タグ

ブックマーク / www.misho-web.com (36)

  • みしょのねこごや

    舛添都知事の辞職を衆愚制だとか言ってるのは程度が低くて,なぜなら東京都政(都知事選)は青島都知事の時代から衆愚制の象徴なわけで,みなさんそれに対して何もしてこなかったのですから,いまさら何を言っても負け犬の遠吠えなわけです。 衆愚制であることを認識しておきながら,衆愚制が露呈するまで何もせず,露呈してから批判する,というのは程度の低い行為ということですね。 都民の多数が「辞任すべき」と考えるようになる前に行動を起こさなければ意味がないのであり,そのようになってから「これは衆愚制だ」と批判するのは市民をバカにしているゆえの行いでしょう。 古典的には行き着く果ては独裁制なわけですが,それはそれで,外から見ている限りは面白いと思います。なので僕としてはその方向で進んでほしい。ついでにせっかく無敵の人になったわけだから不信任案議決で議会を解散させた先例を作ってほしかったところですが,そうはいかない

    totttte
    totttte 2016/06/27
    イギリス離脱について。物理学の知見から応用すると、壁がなくなると両側が均質になるーーフラット化する、という話。
  • みしょのねこごや

    落葉松というのはこんなにねっとりとした曲だったのか,と呆れるような演奏ができた。これではメンヘラ松だ。 まあ,こんな春の陽気の中で,秋の夕暮れに雨のなか落葉松林をうろつきながら過去を思い返す自分に酔いしれる男の曲を弾くのだからそんな感じにもなるのだろう。女になったつもりで弾くべきなのか。 日のありとあらゆる社会問題,「日お金がない」で説明可能な気がしてきた。 もっとお金があれば,保育園をたくさん作って,保育士の給料を増やせて(→保育士が増えて),介護施設も増えて(←介護士が増えて),バスの運転手にもちゃんと賃金を払えて過重労働も無くなって,産休・育休に対してちゃんと代貸員を雇用できるから気軽にとれるようになって,子供の教育費負担も減って,ほぼ全ての社会問題がこれで解決できそう。 ではなぜお金が無いのか,だけど,それは単に,昔は人口 bonus の時期だったからお金があるように見えただ

    totttte
    totttte 2016/03/06
    “ではなぜお金が無いのか,だけど,それは単に,昔は人口 bonus の時期だったからお金があるように見えただけで,当時から価値創造力なんて無かったんですね……。だから黄金期が終わって生身の価値創造力に頼らなけ
  • みしょのねこごや

    LAN adapter 忘れずに持って行く。(SIM card も一応持って行く。各種 cards 忘れない。) 日Suica 残高移行する。あと薬も買うかなあ……。万年筆の refillも? 帰国したら tea cups と spices を買う。Bath towels も買いに行きたい。Olive oil なくなりそう。 今回の1週間の滞在で強く感じたのは,「日のサービス」の質の低下(あるいは正確に言えばそれらが失われつつあるということ)だった。ここに書いてももうどうしようもないことなのなので,備忘のための最低限の簡潔で書くことにする。具体例は省くが,それらを特に強く感じたのは,hotel の受付や空港の baggage drop でのことだった。 「日のサービス」というのは,多くの日人が認識している通りのものであるので説明は省く。焦点は,それらを実行することが原理的に不可

    totttte
    totttte 2015/12/23
    "今回の1週間の滞在で強く感じたのは,「日本のサービス」の質の低下(あるいは正確に言えばそれらが失われつつあるということ)だった。"
  • みしょのねこごや

    三つお願い事をしてください,と言われた。願いを抱かないものであったため,しばらく考えてしまった。 帰ることのできるところであることを願う。帰って人に会う能う人であることを願う。帰らなくてよい生活であることを願う。 当は,この記事は日語で書いても仕方がなくて,英語で書かなければいけないのだけれど,ある人への手紙(の続き)でもあるので,このように日語で書いています。 一年ぶりに日を訪れて,昨日まで 3 週間弱滞在していました。仕事ではなくて,単なる観光旅行で,名古屋・京都・富士山・東京,という日観光の golden route を辿ったのち,大分の実家に数日滞在しておりました。 会うべき人と会えるよう,会うべからざる人と会わないよう,ひっそりと訪日したので,10人ぐらいしか知らなかったはずです。 東京はやはり秩序だっていて,街の中も整然としていました。鉄道網は若干発展して,無料の w

    totttte
    totttte 2015/10/14
  • みしょのねこごや

    Alarm clock 8am. Ummm, but saturday... Decided to sleep again. 12am. Longer sleep than expected. Go out the bed. Breakfast, hebrew or physics? Before that, laundry. Open the suitcase of last week's conference. Ah, and this denim should be washed today. Breakfast... what should I do... Yesterday aglio olio peperoncino. I don't want pasta now. Ok, some flake with milk, and yogurt with pomegranate so

    totttte
    totttte 2015/03/28
  • みしょのねこごや

    「言葉がない」「言葉にできない」「言葉にならない」のは,自分の語彙の貧困さを棚に上げた甘えだ。 もしもそのようなことが起きたのであれば,その言葉はあなたの母語ではない。もしもそれが母語であるはずの言葉なら,あなたは言葉を持たず,その言葉はもはや言葉ではない。 そのような言語は既に失われている。 This morning started with a surprise; I saw a word "1.57 shock". This word represents a shock Japanese people had in 1990 by the total fertility rate dropped to 1.57 in 1989, which was the lowest in history. I shocked by this word. I had thought that "

    totttte
    totttte 2015/02/07
    “「言葉がない」「言葉にできない」「言葉にならない」のは,自分の語彙の貧困さを棚に上げた甘えだ。 もしもそのようなことが起きたのであれば,その言葉はあなたの母語ではない。もしもそれが母語であるはずの言
  • みしょのねこごや

    Daily Days Ten days without diary articles tell you that my life in חיפה becomes now a usual days, or daily ones. Many small new things every day, but I begin to feel everything natural. This adaptation of mine is surprising even for me, because I didn't sleep in more than 20 days. It might be that we don't usually do a thing more than 20 times; if one did an act more than 20, it is already their

    totttte
    totttte 2014/11/17
  • みしょのねこごや

    September was a terribly busy month for me. I had to consider a lot of matters, such as disposing all the furniture in my ex-home and in my IPMU room, saving all the important documents as PDF files to reduce the weight of my luggage/parcels, and finally packing all of them into five boxes, two suitcases, 2+3 TB HDDs, and a 500 GB VPS server (in Japan). September 22nd I asked Keisuke to drive me w

    totttte
    totttte 2014/11/01
    みしょさん、イスラエルにいるの・・・?“相変わらず人間をモノのようにおしこめて走る運搬機は動いているのでしょうか。うちわの話はもう終わりましたか。”
  • みしょのねこごや

    Walk around I know many people. I met many people during these ten years of mine in 東京. A few friends, where I am not confident of using the plural "friends" but I know I have at least one; some who I was friends with but now I do not feel so, where I have no words now but the day I talk to them might come sometime; some I loved but not told her so, if I met her I could not say even a word; some w

    totttte
    totttte 2014/10/04
  • みしょのねこごや

    Six men in a cafeteria. One from Deutschland, one from U.S., and the rest are 日人. The Deutsche man start to chat about the reinterpretation of the constitution by 日's government; he and the American guy know very well about the news, while two of the 日人 do not know the news and how the government modified their interpretation. We do not need to know the news, because we can do nothing for or ag

    totttte
    totttte 2014/07/18
    ひょー
  • みしょのねこごや

    PC を持たずに 18 切符で旅するのはもう 6年ぶりのことになる。とは言っても ipad だけは持っているが,まぁ博士なので仕方がない。 6年もすれば社会は大きく変わるもので,当時ガラケー+急速充電器というのが最先端だったけれども,今では iPhone から www を graphical に閲覧できるし,そうでなくても e-mobile で PC から Internet に接続することができる。ガラケーと紙の時刻表を駆使して経路と観光地を調べ,漫画喫茶で充電と mail 確認や chat などをした時代から,この6年で Internet が生活に組み込まれた。僕のように Internet を纏いながら育った人はいうまでもなく,これまで Internet を身につけていなかった人まで。 降りない駅がたくさんあって,すべての町に行くことはできない ぼうしてこんなところにも人が住んでいるのだ

    totttte
    totttte 2014/04/05
  • みしょのねこごや

    最近なんとなく反社会的なのは,日社会に対する希望を失ったからです。 希望なんて最初からなかったのかもしれないけれど,希望を失った理由が具体的にわかってしまったから,いよいよ社会というものがどうでもよくなってきた。僕が社会を突き放したところで社会は僕を突き放しすらしないのだけれど,当然それ自体もどうでもよい。以下は,gamayauber 氏の短文の読書感想文みたいなものです。 僕が自由という概念を知ったのは,大学に入ってからでした。それ以前の僕は,今思うと,自由の存在を知らなかったのでした。そして最近になって,自由というものが何なのかが分かった気がします。 箱の中にいる人間は,自分が箱の中にいることを知りません。国家による統制の中にいる人間には,たぶん上述の短文を読んでも何を言っているのか分からないのだろうと思います。だから日語であのような文章が書かれていることは異常な事態でもあります。

    totttte
    totttte 2013/12/30
  • みしょのねこごや

    Italia に来ているので,祖母の話をしようと思う。父方の祖母の話で,もうだいぶ前に死んだ。名前を吉田静世(岩静世)という。 Internet で軽く調べてみたが,記録は見つからなかった。もしかしたら筆名で調べれば見つかるのかもしれないが,恐らくこの日記が最初の記録となるのであろう。余談だが,僕の祖母は両方とも筆名・雅号を持っていて,その名前でそこそこ知られていた。僕もみしょとしてそこそこ知られている。なんとなく親近感を感じる。みんな多趣味なのだろうか。 確か 8 年ぐらい前に死んだ。と思って日記を見返してみると,2005年の1月3日 10時52分に死んだらしい。日記とは便利である。ちなみに祖母も数十年間日記を付けていた。さすがに web にではないけれども。 僕の母親は教育熱心だったのだろうか,少なくとも,読み聞かせに始まり,「読み書き」に関してはとても熱心に僕を教育した。大変なこと

    totttte
    totttte 2013/08/29
  • みしょのねこごや

    そこにすんでいるということ 明日,人生で 3 度目の引っ越しをします。ただしここで 4 歳のころのは勘定に入れていません。引っ越しの前には日記を書くことになっているので,久しぶりに日記を書こうと思います。 こんなにもひとところに居るとは想像していなかった。 最初の引っ越しは 2004 年 3 月 29 日で,4 歳から 18 歳まで住んだ実家を離れたときでした。段ボール数箱分を新居に送って,佐伯を(大分を)離れました。 駒場 campus のそば(明大前駅/世田谷区松原)に住みましたが,駒場には 2 年間しか通わないので,2005年12月26日に引っ越しました。その数日前に『道の話』と呼ばれる話を書いている。 小学校とか高校の通学路には,その通学路に付随する周辺に,色々な思い出があった。だからその道にも思い出が残るんだろう。そう思ってた。でも,この道には,思い出はない。印象的な出来事もない

    totttte
    totttte 2013/07/23
  • みしょのねこごや

    憲法記念日によせて 自民党が憲法96条改正を公約にするのであれば,参院選では共産党に投票します。 論じる間もなく当たり前のことですが,時の政権の都合のいいように憲法改正がなされないよう,2/3 の特別多数が求められているわけですから,96条以外の改正についての国民の合意なしに,都合のいいように憲法改正をしたいという理由で 96 条を先にゆるめるというのは,異常を通り越して,危険というべきものです。 96条以外の部分を改正してから96条に着手するのが正常なありかたでしょう。 ちなみにそれ以外の部分の改正は基的には賛成ですが,自民党の改憲案は憲法の意味を理解していない稚拙なものだったのでもっとなんとかしてほしいですね。 ある Togetter まとめへの comment 前書き Internet を見ていたら,togetter に【改憲問題】自民の石破茂「国民がどんな思想を持とうと自由だが,

    totttte
    totttte 2013/05/11
    @meliza_ech全く同じ考えを書いてる人のブログちょうど読んだところで、うおおとなった
  • みしょのねこごや

    四月から東京大学の大学院へ進む人へ みしょは三月に東京大学の大学院を修了します。大学院生活に於いて最も重要だったことを書きます。 マイスリーは保健センターで買うと安いです。10mg 剤の方が割安ですので割って使いましょう。 ご利用は計画的に。僕はどうしても寝たいときだけ,3-5mg ぐらい飲みます。 参考:『四月から大学院へ進む人へ - bluelines』 マイスリー 10mg は 78.70 円なので,保健センターで 14 錠買うと,調剤料と併せて 1400 円ぐらいです。5mg は 49.60 円ですが,原則的には 14 錠までしか買えないので調剤量が負担になります。 ちなみに,院内処方の医療機関 << 院外処方の医療機関(再診扱い)≦ 保健センター << 院外処方の医療機関,です。 院外処方だと初診料 2700 円+処方箋料 680 円がかかり,更に薬局で調剤基料 400 円+調

    totttte
    totttte 2013/03/16
    シムシティ2000から来年で20年なのやばい
  • https://www.misho-web.com/phys/papers/dissertation.pdf

    totttte
    totttte 2013/03/03
  • みしょのねこごや

    世の中はカネだという話,あるいは大学院で学んだこと。 この日記は就活したことない Advent Calendar 2012のために書かれました。昨日(20日)は @taki__taki__ さんが大学院生活で必要な skill についての話を書いてますね。明日は Junpei Komiyama さんが 就職したけど大学に戻ってきた話をするらしいです。いいですね。 とは言ったもの,以下の内容はいつかは書こうと思っていたものなので,別に Advent Calendar のためのものではない。。。。。まぁいいや。 ちょうど昨日博士論文を提出しました。審査会を無事通過できれば,来年から東京大学のKavli 数物連携宇宙研究機構で特任研究員として働きます。 5年間の大学院生活で学んだ最大のことは,カネが全てだということです。 この statement には二つの意味があります。まず第一に,給料のこと

    totttte
    totttte 2012/12/22
  • みしょからの緊急のお願い

    最高裁判所裁判官の国民審査では全員に×をつけるようお願いします。 なぜか。最大の理由は,国民審査が不公正な方法で行われているからです。 最も公正であるべき裁判官が,不公正な方法で審査されているのが問題なのは明らかです。そして,それを自ら正そうとしない裁判官に公正な裁判が運営できるはずがありません。 不公正な国民審査は,三権分立の基盤を破壊します。国民審査の方法は法律によって定められていますから,国会が不公正な審査を容認しているわけです。一票の格差問題(違憲立法審査権の形骸化)は,国会と裁判所の癒着の結果です。 では,なぜ全員に×をつけるという方法をとるのか。 我々のとれる方法は 3 つあります。上図にあるとおり,選挙・国民審査・世論です。そしてその中で最も低コストなのが,国民審査を通じて NO を表明することなのです。 理論的には,この不公正さは国会に責任があるので,選挙の争点にして争うべ

    totttte
    totttte 2012/12/15
  • みしょのねこごや

    夏の学校が終わった 最後の夏の学校が終わった。だいたいすべては D3 なのに来ちゃいました(てへぺろという言葉に象徴されている。 うちの研究室は,もとより夏の学校に消極的である。僕が M1 だったころは,(研究室にお金もなく,自分の旅費も無かったので)僕も参加しなかった。多分研究室の誰もが参加していない。 僕が最初に参加したのは M2 の時で,おそらく,駒場の素粒子論研究室にいる同期 4 人に誘われた?のだと思う。彼はそういう楽しい event がとても好きだ。しかしその彼ですら今年は来ていないので,冒頭の言葉が重く感じられる。そのときは,やたらたくさん修士の学生がいるなぁ,と感じた。彼らは夜になったらただひたすら飲み会で,僕が学部のころにやったようにとてもバカな飲み方をして,参加している女性にひたすら絡んでいた。そして朝になったら,だらだらと起きてきて,きっと彼らにはやや難しすぎるだろう

    totttte
    totttte 2012/08/08