タグ

2012年5月10日のブックマーク (17件)

  • 車用自作ステッカーの作り方 – ステッカーのとろ庵

    自宅のプリンターで自動車やバイク用のプリントステッカーを自作するには以下の材料と道具を用意します。 用意するもの プリンタ 顔料インクジェットまたはカラーレーザーをお勧めします。染料インクジェットプリンタは紫外線に弱いのであまりお勧めできません。 シール用フィルム(台紙) 「フィルム」と明記されているものを使いましょう。 通常のシール用の紙ラベルやアート紙は水に弱いので屋外では使えません。 ステッカー用台紙と保護用フィルムがセットになったものなども売られています。 UVカットフィルム(保護用フィルム) 印刷した上に重ねて貼る透明のフィルムです。 紫外線から守るほか、砂ぼこりなどがステッカーにめり込むのを防ぎます。 好みによってマット(光沢なし)やグロス(光沢あり)が選べます。 カッター そこそこ厚いものを切るので刃がしっかりしているのものが便利です。使う前に刃を折っておきましょう。 定規

  • 図書館カードがT-POINTになると、どんなイノベーションが期待されるのか - 煩悩是道場

    T-POINTカードの未利用者で図書館を利用している人が、T-POINTカードを「図書館以外」で利用することが期待出来るんじゃないですかね。 いきなり結論を書いてしまって、これ以上言うべきこともあまりないのでツイッターにそーっと流しておしまいでも良かったのですが、たまにはブログっぽい記事でも書いてみようかと思いましたので簡単に。 個人的には、図書館というのはAmazonに在庫のない書籍や雑誌、史料(資料ではありません、念のため)などを掘り起こしに行く場所であり、レファレンスを受けて手持ちの情報に「厚み」をくわえる場所だ、と思っているので、図書館から書籍などを借りてT-POINTと引き替えに武雄市長が言うところの「5月6日20時40分、42歳の市内在住の男性が、「深夜特急」「下町ロケット」「善の研究」」を借りた。」http://hiwa1118.exblog.jp/15827483が持ってい

  • バンダイナムコHD、コンプガチャの中止発表 - 日本経済新聞

    バンダイナムコホールディングスは10日、子会社のバンダイナムコゲームス、バンダイナムコオンラインが配信するソーシャルゲームに関して、「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」と呼ばれる課金システムの取り扱いを中止すると発表した。「アイドルマスターシンデレラガールズ」など、現在配信中のゲームのコンプガチャも5月末までに順次終了する。ソーシャルゲームの利用環境整備を議論する「ソーシャルゲームプラ

    バンダイナムコHD、コンプガチャの中止発表 - 日本経済新聞
  • 「うどんフェリー」に改名 香川

    Tweet 印刷 「うどんフェリー」に改名 香川 うたか3姉妹のうどんフェリーバージョン。等身大パネルとして、高松、宇野両港の乗り場に設置される=国道フェリー提供 岡山県玉野市の宇野港と香川県高松市の高松港を結ぶフェリーを運航する国道フェリー(高松市北浜町)は2日から、フェリーの愛称を「宇高国道フェリー」から「宇高うどんフェリー」に変更する。香川県の「うどん県」改名の観光キャンペーンに同調して利用客の増加をめざす。 同社にとって、1961年の創業以来半世紀にわたって使ってきた愛称を変えることになる。タイヤと船の形でフェリーを表したロゴマークも、うどんと船にリニューアル。これに合わせて順次、船内でべられる冷凍讃岐うどんの値引きなどキャンペーンを展開する。 2010年4月につくった女の子のキャラクターもPRに活用する。業界初の萌(も)えキャラ「うたか3姉妹」は、長女かれん(18)、次女いおん

    「うどんフェリー」に改名 香川
    toya
    toya 2012/05/10
  • ケータイ版livedoor Readerのサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 いつもlivedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 この度、誠に勝手ながら2012年5月31日(木)をもちまして、ケータイ(フィーチャーフォン)版livedoor Readerのサービスを終了することとなりましたので、お知らせいたします。 ご利用いただいているユーザーの皆様には、この場を借りて深くお詫び申し上げます。 なお、PC版やスマートフォン版につきまし

    ケータイ版livedoor Readerのサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
  • 「NAVERまとめ」研究

    しばらく業のづくり(編集業)に専念してました。NOTEを書こうと思ったのは久しぶりです。きっかけは「モバツイ」の作者、えふしんさん(@fshin2000)のツイートでした。 (引用元:「えふしんさんのツイート」)  えふしんさんが疑問を持たれたのは、「NAVAR(ネイバー)まとめ」が、“まとめ”をつくったまとめ作成者にアクセス数に応じてお金を支払うモデル、つまり金銭的なインセンティブを設定しているため、長期的にはどうなるのかという点なのだと思います。今のところ「NAVARまとめ」はものすごい勢いでアクセス数を獲得しています。 NAVARまとめ http://matome.naver.jp/ (DoubleClick Ad Planner推定値より) アクセス数が伸びている理由は「まとめ」を作成するユーザー(まとめ作成者)が増加傾向にあるからでしょう。ここ最近のことですが、はてなブックマ

    toya
    toya 2012/05/10
  • JPEG画像を簡単に無劣化で切り抜き・回転できるフリーソフト「JPEGcrop」

    by Blu* JPEG画像を無劣化のまま扱い、左右反転・上下反転・90度回転・180度回転・トリミング・モノクロ修正などの画像処理をボタンを押すだけで簡単に行える無料のソフトが「JPEGcrop」です。 ダウンロードと画像処理の操作方法は以下から。 JPEGclub.org http://sylvana.net/jpegcrop/ ◆ダウンロード 上記サイトのちょうど真ん中あたり、「Jpegcrop Windows Application」の項目にある「jpegcrop.zip」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「jpegcrop.exe」を起動。 起動後にJPEGcropの操作画面が表示されます。 ◆画像処理前の準備 始めに、画像処理をするJPEG画像を開くために、ツールバーの「Open File」ボタンをクリックしてJPEG画像を選択。 画像が

    JPEG画像を簡単に無劣化で切り抜き・回転できるフリーソフト「JPEGcrop」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第20回 MVCとRuby on Rails:ITpro

    Ruby on Railsをはじめとする最近のWebアプリケーション・フレームワークの多くは,MVCと呼ばれるデザイン・パターンを採用しています。今回は,このMVCパターンの「正体」について考えます。 MVCはGUIを備えたプログラムを設計する際の指針となるデザイン・パターン*1の一つです。「モデル」(Model),「ビュー」(View),「コントローラ」(Controller)という3つの構成要素の頭文字から命名されました。多くのデザイン・パターンはプログラムの一部のみの構成を決めています。しかし,MVCはアプリケーション全体の構成を決めることが多いため,「アーキテクチャ・パターン」と呼ばれることもあります。 MVCは,元々プログラミング言語Smalltalkにおいて,ウインドウ(GUI)を持つアプリケーションを構築する際の指針として誕生しました。 MVCを発明したのは,当時,米Xero

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第20回 MVCとRuby on Rails:ITpro
  • グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」 発端はゴールデンウィーク(GW)の真ん中、5月5日付けの『読売新聞』が、1面トップで報じた「コンプリート(コンプ)ガチャ規制」だった。 正直にいって、携帯電話などを使ったグリーの「探検ドリランド」、DeNAの「怪盗ロワイヤル」といったソーシャルゲームで遊んだ経験のある人か、成長産業としてのソーシャルゲーム業界を認識する証券・ビジネス関係者でなければ、「コンプガチャ」の意味も含めて、記事の中身を正確には理解できなかったのではないか。 記事を読んでも、「高額料金請求の怪しい携帯電話商法」というイメージしかわかない。消費者庁が「コンプガチャ」を景品表示法に違反しているとして、近く中止を要請するというのだが、規制の前提事実として『読売新聞』が挙げているの

    グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 日焼け止め:最高レベル「PA++++」新設 性能上がり- 毎日jp(毎日新聞)

    肌のしみやしわの原因になる紫外線A波(UVA)に対する日焼け止めの効果を示す「PA」の表示について、化粧品メーカーなどでつくる日化粧品工業連合会が現行の最高レベル「+++」(スリープラス)を超える「++++」(フォープラス)を新設する見通しになった。来年1月の出荷分から適用する。 現行基準ができたのは1995年だが、近年は日焼け止めの高性能化が進み、同じ「PA+++」の表示でもブランドにより効果にばらつきが出てきたことや、効果測定の技術が進歩したことなどを受けた措置という。(共同)

    toya
    toya 2012/05/10
  • 周囲に発達障害者・障害児がいても いなくても、それがどういうものか 意外と知られていない、ということ。

    お京 @lesharicots 先日の維新の会騒動で発達障害について話題に上って分かったのは、周囲に発達障害者・障害児がいても いなくても、それがどういうものか 意外と知られていない、ということ。私のフォロワーさんは、私をフォローしてくださってるだけに障害者にキツイ目をお持ちではない、と理解してますが 2012-05-09 00:35:14

    周囲に発達障害者・障害児がいても いなくても、それがどういうものか 意外と知られていない、ということ。
  • はてブとツイッターのコメントには明らかに質の違いが出るよ - 情報の海の漂流者

    はてブは劣悪・Twitterは優良という勘違い はてブとtwitterのコメントには明らかに質の違いがでる、というのが僕の持論だ。 Twitterではコメントする前に「その記事について各ユーザーがどのような評価をしているのか」を知ることが困難である。 非公式RTまで含めてもせいぜい数名の評価を元に判断するのが通常。 答え合わせをせずに自分の意見を書く場合が多いし、そうでない場合も特定の人気ユーザーの意見に引きずられやすい傾向がある。 テストで言うならば独力で問題を解いている状態、もしくは隣同士で答案を見せ合って回答しているようなもの。 はてなブックマークではコメントをする前に「その記事について各ユーザーがどう評価しているか」を見ることができる。 はてなブックマークのコメントは一覧性がある その為、他の人がどんなことを言っているかを確認した後にコメントすることができる。 誰か一人が記事の内容

    はてブとツイッターのコメントには明らかに質の違いが出るよ - 情報の海の漂流者
  • 就活に失敗して自殺する若者に無責任に「死ぬな」と言えないワタシのコピペ。

    Facebookに書いた投稿のコピペ。一応、忘れないように。 コレ思うんだけど、「それくらいで死ぬな!」っていうのは励ましのつもりだろうけど、当人にとってみたら「それぐらい」が実現できない、つまり「お前は必要とされていない」ってことが突きつけられてるのに「それぐらいで」ってその人の絶望感を見下すっていうのは実は何の解決にもなってないと思うんだよね。当にその絶望を解決できるのは「じゃぁ、オレの会社で雇ってやるよ。お前にはそれぐらいの価値がある」って言える経営者だけだろうって。でもフツウに考えてそんな経営者いないわけで。 なので、「就活に失敗した若者が必要とされてる感」を持ってもらって「じゃぁ、もう少しがんばろう!」って思ってもらうためには「就活にも関係無いそこらのおっさん・おばさんが励ました」ってダメなのよ。 無責任な人間ではなく犬とかと触れ合って貰って「あぁ、このワンコともう一回会いたい

    toya
    toya 2012/05/10
  • NHK NEWS WEB 夢の車?グーグル・カー実用化へ

    ハンドルやアクセルを操作しなくても自動で走行する車。 SFやアニメの世界に登場する夢のような車がアメリカで実用化に向けて動き出しています。 アメリカ総局の芳野創記者が自動走行車について解説します。 グーグル・カーとは 「グーグル・カー」とも呼ばれる、この自動走行システムは、アメリカのIT企業、グーグルが開発したものです。 トヨタ自動車のハイブリッド車、プリウスを使っていますが、まず目を引くのが屋根の上に置かれた回転式の機器。 実はこれ、レーザーを使って距離を測定し、周囲60メートル以上を立体的に把握する特殊な機械です。 また、バックミラーの近くにビデオカメラが、正面と後部にはセンサーが取り付けられ、歩行者や車を認識して衝突を防ぐ仕組みになっています。 膨大なデータを利用 これだけでは、最新の自動車でも見られる衝突防止装置などとあまり変わりませんが、グーグル・カーの強みは、これまで

  • 朝日新聞デジタル:「シーチキン」値上げ検討 はごろも、5年ぶり赤字で - 経済

    はごろもフーズ(静岡市清水区)は9日、2011年度決算が2年連続の減収減益で、5年ぶりの最終赤字(純損失6800万円)となったことを明らかにした。溝口康博社長は「近年で一番厳しい業績。値上げへの理解をお願いするしかない」と語った。  同社によると、昨年度の売上高は前年度よりさらに17億円(2.2%)減の766億円。キハダマグロやカツオなど原材料の高騰に加え、東日大震災で仙台市の製缶工場が被災し、一部商品の製造販売ができなかったことが響いた。原材料の高騰は数年前から止まらず、昨春から値上げを検討していたが、震災で見送ったという。今後、ツナ缶「シーチキン」を含めた主力商品の値上げを求め、関係業者と交渉する予定。  「シーチキンL」(165グラム)の参考小売価格は現在330円。

    toya
    toya 2012/05/10
  • 日本人がネット上で匿名性を求める本当の理由: 愛と苦悩の日記

    toya
    toya 2012/05/10