タグ

ブックマーク / kosoch.com (11)

  • 子供は中2なんだけど「物語」に対する欲とか理解力っていうのが全然無い。子供の育て方間違えた気がする - 子育てちゃんねる

    408 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)19:16:24 ID:jfs 初めての書き込みです。sageってこれで合ってますか? 子供の育て方間違えた気がします。 子供は中2なんですけど、なんていうか「物語」に対する欲とか理解力っていうのが全然無いんですよね。 だから一緒に映画見に行っても、説明されない部分がいまいち理解できなくて楽しくないみたい。 だからお恥ずかしながら、子供に映画を見せたいときは家でDVDで、 しかも私が横で解説を挟みながら見ることになります。 心当たりは正直あって、見るものや読むものに制限かけすぎたのかなーと。 アニメとか漫画ディズニーで、ジブリはもののけ姫とかちょっとグ○イ部分もあるし、 OKとNGは作品による感じ。 暴力とか○ッチな描写があるものは子供に与えたくないと思って、それが正しいと思ってました。 いったん切ります。 409 :名無しさ

    toya
    toya 2016/10/31
  • 生活保護レベルの家庭で育ち、自分なりに努力したつもりだったけど、全然負の連鎖から抜け出せてなかった - 子育てちゃんねる

    933 :名無しさん@あけおん : 2016/01/01(金)06:25:43 ID:Glg ある男性に、5年前くらいに告白して、フラれた。 多少引きずったけど自分もそれなりに吹っ切れたつもりでいたし、お互い別の相手と去年結婚した。 で、年末に久々に会う事になって、お互いの近況を話しているうちに、年収やら貯蓄やらの話に。 まず、向こうの世帯年収がこちらの2.5倍くらいあることがわかった。 よく話を聞くと、そもそも彼はかなり裕福な育ちらしいこと、 男女問わず友人が多く、色んな意味で遊ぶ異性にも困ってなさそうなこと 家賃もうちの2倍以上の所に引っ越して、家電一式新調する余裕があることや、 (新調するなんて勿体なくない?と訊くと) そろそろ子供も作る予定だから大型のものに変えると言っていたことから、 家族計画も予定通り進められていると分かった 聞けば聞くほど遣る瀬無くなった。自分は生まれも貧しく

    toya
    toya 2016/01/01
  • 32歳でマイホームを建てたんだけど、私が小学1年生の頃に浮気して出ていった母が接触してきた - 子育てちゃんねる

    373 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/13(水)08:54:56 ID:ymiMzemaz私が小学1年生の頃、母が出ていった。私は母が制服着た男の子と(たぶん高校生)と 浮気しているのを知っていたので、母に不信感を常に持っていた。 父は「どうして学生なんかと・・・」と涙していた。 私を抱きしめ、「母ちゃんがいなくても、お前は立派な人間に育てるからな。 楽しい所も連れていってやるからな。」と言ってくれた。 私は21歳のときに結婚し、その二年後に父が死去。 32歳のときにマイホームを建てた。このときまだ子供はいない。 そんなときに母が私に接触してきた。 どこからどのように情報を仕入れたかわからないが、マイホームに凸。 旦那は困惑、私は激怒。だって、浮気相手の高校生の両親に無理矢理別れさせられ、 勤め先の上司の息子に手を出し解雇、その後介護職に就いたが、病を発症して 仕事をしてい

    toya
    toya 2014/09/07
    ???(´・_・`)???
  • 親にスーパーカブを借りてマニュアル車を初めて運転したら坂道でウィリーしてロデオ状態に - 子育てちゃんねる

    835 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/15(火)21:58:25 ID:iU0BZCq8mバイトにバイクで行かなくちゃいけない日があって、親にスーパーカブを借りた。 普段スクーターは乗っていたけど、マニュアル車は初めてなので一通りの操作を教えてもらっていざ出発。 私の仕事場は山の上にあって、かなりの急坂でカーブの多い道を通る。 急勾配に差し掛かると、バイクの進みが遅くなった。 そういえば、坂で馬力が足りなくなったらギアを落とせと言われたな、とギアチェ ンジ。 でも、カブのギアって今どこに入っているかがわかりづらくて、 ガチャガチャと回していたらバイクが急に後ろに落ち出した。 間違ってニュートラルに入れてしまったらしい。 パニックになってハンドルを握りブレーキを掛けるも、普段のスクーターと違って カブの前輪ブレーキは足にあるので、後輪ブレーキしかかからない。 当然バイクを止める

  • 近所のおじいさんが亡くなってから、おばあさんが頭を綺麗に染めて化粧をし、お洒落をしだした - 子育てちゃんねる

    720 :1/2 : 2013/08/20(火) 21:21:06.91 ID:DHGQCzDV 近所に長い間病気で寝たきりだったおじいさんがいたんだけど4年前に亡くなった。 当初つきっきりで看病をしていたおばあさんはショックで寝込んだり入院したりで、 いつ後を追ってもおかしくない位に気落ちしていたんだけど、半年経った位から 次第に明るくなり白髪だらけでボサボサだった頭も綺麗に染めてパーマをかけ、 すっぴんだった顔もバッチリ化粧をし、地味な色合いだった服装もこじゃれた華やかな色合い になってすっかり別人のようになり「彼氏でもできたんじゃないか」と近所で噂になっていた。 ある日、私と母が犬の散歩をしていると道端でおばあさんに会い「お茶でも飲んでって」と家に呼ばれた。 その時に母が「最近明るくなったよね」と言うとおばあさんは「そうなの!これ見て!」と 旦那さんの遺影が飾られている仏壇から手紙を

    toya
    toya 2013/09/20
  • チャイルドシート無しで子供を車に乗せる事に抵抗があったので断ったら、友人「融通がきかない」 - 子育てちゃんねる

    495 :名無しの心子知らず : 2013/08/19(月) 23:35:47.33 ID:vKNxlQEj 大したカチムカじゃないけど流れ無視して書いてみる 古い友人と車で20分弱のお店へランチしに行く事に。お互い幼児連れ。 当日「家まで迎えに行くからうちの車(軽)で行こう」と言って来た。 でもチャイルドシート無しで子供を車に乗せる事に抵抗があったのでそう断ったら 「大丈夫」「いつも友達の子供チャイルドシート無しで乗せてるよ~」と。 何が大丈夫なのか分からないのでそれぞれの車で行こうとかたくなに拒否した。 すると「融通がきかない」「そんな子と思わなかった」とか言われてカチムカ。 結局うちの車(軽)で家まで送り迎えで行ったのだけど(友人の子供がチャイルドシート無しで) もし貰い事故でもうちの子だけ助かって友人の子が・・・ってなったら責められるだろうし 責められなくてもそんな思いもしたくない

  • 円満離婚でモメた経験からだけど、とにかく公正証書は絶対に絶対に作って下さい - 子育てちゃんねる

    163 :可愛い奥様 : 2012/09/14(金) 14:49:54.10 ID:Gde81B95 円満?離婚した経験があるけど、その時はシタもお花畑から目が覚めて猛省してくれていて、 給料も安定してる仕事だったし、公正証書まで取らなくても、協議書だけで十分だわって思ってた。 でも、母が「私の為にと思って公正証書を作りなさい。そうしないと私が気が気じゃない」と余りに 言うから、元旦那と書士さんとで役場に行って公正証書作った。 2年後…母に当に感謝したよ。新しい女の影響なのか?離婚後2年も経ってから 「慰謝料、財産分与が高すぎる!!!浮気したのは俺だけど、お前だってこうだった、ああだった!! 俺もこれから結婚するし金が必要なんだよ」とか、今更なメール&電話攻撃('A`) 何を言われようと「公正証書がどういうものか調べてください」 「払わないなら給料差し押さえになるだけです」と返したら 「

    toya
    toya 2012/09/15
  • せっかく老人施設にいれたのに問題行動で義父が退所になるそうだ - 子育てちゃんねる

    854 :名無しさん@HOME : 2012/08/26(日) 03:22:08.98 せっかく同居を回避して老人施設にいれたのに問題行動 (喧嘩、喋りまくる、強調性なし、反抗、勝手な行動)で義父が退所になるそうだ。 器質的な検査では痴呆は認められなかったけど、根的に狂ってるから 精神病院を受診して入院させようと話したのに、夫は認めたくないみたい。 私はしばらく逃げます。 リストのものは全部持った。 855 :名無しさん@HOME : 2012/08/26(日) 03:48:27.45 逃げろ逃げろ! バカ夫はキチガイ義父と二人で暮らしてみるがいいさ。 泣きついてきても無視。 きちんと処置したら帰ってやってもいいかな。 857 :名無しさん@HOME : 2012/08/26(日) 05:27:15.91 >>854 うわー…お疲れさん! とりあえず今は逃げるが勝ちだね! 928 :名無

    toya
    toya 2012/08/30
  • とんでもない鬼嫁が嫁いできた - 子育てちゃんねる

    268 :名無しさん@HOME : 2012/07/24(火) 15:21:07.53 流れ無視しちゃっていいよね? そんなにすごい話じゃないが、ウトメには感謝される事がいくつかあって、 このスレ向きだなと思ったので、書いてみる。 一つは、姑の甥っ子(旦那の従兄弟ですね)のこと。 ギャンブル中毒でサイマーで、他にも色々とクズで、 ウトメが気が弱い&真面目に働くので小金持ちと知っててしょっちゅうタカりに来てたらしい。 そんなの金やりたくないならキッパリ断る以外ないじゃん。 なにか借りがあるの?無いでしょ?そいつから嫌われて困るの?困らないでしょ? って色々説得するんだけど出来ないって言うんだよね。 なので結婚後、そいつからの金せびる電話を私に代わってもらって、 「ハァ!?ウトメさんに金出せですって!?どう言うこと!?何なのよアンタ!誰よ! お前が誰だよですって!?言っとくけどアタシはこの家に

  • 部下の愛妻弁当を食ってみたらマズくて泣いた - 子育てちゃんねる

    406 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/14(土) 22:50:22.40 今まで、半信半疑でここの諸兄をロムって、楽しませてもらってきた。 ぶっちゃけネタだと思ってた。 今日、人生初めて「涙目になるほどマズイ」飯をった。 諸兄達に謝りたい気持ちでいっぱいだ。 俺の母はフツメシ。 俺の嫁は超ウマメシ:ウマメシ:フツメシ=3:3:4。喰えないものは作ったことない。 母も嫁も、人曰く 「面倒だから簡単なものしか作らない」「適当だよ、毎日のご飯なんか」 だから、自分では作らないが、女性とは普通に事が作れるものだと思っていた。 今日、可愛がっている部下28歳♂(新婚3ヶ月)が弁当を持ってきていた。 交流のつもりで 「お、愛弁当か、いいな」 と覗き込んだら気で泣かれた。 黄色いご飯に黒焦げの焼肉、原型を留めない何かの炒め物…。 そして異常に綺麗に剥かれた桃(ただしコメの真

    toya
    toya 2012/02/02
  • 家庭の空気を明るくするために長女のひがみっぽい性格をなんとかしたい - 子育てちゃんねる

    127 :相談1 : 2010/09/22(水) 21:37:10 ID:FfqlC6Zy 長女(小6)が次女(小4)を必要以上にひがんでいて、どう叱れば良いか悩んでいます。 先日、長女が義母に誕生日のプレゼントを買ったのですが、家族全員のスケジュールが合う時がなく、 塾がある長女には家に残っていてもらい、 プレゼントは「長女から」と次女から渡すことにすると長女に言いました。 長女は「全部わたしのお小遣いで買ったのに次女が渡すなんてずるい。 今日じゃなくて○日は塾がないからその時がいい」と反抗しました。 ○日にすると次女が一人で習い事へ行くことになりますし、 今回は次女が習い事の大会で優勝したことを報告するために出かけるつもりだったので、 次女がいないと話になりません。 また、次女はそういうことをする性格ではありません。 なのに「別の日がいい」「ずるい」なんてことを言う長女に怒りを覚え、

    toya
    toya 2011/01/20
  • 1