タグ

ブックマーク / dk4130523.hatenablog.com (22)

  • ■ - illegal function call in 1980s

    おふくろ(1949-2001)にね。いまの姿を見せてみたかったというのはある。「見せたかった」ではないよ。「見せ「てみ」たかった」。 おれの父親というのは自分のことを「おれに対する最もよき批評家」だと位置づけて悦に入って、勘違いしていた、そのまま世を去るのだと思う。 おふくろは(終生。おれもいまになっていまさら気づいたことだが)自分のことを「おれに対する最もよき批評家」などという自意識は持たなかっただろうと思う。「わたしのもの」だと。それだけだったと思う。 その鋭角さが長くピンとこなかった。 * 広岡達朗のことが好きでね。 ずっといってたよ。「広岡は格好よかった」「次に格好よかったのは高田繁」。 スマートさの水面下にある努力、泥臭さ、をちらりとでも出してしまうプレイヤーをほとんど生理的に嫌っていたんだと思う。 その延長に、新庄剛志が来る。 東京ドームに連れてってさ。もう、子宮頸がんがわかっ

    ■ - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2024/06/09
  • おれと益子焼 - illegal function call in 1980s

    僕が子供のころはマグカップなんていう洒落たいい方はなかったですね。1980年過ぎのGWの陶器市で共販センターだったと思います。買ったのは、厚手のホットミルクを入れる用の、ぽってりとした取っ手付きの器です。姿かたちは、これに近い。 www.keyuca.com釉の崩れ方、流れ方、落ち方、かかり方というんですか。よかったです。取っ手も(とっても)よかった。僕のは取っ手がこんなに繊細(線の薄いもの)じゃなかった。もう少し太くて、風雅よりも無骨が目立ったですね。どれだけレンジでチンしても大丈夫というような。 値段は、1800円も当時しなかったと思います。益子焼もいまではずいぶんおしゃれになって、僕ら子供のころはそんなじゃなかった。ほんとに、暇人が、掘り出し物に出会えたらいいなくらいの感じです。 たまたまうちは国道123号(宇都宮から茂木/益子に抜ける線)に出やすくて、ばあさんとお袋が器好きでしたか

    おれと益子焼 - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2022/06/25
  • おれのはなちゃん - illegal function call in 1980s

    おれのはなちゃんが12月30日で推定満7歳を迎えた。 おれのはなちゃんがおれのはなちゃんになるまでのいきさつのころから、ホマレ姉さん(id:homare-temujin)はご覧になっていたことと思う。その、はなちゃんが早(はや)7歳。 相変わらずのシャーシャーさんで指1も触れさせてくれない。おれのくーちゃんを返してくれないことも多い。 * おれがPCデスクで背を向けて書き物をしていると、一番遠いキッチンの観音開きの前に――寒かろうと、寒いことのないようにと――設置した「ほかほかのわな」から様子をじっと眺めて、少しでもおれが腰を起こす気配を見せようものなら、いそいそと立ち上がる。そして幕で覆われ、容易には手を出せない(ことを熟知、知悉している)ケージに急ぎ足で潜む。 おれのはなちゃんはさすがである。 * あるいはまた、おれがキッチンで洗い物や刃物を扱っているときには、これもやはり背後に離れ

    おれのはなちゃん - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2021/01/03
  • 杏林堂藤田宝(ほう)ちゃん先生の話 - illegal function call in 1980s

    ある種の手向けの話。よって「復活の日」準備日記、の冠は外した。 * 宇都宮市の東部を南北に鬼怒川が流れる、東西に水戸街道、国道123号線が横切って走る、2かかる橋、うち北側が旧大橋、南側が新しい大橋である。東野と東武と国鉄のバスは旧道を走った。旧道沿い、橋を東に渡りきったあたりから鬼怒大島というバス停とともに小さな街道町が開け、左手に杏林堂藤田医院、右手に旧鈴木金平酒店、左手に釣具店と絹島屋と洋品店、再び右手にデイリーヤマザキと松接骨院、おおまかにそんな配置。間にあぜ道と水田とバス停。 * うちのばあさんの家筋が和菓子の絹島屋である。昭和54年ごろから僕はさらに東の坂を上った村落からバスで市内の学校に通った。そんなわけで景色はいまでも鮮明に頭に焼き付いている。宇都宮東武から、宇都宮農業短大までが片道290円、益子までが610円だった。毎年ストと10円20円の値上げが行われていた時代の

    杏林堂藤田宝(ほう)ちゃん先生の話 - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2020/06/27
  • うるせえ馬鹿野郎の話(結婚おめでとう) - illegal function call in 1980s

    おれはいま正直どうしていいのかわからないでいる。 増田に書けという話である。うるせえ馬鹿野郎。増田に書いたらおれは「何で自分のブログでやらないのか」と書くはずだ。それが VIPPER の務めである。 くそう。 * 「そうこうしているうちに結婚が決まりました」 という、おれの現代日語口語のはるか上をいくメッセージを、先だってお嬢から、もらった。 おれはその瞬間から事態に遅れており、思わず太宰(人間失格)を読み直したり、稲垣潤一を聞いたり、さままざな対処を試みているのだが、状況は変わらない。 うるせえ馬鹿野郎。てめえら金髪豚野郎の批判でもしてやがれ。 * いま、やっとの思いで、はなちゃんと、くーちゃんと、みーちゃんに、「○○ちゃん、結婚が決まったって」と伝えたところだ。シャーと返された。はなちゃんめ。 くそう。 * おれはお嬢を1998-9年、小学3-4年生のころから知っている。それから2-

    うるせえ馬鹿野郎の話(結婚おめでとう) - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2019/08/06
    「黒塗りの高級車は今後、一切合切おれのところに来るだろう」
  • 黄金頭さんのこと / 第2集に向けて - illegal function call in 1980s

    先日、第2集の相談ということで、黄金頭さんと、あともうお一方、関西から上京された実質的な専属編集担当の方と、お会いした。 僕が東京駅、丸の内改札近くの改札口に待ち合わせ定刻の15分前に着くと、黄金頭さんはすでにそこに静かに立っていた。声をかけ、二人で銘々に携帯電話を触りながら、近況を尋ね合う。彼の、身体と精神の調子―バイオリズムというのかな―は、書くものが伝えてきた、ひところの落ち込みから、だいぶ持ち直したようだった。僕は安心した。 * その日は、平成の終わりにかなり近かったので、それなら始まりを振り返るのは彼のVOW的な知性に喜ばしいことだろうと思い、 1989年1月7日のスポーツ紙、朝刊一面を軒並み飾ったのは「小柳ルミ子大澄賢也入籍」でした。 と僕はネタを振った。彼は喜んで、頷いてくれた。 そうこうしているうちに、編集担当の方が見えた。われわれは何をしようというのでもなく、第2集の相談

    黄金頭さんのこと / 第2集に向けて - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2019/05/19
  • 英検準2級以上のちょっとした練習技法 - illegal function call in 1980s

    英検準2級、2級、準1級の、家庭教師やら集合授業やら(受験生、社会人相手)を、長いブランクの後に持ち始めて、かれこれ1年半になります。素の実力値で、TOEIC950を下回るくらい。28年前の大学受験の蓄積をとにかく切らさないようにしがみついてきました。採ったのは「使う/教える場に立ち続ける」こと。教えると教える側ができるようになるというのはいい古された謂いですが、もうちょっと具体的に。 過去問を用意する http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/solutions.html 英検2級 http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_p2/solutions.html 英検準2級 この、「リスニング原稿」をダウンロードしてください。 http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_p2/

    英検準2級以上のちょっとした練習技法 - illegal function call in 1980s
  • 弟者ディバリス - illegal function call in 1980s

    兄者イチローへ まずはお礼を。あなたが、僕の偉大なる友だちでいてくれたことに。そして今日まで、僕のお気に入りの選手でいてくれたことに。 野球をやると決める前、僕はあなたを見て、ひそかに思った日のことを覚えています。「マジかよ。おれみたいなやせっぽちのイチロー兄者が! イチローにできるならおれにだってできるんじゃないか」。あなたは、僕の野球への気持ちを募らせてくれた人。地元のエイボン・パークで、僕は子ども心にあなたを崇拝していました。僕たちは、生まれる前に世に出た古いテレビゲームに登場する選手に、「イチロー」にちなんだ名前をつけたりもしていました。 初めてお会いしたのは、あれは2004年のヒューストン、オールスターゲームでしたね。午後3時ごろ、僕が父親とフィールドを歩いていたら、あなたはすでにストレッチをしてゲームに備えていました。オールスターゲームでだよ!? そんな選手、ありえない! 当時

    弟者ディバリス - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2019/03/29
  • はあちゅう「仮想人生」の信じがたい下手さについて - illegal function call in 1980s

    「仮想人生」の冒頭、 寂しさは刺すように一瞬なのに、信じられないくらい体の奥深くまで到達してしまう。だから、その瞬間目を閉じ、ぐっと喉に力をいれてやり過ごす。けれど、これが時たまではなく毎晩のことなのだから、やっぱり飲み下しづらい日はあって、そんな日は適当な理由をつけてお酒でも飲みに出かけたい。 はあちゅう「仮想人生」P.7 失笑しか出てこない。 「刺すように」の比喩の陳腐さ。 「信じられないくらい」の程度表現の読み手への甘え。まるで伝わらないよ。 到達して「しまう」の無意味な強意の放置。 「だから」の論理の飛躍。 寂しいのはだれでも当たり前、常態で、それをそう書く意味があるのだろうか。これを、平然と金をとって読んでもらう/読ませる/押し付ける無神経さは、何に由来するのか。 「やっぱり」の意味不明。それはお前はあちゅうの独自感性にすぎない。 「そんな日」の意味不明。固有のどんな日かまるで伝

    はあちゅう「仮想人生」の信じがたい下手さについて - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2019/03/03
  • 【PR】【まもなく発走】大外18番ゴールドヘッド - illegal function call in 1980s

    まもなく発走になります。 ご入金された方のお手元には、明日2/3(日)か2/4(月)に薄いが届くでしょう。 別件で当方のプロジェクトをご支援くださった方には、この週末に発走、来週半ばにはお手元に届く見込みです。 平成30年立春前 船橋海神

    【PR】【まもなく発走】大外18番ゴールドヘッド - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2019/02/02
    2/2お昼に手にしました!!!!!
  • 【業務連絡】黄金頭さんアンソロジー第1弾 申し込み締め切りました - illegal function call in 1980s

    業務連絡です。 黄金頭さんアンソロジー第1弾のお申込みを締め切りました。これまでにお申し込みをいただきメールで返信「了解しました」「承知しました」「にゃーん」等を受領されている方は全員当選、間もなく手続きが始まります。 この先の流れは次の通りです。 代金お振込みをどうぞよろしくお願いいたします 1/27:当方より送付担当のこもちししゃもさんに船橋グッズを発送 1/31:入金確認順に、送付開始((+付箋)+船橋グッズ) 2/1:早い方でブツがお手元に届きます そしてみなさまご自身のブログ等で感想をお寄せくださると師匠の励みになるかと思いますので(忖度)。 -- 電子書籍についてですが、上記の発送完了後に改めてお知らせします。これは実体をお申し込みいただいた皆様との公平性、バランスを一応なりとも確保するためです。ということはつまり近々-2月上中旬にも-電子書籍ダウンロード販売を開始する計画で

    【業務連絡】黄金頭さんアンソロジー第1弾 申し込み締め切りました - illegal function call in 1980s
  • 【御礼】ずったら速報 - 2019京都文フリ黄金頭さん本販売実績報告 - illegal function call in 1980s

    暗躍する自称文芸評論家、船橋海神です。暗躍と翻訳は好きですが暗夜行路は好きではありません。 さて日2019年1月20日、京都文フリにお越しになった方、おつかれさまでした。また、当ブースにお立ち寄りくださった皆様、誠にありがとうございました。以下、簡単ながら実績のご報告です。 まとめ 印刷50部 現地販売17部(メールでお取り置きご要望お寄せくださった1名様を含む) 自称文芸評論家の布教用購入12部 黄金頭さんご自身の献用5部 通販抽選お申込み12名 50-(17+12+5)=16>12 となりました。よって、 事務連絡 メールで通販抽選お申込みくださった方、全員当選です。別途ご連絡します。郵便代引きになる見込みです。 私から個別にid:コールを差し上げた方(A)、反対に個別にお声かけくださった方(B)につきましては、(A)の方→贈呈致します。これは、私のプロジェクトをご支援くださった御

    【御礼】ずったら速報 - 2019京都文フリ黄金頭さん本販売実績報告 - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2019/01/20
    当選やったー!
  • 【PR】黄金頭さんの薄い本が出ます - 申し込み方法 - illegal function call in 1980s

    黄金頭さんの薄いの申し込み方法についてです。 まずは、京都文フリにお越しください。 難しい方は、goldhead.yokohama@gmail.comまで、取り急ぎ「通販ご購入の意思」と、「薄いのみ」(体500円。送料別)「薄いと獣臭い付箋」(体500円+付箋300円。送料別)と「付箋のみ」(300円。送料別)いずれをご希望かお知らせください。この時点では、郵送先などの個人情報を記していただく必要はありません。 文フリの残数を総枠として、厳正な抽選を行います。文フリで完売した場合には当選者が出ない可能性もあります。抽選者は、編集担当のこもちししゃもさんです。当選された方には、メールでご連絡します。 残念ながら落選されて、それでもほしい方のために、http://ameroad.net/のようなところで電子販売を行う可能性があります。文フリ後に、あらためてお知らせします。 落選されて

    【PR】黄金頭さんの薄い本が出ます - 申し込み方法 - illegal function call in 1980s
  • 私信2 - いつか、書くことが好きになる日のために - illegal function call in 1980s

    今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 昨日の続きでもあります。久しぶりの山際淳司/津田真男の話でもあります。 * 津田真男さんのことはみなさんもうきっとご存じでしょう。 80年の「幻の」モスクワ五輪代表選手のひとりです。種目はシングルスカル。都内の名門高校から浪人して東海大学に進み日々流されていくうちに「これじゃだめだ」と思い、自己回復を思い立つ。75年(昭和50年)のことです。サッカーの得意な津田青年の選んだ手段は「オリンピックで金メダル」でした。いろいろあってシングルスカルという当時「超」のつくマイナー競技を選びます。旧態依然としたボートの製造方法にも注文をつけ、孤立無援の中で自分と練習量の契約を結び、「エゴイスティックなまでに」トレーニングに打ち込む。練習開始から1年もすると、国内選考会で上位にい込むようになります。 * 76年のモントリオールでも人としては出場に期待しました。し

    私信2 - いつか、書くことが好きになる日のために - illegal function call in 1980s
  • 【PR】黄金頭さんの薄い本が出ます PART4 最終稿間近 - illegal function call in 1980s

    とても内容の詰まった、意匠の尽くされた、いいです。ご自身もDTPの職人として諸々なさっているようです。例の村の話に関しては、スピンアウト掌編が載る見込みです。これも、とても黄金頭さんらしい。請うご期待。年内もういちどくらい件アップデートします。平成30年師走、船橋海神、自称文芸評論家

    【PR】黄金頭さんの薄い本が出ます PART4 最終稿間近 - illegal function call in 1980s
  • 【PR】黄金頭さんの薄い本が出ます PART3 12/9阪神会議を受けて - illegal function call in 1980s

    PART3です。阪神競馬場という阿鼻叫喚おけら街道ロードサイドで編集会議を行い、先ほど無事に船橋に帰還しました。田中将大選手がプレゼンターとして姿を見せていました。黄金頭さん: 「将来/引退後は大魔神のように馬主街道に進むのでしょうね。好きそうだもんなあ」 dk4130523.hatenablog.com dk4130523.hatenablog.com いくつか具体的に話が煮詰まりましたのでお知らせします。 2019/1/20 文フリ京都現地販売価格:税込み500円 通販:税込み500円プラス送料(レターパックの予定)をご負担いただきます。ただしあくまでも(1)販売は文フリ優先、(2)編集さんの家内制手工業で発送を行う予定なので必ずしもタイムリーなお届けにはならない可能性有り 文フリブース番号:場所は確保済。ブース番号は未発番。追ってお知らせしますちょうど出ました!(12/10追記) g

  • 【PR】黄金頭さんの薄い本が出ます PART2 - illegal function call in 1980s

    続報です。 dk4130523.hatenablog.com 改めて「アンソロジー」というのは、「異なる作者による詩文などの作品を集めたもの、または、同一作家による作品集。詩撰、歌撰、詞華集」です。 ここでは後者の意味です。 d.hatena.ne.jp 跡地、および、 goldhead.hatenablog.com 遷都後の現在地で紡がれた、あるいは新天地、 kakuyomu.jp を形作っている言の葉を集めた作品集になる予定です。新作が載るかどうかはお約束できません。書くことは黄金頭さんの負担になります。書いてくださいとお願いすることは自発性を損ねることにも。 そのようなことは待ち望む皆様も望まれないでしょう。ただ、ひとついえるのは、 おそらく世界でこれだけ熱心に(黄金頭さんの)過去の日記を読み、選定し、デザインできる人間は自分しかいない。そのあたりの腕と熱意は誰にも負けないし、自信が

    【PR】黄金頭さんの薄い本が出ます PART2 - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2018/12/08
    文フリ行くしか……
  • 【PR】黄金頭さんのアンソロジーが出ます/出します - illegal function call in 1980s

    黄金頭さんのアンソロジーが年明け初春までには出ます/出します。僕も一枚噛んでます。薄いです。僕が解題を書きます。ということはつまり薄いBLになります。 以前によよん君のでご支援くださったはてなの方々、とりわけお好きではないかと思われる「まず」以下の皆様には、日頃のご愛顧に応えて僕からお送りする予定です。(これが正真正銘の This is 互助会。てやんでえw) 鎌倉出身のずったら師匠は「5冊売れれば御の字」「在庫で部屋が圧迫される」と、平成のロスジェネ世代を代表して文学史に名を残す(予定の)方とは思えぬストイックさを発揮していらっしゃいます。(肯定的な意味で「そういうとこだぜ」と力こぶを込めて僕は記しておきたい。)対する傲慢不遜な日の私たる僕は、解題を書かせていただけることに\(^o^)/ ひたすら\(^o^)/ 薄いBLのお代はもちろん不要です。 id:Aodrey さん i

    【PR】黄金頭さんのアンソロジーが出ます/出します - illegal function call in 1980s
  • いつか、リングサイドで - illegal function call in 1980s

    昨夜(ゆうべ)、眠れずに、泣いていた。 はあちゅうの「通りすがりのあなた」を、好奇心から手にした俺が馬鹿だった。深く傷ついた。伊藤春香には、少なくとも近代日正統の小説家たる資質は、まったく、何ひとつ、ない。押切もえのときにも深く傷ついて嘆息したのだけれど、はあちゅうからは、それを上回る痛手を受けた。そうはいっても何かしら、ひと櫛、ひと欠片、ひと滴、の可能性を著作から探ってやるのが礼儀と思い、彼女のアマゾン(ほぼ)全作品を注文した。 それが、これから1週間にわたって届く。届いたら、読んでしまうのだろう。 俺がこれまで、わるい女に騙されてきたときの、典型的なパターンだった。悪夢だ。泣きながら寝た。 * 山際淳司には、ボクシングの秀作が大きく3つあります。 時系列順に、まず、ひとつめが、春日井健を描いた「ザ・シティ・ボクサー」。ふたつめが、大橋克行(秀行会長ではない)を描いた「逃げろ、ボクサー

    いつか、リングサイドで - illegal function call in 1980s
    toya
    toya 2018/02/04
  • 「許し合わないままでいる」ことについて - illegal function call in 1980s

    広岡達朗と川上哲治の話をします。id:kozikokozirou さんの一連の思いのこもった記事に触発されました。 * 広岡が1978年にオリンピック・エンゼルスの監督として、それまで「ドンケツ」と揶揄されていた球団をかき回し、選手たちの尻を蹴飛ばしてジャイアンツとの壮絶なデッドヒートの末に優勝をもぎ取った話は知られていることと思います。私も何度かこのブログで書きました。 全裸監督 村西とおる伝 作者: 橋信宏 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2016/10/18 メディア: 単行 この商品を含むブログ (5件) を見る 監督 (文春文庫) 作者: 海老沢泰久 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 1995/01 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 87回 この商品を含むブログ (9件) を見る しかしその道のりは平坦ではありませんでした。古株の反発、エースの気弱、広

    「許し合わないままでいる」ことについて - illegal function call in 1980s