タグ

2017年11月8日のブックマーク (10件)

  • コロッケのまんま(UHA味覚糖)ってお菓子が本当にコロッケだった - エレキ宇宙船

    先日フラッとコンビニに入ったら、気になるお菓子が売ってたので買いました。コレです。 キテレツ大百科世代なので、コロッケ好きなんですよね。今は亡きコロちゃんコロッケも大好きでした。 そんな訳で、コロッケ好きは一度はべとくべきお菓子だと思ったので紹介します。 パッケージ 表面はさっき貼ったんで、裏面の画像です。 特筆すべきところは無いけど、センターに縦書きで「コロッケそのままのおいしさ」とあります。 ここに文字入れるのって珍しい…珍しくない? 気になる価格は160円(税込)です。 栄養成分表 コロッケ全般に言えることですが、効率良く太るには最適な栄養成分ですな。脂質と炭水化物の破壊力よ。 コロッケのまんま、中身 5個しか入ってない!一個あたり32円!貴族向けお菓子かな。 パッケージを開けた瞬間、揚げ油の香りがほんのり漂います。夕暮れ時に嗅いだら、確実にお腹がグーとなるやつ。 お味の感想 一口

    コロッケのまんま(UHA味覚糖)ってお菓子が本当にコロッケだった - エレキ宇宙船
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    “リアルコロッケを食え”それな。
  • 「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談

    ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る ボカロ界を席巻した『まにまに』は、なぜ聴く人の心を撃ち抜くのか? r-906が間奏に2分使った理由を語る「あの曲はサビとサビが合体した曲」【はじめて聴く人のためのインタビュー】 2045年に人工知能が全人類の知能を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)を迎えるともささやかれる昨今。革命的な変化に希望を見る人々がいる一方で、AIの発展に警鐘を鳴らす科学者も少なくない。こうした時代の空気に呼応したSF漫画が、山田胡瓜氏による『AIの遺電子』だ。描かれるのは、政府や大企業が超高度AIを運用し、人造のヒューマノイドが人権を持ち、人間社会の中に組み込まれた、シンギュラリティ後の未来。人々はテクノロジーの進化によって顕現した悩みや喜びと向き合うが、その姿はどこか、我々読者が生きてい

    「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    なんで原作者じゃなくて押井守なんだ……。
  • どうしてもラーメンに400円以上出せない

    うまかっちゃんの袋ラーメンを2袋分作れば、200円未満で超満足。九州出身はそれがあって、ラーメンに400円以上出せない。 400円というのは、なんとなくの感覚。カインズホームの学生ラーメンなんか、190円だったから。 自分のラーメン一杯は400円が上限。うまかっちゃんにライスで満足だから。 うまかっちゃんが、有名ラーメン店より旨いかマズいか、という問題は別

    どうしてもラーメンに400円以上出せない
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    なら具に金をかけようぜ!
  • 「棄権なら村八分」 322人の島、33年ぶり村長選:朝日新聞デジタル

    東京都の利島村長選が7日告示され、いずれも無所属で、再選を目指す現職の前田福夫氏(74)と前職の梅田和久氏(71)、新顔で農協理事の前田隆夫氏(64)の3人が立候補を届け出て、33年ぶりの村長選となった。 前田福夫氏は渇水や下水処理の対策などの事業継続、2013年まで9年村長を務めた梅田氏は「住民位の村政を取り戻す」と、前田隆夫氏は農業や漁業の1次産業の拡充を訴える。 投票は12日午前7時から午後5時まで地域交流会館で、即日開票される。6日現在の選挙人名簿登録者数は252人。 「投票行ってないとすぐわかる」 利島は都心から南へ約140キロ、1時間半ほど歩けば1周できる、ヤブツバキの森に覆われた小さな島だ。人口322人。最後に村長選が争われたのは1984年4月8日だ。無投票が続いたことについて「小さな村なので、選挙になれば二分される」という人もいれば、「なりたがる人がいなかった」と語る村議

    「棄権なら村八分」 322人の島、33年ぶり村長選:朝日新聞デジタル
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    ただの人口少ない村の選挙じゃん。村八分とかタイトルに持ってきたデスクの気が知れない。記者自身は離島や南極などに出かけて取材をしている方らしい(中山由美@YumiPolar)ので応援したいとは思うが。
  • 中国人から見た、日本のケータイ・スマホ衰退史 - すまほん!!

    中国人が論評する日のケータイとスマホの衰退原因 以前、「日の携帯電話(中国ではあまり「スマホ」をケータイと区別しない)は全世界から注目を集めていたが、何故いまは誰も気に留めなくなったのか?」という、WeChatのアカウント「日窓」の評論記事が各メディアにて報じられました。 あまり触れないで欲しい点な気はしますが、「よく見ているなぁ」と感心したので、ご紹介します。 かつては最先端、シェアもあった 日の携帯電話メーカー衰退の原因として、「敵を侮り慢心して方向を見失った」、「イノベーション思考の欠如」、「キャリアによる束縛」と、バッサバサ切られています。 StrategyAnalyticsの最新データによれば、アップルは第2四半期に日で330万台のスマホを販売、市場シェアは41.3%に上り、第一位を占めています。一方、日メーカーのソニーは16.3%、130万台。サムスンは70万台で8

    中国人から見た、日本のケータイ・スマホ衰退史 - すまほん!!
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    ガラケーでの囲い込みが成功してしまったせいもあるんだよな。盛者必衰というか。ただ、「全否定」して未だ頑張ってる技術者の気分を萎えさせるのもどうかと思うからなあ。良い製品もたくさんあったよ。
  • Twitter、字数上限を280文字に正式拡大 日本語は対象外

    Twitterは11月8日、ツイートできる文字数の上限を140文字から280文字に正式に拡大すると発表した。日語、中国語、韓国語を除く言語に適用するという。 文字数制限の変更は、9月から一部ユーザーを対象にテストしていた。Twitterによれば、テスト導入以前は英語によるツイートのうち、9%が140文字の上限に到達していた。 「投稿する前に単語を削除したり編集に時間を使ったりして、途中でツイートを諦めるユーザーもいた」(同社)。試験的に投稿できる文字数を拡大したところ、280文字の上限に達したツイートは全体の1%だったという。 「文字数制限が緩和したことで1つのツイートに考えを収めやすくなり、言いたいことを発言しやすく、編集の時間をかけずにツイートできるようになった」(同社) 一方で、140文字以上のツイートは5%、190文字超のツイートは2%だった。「タイムラインは現在のものと大きく変

    Twitter、字数上限を280文字に正式拡大 日本語は対象外
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    はてなも半角文字数使えば100文字超えられる、みたいな話あったよね。
  • 「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態

    教育困難校」の教員にとっては既視感のある場面 10月上旬、高校生が授業中に若い男性教員に暴力を振るう画像がインターネットに流れ、その後に高校生が逮捕されたというニュースがあった。事件の発端は、教師が生徒に対してその授業では使ってはいけないIT機器を使うのを注意したことだそうだ。 今回の映像は一般的には確かに衝撃的だっただろう。しかし、生徒が荒れた中学校に勤務する教員や、「教育困難校」の教員にとっては既視感のある場面だったと思う。似たような場面に日常的に遭遇し、専守防衛に努めている中学・高校教員は全国に大勢存在する。 だが、教員に対してあのような態度を取ってきた生徒たちが大学、特に「教育困難大学」に入学していることを、当事者である大学関係者もあまり気にしていない。彼らは「自身の学びを助けてくれる人」として教員に一目置く、ということはない。逆に力関係として下に見てさえいる。そうした生徒たちが

    「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    おかしい奴が急に増えたor増える、みたいな書き方だが。勉強に意欲のない大学生や、犯罪を犯して警察に捕まるレベルのヤバイ大学生は昨日今日の騒ぎじゃないだろ。藁人形を用意して現代の若者を蔑視するだけの記事。
  • トランプ氏の車列に中指立てた米女性、解雇の憂き目に 写真拡散

    米バージニア州のトランプ・ナショナル・ゴルフクラブ近くで、ドナルド・トランプ大統領の車列に向かって中指を立てる自転車の女性(2017年10月28撮影)。(c)AFP/Brendan Smialowski 【11月7日 AFP】米首都ワシントン近郊でジュリ・ブリスクマン(Juli Briskman)さん(50)がいつものように自転車で道路を走っていると、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の車列が通りかかった。ブリスクマンさんは迷うことなく、中指を突き立ててトランプ氏に抗議の意志を示した。 「彼(トランプ氏)が横を通り過ぎていく時、頭にかっと血が上ってきた。あいつ、またここのゴルフ場に来たんだわと思って」。2児の母でもあるブリスクマンさんは、米ニュースサイト「ハフィントンポスト(Huffington Post)」の取材にそう語っている。 しかし、ブリスクマンさんが10月28日

    トランプ氏の車列に中指立てた米女性、解雇の憂き目に 写真拡散
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    言論ではなく、わいせつ行為による中傷でしか自分の態度を表明できない人間は、正直遠ざけておきたい。
  • 韓国が晩さん会に元慰安婦招待 官房長官 日本の立場を申し入れ | NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、韓国政府がアメリカトランプ大統領を歓迎する晩さん会に元慰安婦を招待したことについて、日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避けるべきだとしたうえで、韓国側に日の立場を申し入れたことを明らかにしました。 そのうえで、菅官房長官は「北朝鮮問題への対応で日米韓の連携強化が求められる中、日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避ける必要がある。韓国側には外交ルートを通じてわが国の立場を申し入れている」と述べました。 また、記者団が「晩さん会には、島根県の竹島の韓国側の名称である『独島』という名称がついたエビが提供されることになったが」と質問したのに対し、菅官房長官は「他国の要人をどのように接遇するかについて、政府としてコメントは差し控えるが、いかがかとは思う」と述べました。

    韓国が晩さん会に元慰安婦招待 官房長官 日本の立場を申し入れ | NHKニュース
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    完全に解決したと韓国政府が内外に知らせて、国民もそれを受け入れた後の状況なら別に文句ないんですよ。「解決してない!」という論調を広めてる状況での出来事だからね。
  • タワーレコード渋谷店でまた不正抽選疑惑 タワレコは「不正はございません」と疑惑を否定 - ねとらぼ

    タワーレコード渋谷店で配布された「ラブライブ!サンシャイン!!」のイベント抽選券を巡って、「関係者が当たり分を抜いているのでは」との疑惑が持ち上がっています。タワーレコードは今年(2017年)3月にも、韓国アイドルグループ「B1A4」の購入特典を巡り、不正抽選を指摘する声があがっていました(関連記事)。 問題となっているのは、テレビアニメ2期オープニング主題歌「未来の僕らは知ってるよ」(Aqours)の発売記念キャンペーン。タワーレコード渋谷店でCDを購入し、キャンペーンに応募すると抽選でイベントへの参加権が当たるというものでした。 キャンペーン告知ページ しかし、11月5日に抽選結果が発表されると、「まとめて買ったのに抜けていた番号が当選していた(=スタッフが当選券を不正に抜いているのでは)」という報告が次々とあがります。 サイトで発表された抽選結果 応募者の1人、杉咲@上映会(@sug

    タワーレコード渋谷店でまた不正抽選疑惑 タワレコは「不正はございません」と疑惑を否定 - ねとらぼ
    totoronoki
    totoronoki 2017/11/08
    一人なら当たり券抜いて「またあいつらがやった」と言い出す人がいるかもしれないが、3人以上出てるからなあ。騒動自体も二回目なら、前回の反省を踏まえて「当選抽選」を動画で撮るとかさあ。