タグ

ブックマーク / kintarou.skr.jp (2)

  • ニコン全一眼レフカメラ発売年表/仕様 (By キンタロウ)

    ありそうでなかった(?)ニコン製全一眼レフ+ミラーレス一眼の一覧とその発売年表、及び仕様。。。 「Nikon F」から「Nikon F6」までの84機種のフィルム一眼レフカメラ、「Nikon E2」から「Nikon D6」までの58機種のデジタル一眼レフカメラ、「Z 7」から「Z 30」までの10機種のミラーレス一眼の計152機種の一覧、発売年月とその仕様です。 注意1)当サイトには、初期作成時には正しかったことでも現在では当てはまらない内容が含まれている可能性があります。 注意2)特にデジタルカメラでは、ファームウェアアップデートにより機能面で変更・更新されている可能性がありますので、メーカーサイトにて最新情報をご確認ください。 関連ページ: 決定版(?) ニコンFマウント解説 Fマウントの詳細、露出計連動方式・Fマウントレンズ体系図についての解説 以下文中の下線のある緑色文字(例:

  • 決定版(?)ニコンFマウント解説 (By キンタロウ)

    昭和34(1959)年6月、Nikon Fから始まった「Fマウント」。60年超もの歴史を持つ「不変のFマウント」とはいえ、技術の進展に伴い細かな変更がなされています。 しかし露出計連動爪、露出計連動レバー、開放F値連動レバーとか、Ai-SやCPU連動、Gタイプ。。。など多数の用語や構造・構成について全体を一望できるサイトがないようでしたので、ここでまとめてみることにしました。 Fマウントの設計者が現在のようなデジタル一眼レフ時代まで予測していたとは考え難いですが、改めて見ると60年超もの間Fマウント(の基構造)を変更せずにここまで数々の機能を追加できたことは正に驚異であると思います。 その一方、あまりにもレンズ・ボディのバリエーションがあり過ぎて、物理的に装着できない組み合わせや装着できても機能制限があるものなど混乱の極みとなっているようです。 例えば旧来のオールドニッコール(非Ai)の

    決定版(?)ニコンFマウント解説 (By キンタロウ)
  • 1