの心臓が悪いなんて話は聞いたことないし、たしかスキーのお土産とかもくれたはず。 なによりいとこは医療従事者だった。いくら慌てていたとはいえ仮にも専門家がそんな死に方をするのか? とおかしな感じはしたが誰に尋ねるわけにもいかず、なるべく気にしないようにしていた。 それから4年後、成人式の後に

    同窓会で先生に人殺しと言われた - Hagex-day info
    totoronoki
    totoronoki 2014/01/12
    ややこしいな。当時15歳の中学生(私)。当時30歳だったいとこ。先生(いとこと同窓で親友)。いとこの恋人(年齢不詳)。いとこの恋人が当時中学生だった「私」に惚れて紹介と離縁を求めた。いとこはショックで自殺
  • 技術調査はググる前が肝心 - seri::diary

    概要 ■「プログラミングは自分で調査しながら覚えた方が上達が早い」という意見は非常に同意 ■でも出来ている人少ないよね。調査中に挫折しちゃう。 ■それは「わからないこと」をブレークダウンして整理しないで調査し始めて欲しい情報をピンポイントで調べられてないから ■調査をする前に「何をしたいか」「何がわからないか」を徹底的に時間をかけて整理してから調査した方が結果的に早く答えに辿り着くからオススメ プログラミングが上達しない or 勉強が続かない人へ:とあるIT系社長のブロマガ - ブロマガ 凄く共感できる内容だった。 特に以下の部分 実はプログラミングを"勉強する"ってこと自体ちょっとオススメできない。 どういうことかというと、僕が思うに ・何か作りたいものがある(アイデア) ・それはどうやったら作れるのか(調査) ・実際に作り出す(実行) っていうプロセスが一番上達が早いと思うんだよね。

    技術調査はググる前が肝心 - seri::diary
  • ファンキー末吉支援者の会 | 日本の音楽著作権が正しく管理される事を願って

    ファンキー末吉 vs 日音楽著作権協会(JASRAC)裁判の応援支援を頂いた皆様 ご無沙汰しております。支援者一号の 河崎覚 です。 昨日、下記のニュースが出ました。 「JASRACはもう一つのエンジン手に入れる」浅石理事長が語る「著作権管理」の未来 浅石:著作権管理業務の手数料を見直します。今の演奏(演奏権)、録音(複製権)、インタラクティブ配信や放送に係る管理手数料率の抜的な見直しを進めていきます。これから3年間(2019年、2020年、2021年)かけて見直して、2022年の完成をめざしています。 また、来年度中にサンプリング方式をやめる方針です。地上波ラジオなど、難しいところもありますが、基的に(全曲報告データをもちいる)「センサス方式」を採用します。サンプリング方式の多かったライブハウスは、利用者や実演家の協力を得て、センサス方式に切り替えていって、今年12月か来年3月には

    totoronoki
    totoronoki 2014/01/12
    どう考えてもおかしいけど、これを相手の嫌がらせと証明するには相手の持ってるデータが必要なんだよな。JASRACってほんとクズだわ。