タグ

2021年5月4日のブックマーク (10件)

  • 大阪府吉村知事 現状では緊急事態宣言解除は難しいとの認識 | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は、5月11日が期限となっている緊急事態宣言について、大阪の危機的な状況を踏まえ、現状では宣言の解除は難しいという認識を示しました。府は今後、対策部会議を開いて、国に宣言の延長を要請するか判断することにしています。 大阪府の吉村知事は4日、記者団に対し、府内の新型コロナウイルスの感染状況について「感染拡大が続き、病床も極めてひっ迫している非常に厳しい状況だという認識だ」と述べました。 そして吉村知事は、5月11日が期限となっている緊急事態宣言について「今の措置を緩めたり、解除するのは難しいと考えている」と述べ、現状では宣言の解除は難しいという認識を示しました。 そのうえで吉村知事は「兵庫、京都の両知事にもご相談申し上げたい。京阪神地域はつながっているので、引き続き連携をとっていきたい」と述べ、同じく緊急事態宣言が出されている兵庫県や京都府とも協議したうえで、3府県で対応を

    大阪府吉村知事 現状では緊急事態宣言解除は難しいとの認識 | NHKニュース
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    どういうデータに基づいて判断してるのか、そういう根拠を明らかにしないから、「宣言」も「解除」もすべて知事の責任になってる。自分で自分の首絞めてるんだなこいつ。
  • 大久保 賢一 on Twitter: "しかし昨日の橋下さんの「論文のデータではなく現実を見ろ」は本当に酷かった。天文学者に天動説を説くようなもの。自分なら恥ずかしくて二度と人前に出れない。"

    しかし昨日の橋下さんの「論文のデータではなく現実を見ろ」は当に酷かった。天文学者に天動説を説くようなもの。自分なら恥ずかしくて二度と人前に出れない。

    大久保 賢一 on Twitter: "しかし昨日の橋下さんの「論文のデータではなく現実を見ろ」は本当に酷かった。天文学者に天動説を説くようなもの。自分なら恥ずかしくて二度と人前に出れない。"
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    維新全体がこれなんだよな。
  • 「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」

    追記おい、冗談だろ。 ヘイトスピーチやめろが「具体的じゃない」って気か? 「何が差別か具体的に教えてもらわなきゃわからない」って正気か? 急なわからないフリ、属性によって主張すら変えるそのふざけた態度が差別だっつってんだろ。 もう正直、ここにきても差別的な言動を続ける奴らは手遅れなので、 如何に酷いコメントがあるかをまともな人に見てもらう場にでもなればいいと思ってる。 それにしても、「障害者」という弱者(あえてこう書くが)が「男性障害者」になっただけで「危ないから近づくな」という論調になった話まで書いてるのに、 「具体例が分からない」ってのはどういうことだ? なに都合よく無視してんだよ 挙句、 「レディースデーとか女性専用車両が差別?」 「女性の万倍ラク」 「実は具体的なこと何も言ってない」 「結局むずかってるだけ」 「俺に優しくしろと言いたいだけ」 「勝手に被害妄想してるだけ」 「いや

    「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」
  • コロナ困窮者に延々貸し付け…「これが福祉?」職員苦悩:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ困窮者に延々貸し付け…「これが福祉?」職員苦悩:朝日新聞デジタル
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    この記事の本旨は“ 「貸し付け以外の支援施策がいまだに打ち出されてないことが、相談現場で苦しい」”じゃないのかな。「貸し付けそのもの」が福祉で無いとは言っていないと思う。
  • iPadを壁掛けしたいなら「魔法のテープ」がとっても楽ちんです

    iPadを壁掛けしたいなら「魔法のテープ」がとっても楽ちんです2021.05.03 22:0086,575 Buy PR amito スマートスピーカー、WiFiルーターiPad、ティッシュケース、ニンテンドースイッチのドック、電源タップ...。 突然ですが、壁にくっつけたら便利そうなものを挙げてみました。だいたい机の上とか棚とかテレビ台の上で場所をとるものが多いですが、壁のスペースをもっと活用できればスッキリしそう。 そこで、アマゾンで「魔法のテープ」なる両面テープを買ってみました。 強力なのに、はがせる魔法 プニプニした透明な素材の両面テープで、賃貸の壁に貼っても跡や糊(のり)が残りにくい、それなのに強力なキープ力が特徴です。しかも洗えば何度か使えます。 これでLANケーブルのハブをデスクの下に設置してみました。 デスクの上にあるとLANケーブルとかピカピカ光るLEDが視界の邪魔だっ

    iPadを壁掛けしたいなら「魔法のテープ」がとっても楽ちんです
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    これ、類似品ばかりでまともな粘着力のある製品(要するに本物)がどれか分からん。そもそも経年劣化や地震とかで絶対剥がれるんだからこんなことやるアホ居ないよ。
  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    山田一家に囲まれる市川のコマがあった。
  • 東京五輪を開催すべき論理的な理由、「聖火リレー中止」に走る自治体の無責任

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスが第4波となって猛威を振るっている。オリンピック・パラリンピック(以下、五輪)の開催都市・東京にも3度目の緊急事態宣言が発令され、五輪の開催の是非があらためて問われている。五輪開催への反対論は高まる一方だが、感情的な主張が広がり過ぎている印象だ。開催の是非の議論は、感情的にならず、論理的に開催の問題点を整理して考えることが重要

    東京五輪を開催すべき論理的な理由、「聖火リレー中止」に走る自治体の無責任
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    “選手・関係者は万全のコロナ対策を取ってくるはず”すでに一人コロナ陽性だったのわすれたのか? 「飛び込み五輪予選で来日 海外チームのコーチ1人がコロナ陽性 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013007111000.html
  • 【武勇伝】中田敦彦氏夫人・福田萌さん、シンガポール移住し長男に兵役の可能性に「それはさすがにご勘弁」

    福田萌 @fukudamoe 我が家の、日からシンガポールお引越し日記をこちらにまとめました。子供達との隔離期間の過ごし方も。ぜひご覧ください♪ gendai.ismedia.jp/articles/-/825… 2021-04-29 08:43:09 うにうに @uniunichan 記事に付いた中田敦彦氏と福田萌氏へのコメント ・ご都合主義 ・平和ボケ ・日の税逃れで移住したんだからそのくらいのご奉公はして良いんじゃないか? ・子供がいるのにそんな事も調べないで移住したの!? ・中田敦彦YouTube大学じゃ教えてくれなかったんかね? twitter.com/nikkansports/s… 2021-04-27 22:57:20

    【武勇伝】中田敦彦氏夫人・福田萌さん、シンガポール移住し長男に兵役の可能性に「それはさすがにご勘弁」
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    兵役するのは長男で彼らではないし、長男も一緒に育ってきた同世代が兵役するなら拒否しないんじゃない?将来の子供の労苦と引き換えにシンガポールで暮らす構図ではあるが、家庭問題なので他人には関係ないかな。
  • 安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三前首相は3日夜のBSフジ番組で、夏の東京五輪・パラリンピックについて「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」と述べた。「日だけではなく、世界が夢や希望が持てる、そういう大会にしていきたい」とも語った。 【表でみる】次の首相にふさわしい政治家は 一方で、「国民の不安にも応えていかなければならない。PCR検査を選手団などにやってもらうほか、新型コロナウイルスワクチンの接種をどうするのかということも検討してほしい」と述べた。 安倍氏は首相在任中に東京五輪・パラリンピックの誘致に取り組み、平成25年に開催が決まった。

    安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    この人病気で首相を辞任したくせして、コロナにここまで理解無いのはどういうことなの?病気で通常の生活ができない、仕事を辞めざるを得ない苦しみを理解しているはずでしょ?
  • 興味深いのは弱者男性論って完全にリベラルの思考なんだよな まぁ保守的な..

    興味深いのは弱者男性論って完全にリベラルの思考なんだよな まぁ保守的な家父長的価値観から離れたい人たちなんだからそれが当然なんだけど で、それを批判する人たちのほうが底辺ネトウヨもびっくりの決めつけや差別意識丸出しの主張をしてくる で、自分たちは「先進的な思想をしている」と思い込んでる

    興味深いのは弱者男性論って完全にリベラルの思考なんだよな まぁ保守的な..
    totoronoki
    totoronoki 2021/05/04
    増田で「弱者男性」のキーワードで見れば分かると思うけど、彼らに対してめちゃくちゃ冷淡であったり攻撃的だったりする人が居るんだよね。ああいうのを見るとやはり差別問題だなって思う。