タグ

2008年5月14日のブックマーク (13件)

  • 『手作り野菜で元気に』 唐変木

    手作り野菜で元気に http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/suteki/20080514-OYT8T00425.htm?from=yoltop 自分の幸せだけを追っていると、どこかに罪悪感が生まれます。人の幸せを心から喜ぶことが、生きる力になるんです。マザー・テレサは、人のために尽くしたからこそ、87歳の長寿を授かったのだと思います。 間もなく公開の主演映画「春よこい」は、佐賀・呼子が舞台です。ロケで地元のお年寄りと触れあい、「地方の豊かさ」を感じました。都会のようにモノにあふれていなくても、ガーデニングや菜園づくり、散歩、バードウオッチングなど、楽しめることがたくさんあるんです。 ビートたけしがしてたこんな話を思い出したっす。 東京のテレビの人と田舎に行って現地の人にご飯をご馳走してもらって,こんなにおいしいしじみの味噌汁を毎日べられていいですね

    『手作り野菜で元気に』 唐変木
    toya
    toya 2008/05/14
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    toya
    toya 2008/05/14
  • 「えきねこ」動画人気 自動改札の上でぐっすり

    「ぬこかわええ」「熟睡www」「ピクリともしない」――自動改札の上で熟睡するネコの様子を撮影した動画「えきねこ」が、YouTubeとニコニコ動画で人気だ。無人駅の自動改札機の上でじっと眠る黒ブチのネコ。電車が着いてたくさんの人が改札を通り抜けても、起きそうなそぶりも見せない。 動画の長さは2分半。4月23日にYouTubeに投稿され、5月8日には「ニコニコ動画」に転載された。5月12日までにYouTubeでは、9万回以上、ニコニコ動画では23万回以上再生されている。 YouTube上の解説によるとこの動画は、JR西日・芸備線の無人駅「玖村(くむら)駅」(広島市)での様子を、携帯電話「E03CA」(au)で撮影したものという。 動画で撮影者は、自動販売機で切符を購入し、ネコの眠る改札機に切符を挿入。切符は吸い込まれるが、ネコが起きる気配はない。駅に電車が着き、数十人の乗客が乗り降りしても、

    「えきねこ」動画人気 自動改札の上でぐっすり
  • 「ねこ鍋」「ふちゃぎ」――ニコ動で“拾われ猫”がアイドルに (1/2) - ITmedia News

    「ネーミングセンスのない家族によって、このかわいい子たちが『大腸』『小腸』『十二指腸』『盲腸』と名づけられそうな危機です。ステキな名前を募集しています」 4匹の子の名前を募集するこんな動画が、7月に「ニコニコ動画」に投稿された。500以上も集まったというアイデアから選んだのは「まんず」「ニコ坊」「ニャンゴロー」「ましゅまろ大仏」。この4匹はのちに「ねこ鍋」のアイドルとして、ネット中を魅了する。 ニコ動、たちの“名前の危機”救う 「赤ちゃんの名づけサイトなどをまわったりしたのですが、なかなか決まらなくて。家族全員が納得するもの、というのがなかなか出なかったんです」――東北地方に住むエレファントさん(ハンドルネーム)は今年6月、河原で拾ってきた4匹の子の名付けに悩んでいた。 「『大腸』『小腸』『十二指腸』『盲腸』がいいと主張する家族の1人の意見にみんなが傾きはじめて。『大』『小』『十』『

    「ねこ鍋」「ふちゃぎ」――ニコ動で“拾われ猫”がアイドルに (1/2) - ITmedia News
    toya
    toya 2008/05/14
    我が家でもアイドルです。あとにぼちのところも。
  • 捨てる名言:アルファルファモザイク

    物を取るか、幸せな人生を取るか。 物を買って貧乏になるか、物を買わないで金持ちになるか。 物はゴミである。ゴミのために、金、時間、心身などの労力を消費するのは、人生の半分を無駄にしてるのと同じ。

  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20080513/1210694200

    toya
    toya 2008/05/14
  • 「恋人は統合失調症」

    ユーミン風に。俺の彼女は統合失調症を患っており、時々感情のコントロールが効かなくなってパニック症状を起こしたり激しい自殺願望に悩まされたりすることがあるらしい。「あるらしい」というのは、俺の目の前ではそういう症状が出たことがないから。理由はよく分からないが、ひとりになるとそういう症状が出やすいそうだ。そのせいでしばらく仕事をしていなかったのだが、最近は症状が落ち着いてきたそうで、先月から事務の仕事を始めた。正社員で。ところが仕事を始め一ヶ月経った先週くらいに「会社を辞めようと思う」と相談を受けた。どうやら仕事を再開してからまた悪化し始めて、ついに4日連続で会社を休んでしまったそうだ。会社自体には特に不満もなく人間関係も良好なんだけど、やはり病気が理由で他の人に迷惑をかけるのが心苦しい、というのがその理由。で、会社を休むのも辞めるのもしょうがないと思ったんだけど、問題はその過程。会社には病気

    toya
    toya 2008/05/14
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    toya
    toya 2008/05/14
  • 娘が出て行きました 2 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    投稿受付が終了してしまい、立てました。 これだけ非難をされるとは思っていませんでした。 何からお話しして良いのやら、分からなくなってしまいました。 文章に纏める事ができませんので、箇条書きに致します。 1.老後は娘に看て貰うつもりでいました。 2.お嫁さんに看て貰う、義理親を看るよりより誰もが気が楽でしょう。 3.娘には子供の頃からそう言い聞かせていました。 娘の事はあまり可愛いとは思えません。 幼い頃から短所ばかりで、長所なぞ1つも無かったように思えます。 小学生の娘がテレビを見てるのにも腹が立ちました。息子達には感じません。 用事を作って立ち上がらせました。 後で又書きます

    娘が出て行きました 2 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • ファッション・通販.ne.jp

    ファッション・通販.ne.jpは有名ブランド ファッション、アクセサリーの検索サイトです。ファッション・通販.ne.jpからのお知らせ ファッション・通販.ne.jp 2008年9月8日 秋のリニューアル! サイトオープン!2008年7月18日 株式会社ベンチャーリパブリックは赤ちゃんと妊産婦の為の商品検索サイト「ベビー&マタニティ・通販.ne.jp」を開設しました。

  • 子供の頃、家が貧乏でトラウマとなった人:アルファルファモザイク

    家がボロくて狭くて、友達を恥ずかしくて家に呼べなかった人。 みんなが持ってるおもちゃや文房具や服やスポーツ用品などを買って もらえなかった人。テレビが家に1台しかなく、友達が見てる番組が 見られなくて学校で話題についていけなかった人。ステレオすらなく 友達がレコードを買っているのをうらやましく見てた人。 そんな子供時代に貧乏でつらい思いをした人のためのスレです。 過去ログは2くらいで 前スレ↓ 子供の頃、家が貧乏でトラウマとなった人 パート6 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1124465643/ 過去スレは↓

    toya
    toya 2008/05/14
  • 「問題は、躁なんです」/春日武彦 - 空中キャンプ

    春日武彦新刊(光文社新書)。うつ病とくらべて、注目されることのほとんどない「躁(そう)病」。わたしも躁病のことはあまり知らなかった。おもしろ人間の観察がライフワークとなっている春日が、怖いもの見たさと好奇心まるだしで書いた一冊。春日の解説を通して、躁病の実際を知ることができた。医学的な解説というよりは(春日は精神科医である)、躁病を通して人生のもの悲しさをふと感じさせる、味わいぶかいエッセイのような趣もあり、春日ファンのわたしはたいへん満足でした*1。 春日によれば、うつ病が「心のかぜ」なら、躁病は「心の脱臼」だという。あり得ないぐあいに関節が曲がり、糸の切れた操り人形のような途方もない動きを示す脱臼のような症状。心の箍(たが)が外れ、秘められていたあらゆる欲望が全開となり、自己抑制がゼロになり、見る者に異様な印象を与える。うわっ、なんだこの人は。このに書かれた躁病の症例をひとつひとつ読

    toya
    toya 2008/05/14
  • 走った距離は裏切らない...で欲しい: うつ病になる頑張り方

    世間ではゴールデンウィークでしたね。 僕は仕事をしたり、スポーツクラブに行ったりとあまりぱっとしない 連休でした。でも、まっいいか。 さて、目標を持ってからというもの、意欲は持続しています。 良い傾向ですね。クスリだけでは感じられない高揚感を感じます。 目標を持つことは大事。 でも、がんばりすぎないことも大事。 でも、ここで疑問が。 目標を達成するには努力することも大事ですが、うつ病になるような人も 人一倍、がんばってきた人が多いと思います。 それなのに、目標を達成してますます元気になる自己実現型の人もいれば、 人生に疲れて、うつ病になってしまう人もいる。 そこにはなにか、努力の方向が違っているのではないだろうか うつ病が寛解に近づいてきた今、再発しないためにもそのことを 考える余裕が出てきました。 30過ぎまでは自己実現型の人でした。 それからいつの間にか、うつ病に

    toya
    toya 2008/05/14