タグ

ブックマーク / note.com/bar_bossa (3)

  • リニューアルして卒業させる勇気|林伸次

    「飲店の寿命は6年」という説があるんですね。 パンケーキでも、立ち飲みバルでも、スープカレーでもなんでも良いのですが、「え! それ面白そう! 行ってみよう!」って思われて、みんなが通ってくれるのって6年くらいが限度なんです。 まあ6年くらい経ってしまえば、「ああ、そういうの流行ってたよね。なんか懐かしいなあ」って気持ちになるんです。 それで大手の飲の会社では、大体そのくらいでお金がまわるように計算して、「じゃあ次は○○海産かな」とか「○○農場とかどうかな」とかって感じで、お店を潰しては新しくしてっていうのを繰り返すんですね。 僕たちのような小さいお店は、資金的な余裕もないし、例えばフレンチでしか修行をしていないので、突然和をやろうなんてことも出来なくて、まああまり潰して新しいお店を、なんてことは出来ません。 それでまあ、ちょっとづつ「売り上げ」が減って、「まあここらで閉めようか」って

    リニューアルして卒業させる勇気|林伸次
  • 飲食店を取材するライター、編集の方にお願い|林伸次

    bar bossa、20年たつのですが、1年に数回は取材を受けているので、たぶん100回くらいは「取材された経験」があります。 ここはnoteという場所なので、ライターの方、編集の方、すごくたくさんいますよね。 ですので、「飲店の取材をするライターや編集」の方に、「できれば、こういうことをしてもらえたら、取材がスムーズに進みますよ」という文章を書きます。 ①どういう特集やコンセプトの記事なのか、読者層はどのあたりなのか、いつ発売発表される記事なのか、他のお店はどういうお店が掲載されているのか具体的に教えて欲しい。 「あのお店とあのお店が出てるんだ。じゃああまりワインはかぶらないように、うちはボルドーワインを紹介しようかな」とか 「40代や50代がターゲット層なんだ。じゃあ、高いグラッパやシングルモルトなんかを紹介しようかな」とか 「8月に発表されるんだ。じゃあ涼しそうなミントを使ったのと

    飲食店を取材するライター、編集の方にお願い|林伸次
  • ネットの決済時の入力項目が多いのはとにかく大きい壁、と明日のイベント|林伸次

    先日、お店用のある備品を買おうと思って、グーグルで「○○ 販売」って検索したんですね。 もちろん、アマゾンと楽天が上の方に出てきたのですが、それ以外に、「あ、こんなお店があるんだ」っていうサイトがあったんです。 そのお店をクリックしたところ、たぶんサイト運営者の中に「飲店で働いた経験者」がいるのでしょう、「そうそう、そういう使い勝手が知りたいんだよなあ」とか「そうそう、そういう消耗品は安ければ安いほどいいんだよなあ」とかってことがすごくわかっているんです。 欲しかったものも見つかり、それをカートに入れて、決済のページにいったところ、まあとにかく、すごくたくさんの僕の情報を入力しなきゃいけなくなってまして。 うちのお店の会社名、店舗名、僕の役職(そんなものないです)、住所も郵便番号から、メールアドレスも間違いがないように2回、性別、僕の名前のカタカナのフリガナって感じで、とにかくたくさん入

    ネットの決済時の入力項目が多いのはとにかく大きい壁、と明日のイベント|林伸次
    toya
    toya 2017/12/16
  • 1