タグ

snowleopardに関するtotottiのブックマーク (2)

  • Snow Leopard でアプリを個別に言語設定するには

    前回のポストには書いてませんでしたが、Snow Leopard で気づいて「あっ!」と思ってた事に「アプリを個別に言語設定できない」というものがありました。 Leoprd の時はアプリを「情報を見る」で情報ウィンドウを表示させた時に個別の言語設定があったのですが、Snow Leopard ではそれが無くなってしまい、あるアプリを英語で使いたい場合は、システムの言語環境すべてを英語に切り替えなければいけなくなりました。 もう昔のことで覚えていないのですがw これは Panther(パンサー:Mac OS X 10.3)の頃の仕様に戻っているそうです。 「すべて日語環境で全く問題ないよ!」という方には関係ない話ですが、なかには「このアプリは英語表示のほうがしっくりくる!」という方もおられるとおもいます。 でも、すべての言語環境を切り替えてしまうと、日語専用アプリの表示がおかしくなってしまっ

    Snow Leopard でアプリを個別に言語設定するには
    tototti
    tototti 2009/09/10
    個別言語設定できなくて困っていたので。
  • アップルのワールドワイドデベロッパカンファレンス、6月8日(月)に基調講演で開幕

    2009年5月13日、アップルは日、恒例のワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議、以下WWDC)が、6月8日(月)午前10時(米国西海岸時間)から始まる基調講演で開幕します。アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーを始めとするアップルのエグゼクティブたちが基調講演を行ないます。WWDCでは、世界で最も先進的なモバイルオペレーティングシステムであるiPhone™ OS 3.0と、世界最高のデスクトップオペレーティングシステムをさらに強化、洗練させ、将来のMac®イノベーションの基礎となる、Mac OS® X Snow Leopard™の両方について、詳細なセッションが提供されます。 「昨年6月には、Mac OS® X Snow Leopardの土台を形成する強力な新技術の早期開発段階をお見せしました。今年のWWDCでは

    tototti
    tototti 2009/05/14
    10.6関連が多め??
  • 1