タグ

2008年4月2日のブックマーク (4件)

  • BOOKOFF、著作者団体に1億円の支払いを申し入れる

    朝日新聞社の報道によると、新古書店の大手チェーンとして有名なBOOKOFF(ブックオフ)が、著作者団体に1億円の支払いを申し入れたそうです。 新古書店は限りなく新刊に近いコミックなどの古書を廉価で売る店であるため、新刊を購入した場合に作家が得られるはずの印税収入が得られないとして、作家から批判を受けていますが、そのような批判を受けてのことなのでしょうか。 詳細は以下から。 asahi.com:ブックオフ「著作者団体に1億円払います」 - 文化・芸能 この記事によると、新古書店のブックオフコーポレーションが「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」や「日文芸家協会」などの著作者団体に対して、1億円の支払いを申し入れたことが明らかになったそうです。 関係者によると、この申し入れは「著作物使用料に類するものを支払いたい」という意向によるもので、新古書店の台頭によって著作者の利益が損なわれると

    BOOKOFF、著作者団体に1億円の支払いを申し入れる
    totttte
    totttte 2008/04/02
    自発的なのかな・・・?だとしたらすげええ
  • ニコニコニュース‐ニコ動が日本一に…??「@ピザ」初日のオーダー数は89枚

    ニコ動が日一に…??「@ピザ」初日のオーダー数は89枚 4月1日に実装された、@ピザを利用した初日のオーダー枚数集計が終わりました。 4月1日午前9時~閉店までのオーダー数は・・・ 89枚 (ちなみに、このままいくと、ニコニコ動画は、『日一のピザのアフィリエイトサイト』になるかもしれないそうです!) なお、オーダー数が一番多かった商品は、ピザではなく「ポテナゲ」でした。(おいしいですよね) ※大人気のコーラも、Best5に入っていました。 今後も、毎日夕方に集計結果が更新されていきます。 ◆21時追記 なお、ニコニコ市場のピザを買ったコメントや、ピザが購入された動画にピザの購入枚数が掲載されるのは明日の更新からになります。 ニコニコ市場のピザコーナーにて公開されますので、そちらをチェックしてみて下さい。

  • ニコニコニュース‐JASRACとの契約締結のご報告

    JASRACとの契約締結のご報告 大変お待たせしました! 昨年から、日音楽著作権協会(JASRAC)さん管理楽曲のニコニコ動画やSMILEVIDEOでの使用について、一生懸命に話し合いを重ねてきましたが、ついに契約を締結する事ができました。 これで、JASRACが管理する楽曲について、ユーザーの皆さまが自分で演奏したり、自分で演奏しながら歌ったりした動画作品を、SMILEVIDEOへアップロードする事が可能になります。 これからも、権利者の方、コンテンツホルダーの方々と話し合いを重ね、著作権侵害問題に対処し、かつ皆様が動画作品の幅を拡げていけるよう、頑張ってまいります。

    totttte
    totttte 2008/04/02
     ついに!!おつかれさまーー。ながかったな
  • NGNの国際標準規格策定に向け、日中韓が共同実験

    総務省は、中国韓国と共同で次世代ネットワーク(NGN)の国際標準化のための実験を3月31日に開始すると発表した。 NGNの国際標準化をめぐっては、無線通信と電気通信分野における標準化のための国際機関である国際電気通信連合・電気通信標準化部門(ITU-T)を中心に進められ、2008年1月には、おもにIP電話を対象とした「リリース1」の標準化が完了している。今後は、IPTVやFMC(固定網と移動網の融合通信サービス)などの高度サービスを対象とした「リリース2」以降の国際標準化が格化し、総務省でも2006年度から研究開発に取り組んでいる。 今回の提携は、その一環として行われ、実験結果をITU(国際電気通信連合)におけるNGNの国際標準案として共同提案することで、国際標準化活動におけるアジア地域の連携を強化し、NGNリリース2の国際標準化の流れをアジア地域に誘引するとともに、関連する知的財産権

    NGNの国際標準規格策定に向け、日中韓が共同実験
    totttte
    totttte 2008/04/02