タグ

2018年10月27日のブックマーク (6件)

  • 火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! 先日夜、自転車で家に向かって走っていると、通り道の都営住宅から火災が発生している現場に遭遇してしまいました。 もうすでに119番通報されているかとは思ったのですが、周囲にはまだ消防車は来ていません。住民もあまり気づいていないようだったので、すぐさま人生で初めて119番に電話をかけて消防車を呼びました。 やばいガチ火事119番した… pic.twitter.com/EP2iqOBDKG— Shinichiro Nojima (@aochins8) 2018年10月25日 電話をかけてすぐその場を立ち去る気持ちにはなれず、そのまま待機していると程なくして都営住宅の非常ベルが鳴り始め、5分もしないうちに消防車が到着(早い!)。その様子を動画で撮影し『Twitter』に投稿

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews
    totoronoki
    totoronoki 2018/10/27
    わざわざアプリを用意してるところが一番対応めんどくさいというのが面白いな。まあ、そうなる理屈は想像がつくけどね。
  • 「ブラッディ・マンデイを考察する」から10年が経ち、NHKドラマ「フェイクニュース」を監修した話 | 諸多日記

    みなさんは、「ブラッディ・マンデイ」というドラマを覚えていますでしょうか。 TBSで放送されていたドラマです。そしてその頃、高校3年生だった僕は、CNET Japan ブログで『「ブラッディ・マンデイ」を考察する』という記事を書いていました。 記事の初稿公開は2008年10月12日でした。そう、2008年は10年前です。10年経ったのです。ブラッディ・マンデイを考察していた現役高校生(当時)は、28歳になっています……(爆) ブラッディ・マンデイの考察記事 ブラッディ・マンデイの考察記事を書いた頃は、mixi が主流で、知らない同年代の人たちからマイミク申請がきたり、「ハッキングって当にできるんですか?やり方教えてください」というメッセージが来たりしました。 ブラッディ・マンデイは、サイバーディフェンス研究所(CDI)というセキュリティ会社が技術監修をしており、作中に登場するクラッキング

    「ブラッディ・マンデイを考察する」から10年が経ち、NHKドラマ「フェイクニュース」を監修した話 | 諸多日記
    totoronoki
    totoronoki 2018/10/27
    後編だけ見たけどオチが酷すぎるドラマだった。
  • 「Hagexの遺族を暴け!」の増田だが

    totoronoki
    totoronoki 2018/10/27
    このぶんだとアカウントも停止されてそうだな。
  • 「世界一青いバラ」と称されるバラ、本当に青くて美しい…「痺れる」そして、自分で育てることもできるらしい - Togetter

    リンク www.suntory.co.jp 世界初!「青いバラ」への挑戦|私たちの研究・技術サントリーグローバルイノベーションセンター サントリーグローバルイノベーションセンター(Suntory Global Innovation Center)の「青いバラ」開発の概要や、開発成功までの道のり・研究者の想い、誕生の秘密についてご紹介します。 11 リンク バラを知りたい!育てたい! 魅惑の青いバラ!改良の歴史と、初心者でも育てやすい新しい青バラ品種をご紹介! 青いバラの花言葉は「不可能」です。いくら交配を重ねたところで、空のように青いバラを作り出すことができないから、こんな花言葉がつけられたのだとか。今回は、青いバラにまつわるお話を、改良の歴史サントリーの遺伝子組み換え技術を駆使した青バラ、さらに初心者でも育てやすい新しい青バラ品種を紹介します。 [cc id=6619 title="

    「世界一青いバラ」と称されるバラ、本当に青くて美しい…「痺れる」そして、自分で育てることもできるらしい - Togetter
    totoronoki
    totoronoki 2018/10/27
    思ったより青くないな。
  • スパコンが8億年かかる計算を1秒で解く国産チップの驚異的潜在力 | ものつくるひと | ダイヤモンド・オンライン

    ものつくるひと 「ものつくるひと」は、画期的製品・サービスの開発に取り組む担当者の横顔に迫る『週刊ダイヤモンド』の人気連載です。「もの」とは文字通りの「物」だけではなく、店舗の開発、新サービス、規格など、広めに定義してお届けします。 バックナンバー一覧 富士通の異才研究者がそのチップを作ったとき、誰もその潜在力を理解していなかった。2016年に試作品ができたそのチップの名は「デジタルアニーラ」。スーパーコンピューターを凌駕する処理能力を持つ量子コンピューターの動作原理を、既存技術のデジタル回路で実現したものだった。 米グーグル中国アリババなど名だたる企業が開発競争を繰り広げる量子コンピューターに近い処理能力を、富士通は既存技術の延長線上で可能にした。その計算速度は、富士通などが開発したスーパーコンピューター「京」が8億年かかる計算を、1秒で処理できるという驚異的なものだ。 だがチップがで

    スパコンが8億年かかる計算を1秒で解く国産チップの驚異的潜在力 | ものつくるひと | ダイヤモンド・オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2018/10/27
    ビジネス的な視点でしか書かれてないから詳細がほとんどわからん。
  • 格ゲーで「まずガードやキャラを覚えて遊んだら?」→「そういう初心者お断りが格ゲーの衰退を招いた!」などの意見 - Togetter

    一石楠耳 @isikusu 格ゲーで「勝てないからつまらない」って言うなら、せめてガードとかキャラぐらいは覚えてから遊んだほうが良いのでは。って話をこないだつぶやいたら、「そういう初心者お断りが格ゲーの衰退を招いたんだろ」って言われてるのを見かけて、「初心者お断りのハードル高いな!」ってなりました 2018-10-26 01:11:07 一石楠耳 @isikusu なんかすごいスピードで「どっちの言い分もわかる」とか「アーケードの格ゲーがだめになったのそういうとこ」とか反応が来てるんですけど、なんで??将棋でコマの動かし方知らないで「勝てないからつまらない」って言ったらおかしな人でしょ……?野球でもなんでもいいけど。格ゲーだけどうして……? 2018-10-26 01:43:55 一石楠耳 @isikusu 多く反応を頂いておりますが、意見が多種多様でそれぞれに対応できず申し訳ないです。改

    格ゲーで「まずガードやキャラを覚えて遊んだら?」→「そういう初心者お断りが格ゲーの衰退を招いた!」などの意見 - Togetter
    totoronoki
    totoronoki 2018/10/27
    格ゲーはアーケードスティックの壁があるのがね……。控えめに言っても操作しづらいだろ。家庭用で動かし方覚えても慣れるまでうまく駒を置けない将棋なんてあるか?スマブラとの大きな違いはそこだわ。