タグ

2010年3月22日のブックマーク (12件)

  • 孫正義氏は「電波開国の坂本龍馬」になれるか : 池田信夫 blog

    2010年03月19日08:48 カテゴリIT 孫正義氏は「電波開国の坂龍馬」になれるか 先日の「電波鎖国」についての記事が、ツイッターで孫正義氏にRTされ、700以上のRTがついた。電波の割り当ては、ケータイだけでなく、今後でてくるiPadなどのタブレット端末にも大きく影響する。特に総務省の「700/900MHz帯移動通信システム作業班」で割り当てが検討されている次世代携帯の帯域がどれだけ確保できるかが、今後10年の日の通信産業の運命を決めるといってもよい。 この作業班で、クアルコムなど外資系メーカーは「このままでは日は孤立する」と主張した。日の周波数割り当てだけが欧州・アジアと異なるため、世界の大手ベンダーが日用の通信チップをつくらず、日ベンダーの端末も輸出できなくなるおそれがある。ただでさえ「ガラパゴス化」で競争力の落ちている日企業にとっては、海部美知氏のいうように「棺

    孫正義氏は「電波開国の坂本龍馬」になれるか : 池田信夫 blog
    totttte
    totttte 2010/03/22
    前半は賛同するけど、後半は賛同しないかも。  なんで孫正義なのかが分からない。確かに経営凄いとは思うけど、設備投資に関しては違うでしょ
  • ヒマだからインターネットをしていました

    ここ数年、さらにインターネットで色々な人がつながったりしている。自分も学生時代の友人とオンラインで再会し、普通に今日の天気について語り合ったり今日った物の写真を眺めたりしている。今はインターネットユーザーとはイコール若者の大多数なので、結構気軽にそう言うコネクションを築けるけど、ブロードバンド普及以前はそうでもなかった。ツイッターはワンクリックで見知らぬ誰かをフォローできる。ちょっと前だとSNSなんかはマイミクに登録したりフレンド申請したりで承認含めて3クリックくらい?。もうちょい前だとブログ。古き良きトラックバックおよびコメント交流。複数回のクリックに加え、タイピングが少し必要。さらにさかのぼって、まだブログとかが流行しだす以前、個人サイトをやっている管理人は、気に入ったサイトに自分のページからリンクを貼る際、リンクページを作ったり相手にメールして許可を取ったりしていた。それはそれは不

    totttte
    totttte 2010/03/22
  • 中小企業の採用担当だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:20:28.52 ID:x/aHNiwD0 特定は勘弁。 答えられる範囲で答えます。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:23:41.45 ID:zjBy6brp0 業種 業界 >>4 ソフトウェア開発、コンサル 情報通信業 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:54:09.92 ID:T1ShuVGn0 最近って中小企業にも異常なくらい応募があるんでしょ? >>38 ここ2年異常な多さ。 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 03:21:11.65 ID:VRt7ABuQO 最終の倍率を教えてくだしあ 企業にもよると思いますが >>16

    totttte
    totttte 2010/03/22
    >コンパイラ作れるレベルの四年ニート中卒って雇う? >ただし辞め方はきっちり聞き取る。 >ギターケース抱えてきて「すみません、ここに置かせてもらっていいすか」 えっ 「この後練習あるんで。」
  • Loading...

    totttte
    totttte 2010/03/22
    >今日はとある人に、ネットワークはパンパンで、ユーザークレーム多発、総務省にも怒られてるけど広告バンバンうって加入者増のSBと、帯域に空きがあり、高い信頼性、サービスを提供していたが倒産して多大な迷惑を
  • 「ポアンカレ予想」は解決 露の“隠遁数学者”に注目集まる (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【モスクワ=佐藤貴生】国営ロシア通信によると、米クレイ数学研究所は、数学上の未解決問題だった「ポアンカレ予想」をロシア数学者、グリゴリー・ペレリマン氏(43)が証明したと認定した。同研究所は2000年、ポアンカレ予想など7つの難題を「ミレニアム問題」として発表、各問題に100万ドル(約9千万円)の賞金をかけているが、同氏は賞に関心を示さぬ孤高の天才として知られ、「受賞を承諾するかは不明」(国営ロシアテレビ)という。 ポアンカレ予想とは、仏の数学者、アンリ・ポアンカレ(1854〜1912)が1904年に提示した、位相幾何学(トポロジー)に関する予想。

    totttte
    totttte 2010/03/22
    かっけー >同氏は賞に関心を示さぬ孤高の天才として知られ、「受賞を承諾するかは不明」
  • 2010年のモバイルインターネット市場を占う - ガラパゴス携帯の本質 - クラウディア

    10月に開催された「Web2.0 Summit 09」においての Morgan Stanly Managing Director であるMary Meeker のプレゼンテーション「Economy + Internet Trends」(約17分)を YouTube で確認できる。(PDFはこちら) このプレゼンテーションのテーマの1つでもある iPhone/iPod Touch の市場の成長については、先日僕のブログである Blogot 「2010年モバイルインターネットとiPhoneの8つのテーマ」にて触れているが、ここでは日のモバイルインターネット市場について考えてみた。 Morgan Stanly の Mary Meeker はこのプレゼンテーションの後半のほとんどの時間を、日のモバイルインターネット市場およびサービスの動向に費やしており、それに基づいた欧米のモバイル市場予測を立

    2010年のモバイルインターネット市場を占う - ガラパゴス携帯の本質 - クラウディア
    totttte
    totttte 2010/03/22
    >Morgan Stanly の Mary Meeker はこのプレゼンテーションの後半のほとんどの時間を、日本のモバイルインターネット市場およびサービスの動向に費やしており、それに基づいた欧米のモバイル市場予測を立てている
  • 孤独 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年5月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2015年5月) 出典検索?: "孤独" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL フレデリック・レイトン「孤独」(1890年頃) 孤独(こどく、英: solitude)とは、精神的なよりどころとなる人や、心の通じあう人などがなく、さびしいこと[1]。 「自分がひとりである」と感じている心理状態を孤独感(loneliness)という。 たとえば、物理的には大勢の人々に囲まれていても、自分の心情が周囲の人から理解されていない、と感じているならば、それは孤独である。当人が、周

    孤独 - Wikipedia
    totttte
    totttte 2010/03/22
    >例えばイヌは群から隔離すると仲間を呼ぼうと遠吠えをしたり、攻撃的になったりする。社会を形成する種類のサルでは、安心できる場所に隠れようとしたり、近くに人間がいるような場合には危害を加えたりすることも
  • globe Official Website

    エイベックスによるglobeオフィシャルウェブサイト

    totttte
    totttte 2010/03/22
    もどってこないかな・・・
  • 思考系・感情系・伝達系・理解系・運動系・聴覚系・視覚系・記憶系 - もっこもこっ

    最近読んだの中に人の脳の分野は思考系・感情系・伝達系・理解系・運動系・聴覚系・視覚系・記憶系に分かれていて、どれが得意で苦手かというのは人それぞれちがうらしいです。が今手元にないので、そのときメモしたものを見ながらできるだけわかりやすく書いてみます。 思 考 系 自分の考えを発表したり、新しいことを考えつくのが得意なのが思考系。 感 情 系 場の雰囲気が読めたり、相手の表情や気持ちをちゃんと理解できるのが感情系。 伝 達 系 プレゼンが得意だったり、長い文章を書くのが得意な人は、伝達系。 理 解 系 人の話やを理解するのが得意。語学が得意な人も理解系。 運 動 系 スポーツが得意、体を動かすのがとにかく好きな人は運動系。 聴 覚 系 耳から聞いて覚えるのが得意な人は聴覚系。 視 覚 系 観察力があったり変化によく気づく人、視覚的な微妙なちがいがわかる人が視覚系。 記 憶 系 言葉を覚

    思考系・感情系・伝達系・理解系・運動系・聴覚系・視覚系・記憶系 - もっこもこっ
    totttte
    totttte 2010/03/22
  • もっこもこっ

    今日で2月も終わりということで、今考えていることをメモしておこう。 これは予約投稿ではないので、あしからず。 この2か月を振り返って、書いて残しておくとしたら、 「読書は、よい。特に小説はよい」ということ。 想像力を鍛えるために読み始めたのだけれど、なんというか、どうして今まで読んでこなかったんだろうと思ってしまう。 読むには読んでいたけれど、偏った一部の作家の作品しか読んでいなくて、ちょっと反省。 そして、小説は、年をとってから読んだ方が面白いということ。 若いころはよくわからなかったことが、年をとって読んでみると「わかる」。 わかると面白い。 年をとるのも悪くないんじゃないかと、そう思えた。 気力、体力は衰えるけれど、精神的な充足を得られるのは年をとってからかもしれない。 精神的な充足とか安寧とか穏やかさといったものは、若い時はなかなか感じられないものだったように思う(私の場合)。 若

    もっこもこっ
    totttte
    totttte 2010/03/22
  • mashiro - Overview

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    mashiro - Overview
    totttte
    totttte 2010/03/22
  • asahi.com(朝日新聞社):裁判員裁判で通訳ミス多数 専門家鑑定 長文は6割以上 - 社会

    大阪地裁で昨年11月にあった覚せい剤密輸事件の裁判員裁判で、司法通訳人2人が外国人被告の発言を英語から日語に訳した際に、「誤訳」や「訳し漏れ」が多数あったと専門家が鑑定したことがわかった。長文に及ぶ発言では全体の60%以上になると指摘している。被告の弁護人は「裁判員らの判断に影響を与えた可能性が高い」とし、審理を地裁に差し戻すよう控訴審で求める。  この被告はドイツ国籍の女性ガルスパハ・ベニース被告(54)。知人女性らから依頼され、報酬目当てで覚せい剤約3キロをドイツから関西空港に運んだとして、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)の罪に問われ、懲役9年、罰金350万円の判決を受けた。  南アフリカ生まれの被告は英語が母語であることから、地裁は男女2人の英語の司法通訳人を選任。2人は交代で通訳にあたった。被告は法廷で「違法な薬物を運んでいるという認識はなかった」と無罪を主張したが、判決は「罪

    totttte
    totttte 2010/03/22
    >長文に及ぶ発言では全体の60%以上になると指摘している。被告の弁護人は「裁判員らの判断に影響を与えた可能性が高い」とし、審理を地裁に差し戻すよう控訴審で求める。>被告は「I felt very ba