タグ

2012年11月5日のブックマーク (24件)

  • 英語を勉強するのは、英語しかできないバカに騙されないため

    英語ができると年収が上がるという説がある。 実は、「英語ができると同じ職種でも30%は給料が違う」という現実をご存じでしょうか。ただし、これは英語が、というよりも、日企業より外資系企業が給料をアップさせて採用する方針があるからかもしれません。つまり、外資系企業の求人要件には「英語力」が入っているためです。これだけグローバル化が叫ばれていても、実際に英語ができる方や外資系で働いている人の数は少ないといえます。英語ができなくても年収1000万円を貰える国は非常に少ないでしょう。これはこれで日のすごいところではあるのですが…。 (英語力のあるなしで年収は30%も違う!? 押し寄せるグローバル転職の波に勝つ人、負ける人|35歳からの「転職のススメ」|ダイヤモンド・オンライン から) この記事にはソースが示されていないので、どのような根拠でこのように言っているかわからないが、おそらくこの記事以外

    英語を勉強するのは、英語しかできないバカに騙されないため
    toya
    toya 2012/11/05
  • Flickriver - A new way to view Flickr photos and more...

    Badge creator Use Flickriver Badge Creator to create a badge linking to your photos, your group or any other Flickriver view. You can place your badge on your Flickr profile, Blog or Website. Add to your iGoogle or Netvibes page Flickriver widget for iGoogle or Netvibes can display almost any Flickriver view - most interesting today, by user, by group, by tag etc. Once added to your personalized h

    toya
    toya 2012/11/05
  • ミドリ - MIDORI - 「デザイン文具」の総合メーカー

    INFORMATION 2023.08.08 価格改定のお知らせ 2022.12.21 『ビジネスダイアリー BM-2、BM-3、BM-5』をお買い上げのお客様へ 2022.08.25 『転写シール』をお買い上げのお客様へ メッセージ この度の「令和6年能登半島地震」によりお亡くなりになられた方にお悔やみを申し上げるとともに、被害に遭われた皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 新製品

    toya
    toya 2012/11/05
  • 遊び? それとも視察? ダース・ベイダーがディズニーランドを堪能する動画、YouTubeに登場 - はてなニュース

    アメリカのウォルト・ディズニー社は10月30日(現地時間)、映画「スター・ウォーズ」シリーズなどを制作したルーカスフィルムの買収を発表しました。これを受け、登場人物の「ダース・ベイダー」がディズニーランドを訪れるユニークな動画が公開されています。映画にはなかった、ダース・ベイダーの微笑ましい一面が見られます。 ダース・ベイダーは、銀河の支配を目指す「シスの暗黒卿」の1人です。作中では、主人公と敵対する悪役として描かれていました。10月31日にYouTubeで公開された動画には、ダース・ベイダーと銀河帝国軍の兵士「ストーム・トルーパー」が登場。ディズニーランドを訪問し、園内のアトラクションやパレードを楽しむ姿が映っています。アトラクションの途中では、ダース・ベイダーが急に出てきた仕掛けに驚いて「ライトセーバー」を取り出すという“ハプニング”も。動画は、ストーム・トルーパーと共に打ち上げ花火を

    遊び? それとも視察? ダース・ベイダーがディズニーランドを堪能する動画、YouTubeに登場 - はてなニュース
    toya
    toya 2012/11/05
    かわいい
  • ライブラリースクールでは習わなかった10のこと(大学図書館版)

    米国の大学図書館員であるJessica Olin氏が、自身のブログ“Letters to a Young Librarian”で、“Ten Things I Didn’t Learn in Library School, Academic Edition”という記事を掲載しています。記事では、ライブラリースクールでは習わなかったこととして、以下の10点を紹介しています。ちなみに、10番目が最大の衝撃だったそうです。 (1)学生がみな当時のあなたと同じというわけではない (2)大学によって図書館員の処遇は異なる (3)大半の学生にとって図書館員に助けを求めるのは最後の手段 (4)新しいアイディアに抵抗する図書館員がいる (5)学生は書架でを見つける方法を知らない (6)蔵書構築の方法は図書館によって異なる (7)教員は最良の友にも、最悪の敵にもなり得る (8)図書館は自身のスペースの用途に

    ライブラリースクールでは習わなかった10のこと(大学図書館版)
  • 「ライブラリースクールで習わなかった10のこと」を訳したよ! - 図書館学徒未満

    カレントアウェアネスに上がっていた「ライブラリースクールで習わなかった10のこと」公共図書館版を訳してみました。 ライブラリースクールでは習わなかった10のこと(大学図書館版) 大学図書館版はこちらに抄訳が掲載されていたのですが、公共図書館版がなかったのでこちらに訳文を掲載します。 なかなか衝撃的な内容を含みますが、ぜひご一読ください。 もし訳の誤り等を発見されましたら、コメント欄までお知らせ頂けますと幸いです。 - Ten Things I Didn’t Learn in Library School, by Eric S. Riley 「ライブラリースクールで習わなかった10のこと」 2007年に公共図書館で働き始めた時、ライブラリースクールの授業では話し合われなかった多くのことに毎日の仕事で出会った。もし授業で扱われていたんだとしても、僕が履修した授業の中には含まれていなかったんだろ

    「ライブラリースクールで習わなかった10のこと」を訳したよ! - 図書館学徒未満
  • アメーバピグの英語版「Ameba Pico」、12/17を以てサービス終了 | vsmedia

    株式会社サイバーエージェントが運営する海外向け2D仮想空間「AmebaPico」が、12月17日を以てサービスを終了することを発表した。 AmebaPicoはアメーバピグの英語版として2010年3月にオープンした仮想空間で、Facebookアプリ版も提供している。またオンラインゲームネットワークを保有するアメリカのMochi Mediaとも提携し、同サービスへオフィシャルアバターとしての提供も行っていた。しかし公式ブログの発表によれば、限られた開発リソースのためにもう最新版を提供し続けることができなくなったとのこと。同ブログではサービス終了日までに仮想通貨やトークン、ポイントなどを全て使用するよう呼びかけている。

    アメーバピグの英語版「Ameba Pico」、12/17を以てサービス終了 | vsmedia
    toya
    toya 2012/11/05
  • 京教大の購買でプリン大量誤発注、プリンは完売したのか?→無事完売!

    もりつ @xxxx_43 @Yume0216 たまに購買のおもしろツイートまわってくるけどまさか自分の学校で、ですwwww 焼きプリンおいしかったです(^O^)♡♡笑 2012-11-02 12:59:05

    京教大の購買でプリン大量誤発注、プリンは完売したのか?→無事完売!
  • デコメール死亡 「LINEの登場」を予測できなかったプロデューサーのお話

    僕はデコメールサイトに関わっていたことがある。事業計画を作り、会社から資金を貰い、サービスを立ち上げた。後発ながらそれなりの規模まで成長させ、他の者に引き継いだ。 立ち上げる際、適当なグラフを作る。ここで言う「適当」は難しいのだけれど、同じスピードでキレイな曲線を描いていくグラフなんて基的に無く、市場変化だったり、サービスのアクションだったり、何かしらグラフを最低2ヶ所は曲げさせる。 数字なんて実際は誰にも分からず、「意思」を反映した方が良いと思っている。もちろん、制度を高めるため、あらゆる数字を集めて、根拠は作る。 そんな中、1点だけ悔いの残る・・・というか想定しなかったことが起こっている。僕は「メールは無くならない」という予想をした。装飾素材自体も イラストのデコメール ↓ 絵文字 ↓ デコアニメ と進化を遂げており、デコアニメは不発ながらも、メールがある限り、メールを装飾する「何か

    デコメール死亡 「LINEの登場」を予測できなかったプロデューサーのお話
  • 動画マンの初任給のつぶやきから

    動画マンさんの初任給のつぶやきからそれを見たフォロワーさんや他のアニメーターやアニメ関係者が反応され広がっていったつぶやきをまとめさせていただきました。 当にこの事柄についてはアニメに関わる人全員が一緒になって考えるべきだと思います。

    動画マンの初任給のつぶやきから
  • 万里の長城遭難:ツアー会社、謝罪繰り返す- 毎日jp(毎日新聞)

    中国河北省の「万里の長城」付近で起きた日人ツアー客4人が遭難した事故。現場は観光客が立ち入るような場所ではなく、当時は大雪にも見舞われていたという。企画した旅行会社は3年前に北海道で8人が死亡した山岳ツアーを主催しており、同社幹部は「申し訳ない」と繰り返した。 ツアーを企画した「アミューズトラベル」は5日午前、東京都千代田区の社で板垣純一総務部課長(38)が報道陣を前に「お亡くなりになられた方々、ご遺族にはたいへん深く、申し訳なく思っています。おわび申し上げます」と謝罪。同日朝、情報収集などのため、社長らが飛行機で現地に向かったという。 同社によると、遭難した4人が参加していたのは「世界遺産 万里の長城 グレートウォール・100キロトレッキング」という10月28日〜11月5日(8泊9日)のツアー。民宿に泊まりながら、添乗員らが付き添い、7日間で100キロ余を歩く計画だったという。今回が

    toya
    toya 2012/11/05
  • ■ - 戦場のガールズ・ライフ

    もうだいぶ日が経ってしまったんだけど、ペヤンヌマキさんの劇団ブス会*の「女のみち2012」という舞台を観た。 これは、6年前の「女のみち」という舞台の続編で、 AV女優の、AV撮影中の楽屋で繰り広げられる物語だ。 その6年後という設定になっている。 6年前にトップ取ってた女優が、熟女女優として復帰してたり、 結婚や出産をして復帰し、女優としてはもう仕事が減ってきてるから、モデルプロダクション経営に鞍替えしようとしてる女優がいたり、 熟女系だけど技術と特技(いつでも潮吹きができる)で仕事が途切れない女優がいたりする。 女同士の、どっちが若いとかどっちが美人とか、どっちが人気があるとか、 子供産んでるか、結婚してるかとかで「どっちが上か」を測り合う絶妙な会話が面白いんだけど、 「ロリ系でデビューしたんだけど、引退して、熟女系で復帰してきた」という設定の女優が、 「自分で潮吹きできます!」とハッ

    ■ - 戦場のガールズ・ライフ
  • たべぞうさん、お楽しみ袋欲しい!その5 - CROOK

    早いもので5回目となりました。「携帯百景のあの店はどこ?」てきな質問にまとめて答える。最近聞かれないけどコアなファンは黙って待ってるはず、という妄想力がだいじ。先に言うけど例のごとく途中からテキトーになってしまいました。わかりゃいいんだわかりゃ!(コピペです)今回は途中からはてな様よりいただいたNikon 1 V1で撮影した料理が登場します。もっと上手に獲れるようになりたい! ちょうちん ちょうちん ジャンル:居酒屋住所: 新宿区神楽坂3-1 川端ビル 1Fこのお店を含むブログを見る | (写真提供:hitougourmet)ちょうちんをぐるなびで見る | 神楽坂の居酒屋をぐるなびで見る神楽坂のおでん屋さん。実際には軽子坂に面してるけど隣の坂だからすぐ。おでん屋さんなのにおでんの写真が無いっていうね。おでん以外も美味しいんです!壁側の席でも何故かスキマ風があって冬は寒いです。カウンターはご

    たべぞうさん、お楽しみ袋欲しい!その5 - CROOK
    toya
    toya 2012/11/05
  • 芋は無くとも犬橋は来る - 窪橋パラボラ

    旅行記事の途中ですが、ここで犬橋です。 タカハシの実家から「芋が取れたぞ」と連絡が来ました。これはつまり「芋その他もろもろの野菜を持って、犬橋と一緒に会いに行くぞ」という意味です。ほくほくしながら待ち、犬橋に久しぶりの挨拶をしてもらい、金沢の土産を渡して、野菜の詰まったダンボール箱を受け取りました。箱の中には大量の柿とほうれん草、醤油の詰め合わせなどが入っていました。 芋は入っていませんでした。 そんなこんなで今回もたくさん犬橋の写真を撮りました。 犬橋、走る。 人がいないのをいいことに駐車場を爆走する犬橋(と、窪橋)。 アハハウフフ (写真を撮っているのはタカハシです) タカハシ「犬橋、こっちおいで! こっち!」 タカハシ「こっち! こっち!」 タカハシ「こっ…………」 タカハシ「えっ犬橋さん今なんで無視したの」 「……」 「…………」 留守番のあとの犬橋 「犬橋、待っててくれてありがと

    芋は無くとも犬橋は来る - 窪橋パラボラ
  • 全身UNIQLOの大学生くそわろたwwwwwwwwwww

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351730297/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 09:38:17.28 ID:tqzNIf+P0 だっさ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 09:40:28.75 ID:xdPu6Avv0 ちゃんと選べばシンプルにまとまっていいんじゃね? 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 10:52:10.07 ID:X/wJqrNUO どうやってUNIQLOだと判断しているのか 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 09:43:55.95 ID:H40txNcD0 ユニクロって分かるっ

    全身UNIQLOの大学生くそわろたwwwwwwwwwww
  • 須藤元気 「WORLD ORDER」の"MACHINE CIVILIZATION"フルver【PV】

    須藤元気 「WORLD ORDER」の"MACHINE CIVILIZATION"フルver.PV「MACHINE CIVILIZATION」/WORLD ORDER作詞:須藤元気 作曲:須藤元気/ Takashi Watanabe新作 WORLD ORDER×AKB48 "HAVE A NICE DAY"sm23152088mylist/26771480ようつべより

    須藤元気 「WORLD ORDER」の"MACHINE CIVILIZATION"フルver【PV】
    toya
    toya 2012/11/05
    映像よい
  • パソコンで作業しているとき、作業用BGMってYouTubeとかニコ動とかから探してきてたけど、もっといいやり方ってないかなって考えたので、その結論とか、どんなサービス使ってどんな体験できるようになったかを1分くらいで読めるようにしてみた。 - ほねっとのぶろぐ

    パソコンで作業してるときとか、なんか考え事しているときって、 作業用BGMって役に立つ。 何かわかんないけど作業用BGMがあったほうが、 いい感じに集中して作業に取り組めるし、 アイディアとかが楽にひらめきやすくなる。 自分みたいな「アニソン大好きー!」な人は アニソンを作業用BGMにして、テンションを上げて 作業に取り組むことがとってもいい効果。 でも結構こんなダメなことが起こっちゃう。 今の感じにあった作業用BGMを10分探して10分聞いて、また10分探してしまう 持ってる音楽ファイルを聞き飽きて結局作業がはかどらない YouTubeとかニコ動のを聞こうとするも、途切れたりシークが遅い 結構集中するためにやってるのに末転倒になっちゃう。 ラジオとかも声はいっちゃうしなぁ・・・ けっこううまくいかない。 そこでいまおすすめなのがSoundCloud.comのアニソンDJの 人たちのトラ

    パソコンで作業しているとき、作業用BGMってYouTubeとかニコ動とかから探してきてたけど、もっといいやり方ってないかなって考えたので、その結論とか、どんなサービス使ってどんな体験できるようになったかを1分くらいで読めるようにしてみた。 - ほねっとのぶろぐ
    toya
    toya 2012/11/05
  • 科学報道に大切なこと - クマムシ博士のむしブロ

    ある若手記者によって書かれた、科学報道に関する産経ニュースの記事が叩かれている。 科学取材…専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に: 産経ニュース 内容は、文系出身の若手記者が記事作成のために研究者の取材をするものの、研究者が話す専門用語や研究意義が理解できずに悪戦奮闘するというものだ。 この記者に対して、理系の教養に欠けること、そして、取材前に予習をしないという姿勢に、多くの批判が寄せられている。記事中の「わかりやすい記事を書くために凡人こそ記者になればいい」という一文も、多くの科学好きの神経を逆撫でしている。 ちなみに、この記者がその時の取材で書いたのが以下の記事だ。 「筋力の衰え測ります」 屈伸でOK 立命大が開発: 産経ニュースwest この記事に対しても、「科学的な説明が不十分」などの批判が寄せられている。同じ研究成果を報告しているマイナビニュースの記事と比べて論じている人

    科学報道に大切なこと - クマムシ博士のむしブロ
  • 僕たちの人間関係は思っているほど複雑ではないのかもしれない SNSの「プライバシー設定」はシンプルがお好み?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    僕たちの人間関係は思っているほど複雑ではないのかもしれない SNSの「プライバシー設定」はシンプルがお好み?
  • サンフランシスコ生活始めました - As a Futurist...

    サンフランシスコからこんにちは。今日からひとまず 1 年間、アメリカのサンフランシスコで仕事をすることになりました。だいぶ前から言っていた夢がひとまず叶ってとてもハッピーです。 今回、日の会社からの出向という形でアメリカの会社で働くことになりましたが、アメリカで働くというのがこんなにも大変で面倒なことなのかと思い知らされました。ビザの取得に始まり、日で住んでいるところの処理やアメリカでの住宅探し、銀行や携帯電話など今まで当たり前に持ってたものがないこと、仕事の引継ぎ(業務自体や評価)、保険や税金などの違い、などなど。今回は会社にたくさんサポートをしてもらえて当に助かりました。 また、諸事情あって 10 月頭という当初の予定から 1 ヶ月遅れてしまったのですが、9 月からの 2 ヶ月間に当に色々な方から「いってらっしゃい!がんばれよ!」と言って頂けて大変ありがたかったです。イクイク詐

    サンフランシスコ生活始めました - As a Futurist...
  • SEO検索エンジン最適化チュートリアル

    WordPressは様々なフィードを自動で出力しますが、それらがGooglebotに発見され、サーチコンソールの「クロール済み – インデックス未登録」に表示されることがあります。このままではインデックスレポートの見通しが悪くなってしまいますが、X-Robots-Tag でnoindexを指定する方法でこの状況を改善できます。

    SEO検索エンジン最適化チュートリアル
    toya
    toya 2012/11/05
  • 「自分はハッピーエンドのつもりでいた」脚本家・虚淵玄が語る『魔法少女まどか☆マギカ』の未来

    オリジナル・テレビアニメ作品として昨年放送された『魔法少女まどか☆マギカ』(以下、『まどか☆マギカ』)。2012年10月現在、その再編集版という位置付けで、劇場版の前後編である『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]/始まりの物語』、『劇場版 魔法少女 まどか☆マギカ[後編]/永遠の物語』が上映中だ。作は、テレビシリーズの再編集版であることに加え、全国43スクリーンでの数少ない上映という条件の中、後編が初日2日間の興行収入ランキングで第1位を記録。まさに”社会現象”を巻き起こしている。 それぞれの思いを胸に魔法少女として魔女に立ち向かうことを選んだ少女たちの戦いを描いた同作は、パッと見、可愛らしい「魔法少女もの」だが、フタを開けてみればこれまでの魔法少女ものとは一線を画すショッキングな展開や視覚表現・構成がうけ、放送当初から人気に火がついた。同作のBlu-ray Disc1~3巻の売上げ

    「自分はハッピーエンドのつもりでいた」脚本家・虚淵玄が語る『魔法少女まどか☆マギカ』の未来
  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース
    toya
    toya 2012/11/05
    「航空交通管制官は通常であれば「安全なフライトを」と言うところ、迷った挙句に「さよなら」とボーイング727を送り出した」
  • 一周忌法要へ - 関内関外日記

    通夜の兄から - 関内関外日記(跡地) 昨年イオンで買った喪服のサイズは問題がなかった。しかし、ネクタイが見当たらない。しかたないので、何年前に買ったかもわからない、わりと渋めのストライプの入ったヴィヴィアン・ウエストウッドのネクタイをした。昨年ドンキで買った黒いも見あたらない。しかたないので、それこそ当に何年前に買ったのか、いや、買ってもらったのかわからないリーガルのを履いた。黒ではなくてダーク・ブラウンだ。軟骨のピアス2個は外さないでいいか。当に身内のみの一周忌なんてこんなもんでいいだろう……。 チャリでは行かない。車に載せられて行った。おれは病気と薬で車を運転するのは好ましいことではない。 法要の控え室みたいなところに棚があって、何冊か仏教もあった。浄土真宗の寺なので、曽我量深対談集なんてのもあった。引用部分の「鈴木」は言うまでもなく、鈴木大拙である。ほかに棚で目立って

    一周忌法要へ - 関内関外日記
    toya
    toya 2012/11/05