タグ

2007年12月25日のブックマーク (7件)

  • ネットでクレジットカード使う危険性:アルファルファモザイク

    取り合えず、ネットショッピングでクレジットカードを使う場合は SSLで保護されているかどうか調べて信頼の置けるサイトの様なら (自分でそう感じたなら)どうしても使いたかったら使えばいいよ 後は自己責任。 自分はアダルトサイトで無修正DVDをクレジットで輸入取り寄せ してみたいと思ってるんだけど危険だよねやっぱ >>7 SSLは最低条件だけど、でもSSLって堅牢なパイプでしかないから繋がっている先の サイトの信頼性次第だよ。 今まで国内・海外といろいろクレカで買い物してきたけれど、1回だけ被害に 会いかけた事がある。某USの大手レジストラでドメイン名を買ったのだが いつも使っているカードが認証通らなくて、別のカードで決済したら 2週間後ぐらいにカード会社から 「**日に***(米国)で電話を使おうとしてパスワードを3回間違えて カードが無効になっているんですが、最

    totttte
    totttte 2007/12/25
  • Wiiリモコン(+PC)で立体メガネ。衝撃的な動画が公開される : 痛いニュース(ノ∀`)

    Wiiリモコン(+PC)で立体メガネ。衝撃的な動画が公開される 1 名前: プロ固定(京都府) 投稿日:2007/12/24(月) 15:39:22.18 ID:fOu/zYP10 ?PLT Wii リモコンハック界ではおなじみの Johnny Chung Lee(格安ステディカム界でも有名) の「Wii リモコンでマルチペンタブレット」のニュースをお届けしたのはつい先日のことですが、 予告どおり今度はヘッドトラッキング(頭部位置追跡)システムが発表されました。あわせて それを応用した3D表示をするバーチャルリアリティシステムも公開されています。 仕組はいつもの通りで、ディスプレイ下に置いた Wii リモコンで、赤外LEDを組み込んだ 眼鏡の三次元位置を認識します。頭の位置がわかれば、それに合わせてカメラ位置を 動かすことでよりリアルな擬似3D表示が可能になります。 その驚きの効果は、「続

    totttte
    totttte 2007/12/25
    LEDで向きは分かるけど、距離はどうやって把握してるんだろ・・・、英語わかんね
  • 「1か月で元が取れます!」 シリコン不要の太陽電池、薄型パネルで99セント/ワットで登場:Garbagenews.com

    2007年12月24日 12:00 太陽電池開発のベンチャー企業である、アメリカ・カリフォルニア州サンノゼに拠点を置く【Nanosolar】は12月18日、銅とインジウムなどを使用しシリコンを使わない薄膜太陽電池の商品化に成功、実際に出荷を開始したと発表した(【発表リリース「Nanosolar Ships First Panels」】)。 リリースによればこの薄膜太陽電池にはツールの開発や各種試験、工場建設も含めて5年の開発期間がかかった。そして12月18日にドイツの発電所に対して初めての商品を出荷し、対価を受け取ったという。出荷先の発電所の詳細は【このリリースに記載されている】が、ドイツの太陽発電システムのメーカー Beck Energy社と共に、東ドイツにある発電所に太陽電池を供給。初期設置の発電量は1メガワットで、これは400世帯の住宅向け電力に相当するという。

    totttte
    totttte 2007/12/25
    >1ワットあたり99セント(110円)、薄膜太陽電池の5倍もの通電量(一方、三洋「現在は1ワットあたり250円ほどのコストを150円までに引き下げたい」)
  • ネット市場、12年度倍増…携帯シェア拡大/野村総研予測:ニュース - CNET Japan

    野村総合研究所(東京都千代田区)は、2012年度のインターネットビジネス市場が07年度の2・1倍の10兆円にまで成長するという市場予測をまとめた。 予測では、ネットビジネス市場はパソコンよりも携帯電話向けの割合を高めながら、全体として順調に拡大する。なかでも、携帯電話向けEC(電子商取引)の占める比率は、07年度の14%から約20%にまで拡大し、2兆円を突破するという。 ブログ・SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)市場は、年平均31・7%で成長する。12年度末にブログサイト数は約2200万サイト、SNS登録者数は約4900万登録まで拡大。特にSNSは、携帯電話向けサイトの充実や動画投稿サイト、ECサイトの連携によって拡大するという。 オンライン決済市場はEC市場の拡大にあわせ、07年度比2・2倍の3924億円へと拡大する。このうち、携帯電話向けECにおける決済市場は

    totttte
    totttte 2007/12/25
    >07年度の2・1倍の10兆円
  • wiki/Java API - Skype Developer Zone

    Skype4Java is an library which represents the Skype API as objects, with properties, commands, and events and notifications by Java. Using Skype4Java enables developers to make plug-ins on multi-platform and use good IDEs such as eclipse, IntelliJ and NetBeans. This project supports many functions of Skype API. We started implementation of Skype 2.5 and 2.6 functions. Skype is supporting Koji Hisa

    totttte
    totttte 2007/12/25
    ひょっとしたらiアプリで携帯からSkypeとかやったら面白そうだ・・・・
  • Technical Reports | Department of Computer Science, Columbia University

    Computer Vision-Powered Applications for Interpreting and Interacting with Movement Movement and our ability to perceive it are core elements of the human experience. To bridge the gap between artificial intelligence research and the daily lives of people, this thesis explores leveraging advancements in the field of computer vision to enhance human experiences related to movement. Through two proj

    totttte
    totttte 2007/12/25
    Skype protocol 解析pdf
  • HTTP クライアントを作ってみよう(5) - Basic 認証編 -

    Basic 認証において、ユーザ名とパスワードを送信する方法を説明します。 まずユーザ名とパスワードをコロンで結合します。 もしユーザ名「hoge」、パスワード「fuga」の場合、「hoge:fuga」という文字列を作るわけです。 それを BASE64 でエンコードします。 「hoge:fuga」を BASE64 エンコードすると「aG9nZTpmdWdh」となります。 UNIX のコマンドでは、以下のようにして確認できます。 % echo -n 'hoge:fuga' | base64 -e % echo -n 'hoge:fuga' | openssl enc -e -base64 % echo -n 'hoge:fuga' | nkf -MB % echo -n 'hoge:fuga' | perl -MMIME::Base64 -ne 'print encode_base64($_

    totttte
    totttte 2007/12/25
    Authorization Basic いわゆるBasic認証はBase64.encode("name:pass")の垂れ流しだったという・・・。結構作れそうだな