タグ

2017年10月23日のブックマーク (9件)

  • 「いきいきママ」で業務が崩壊した話

    「いきいきママ」が話題だ いわゆる遠慮することなく自分自身のペースで産休を取ったり育休を取ったり子供の体調で突発的に有給を 取りつつ仕事をするママの事だ、一見するとそんな人が増えるといいなと思える話だが一筋縄ではいかない事が多い 俺が昔いた会社は「ママ社員に優しく」「女性に優しく」をスローガンに子育て支援関連や女性活躍関連の助成金をもらって女性に優しい会社を自称してた 確かに優しかった子育て中の女性社員や独身女性社員は産休・育休・有給はフルに取得でき管理職から咎められる事はないし残業は禁止で夜勤・休日出勤も免除されていた そんな環境であるため入社後に産休を取得する新卒や育休を取る女性社員や子供関連で前日に有給を取るママ社員が多かった 当に多かった・・・・男性社員の場合は子持ちであれば育休取得のみフルで取得可能だった そんな子持ち夫婦には夢のような会社で何が起きたのか、それは社内で優秀と言

    「いきいきママ」で業務が崩壊した話
    totoronoki
    totoronoki 2017/10/23
    管理側の問題じゃん。不平等に有給取得の可否をやってたら駄目だわ。本来有給は理由に関係なく取れるものであって、有給を「こどもが~」という理由で優先させるのは駄目。
  • パンケーキを焼く時あるものを足すとこんなにふわふわで分厚いのが作れるよ「すごい!」「よく思いつくなぁ」

    魔女っこれい @majyokkorei ありえん簡単にふわふわの分厚いパンケーキが焼けた。とても美味しいので絶対試してほしい。卵1つに炭酸水150ccとマヨネーズ大さじ2、混ぜるとあっと言う間にふわふわに泡立つ。そこにパンケーキミックス150gを入れて軽く混ぜ合わせる。小さい鍋で蓋をして弱火で焼いた。両面で5分くらい! pic.twitter.com/T9cMBhGym7 2017-10-22 15:12:45

    パンケーキを焼く時あるものを足すとこんなにふわふわで分厚いのが作れるよ「すごい!」「よく思いつくなぁ」
    totoronoki
    totoronoki 2017/10/23
    メレンゲを使う方法しか知らなかった。あれは面倒だからこっちに浮気しよう。
  • 「音楽に政治を持ち込むな?だったら恋愛も持ち込むな」。25歳のラッパーが語る日本社会の"病" | NEUT Magazine

    音楽政治を持ち込むな?だったら恋愛も持ち込むな」。インタビューの冒頭からそんな言葉が飛び出した。牛田悦正(うしだ よしまさ)aka UCD、25歳。 UCDは大学で哲学を学びながら、2015年夏に解散した学生団体SEALDsの中心メンバーとして、路上でマイクを持ち続けた。そして今年の10月18日、初のヒップホップアルバム『BULLSXXT』をリリース。今回Be inspired!は、マルチな才能を持つUCDに政治や哲学、音楽に対する思いを聞いた。 「自分の問題を解決すること」と「世界の問題を解決すること」は同じこと UCDが社会の問題や政治への関心を持ったきっかけは、両親が離婚したことや父親が他界したこと。そんな「個人的な傷」だった。 「自分の問題を解決すること」と「世界の問題を解決すること」は同じことだと思う。自分が生きて、悩んで。その自分を救済するためには他者を救済するしかないと、

    「音楽に政治を持ち込むな?だったら恋愛も持ち込むな」。25歳のラッパーが語る日本社会の"病" | NEUT Magazine
    totoronoki
    totoronoki 2017/10/23
    聞きたい奴に聞かせろという話だろ。フェスに行ったら知らん奴が政治色強い曲を聞かせてきて盛り下がったり、街歩いて聞こえてくる音楽がそうだったりしたら嫌だよ。
  • 庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も -

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    庵野監督の言う「物語中にライバルが作戦を邪魔したり、頭の悪い奴が足を引っ張る展開がストレスで苦手」という声に共感や異論/ステロタイプの「うっかり」が嫌なのではという声も -
    totoronoki
    totoronoki 2017/10/23
    「倍返しだ!」も最近割と流行ったからね。勧善懲悪的な要素がある作品なら、この手のストレスも良いスパイスになる。暴れん坊将軍とか水戸黄門とかも毎回そのパターンだし。
  • 【自宅鮨】家でお鮨(すし)を楽しもう~まずはサーモンの握りから~ - ソレドコ

    はじめまして、ワインや料理が好きな id:nanoha3 です。 この数年、ワインを飲み始めてから、お酒に合わせて各種料理をするようになりました。 そうした料理の一つに「お鮨(すし)」があります。 「お鮨とワインを合わせたいな」と思い家で握り始めてみたら、想像していたよりも簡単で、ポイントさえ押さえればなかなか美味しいお鮨が握れるようになりました。 そうなると家族や友人と自宅で鮨パーティー、なんてことも。気の知れた人たちと美味しいお鮨とお酒を味わいながら過ごす時間は当に幸せです。もちろん外にべに行くのもいいですが、それとはまた違う魅力があります。また、外時に比べると断然に安く済み、好きなネタをたくさんべられるのもいいです。 こんなふうに意外と手軽に作れて楽しめる「自宅鮨」を、皆さんも始めてみませんか? 自宅鮨は難しくない ~入門・サーモンを握ろう~ お鮨はどうしても「外でべるもの

    【自宅鮨】家でお鮨(すし)を楽しもう~まずはサーモンの握りから~ - ソレドコ
    totoronoki
    totoronoki 2017/10/23
    思ったより本格的だったけど手巻き寿司にも応用できそうな知見ばかりだった。
  • 全く違う世界観の公式二次創作の元祖って何?

    一昔前のエロゲなんかで、編は学園モノなんだけど、後に同じキャラだけ使った全く別物の世界観で、 シリアスなストーリーのゲームを出すってのをよく見たけど、ああいうのの元祖って何? 手塚治虫みたいなスターシステムはちょっと違うと思うので考えないものとして欲しい。

    全く違う世界観の公式二次創作の元祖って何?
    totoronoki
    totoronoki 2017/10/23
    マブラヴか。どっちかって言うと、シリアスな世界観の作品をセルフ二次創作してコメディチックに描くようなものが多かった気がする。最近で言うならFate本編とカーニバルファンタズムみたいな関係。
  • 希望の党の会見場に行ったら、「徹底した情報公開」をしてもらえなかった話

    10月22日に投開票日を迎えた第48回衆議院議員選挙。当初、話題の中心になったのは、民進党を吸収する形で立ち上がった希望の党だった。 一時は「政権奪取か」と騒がれたが、その後は各メディアで失速が報じられた。開票速報でも、早々に野党第1党は「排除」したはずの立憲民主党とされている。 小池百合子代表は、都知事の公務でパリにいる。トップが留守の中、希望の党の選挙に関する会見場はどうなっているのか。BuzzFeed Newsは現場に向かった。 ところが、入ることさえ許されなかった。なぜ、こうなったのか。 問い合わせ先が見つからず、困惑開票日に希望の党を取材するように編集長から指示を受け、最初に困ったのは問い合わせ先だった。 公式サイトには、電話番号や住所が掲載されていない。広報窓口の統一は不十分で、結党当初から報道各社が問い合わせに苦慮していた。 東京都選管によると、党に所属する松原仁氏の事務所が

    希望の党の会見場に行ったら、「徹底した情報公開」をしてもらえなかった話
  • 北朝鮮「核は米のみ照準」は「信用できうる」 核専門家:朝日新聞デジタル

    核問題を話し合う「モスクワ不拡散会議2017」に出席中の国際原子力機関(IAEA)元事務局長ハンス・ブリクス氏(89)が21日、朝日新聞の取材に応じ、北朝鮮外務省の崔善姫(チェソンヒ)北米局長が「(核兵器は)米国のみを狙っている」との発言について「おそらく信用できうる」と述べた。 ブリクス氏は専門家として会議に出席し、北朝鮮政府機関の研究員と共に登壇する機会もあった。北朝鮮当局者の発言などから「北朝鮮は日韓国における(北朝鮮に対する余計な)敵意を誘発したくない。北朝鮮は心から米国を主要な対戦相手だと見なしている」との見方を示した。 一方で、崔局長が「核兵器を他国に渡さない」と述べて、核兵器国として不拡散を誓約したことについては、疑問符をつけた。「シリアの原子炉が北朝鮮の設計だったという報告があるほか、過去にはイランとのうわさもあった。(真実だと)検証はできないと考える」と述べた。 北朝

    北朝鮮「核は米のみ照準」は「信用できうる」 核専門家:朝日新聞デジタル
    totoronoki
    totoronoki 2017/10/23
    じゃあその専門家は信用できるのかよ、って話にならない?
  • 『自律神経の乱れを治す』最新の改善方法をまとめてみた/自律神経失調症は養命酒 - 200光年軍隊手帳の中身

    シコ助です。ここ最近『自律神経を整える』ことが自体が自分の癒しになっています。キッカケは職場の人間と自分の疲れ方が全く違うことに気づいたことです。職場の人間がバリバリ残業している中、自分だけ集中力が途切れてヘトヘトになり、終いには声がかすれ言葉も出ないレベルになります。上司に『ゆっくり休め』と心配されるほど夕方からの疲労感が著しいのです。この夕方からの疲れは『自律神経の乱れ』が原因みたいです。 自律神経の乱れは割と簡単な方法で改善できます。疲労感だけでなく、自覚のなかったその他多くの症状が解消される為、思ってもない効果が期待できます。湿布や漢方など使用しますが出来るだけ安くて手軽に自律神経の乱れ改善できる方法を紹介します。 自律神経失調症の症状がヤバい 恐怖の症状一覧 自律神経失調症を改善する方法 小指湿布療法 水を小まめに飲む 帰宅中にアロマで癒される 首をゆたぽんで温める セロトニンを

    『自律神経の乱れを治す』最新の改善方法をまとめてみた/自律神経失調症は養命酒 - 200光年軍隊手帳の中身