タグ

2023年8月13日のブックマーク (8件)

  • 〈ジャニーズ性加害には「ノーコメント」〉元KAT-TUN・田口淳之介(37)が振り返る、ジャニーズ時代の自分と今の違い「ファンの数はもちろん減りました」 | 文春オンライン

    アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバーで、現在はプロ雀士としても活動する田口淳之介さん(37)。事業家としての顔を持ち、現在は熊県に軽度障がい者のための就労支援施設を開くべく準備を進めている。なぜ田口さんは支援施設に関わることになったのか。さらに創業者の性加害問題などで揺れる古巣・ジャニーズ事務所についても聞いた。(全2回の2回目/前編を読む) ©︎石川啓次/文藝春秋 就労支援施設立ち上げも手がけ、今秋オープン予定 ――田口さんのプロ雀士の一面をお聞きしましたが、ビジネスもいろいろ手がけられています。実際、現在はどのくらいビジネスをやられているんですか。 田口 今は熊で今秋オープン予定の就労支援施設の立ち上げが進んでいます。それとは別でエンターテイメントによった飲店経営が2件ほどあったりと、手がけているビジネスは3つから4つぐらいですね。 ――就労支援施設は宮崎県にあるガルヒ

    〈ジャニーズ性加害には「ノーコメント」〉元KAT-TUN・田口淳之介(37)が振り返る、ジャニーズ時代の自分と今の違い「ファンの数はもちろん減りました」 | 文春オンライン
  • セルフケアと旅への向き合いかた - エンタメ至上主義

    8月13日の日記、またはセルフケアについての一考 夏の3連休の最終日だ。世間で言うと「お盆」にあたる時期だが、独身都内在住会社員である私は、社会人になってからどうもこのお盆を大事にしたことがない。世間が休むタイミングは、仕事が楽で東京の街は空いている。大混雑の東京駅を掻き分けて、考えたくもないほど渋滞する高速を乗り継いで、実家に子どもの顔を見せに行く必要もない私は、大型連休はいつも少し気の抜けた東京で過ごす。 今日は当は予定があったのだが、同行者の体調不良によりキャンセルになってしまった。仕方がない。それにしても、世間では第何波か分からない感染症の流行がおこっているというのに、私の身体は一向にうんともすんとも言わず(親しい人には話しているが、ワクチンの副反応すら起こっていないのだ)、こうなると丈夫というより鈍感なのでは?と不安になる。 そんなわけで、今日は一日家で過ごしている。最近平日の

    セルフケアと旅への向き合いかた - エンタメ至上主義
    toya
    toya 2023/08/13
  • 美ボディラインメイキング(ファットバーンケトルベル)

    ファットバーンケトルベルを使ったケトルベルエクササイズで、引き締まったお腹、上がったヒップ、たれない胸、すっきりとしたボディを手に入れることができます。 1日10分間、美ボディのためにトレーナーと一緒に頑張りましょう! 「変わりたい」という、今の気持ちを信じてやれば、2か月には笑顔になること間違いなし!

  • 迷わずウォーハンマーストア神保町へ行きたい - Re:11colors

    とにかく方向音痴だし、Google Mapを見てもよくわからなくなる。 それに神保町駅からウォーハンマーストア神保町の最短距離の表示がアプリを開くたびに違うような気がする。ただ、方向音痴だからそれが当かどうかはわからない。その割には帰りは「郵船トラベル」という看板に釣られて、するすると階段を降りている。 つまり、何らかの形でA4出口に出ればいい。何も考えずに電車に乗って、気が向くままに階段を登り、改札を出てアプリや駅の掲示案内を参考に指示された出口に出る。ただ、今までA4出口に出た記憶がない気がする。今度から、A4出口に出るんだぞ。俺。 A4出口に出るには都営三田線でいえば1号車の1番ドアから乗車すればいい。俺みたいな方向音痴はついつい、真ん中の車両に乗ってしまう。今日、ここに書くことで覚える気もするし、忘れたときにもこの記事を読み返せば大丈夫だ。A4出口からウォーハンマーストアへアクセ

    迷わずウォーハンマーストア神保町へ行きたい - Re:11colors
    toya
    toya 2023/08/13
  • 〈ジャニーズ性加害問題〉芸人やタレントが、「藤島ジュリー景子社長の進退」「金銭的な補償」を語りだした | 文春オンライン

    国連人権理事会の専門家による記者会見が行われたことで、ジャニーズ喜多川氏の性加害問題についてテレビ番組での“脱タブー化”が進んだ。 誰より空気を読むのに長けているお笑い芸人たちも、テレビではこれまで口をつぐんできたが、一気に語りだした。先週末の土曜、日曜に放送された情報・バラエティー番組での取り扱いは興味深かった。 8月4日、記者会見する国連人権理事会作業部会のダミロラ・オラウィ議長(右)とピチャモン・イェオパントン氏 ©時事通信社 先週末に取り上げなかった番組 そもそも土曜、日曜に放送される週に一度の報道番組・情報番組の役割とは何だろうか? 簡単にいえば1週間の間に起きた主なトピックを振り返って、その出来事が意味するものを視聴者に改めて知らせる務めがある。 8月4日(金)に国連の専門家が記者会見でジャニーズ性加害問題について言及したという出来事は、重要なニュースだったはずだ。当日はNHK

    〈ジャニーズ性加害問題〉芸人やタレントが、「藤島ジュリー景子社長の進退」「金銭的な補償」を語りだした | 文春オンライン
  • 日本の大学で博士の学位が取り消された事例集(2012年~2016年): 日夜困惑日記@望夢楼

    の大学で博士の学位が取り消された事例集(2011年まで)の続き。 ◆2012年5月/大分大学/博士(医学)[論文博士] 2000年6月30日大分医科大学(2003年に大分大学に合併)より学位授与、2012年5月22日取消。詳細不明。 【大学側発表】 ※2016年12月22日現在、大分大学のサーバ上からは削除されている模様。かつては http://www.oita-u.ac.jp/01oshirase/gakuihenkan.html に情報があった。 【CiNii-D】http://ci.nii.ac.jp/naid/500000207742 【NDL-OPAC】http://id.ndl.go.jp/bib/000000405783 ◆2012年6月/獨協医科大学/博士(医学)[2件、論文博士] (1) 2006年2月23日学位授与と (2) 2009年2月24日学位授与の2名につい

    toya
    toya 2023/08/13
  • 2023.6.2-2023.6.4 京都ひとり旅記録 - しゃくしゃく余裕で暮らしたい

    京都で2泊3日、しこたまべてきた記録です。 京都行きの経緯は、くるりのワンマンライブ。ずっと憧れだった京都のライブハウス磔磔(たくたく)でライブする、しかも木金2daysということでこれは行かねば!と意気込み、先行抽選に申し込みまくった。しかしスタンディング時のキャパシティ350人のライブハウスではさすがに激戦で、先行抽選はすべて落選、執念&根性で一般発売の2日目チケットをもぎ取り、無事に参加が叶ったのでした。よかったね。 道中立ち寄ったスポットには何となく最寄りバス停や駅名を付記してますが、最新の情報は各自で確認よろしゅうです。ほぼ四条通以北。 【1日目】 起床即雨でテンション下がりつつ、東京駅へ向かう。東京駅からの新幹線にはメルヘンのサンドイッチが必須。 10時半過ぎに京都着。大荷物&雨&たぶん人多いことを勘案してホテルへは地下鉄移動にしたけど正解だった。京都での移動はいかにうまく鉄

    2023.6.2-2023.6.4 京都ひとり旅記録 - しゃくしゃく余裕で暮らしたい
  • 3Dプリンタを買った - cockscomblog?

    Bambu LabのP1Sという3Dプリンタを買った。少し前に出たばかりの機種で、同じメーカーのP1Pという機種にエンクロージャ(覆い)がついたようなモデルだ。 家庭用の3Dプリンタは安いものなら数万円で買えるが、これは12万円弱で、価格帯としてはミドルレンジにあたるのだろうか。会社の表彰制度で社長賞を頂戴して気が大きくなっていたので、ついに買った。何かを買うときに、少しいいものを選びがちな性分で、安物買いを恐れている。入念にインターネットで検索をして、FDM(熱溶解積層)法で、Core XY方式であり、エンクロージャで覆われている、不具合の少なそうな機種を選んだ。 3Dプリンタを選ぶのは相当に難しいことだ。何を基準に選んだらいいのかも知らないし、進歩が激しい分野だから、状況が変化しやすい。 もしも家電量販店で販売されているような製品であれば、家電量販店の売り場にしばらくいれば、だんだんと

    3Dプリンタを買った - cockscomblog?
    toya
    toya 2023/08/13