ブックマーク / cookpad.com (6)

  • レタス◆保存法 by ゆきおくん

    コレはお勧めです(^^)v。試してみてください♪レシピではないけど・・・。 このレシピの生い立ち 去年テレビで見ました。 たまたま、大きなレタスを2個貰ったばかりで、夫婦2人だと減りも遅く、とりあえずやってみたらビックリ。元気の無かったレタスが物凄く元気に、シャキシャキになって長持ちしてくれました。今でも必ずしています。 コレはお勧めです(^^)v。試してみてください♪レシピではないけど・・・。 このレシピの生い立ち 去年テレビで見ました。 たまたま、大きなレタスを2個貰ったばかりで、夫婦2人だと減りも遅く、とりあえずやってみたらビックリ。元気の無かったレタスが物凄く元気に、シャキシャキになって長持ちしてくれました。今でも必ずしています。

    レタス◆保存法 by ゆきおくん
  • ネギの甘さが最高!豚のネギ巻き照焼き風

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ネギの甘さが最高!豚のネギ巻き照焼き風
  • だし汁の作り方☆だし昆布・鰹の削り節 by ここあっち

    料理(和)の要と言えば、おだし(だし、出汁)です。だし汁の取り方は、だし昆布とかつおの削り節でとります。現代は、和風顆粒だしの素を水で溶いてだし汁を作るのが主流ですが、出来れば昔ながらの手法でキチンとだしを作りたいものですね…。 このレシピの生い立ち ◎おだしは、体にとって大切な養分です。日々、とかく不足しがちな「海の成分」をもっと体内に取り込むように心がけましょう! 日料理(和)の要と言えば、おだし(だし、出汁)です。だし汁の取り方は、だし昆布とかつおの削り節でとります。現代は、和風顆粒だしの素を水で溶いてだし汁を作るのが主流ですが、出来れば昔ながらの手法でキチンとだしを作りたいものですね…。 このレシピの生い立ち ◎おだしは、体にとって大切な養分です。日々、とかく不足しがちな「海の成分」をもっと体内に取り込むように心がけましょう!

    だし汁の作り方☆だし昆布・鰹の削り節 by ここあっち
  • だし昆布で作ろう☆おいしい佃煮 by 花蓮

    だし汁や鍋の残りの昆布を冷凍保存しておいて、たまったら作ってみて♪ 11.1月材料追加しました。 このレシピの生い立ち 以前の分量では昆布が固く仕上がってしまうので、酒・みりんを加え砂糖の量も増やしました。柔らかく仕上がりました♪

    だし昆布で作ろう☆おいしい佃煮 by 花蓮
  • しらすのふりかけ by i_____to

    いつものごはんがおいしくなって、カルシウムも補給できます。おにぎりにもいいですよ。 このレシピの生い立ち 栗原はるみさんの「ごちそうさまが、ききたくて」の中で紹介されていた「じゃこふりかけ」を参考にしています。こちらはもっと奥深い味わいです。お手軽バージョンにしてみました。 いつものごはんがおいしくなって、カルシウムも補給できます。おにぎりにもいいですよ。 このレシピの生い立ち 栗原はるみさんの「ごちそうさまが、ききたくて」の中で紹介されていた「じゃこふりかけ」を参考にしています。こちらはもっと奥深い味わいです。お手軽バージョンにしてみました。

    しらすのふりかけ by i_____to
  • 簡単アボガドサラダ by あずまん

    只今ご飯日記にて 費削減のため 3日間まとめ献立に挑戦中♪ おおざっぱな嫁と まめ な旦那 二人暮しです! これといってめずらしい料理は作れないですが 毎日楽しめて作れたらと思ってます。 旦那さんに毎日ドキドキしながら料理を作ってる嫁です・・。 なんでもおいしいとべますが お蔵入りメニューも多々ありますw

    簡単アボガドサラダ by あずまん
  • 1