タグ

2011年12月25日のブックマーク (13件)

  • 僕とはてな - jkondoの日記

    人力検索はてなのアイデアを思い付いて、会社を作ろう!と思ったときに、当にアイデアがうまくいくと思ってくれた人は誰もいませんでした。 検索エンジンでうまくキーワードを組み合わせて知りたい情報を探す、みたいな超絶(?)テクニックを、父親やこれからインターネットを始める人が全員習得しなくてはいけないのか、と思うと僕は気が遠くなりました。もっと人に優しい検索手段がないとダメだ!インターネットはもっと楽しく便利にできる!と思い、そのための方法を夢中で考えました。 他の人に文章で訊ける、という人力検索のアイデアを思い付き、質問を有料にして手数料で儲ける、というビジネスモデルを考えました。周りの人は誰もうまくいくとは思ってくれませんでした。身近な人で、一緒に手伝ってくれる人でさえ、「まあこいつがやるなら一緒にやるか」くらいの感じでした。 結果的には周りの人間が正しかったです。人力検索サイトをオープンし

    僕とはてな - jkondoの日記
    totttte
    totttte 2011/12/25
  • きっとお金が欲しくてAndroidを始めた僕たちへ | LuckOfWise.com

    このエントリは Android Advent Calendar 2011 の裏エントリです。 日の表のエントリは、大都会の筆頭変態こと @ryosms ということで、15日は大都会勢が表と裏を書きます。 13日の裏エントリで 尊敬する @gabu大先生が きっと不便を便利にするためにコードを書き始めた僕たちへ という、素晴らしいエントリを書かれたのでそれを拝見させて頂き、自分の動機は・・・orz となったため急遽考えていた技術的なネタはやめ自分を振り返ってみることにしました。 ※エントリには 、技術的な内容はありません。 では、題。 はじめに と、ここまで書いたところで、 Simejiが百度に!! ってニュースでTLが埋まりました。予想買収額は数億円(実際は知らないよ)ということで個人開発者にとっては1つの成功例を示してくれたのではないでしょうか。 というような、アプリですげー儲かっ

    totttte
    totttte 2011/12/25
  • はまちや2@ウェブカレは、ライトノベルの愛読者かも|【Tech総研】

    ほら、お笑い芸人さんて、舞台でも楽屋でもいつも周りを笑わせている人と、楽屋や日常では無口でネタをずっと考えている人の2とおりに分かれると思うんですけど、僕は後者なんです。だから、ネタがひらめいたら完成度が120%になるまで練って、「これは行ける」と思うものしか絶対に表に出しません。はてなでヒットするのも、実は外さないようにしているからなんです。 たまにオフ会なんかに顔を出すと「あ、はまちやさんだ!」と寄ってくる人もいて、「こんにちは」って答えると、「わー、こんにちはって言った!」と喜んでくれるんです。でも、それで終わり。すぐに去られますからね(笑)。

    totttte
    totttte 2011/12/25
    えええ、信じていいの?>最初に勤めたのは遊園地です。園内を走る汽車の運転をしたり、回転する飛行機を動かしたり、平日はヒマですからずっと本を読んだりね。何年か勤めて、バイク便のライダーに
  • トヨタの作った中高一貫校一期生がついに受験。日本をビビらせることはできるのか? - さまざまなめりっと

    関係者の話だと、携帯は持てず家族やら外部と連絡取れないとか… RT @kossetsu: トヨタの作った中高一貫校すごい。完全寮制、マンガ・ゲームは禁止。電話は受信のみ。たぶんネットもダメだろう。壁には「日中をビビらせよう」の文字。今年度一期生が受験。どうなることやら。

    totttte
    totttte 2011/12/25
  • 誤報はそのままで! 呆れた「TechWave」の対応 - Hagex-day info

    [読了時間:4分33秒] 巷ではオイドンのことを「小町ウォッチャー」とか「延焼屋」とかいわれて、確かにそのジャンルは大好きなんですが、もともとはPC・ネット系のネタが大好物…… いや、メインにチェックしています。 なので、「GNU Lesser General Public Licenseによるネットメディアの未来」とか「自炊代行業者が訴えられることからわかる、電子書籍の危うい立場」というテーマでエントリーを書いてみたい気もしますが、書くのが大変な上に反応もよくないので、この日記でアップするモチベーションがわきません(笑)。 そんなわけで、技術系ニュースはサイトはまめにチェックしているのですが、今回の主人公は独立系技術ニュースサイト「TechWave.jp」(http://techwave.jp)だ! 2011年12月4日に以下のエントリーがアップをし、注目を浴びた。 ・Firefoxがピ

    誤報はそのままで! 呆れた「TechWave」の対応 - Hagex-day info
    totttte
    totttte 2011/12/25
  • 世界は分断されている - Chikirinの日記

    最近、世の中って分断されてるよねーと思うことが多い。 (1)平日の昼間に美術の企画展などに行くと「高齢者&女性」しかいない。びっくりするほど「働き盛りの男性」がいない。今までいた場所の“裏面”を見てる気がする。 (2)渋谷に行くと「この国はめっちゃ若いな」と思い、ニコタマ(二子玉川)に行くと「世の中の女性はみんな専業主婦なの?」と思い、郊外の住宅地に行くとあまりの高齢者比率の高さに「どう考えても移民が必要でしょ?」って思う。 (3)大手町や丸ノ内に行くと、男の人がみんなダークスーツ着てて驚く。青山や表参道辺りに行くと「ビジネススーツって禁止なの?」って思う。 (4)去年の末まで(働いている間は)、毎日何十英語のメールを読んだり書いたりしてたのに、今年一年で、ちきりんが書いた英語のメールは多分3。 以前は当然のように毎日英語で話してたけど、この一年で英語で話したのは海外旅行をのぞくと

    世界は分断されている - Chikirinの日記
    totttte
    totttte 2011/12/25
  • ガクセン - 優秀な学生を検索して採用するサイト

    アールエイチナビ (2021年3月23日掲載) 賃金事情 (2020年6月20日発行) 津高同窓会報 (2018年12月1日掲載) RanRun スポーツ女子の自分磨きを応援するWebマガジン (2018年10月10日掲載) Listen 人と企業をストーリーでつなぐ 「リスン」 (2018年6月22日掲載) 上位5%で 辞めない人財を採る方法77 (2018年5月31日発行) Amazon ラジオ日 『枡田絵理奈と あしたのリーダーたち』 (2018年5月27日放送) 日刊工業新聞 35面(2018年3月27日発行) NHK 『ほっとイブニング』 (2018年3月1日放送) B.S.TIMES (2017年5月15日発行) テレビ朝日 濃厚凝縮ドキュメント 五分館 (2017年4月22日放送) e-中小企業ネットマガジン (2017年3月22日掲載) Morning Pitch (20

    ガクセン - 優秀な学生を検索して採用するサイト
    totttte
    totttte 2011/12/25
  • “炎上”するTwitter

    「普通に見たつもりです。どういうつもりですか?客に対して実名を出して悪口を言うとは」。お笑いタレントのビビる大木さんが12月17日夜、Twitterにこんなツイートを投稿した。 「閉店2分前にビビる大木が来やがってちんたら見た挙句、なんも買わず帰り無駄な残業だった。芸能人振りやがってマジ腹立たしい」──あるアパレルブランドの店員によるツイートにビビる大木さんが憤慨したのだった。店員はすぐにTwitterアカウントを停止。「商品に罪や恨みはありません。ただただ悲しいです」とツイートした。 このブランドは19日になって「弊社アルバイトスタッフが、ご来店された一部のお客様をインターネット上で誹謗する内容を発言していたことが判明しました」と謝罪した。 Twitterが広く普及する一方、ツイートが発端になった“炎上”も多発した1年だった。 1月にはウェスティンホテル東京(恵比寿)内の飲店に芸能人が

    “炎上”するTwitter
    totttte
    totttte 2011/12/25
  • 予言書いてくよ 蟹速報は移転しました

    予言書いてくよ ツイート カテゴリ:オカルト2chまとめ 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/08/11(木) 01:27:39.60 ID:Vgjf6Cd10 12歳のとき、交通事故で重体になった後から予知夢見るようになったので、書いてく。 風説の流布とか言われると困るから、起きたときに「あ、当たった」と思えるくらいの言葉で書いてく。 信じて貰えないと思うから、興味持った人だけ見てくれたら良いかなと思う。 2 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 : 2011/08/11(木) 01:28:12.35 ID:7+4JqVkU0 やるじゃん 3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/08/11(木) 01:28:33.75 ID:OBwQz/Gz0 期待 6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/08/1

    totttte
    totttte 2011/12/25
  • Twitter

    totttte
    totttte 2011/12/25
  • NECビッグローブが放送事業者向け「ツイッターリアルタイム分析サービス」、フジテレビが採用

    NECビッグローブは2011年12月15日、放送事業者向けに「ツイッターリアルタイム分析サービス」の提供を同日より開始すると発表した。初期費用15万7500円、月額費用21万円から提供する。 ツイッターリアルタイム分析サービスは、NECビッグローブが提供しているソーシャルメディア分析サービス「感°Report(かんどれぽーと)」を放送局向けにカスタマイズしたもの。同サービスでは指定した番組に関するツイート件数や評判(ポジティブ/ネガティブ)をWeb上で把握できるほか、ツイート原文を確認することも可能である。 NECビッグローブはサービスの提供開始に当たり、2011年5月から約7カ月にわたってフジテレビジョンの協力の下、実証実験を行ってきた。実証実験では、ツイート内容を分析することで今までのマーケティングから得られたものとは違った視点の「番組の評判」や「視聴者のニーズ」「番組の楽しみ方」など

    NECビッグローブが放送事業者向け「ツイッターリアルタイム分析サービス」、フジテレビが採用
    totttte
    totttte 2011/12/25
    Bigdataをリアルタイムで解析する的な
  • ScaleOut | Supership

    「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る」ことを目指すSupershipグループの社内報です。日々の出来事、メンバーの働く様子や声、未来への想いなど、Supershipグループの”Be Super”なストーリーをみんなでシェアしていきます。

    ScaleOut | Supership
    totttte
    totttte 2011/12/25
  • 弾丸列車 - Wikipedia

    弾丸列車(だんがんれっしゃ、彈丸列車)は、日で1939年(昭和14年)に始まった、通称「弾丸列車計画」で計画されていた列車である。この計画は戦後の新幹線へと繋がっている。 計画の背景[編集] 1932年(昭和7年)ごろ、日から朝鮮半島・中国大陸へ向かう輸送需要は年々急増していた。その前年(1931年:昭和6年)には関東軍が満洲事変に遭遇しはじめており、その1932年(昭和7年)には満洲国も成立したためであった。東京・大阪からそれらの地方へ向かう当時の最速ルートは、まず東海道線・山陽線で下関まで行き、関釜連絡船で玄界灘を渡って釜山に上陸後、さらに朝鮮総督府鉄道(鮮鉄)・南満洲鉄道(満鉄)を利用するというルートであった(→国際連絡運輸も参照)。ところが、その当時すでに東海道線と山陽線は重要幹線であるが故に輸送力が逼迫した状態であった。例えば、東海道線と山陽線の総延長は当時の国鉄

    totttte
    totttte 2011/12/25
    東海道新幹線ってどうやって土地買収したんだろ?って疑問に思ってたけども、戦前の弾丸列車計画の時に結構用地買収済んでたのね…