タグ

2013年12月17日のブックマーク (27件)

  • 私が死んでも手帳があるもの - にしへちろり東へちろり

    はてなブックマークを見ていたらはてな手帳出し アドベントカレンダー 2013なる素晴らしい企画を発見。 人の手帳とカバンの中身を見るのが大っ好きなのでワクワクしすぎて震えながら参加表明!ウヒョー ステキなエントリが続いている中物騒なタイトルで恐縮ですが... ほぼ日WEEKSを選んだ理由 2013年からほぼ日手帳WEEKSを使用。 2003年から2012年までほぼ日手帳オリジナルを使ってましたが、*1 子供が生まれて日々クタクタなのと、仕事も辞めて子供以外の外部刺激を受けることが殆どなくなって、オリジナルではたっぷりすぎるというのが理由。 よく育児日記にほぼ日って人を見かけるけど無理。私には無理。手帳を子供の思い出でキラキラさせる時間を使って寝たい。ぼんやりしたい。 書いたり切ったり貼ったりする作業自体は大好きなんだけど、当にそんな気持ちを維持するほどの余裕がなくての...フハハ。 とい

    私が死んでも手帳があるもの - にしへちろり東へちろり
    toya
    toya 2013/12/17
  • 月曜ゴールデン特別企画『恋』

    小池真理子の最高傑作と評される直木賞受賞作が この冬に石原さとみ主演でドラマ化決定! TBSではこの冬に、スペシャルドラマ『恋』を放送することが決定しました。原作は、小池真理子の最高傑作と評される第114回の直木賞受賞作『恋』。『恋』というタイトルから多くの人が想像するのは、一組の男女の純愛を描いた恋愛文学かもしれません。しかし、そういう読み手の想像を見事に裏切り、予想のできない結末に向かって静かに、やがて激しく疾走する物語です。 時代が多量のエネルギーを持っていた、1970年代初頭の日。高度経済成長と安保闘争に沸く東京と、閑静な避暑地・軽井沢を舞台に描かれる友情、純愛、不義、三角関係、そして殺人……そのエキセントリックさにもかかわらず、震えるような切なさと救いを感じさせる重厚な読後感は、まさに直木賞受賞作の名に恥じないもの。現代文学史上、特筆されるべき名作と言えるでしょう。 多くの人に

    月曜ゴールデン特別企画『恋』
    toya
    toya 2013/12/17
    ええええ石原さとみ……いや悪いわけじゃないけど……あと田中麗奈……
  • 今年手帳を使わなかった理由を考えた - 8kaichi1chome

    2013-12-09 今年手帳を使わなかった理由を考えた こんにちは、id:cold-beat(ようかいち)です。「はてな手帳出しアドベントカレンダー2013」に参加させていただきました。12月1日から25日まで、はてなブログ/ダイアリーを使って順番に自分の手帳を公開しちゃおうという企画の9日目のエントリーです。 ----- 2013年、あまり手帳を使った記憶のない1年でした。2012年は結構自分のなかで手帳は役に立っていた気がするので、なんで今年はだめだったのか、今年と去年の手帳を比べて振り返ってみることにします。 2012  2012年はロルバーンのダイアリーMサイズ(A6変形とのこと)を使ってました。見た目が非常にかわいくて、いつでも鞄に入れておきたい!と思わせてくれるかわいいやつでした。 スカスカですが一応予定が書いてあります。ペンの色もかろうじて3色使ってます。 自宅で仕事をして

    今年手帳を使わなかった理由を考えた - 8kaichi1chome
    toya
    toya 2013/12/17
  • 改善をしようと思わなくなる

    エントリは闇 Advent Calendar 2013の5日目となります。 4日目は@seri_kさんのエンジニアの心の闇を祓うマサカリ療法でした。 マサカリにぶつかりに行く勇気 動機 DayOneってサービスがあって、それのMacのアプリケーションがあるんだけど、メモアプリってか日記アプリってか、とにかく自分の考えを書いてったりする日記みたいなアプリなんだけど、そのアプリが定期的に「今どんな感じ?」て聞いてくる通知の設定があって、その通知があったらとりあえず今の現状や考えを書き出してみるようにしてるんだけど、そのまとまりがなんだか長くなったのでインターネッツにアウトプットしてみようと。 どこかに漂っていた物を固めてみたら闇が出来たとかそんな感じ。 DayOneの文章 なんだろうか 人の考えがものすごく馬鹿に見えてくる。良くない兆候。 なんでそんな事考えるのか。 間違っている事をしようと

    toya
    toya 2013/12/17
  • 「この野郎」、おので警官に襲いかかった81歳 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    警察官におので襲いかかったとして、北海道警留萌署は16日、留萌市旭町1、無職高柴巌容疑者(81)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕した。 発表では、高柴容疑者は同日午前10時55分頃、同市見晴町2の路上で、私服警察官を「この野郎」などとどなり、おのを振りかざして襲いかかった疑い。

    toya
    toya 2013/12/17
  • おっちゃんが作るトロトロ豚角煮のレシピ(ついに写真がついたよ) - ネットの海の渚にて

    作り置きにオススメ「ゆでて漬けるだけチャーシュー」の話 - インターネットの備忘録 読んだ。 むむむ。悔しい。 実はおっちゃんの得意料理は豚の角煮なのだ。 はせおやさいさんの簡単チャーシュー作りと極めて似ているがおっちゃんの作る角煮は手間がかかる。 だからタイトルには「簡単に」とか「あっという間に」とか書くことは出来ない。 しかも失敗するとパサパサになったり硬くなったりするので料理初心者にはおすすめできない。 おっちゃんも時間があるときしか作らないが大量に作って人にあげたりする。 保存もそれほど出来ないし、おっちゃんは最近胃が弱ってるから昔みたいにたくさんべることもできない。 でも上手に出来た時はしこたま美味い。 だから今回は豚の角煮をレクチャーするが対象は胃が丈夫である程度時間が取れる方になる。 いつもは料理初心者向けに書いているが今回は申し訳ない。 ただし、誰だって最初は初心者だ。自

    おっちゃんが作るトロトロ豚角煮のレシピ(ついに写真がついたよ) - ネットの海の渚にて
    toya
    toya 2013/12/17
  • ソビエトの衛星システム「オコ」18日、地上に落下か: The Voice of Russia

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    ソビエトの衛星システム「オコ」18日、地上に落下か: The Voice of Russia
    toya
    toya 2013/12/17
    おこ
  • セカイカメラは2014年1月22日に全てのサービスを終了します

    WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。… 詳細を見る

    toya
    toya 2013/12/17
    the_end_of_sekai
  • 「フィンランド人が昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法を伝授」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by omcw 昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法 1~2:川の底から泥鉄鉱を探し出して収集する。 3:燃焼することでその泥鉄鉱を綺麗な鉄鉱石にする 4:燃やされた鉄鉱石。分量は約4kgほど。 5~6:こちらは鉄鉱石を溶かすために必要な材料。鉄鉱石、石炭、それに木炭。 7:溶かし続ける。この炉は石けん石の塊と粘土で作られてる。 8:終わり際の炉の様子 9:崩された炉 10:鉱滓と鉄を含んだ塊。ちょっとした手違いで二つの塊にそれぞれ鉱滓と鉄が含まれてる塊が出来るのではなく、一つの塊に鉄と鉱滓が入ってる 11:鉱滓と鉄を分離 12:横に切った鉄の欠片 13:平らにされた鉄、まとめて鍛接 14:鉄を折りたたむ。何度も何度も折りたたみ鍛接する。これによって鉄が均等に広がりより固まる。 15:鉄をもう一度折りたためるように彫る 16:ナイフが徐々に形に 17~18:数日の作業

    「フィンランド人が昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法を伝授」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    toya
    toya 2013/12/17
  • 現代ロシア軍ナイフを知ろう - 火薬と鋼

    軍装備品のマニアやナイフのマニアの間でも、現代ロシア軍のナイフはあまり知られていない。これは、単純に情報がないということもあるし、民間人への販売がほとんどされていないせいもある。このため漫画ゲームロシア軍兵士・元ロシア軍兵士といったキャラクターでも、ナイフに関してはあまりよく考証されていないことが多い。 今回は、2012年までの現代ロシア軍のナイフについて、分かる範囲で情報を伝えよう。 民間のナイフ製造会社の時代の始まり ソ連時代、軍用ナイフは国営工場、軍の兵器工廠で製造されるものだった。ソ連崩壊後、こうした体制は一新され、1992年からロシア軍は民間企業のナイフを購入するようになった。 1990年代、どういう訳かロシア軍は典型的な「サバイバルナイフ」を数多く企業から購入している。ブレードの片側にノコギリがある、あるいはパイプ状のハンドルにサバイバルギアが収納できるというものだ。この時

    現代ロシア軍ナイフを知ろう - 火薬と鋼
    toya
    toya 2013/12/17
  • ロシア人「子供の頃使っていたソビエトのナイフを紹介するよ!!」 : おそロシ庵

    ソビエト時代、男の子はナイフを使い様々な遊びをしていたそうです。 日で言う肥後守のようなものだったと思います。 (私の親の年代のことなので詳しくはわかりませんが・・・) そんなソビエト時代のナイフを大量に紹介した記事を見つけました。 以下翻訳です。 Ножи СССР из детства 子供の頃のソビエトナイフ こんなナイフを持っていたけど中学のころなくしてしまった。 これとは違い色は青かったけど。 01 父が今でもこのナイフを持ってキノコ狩りへ出かける。 02 このナイフは子供の頃の夢だった。 「チョウザメ」というナイフだ。 03 手作りナイフ。 04 伝説の「狐」 05 「飛行士」 06 非常用セットのナイフ 07 赤い魚がいるよ 08 プラスチックの 09 「ボストーク(東)」 これで遊ぶのが特に好きだった。 10 これはすごく高かった。 11 МракобеS 俺のナイフは

    ロシア人「子供の頃使っていたソビエトのナイフを紹介するよ!!」 : おそロシ庵
  • かっこいいナイフの画像ください!!!

    【ニュース】ローソンの袋がなんとまどマギ仕様に!! これは欲しいいいいいいい335 users 【政治/経済】在日特権は真実だった!三重県が告発、在日コリアンは住民税半額にしていたことが判明462 users 【テレビ/芸能】【映画】「劇場版 魔魔法少女まどか☆マギカ」が初登場1位で大ヒットスタート! 興収4億突破で「けい..961 users 【ネット/技術】【バカッター】 女子高生 「いつも教室のはしっこにいるキモオタ君のロッカー破壊したったwwwwww..248 users 【ゲーム】【悲報】しょこたん「私はゲーマー」→パズドラ主題歌の仕事ゲット→ニワカと判明193 users 【アニメ】ローソンの袋がなんとまどマギ仕様に!! これは欲しいいいいいいい334 users 【漫画/書籍】【画像】 金が貯まらない女の描いた漫画が鬼気迫っている…970 users 【画像まと

  • アイカツ! - Wikipedia

    『アイカツ!』[注 1]は、バンダイが発売するトレーディングカードアーケードゲーム筐体・データカードダス(DCD)を使用した日のアーケードゲームゲームは日では2012年10月25日から稼動を開始し[3]、2016年5月18日まで稼働していた。キャッチコピーは「国民的アイドルオーディションゲーム」。 概要 DCDを使用した女児向けタイトルとしては『プリキュアデータカードダス』シリーズが存在しているが、作では既存のキャラクターを使用せずバンダイナムコグループのオリジナル企画としてバンダイとサンライズが一から世界観を構築している点に特徴がある。また、作に限らずDCD全般において機種の更新が課題となっていた中で作は2012年7月に稼動を開始した『百獣大戦グレートアニマルカイザー』に続き、同時に女児向けタイトルとしては初めて業務用基板「ES2 PLUS」搭載した新型筐体を使用している。

  • ヨドバシ.com - 2014年 夢のお年玉箱 限定予約販売

    お得をいっぱい詰め込んだ「2014年 夢のお年玉箱」を、数量限定にてご予約承ります! なくなり次第終了となりますので、ご予約はお早めに。 ヨドバシ・ドット・コムでは、2013年12月19日(木)あさ9時よりご予約整理券を発行いたします。

    ヨドバシ.com - 2014年 夢のお年玉箱 限定予約販売
    toya
    toya 2013/12/17
    「アイカツの夢」
  • 隣人注意報 : 義兄嫁に貸した水道修理用の工具がボロボロの状態で返って来た

    2013年12月13日08:44 義兄嫁に貸した水道修理用の工具がボロボロの状態で返って来た カテゴリ嫁同士 mixiチェック Tweet 【文字の大きさは右サイドバーのボタンで変更してください→】 引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?86【義弟嫁】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385552269/ 788: 名無しさん@HOME 2013/12/09(月) 10:47:02.50 0 数年前、義兄嫁に頼まれて水道修理用の工具を貸した事があるが、催促しても なかなか返してくれなかった上にボロボロの状態で返って来たので、頭に来て きっちり工具代を弁償させた。 私悪く無いもん!工具って使えば傷がつくものでしょ!って逆切れされたけど、 義兄に言うけどいいの?って言ったら、自分で修理した事がバレると困るらしく 嫌々ながら払ってくれた。3千円くら

    toya
    toya 2013/12/17
  • 「まさかとは思いますが、精神科医の「林先生」とは、私たちの想像上の存在にすぎないのではな……くなかった!」 | ビバ☆電子書籍! 出版社の大挑戦せきらら日記

    ビバ☆電子書籍! 出版社の大挑戦せきらら日記 by impress QuickBooks(QB) 悪戦苦闘っぷりをすべて公開!Kindleダイレクト出版(KDP)、自費出版、作家志望の方、他版元さん、読者のみなさんも一緒に盛り上げませんか? メニュー ▼ コンテンツへ移動 トップ プロフィール 著者紹介 お問い合わせ ★ ※塾講師の林先生ではなく、17年間もDr林のこころと脳の相談室を運営し、ネットで愛されまくっている精神科医の林先生のことです。 2ちゃんねるで、「今でしょ」じゃなく「居ないでしょ」の方の林先生というフレーズを見かけて、心の中で、だれうまーーー!と、ニヤニヤ喜びました。※「だれうま」も、にちゃんねる用語でしょうか? ●林先生の電子書籍を発売させていただきました はてぶニュース「家の中にストーカーがいます」 精神科医・林先生の“名回答”が電子書籍で読めるの反応を見て、林先生

    「まさかとは思いますが、精神科医の「林先生」とは、私たちの想像上の存在にすぎないのではな……くなかった!」 | ビバ☆電子書籍! 出版社の大挑戦せきらら日記
    toya
    toya 2013/12/17
  • Flickr クリエイティヴ・コモンズ

    Many Flickr users have chosen to offer their work under a Creative Commons license, and you can browse or search through content under each type of license. Here are some recently added bits and pieces: Attribution (CC BY 2.0)

  • Amazon.co.jp: うまい肉の科学 牛・豚・鶏・羊・猪・鹿・馬まで肉好きなら読まずにはいられない! (サイエンス・アイ新書): 肉食研究会 (著), 成瀬宇平 (監修): 本

    Amazon.co.jp: うまい肉の科学 牛・豚・鶏・羊・猪・鹿・馬まで肉好きなら読まずにはいられない! (サイエンス・アイ新書): 肉食研究会 (著), 成瀬宇平 (監修): 本
  • 2013年面白かったマンガ - なんでやねん日記

    2013年に読んで面白かったマンガを並べます。ずっと読んでるマンガで最新刊が2013年に出たものとか、気になってたけど今年ようやく読んだマンガとかも含みます。面白かった順とかではないです。(見出しは敬称略) 累/松浦だるま [asin:406352485X:detail] [asin:4063524973:detail] 誰もに疎まれる、醜い顔に生まれた主人公。そんな主人公を救ったのは、亡くなった美しい母がくれた口紅。紅をさし、誰かと口づけを交わすと、その人と顔を“交換”できるのだった。圧倒的な世界観、美しい線と表情、感情の描き方。すべてが突出して高くて、バランスもすごくいい。2巻も1月に出るらしいので楽しみ。 ルームメイト/武富健治 [asin:4091855768:detail] 今邑彩さんの推理小説が原作。作画は「鈴木先生」の武富健治さん。一緒に暮らす“ルームメイト”の当の姿を探す

    2013年面白かったマンガ - なんでやねん日記
    toya
    toya 2013/12/17
  • えろまんがけんきゅう(仮)

    toya
    toya 2013/12/17
  • 闇 Advent Calendar 2013 - Adventar

    心の闇を解放してください。

    闇 Advent Calendar 2013 - Adventar
    toya
    toya 2013/12/17
  • 仏像で打線組んだwwwwwwwwwwwww : ぐう速

    仏像で打線組んだwwwwwwwwwwwww 2013年12月16日 21:00 打線組んだ コメント:128 ツイート 1 風吹けば名無し 2013/12/16(月) 14:46:58.73 ID:mZaZyXJu 1(中)釈迦三尊像 (法隆寺) 2(右)弥勒菩薩半跏思惟像 (広隆寺) 3(遊)金剛力士像・阿形 (東大寺) 4(一)銅造阿弥陀如来坐像 (鎌倉大仏殿高徳院) 5(三)阿修羅像 (興福寺) 6(二)金剛力士像・吽形 (東大寺) 7(左)空也上人像 (六波羅蜜寺) 8(捕)千体千手観音立像 (三十三間堂) 9(投)東大寺盧舎那仏像 (東大寺) 2 風吹けば名無し 2013/12/16(月) 14:47:34.22 ID:5RrARN1/ ファッ!? 3 風吹けば名無し 2013/12/16(月) 14:47:38.08 ID:QaUy4s4j 投げ下ろすようなストレート 4 風吹

    仏像で打線組んだwwwwwwwwwwwww : ぐう速
  • ■ - Sexually Knowing

    自分の属する組織だとかをアピールするのに誰かをバカにする必要はないし、ましてや「○○の社長はやりたくない」とかそういった趣旨のことを訊いてもいないのにべらべら喋ったりする必要はない。 そんな人は自分の被害妄想の中にしか存在しないとおもうし、万にひとつもそういった人間が一企業の上に立っているだとか、ちょっと考え難い。 枠で囲ってその内と外とで区別する人間の枠は非常に狭く、そうした上の人間にゴミクズの様に捨てられる、という覚悟はしっかりと胸に抱いておられるとよいとおもいます。 ところで雑談ですが、所属や所有の優越をアピールするのに私の好きなものをバカにするような態度をとられたら業腹ですし、目の前でバカにされた自分の好きなものの姿は数年後の自分と重なりますね。そうして大仰に人をバカにしている人には近づかないというのが賢明であるとおもいます。

    ■ - Sexually Knowing
    toya
    toya 2013/12/17
  • jugyo.org

    This domain may be for sale!

    toya
    toya 2013/12/17
  • はてなブログをはじめたら、Gunosyがいらなくなってきた。 - イズレモシモ。

    Gunosyへの興味が薄らいできている。 長らく毎朝メールが配信されてくるのを楽しみにしていたのに、最近ではメールがきても見ないことすらあるような状態になってきた。なぜ、そうなってしまったのかをちょっと考えてみる。 Gunosy(グノシー) Gunosyは「あなたの欲しい情報」を集めてきます。もういつから使い始めたのかは忘れたけれど、Gunosyの登場はなかなか衝撃的で自分好みの情報を勝手に集めてきてくれるなんてすごすぎる!と喜び勇んで登録した記憶がある。 Gunosyを知らない人がいるかもしれないので、ごく簡単に説明しておこう。TwitterやFacebookのアカウントを登録しておくと、そのログを参照して好みの情報が何かを解析し、それに基づいてほしい情報を毎日自動配信してくれるという面白いサービスなのだ。更にその配信記事のどれに興味を示して読んだのかを学習して、更に配信される情報は充実

    はてなブログをはじめたら、Gunosyがいらなくなってきた。 - イズレモシモ。
    toya
    toya 2013/12/17
  • 好きになった男の子は、プリンターでした 斬新な恋愛ゲーム「恋する!brotherくん」 - はてなニュース

    趣味はフットサル。好きなインクはマゼンタ――プリンターと恋愛できるシミュレーションゲーム「恋する!brotherくん」が、はてなブックマークで注目を集めています。登場するのは、主人公が通う高校に転校してきた色白の少年「ブラ ブラ男」。プリンターであることを隠さない見た目や斬新なストーリー展開に、「擬人化を完全に捨てた点を評価したい」「こんな乙女ゲーの発想はなかった」などの感想が寄せられています。 ▽ 恋する!brotherくん ▽ いまトピキャンペーン「恋する!brotherくん」を開催! - 「goo」の広報ブログ「gooの音」 「恋する!brotherくん」は、ブラザー工業のA4インクジェット複合機「PRIVIO BASIC」のDCP-J952N-ECO-Wをモチーフにした恋愛シミュレーションゲームです。プレイヤーはブラ男に思いを寄せる主人公として、ストーリー中に登場する選択肢を選びな

    好きになった男の子は、プリンターでした 斬新な恋愛ゲーム「恋する!brotherくん」 - はてなニュース
    toya
    toya 2013/12/17
    「ビラを自分の体でプリントアウトするなど、プリンターらしい一面も見せていました」
  • 株式会社ミクシィを退職しました。そして・・・ - ○○おねえさんのつぶやき

    数日前にどなたかがポストなさった退職 Advent Calendarに、私も16日目のエントリとして勝手に参加させて頂いています、鈴木理恵子です(笑)。 ここ1ヶ月ほどフィリピンのセブ島に滞在したりシリコンバレー巡りをしていたので感づいた方もいらっしゃると思いますが、昨日、2013/12/15をもって株式会社ミクシィを退職しました。 2010/12/16に入社をしたので、ぴったりちょうど3年間ミクシィに在籍していました。 ミクシィで担当したこと この3年間は一貫してプラットフォーム開発に携わっていました。 mixiはアプリプロバイダー様や個人ディベロッパ様向けにアプリプラットフォームを提供しています。そしてmixi内にあるリソースを利用したソーシャルなアプリやゲームでユーザー様に楽しんで頂いています。 私はこのアプリプラットフォームを開発・管理を担当する部署に所属していました。 具体的には

    株式会社ミクシィを退職しました。そして・・・ - ○○おねえさんのつぶやき
    toya
    toya 2013/12/17