あらゆることがダルいので基本的に何もしたくありません。そんなことないだろ?と言われるかもしれませんが、それは僕の行動の表面だけを見ているからだと思います。心の底から沸き上がるようなやりたいことなんてほとんどありません。 そんな中で自分が自発的にやる数少ないものが、漫画を読む、ゲームを遊ぶ、インターネットを見るの3つです。そして、それだけをしていたら生活できるといいのですが、漫画を読んだり、ゲームを遊んだり、インターネットを見たりするだけで収入を得られる方法がなく、実家が太かったりして誰かに養ってもらえるわけではないので、働かないといけませんし、一人で暮らしているので家事も全部自分でやる必要があります。 やらないといけないことは色々ありますが、別にやりたくありません。となればロジカルに考えて、自発的にやっているもののように、やらないといけないことをできるといいのではないかと考えました。つまり
「2048」は、当時19歳だったイタリア人のガブリエレ・チルリ氏が2014年に無料のオープンソースソフトとして公開し、高い中毒性で話題となったゲームです。リリース10周年を記念する2024年10月に、作者のチルリ氏が仕事を辞めてフルタイムで「2048」をブラッシュアップした大型アップデートが、Amazon Primeの会員なら追加料金なしで遊べるPrime Gamingに登場しました。 2048 by Gabriele Cirulli • Play the Free Online Game https://play2048.co/ 上記のURLにアクセスするとこんな感じ。 2048は、UNDOなど一部の機能が使えるスタンダード版、機能がなくシンプルなクラシック版、今回Prime Gaming向けにリリースされたプラス版の3つがあり、スタンダード版とクラシック版は誰でも無料でプレイできます。
ゲームクリエイターの桜井政博氏は10月22日、YouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」にて最終回スペシャル動画を公開した。このなかでは同チャンネルがどのような目的で発足され、制作されてきたのかが細やかに明かされている。 桜井政博氏は、『星のカービィ』シリーズや『大乱闘スマッシュブラザーズ』(以下、スマブラ)シリーズを手がけてきたゲームクリエイターだ。現在は有限会社ソラの代表取締役として活動しており、直近では『スマブラSP』のディレクターを担当。人気ゲームのプロジェクトを総指揮する立場であり、同氏自身も数多くのゲームをこなしているそうで、領域にかかわらずゲームや開発の知識に長けた人物といえる。 そんな桜井氏は2022年にYouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」を開設。ゲーム業界や開発に関して、【グラフィック】【サウンド】【雑談】といったさまざまなトピックのノウハウ・情
録画で観ようとしていたパリ五輪なでしこジャパンの結果をXのおすすめTL(しかもエロ垢)にネタバレ踏まされました。 こんばんは、エロスです。 これは8月4日の練習日記ですが、その前にFCBは7月20日にもリハがあったことを最初にお断りしておきます。その時の日記担当者Eはあろうことか逃亡しました。自分知る限り練習日記ブッチは史上初。許し難い不届き者です。あれから2週間経った今もEは消息を絶ったままですが、我々FCB、エスディージーズに練習に励んでいます。 さて、8月4日。都内葛飾区。 新たなドラマーをお迎えしての練習でした。待望の新メンバーです。その名もchihitek(チヒテック)。 指揮者の「そこもっとバシッと」「ドーン!シャーン!みたいにできます?」といった擬音語ばかりの不明瞭な指示にも的確に対応してくれる非常に頼もしいドラマーです。 新メンバーといえば、今回からオーボエにおのみ、ファゴ
前の会社を辞めて、今月でちょうど十年になる。いい機会だから振り返ってみたい。若かりし日のことを。 この振り返りの日記が、ソーシャルゲーム業界や、ゲーム開発者への理解を深めるきっかけになれば幸いだ。 大学を出て、新卒で入ったのがその会社(以下D社とする)だった。私が入社した頃がちょうど、D社が経済社会の中で一番ノッてくる時期だった。 出身大学は、準MARCH的な目立たないところである。D社の入社試験を受けてみようと思ったのは、なんとなくだった。 リクルートは仕事に全振りしてる人が多そう、旅行業界はインドアの自分にはちょっと、メーカーは父が苦労していたのを見ている、飲食業界が地獄なのは身に染みて知っている、という具合に就職マップの本を見て絞っていった。そして、残ったのがゲーム・エンタメ・ITの世界だった。 在学中にD社のサービスを体験していて、悪くないなと思っていた。面接試験は自然体が大事で、
圧倒的に人気シリーズだけどあの「勇者」という謎の概念を中心に据えた世界観についていけない 勇者様、勇者様ってあの勇者を讃える世界観独特すぎて気持ち悪くない? 【追記】 なんか気付いたらブコメがいっぱいついてた 3では勇者が職業… 「勇者」という言葉に馴染みがなさすぎて勇者が職業ってどういう状態なのか頭の中で消化できんのよ 職業勇者ですって言われて納得できるか? 和田アキコじゃなくても「この方は何をされてる方なの?」って言いたくなるわ 同じファンタジーにいがちな職業でも、トレジャーハンターとか探検家とかそっちの方が職業として想像や理解できる なんだよ、職業勇者って あの世界の住人はもっと「勇者」に疑問を持てよ モブの反応(勇者は人類共通の既知の物)とプレイヤー(自分)の感情(いや、勇者って何?)のギャップを埋める物がゲーム中にないのが、自分がDQについていけない要因なのかもなあ
TOPフォーカス趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア。己の欲求に従い続けてきた「Ebitengine」開発者に迫る 趣味でつくった2Dゲームエンジンが導いた「幸」あるキャリア。己の欲求に従い続けてきた「Ebitengine」開発者に迫る 2024年5月15日 Odencat株式会社 CTO 星 一(ほし・はじめ) ソフトウェアエンジニア。2009年にドワンゴでキャリアをスタートし、ドワンゴの関連会社やGoogle Japanなどを経て、2023年より現職。趣味では大学時代から2Dゲームエンジン開発に注力し、Google時代の2013年にEbitengineに着手し始める。2015年にVer1.0をリリース。カクヨムで「オレオ」と3文字だけ書かれた小説を手がけ、週間総合ランキング1位を獲得したことがある。 X GitHub Ebitengine公式サイト Odencat
こんにちは。ヨッピーです。 写真は作者である「まるでゆきみ」さんの才能にビックリして固まっている僕です。 本日お邪魔しているのはNintendo Switch向けに配信されている「ツクールシリーズ るんるんスーパーヒーローベイビーズDX」の作者である「まるでゆきみ」さんのご自宅なのですが、なんとこの「まるでゆきみ」さんは金融機関で正社員として働く傍ら、6人の子どもを育てつつ、合間を縫ってこのゲームを完成させたそうです。 6人も子どもが居たら普通に働くだけでも大変そうなのにゲームまで作ってしまうって、「いったいどういう環境でゲームを作ってるのか」「どうやって時間を捻出しているのか」などなど、お話を聞くことで「いつかゲームを作りたい!」と思っている人の参考になれば、と思って取材に来たのですが、お話を聞いているうち「この人が天才すぎて、話を聞いてもなんの参考にもならないのでは?」と思ってしまいま
PARANOiA単語 563件 パラノイア 7.5千文字の記事 11 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 PARANOIA(曖昧さ回避)概要シリーズ一覧PARANOiA (kskst mix) プレイ動画EDIT/自作譜面アレンジ/マッシュアップMAD関連静画関連商品関連コミュニティ関連項目脚注掲示板PARANOIA(曖昧さ回避) パラノイア…精神疾患の一種。『偏執狂』とも書かれる。 ある程度体系だった、「家の中に盗聴器が仕掛けられている」「自分の考えたことが誰かに悟られている」「部下は常に自分を蹴落とそうとしている」といった妄想を抱くこと。悪化すると妄想性人格障害となる。成り上がった大集団の長(クーデターで権力を得た政治家や新興宗教の教祖など)は多かれ少なかれこれを患うことから「帝王病」と揶揄されることもある。 Paranoia…West End Gamesから1984年に発売されたテー
国民的ゲームソフト「桃太郎電鉄」、通称「桃鉄」。目的地の駅を目指して日本各地を巡りながら地域の特産や名物の「物件」を購入して収益を上げ、総資産が勝敗を決するボードゲームだ。88年の第1作発売からおよそ35年が経ち、2023年11月には最新作「桃太郎電鉄ワールド」が発売された。 コナミは23年、この桃鉄を学校教育機関向けに無償で提供する取り組み(「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」)を開始した。この教育版桃鉄をいち早く導入した大阪・枚方市立小倉小学校の6年生が2月7日、桃鉄制作者らを迎えてプレゼン発表会を行った。 桃鉄制作者らの前でプレゼンを行う枚方市小倉小学校の6年生 プレゼンテーマは、「桃鉄に枚方を追加してもらおう」。枚方が桃鉄の駅として存在しないことに注目し、同校の6年生たちが枚方の魅力を全力でアピールした。 「ひらかたパークは明治45年に開園した日本最古の遊園地。
ジャレコ愛なんて1ミリもなかったけど、なんとなく子どもの頃好きだった『シティコネクション』を社名にしたらその因果にとらわれ、紆余曲折の末にジャレコのIPを丸ごと継承することになった男の話 『シティコネクション』というゲームをご存じだろうか。 日本のゲーム会社ジャレコが開発して1985年よりアーケードで稼働、ファミリーコンピュータにも移植されたアクションゲームである。 (画像はアーケードアーカイブス シティコネクション ダウンロード版 │ My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)より)このゲームを開発したジャレコは、現在はもう存在しない。だが、『シティコネクション』は『アーケードアーカイブス』に収録され、各種プラットフォームにて今も遊ぶことができる。そのライセンスを管理しているのは、株式会社シティコネクション。 ゲームと同じ名前の会社が、『シティコネクション』のみならずジ
本記事は ちゅらデータのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita のシリーズ2・21日目の記事となります。 アドベントカレンダーと人生の分岐でしか投稿しないブログこと当ブログ このはてなブログも変わらねぇな。・・・どうした、「最近全然技術ブログかいてないな」みたいな目で俺を見やがって...俺だよ俺… いんてるだよ!!! というわけで表題の通りです。 twdlab.hatenablog.com ちゅらデータ株式会社を退職してはや1年、エンジニアとしてもっと強くなるぞと意気込み転職した私は気がつけば、グランツーリスモ7を突き詰めて、ちゅらデータ株式会社にスポンサーになっていただいたというお話です。 お前誰 元ちゅらデータ社員のいんてると申します。転職後は某燕が飛んでる自社サービスの会社でWebアプリケーションエンジニアをやっております。 という自己紹介よりもSN
たくさんいただきました。 有り難う御座いました。 どうぞ見てください。 僕はロビーに行くことが出来なかったので、撮ってくれたもので 順番もその通りではないです。 キャイ〜ン いつもの写真付きじゃないねや。 東京で初めてできた友達が天野くんで 幻想水滸伝やってるのを見てるだけ って夜があったり、 チャチャ入れて 「なんでだよ」 「これ大事なんだよ!」 「テレビの前通るなよ!」 って、ずーっと遊ぶ夜があったり、 そんな空間が好きで、そんな空間が番組になったのがGCCXなのかな。 天野くんが怒らずにゲラゲラ笑ってたから、その感じええなぁって思ってたと思う。 おおきに でか美ちゃん 開場したら 段ボールどけますw radiotalk.page.link 最後の居残りトークでは 客席からの見た思い 関係者席の変な人の話とか聞けました。 おおきに 初代課長補佐 中村悠一 ゆーきゃんが課長が初めて絡んだ
楽しかったです。 たまらない1日。 さて、いろんな方が見にきてくれました。 ゲーム作ってる人が! 『ゲームセンターCX』のイベントを拝見しました。 15000人の観客が、ひとりの男のファミコン(等)ゲームプレイを見守り、応援するという… この会場の絵だけでもスゴさが伝わりませんか??#gccxさいたま pic.twitter.com/QNJGAe4pYP — 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) 2023年10月29日 もう!サンキューさくチャン! そんなそんな風に呼んだ事ないけど。 「ソーダポピンスキーって、本当は名前が違ったんですよ アーケード版では“ウォッカ・ドランケンスキー (VODKA DRUNKENSKI)”って名前だったんですよ」 って、豆知識をくれました。 さくチャン、さいたまの打ち上げに呼びたいって思いました。 雫ちゃん ゲーム
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く