タグ

2018年3月13日のブックマーク (99件)

  • 改ざん前の森友文書、当初は検察に提出せず 近畿財務局:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題で、同省近畿財務局が大阪地検特捜部に対し、当初改ざん後の文書を提出し、のちにこれらの文書の改ざん前のものも提出していたことがわかった。特捜部は今後、改ざんの経緯など詳細を詰め、立件の可否を慎重に検討するとみられる。 昨年4月以降、森友学園に国有地が不当に安価で売却された疑いがあるとする背任容疑のほか、特捜部は証拠隠滅、公用文書等毀棄(きき)容疑の告発を受理。財務省や近畿財務局の担当者らに任意で事情を聴いてきた。 関係者によると、近畿財務局は当初、特捜部に対して改ざん後の文書を提出。しかし職員らに対する事情聴取の過程で、改ざん前の文書も提出したという。特捜部は遅くとも昨年末までに、同じ文書名なのに内容が違う複数の決裁文書が存在することを把握していたとみられる。 財務省は12日、14件の文…

    改ざん前の森友文書、当初は検察に提出せず 近畿財務局:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • コスメの話しをさせてくれ*復職2年のコスメポーチ晒す - ほぼ黒ワンピース生活

    復帰準備タグの盛り上がりに復帰するお母さんのコスメトークもちらほら。春コスメも出始める頃なのでウキウキですね。 改めてWM2年目のコスメポーチを眺めてみると、 これだけ。 旅行や帰省時にはここにワンデーのソフトコンタクトレンズを日数分+1だけ入れて旅行バッグにポイです。 使うものだけ入れていて、使わないものは入れてないのでこの一つに落ち着きました。 愛用コスメブランドはIPSAです。大学生の頃から10年以上のお付き合い。ポーチもIPSAのノベルティでゲットしたお気に入りです。 www.ipsa.co.jp 朝のメイク何分かかる? 5分かかって無いと思います… 日焼け止めとコントロールカラーを混ぜてぬり拡げて下地にし、お粉をファンデーションブラシではたいてベースは完了。フォーマルな場に出るときや仕事で来客予定があれば、パウダーの前にコンシーラーでシミやクマを消すひと手間が加わります。 あとは

    コスメの話しをさせてくれ*復職2年のコスメポーチ晒す - ほぼ黒ワンピース生活
    toya
    toya 2018/03/13
  • 安倍昭恵 - Wikipedia

    安倍 昭恵(あべ あきえ、旧姓:松崎、1962年〈昭和37年〉6月10日 - )は、第90・96・97・98代内閣総理大臣である安倍晋三の。 概要 グレース・ムガベ(左)と 東京都出身。生家の松崎家は、森永製菓創業家の森永家と繋がりが深い家系である[1]。聖心女子専門学校卒業後[2]、電通に入社[3]。衆議院議員の安倍晋太郎の次男である晋三と1987年に結婚。夫の晋三ものちに衆議院議員、さらには内閣総理大臣となったが、昭恵はラジオのディスクジョッキー、居酒屋の経営[4]など、政治家のとしては異色の活動を展開した。森友学園瑞穂の國記念小學院では名誉校長を務めていたが、森友学園問題が浮上した際に退任した。同様に、加計学園御影インターナショナルこども園では名誉園長を務めていたが、のちに加計学園問題が取り沙汰された際に問題視された。大麻解禁[5]、反原発[3]、反TPP[3]など、夫の晋三とは

    安倍昭恵 - Wikipedia
  • 英紙「身びいきのスキャンダル」 文書改ざん各国で報道:朝日新聞デジタル

    財務省の決裁文書改ざん問題は、世界各国のメディアでも報じられている。安倍晋三首相の政権運営に大きな痛手になるとの観測とともに、学校法人・森友学園を巡る政治的な背景にも改めて注目が集まっている。 英国 英紙タイムズは13日、「偽造された文書、ゆがんだ不動産取引、自殺、そして子どもたちが戦前の軍国主義を習う国家主義的な幼稚園――。1年間のスキャンダルの後、こうした疑わしい要素が一つになって、右派の安倍首相を脅かす政治危機となっている」とこれまでの経緯を伝えた。森友学園については「戦前の日で主流だった愛国主義と自己犠牲を教える幼稚園」と描写した。 英紙ガーディアン(電子版)も12日、「夫人が関わった身びいきのスキャンダルで、安倍晋三首相の政治的将来は不確かに」との見出しで報じた。 同紙は森友学園の籠池泰典理事長について「大阪の右翼の学校運営者」と表現。「官僚は、保守ロビー団体、日会議への安倍

    英紙「身びいきのスキャンダル」 文書改ざん各国で報道:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • ライバルは文房具。原研哉氏が率いるデザイン会社がシンプルすぎるエディタ「stone」をつくったワケ | CAREER HACK

    (*)... 2017年12月2週目時点 心地よさにこだわり抜いたエディタ「stone」 日を代表するグラフィックデザイナー、原研哉さん率いる日デザインセンター(NDC)が、とてもユニークな自社プロダクトをリリースした。それが『stone』だ。 広義でいえばテキストエディタの類だが、あまりにもシンプルなつくり。アプリを起動し、映し出されるのは真っ白な画面。言われなければエディタだとわからないかもしれない。 「僕らが意識したのは、触感であったり、気持ちよさなんです」 今回お話を伺ったのは、企画からアプリづくりに携わった北浩之さんと横田泰斗さん。 これまで『MUJI』や『三越伊勢丹』など大手企業のグラフィックデザインのイメージが強かったNDC。なぜ彼らがデジタルで自社プロダクトを? そしてデジタルの領域において「触感」は表現できる? 心地よさのデザイン、その質に迫った。 2017年11

    ライバルは文房具。原研哉氏が率いるデザイン会社がシンプルすぎるエディタ「stone」をつくったワケ | CAREER HACK
    toya
    toya 2018/03/13
  • 男性は乳首で感じますか?

    toya
    toya 2018/03/13
    ブコメが会場
  • 国交省から書き換え前文書の提供も国会に報告せず | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられていた問題で、財務省は、今月5日に国土交通省から書き換え前の決裁文書の写しの提供を受けていたにもかかわらず、国会に報告していませんでした。財務省は「調査中だったため」と説明していますが、対応が問われる可能性があります。 このため、今月5日に財務省理財局に伝え、保有している文書の写しも渡したということです。 しかし財務省は、今月8日に国会に対して報告を行った際には、すでに国会に提出していた書き換えが行われたあとの文書を提出しただけで、「現在、近畿財務局に残されている文書はこれがすべてだ」などと説明し、国土交通省から内容が異なる文書の提供を受けていたことは報告しませんでした。 財務省は、5日に国土交通省から書き換え前の文書の提供があったことは認めています。 国会に報告しなかったことについては、「調査中だったため」だと説明しています

    国交省から書き換え前文書の提供も国会に報告せず | NHKニュース
    toya
    toya 2018/03/13
  • 宇多丸から自信を持てない人へ「自信は他人からもらおう」

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    宇多丸から自信を持てない人へ「自信は他人からもらおう」
    toya
    toya 2018/03/13
  • 森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられた問題で、財務省が国会に書き換えがあったと報告した14件の文書のうち1件で、森友学園をめぐる問題が発覚するおよそ2年前に添付されていたメモが削除されていたことが新たにわかりました。すでに明らかになっている書き換えよりも前から行政にとって不都合になると考えた公文書の内容を意図的に削除するなどの行為が行われていたことになり、公文書の書き換え・改ざんはさらに深刻な問題に発展することになります。 しかし、その後、財務省が改めて調べたところ、書き換えが行われた14件の文書のうち1件で、添付されていた森友学園に土地を貸し付ける際の貸付料の扱いについてのメモが平成27年6月に削除されていたことが、新たにわかったということです。 メモが削除されたのは、森友学園をめぐる問題が明らかになるおよそ2年前です。 財務省は12日の参議院予算委員会の理事懇談会で

    森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か | NHKニュース
    toya
    toya 2018/03/13
  • ドラフトで入団後わずか2年で戦力外通告……。元教習所教官の異色投手が見たプロ野球の「理想と現実」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    読者の多くはその名前を聞いても、ピンと来ないかもしれない。 彼、信樂(しがらき)晃史は、昨秋、在籍わずか2年で千葉ロッテマリーンズから戦力外通告を受けた元投手。15年のドラフト指名時に話題となった「自動車教習所教官」と言えば、「そう言えば」と思い出す人もいるだろう。 続々とプロ入りしてくる選手のうち、およそ75%が10年以内に去っていく世界とはいえ、2年でクビというのは異例のこと。毎年100人近くが入れ替わるプロ野球にあっても、とりわけ厳しい現実を突きつけられたのが、他ならぬ信樂だった。 12球団合同トライアウトをひとつの区切りに、故郷・宮崎で“第2の人生”を歩み始めた彼に、はかなくも濃密だった2年間のプロ生活とこれからを聞いた。 ▲「51」の背番号をつけたロッテ時代。拠地ZOZOマリンの1軍マウンドは遠かった 訪れなかった「勝負の3年目」 2015年のプロ野球ドラフト会議。 ロッテから

    ドラフトで入団後わずか2年で戦力外通告……。元教習所教官の異色投手が見たプロ野球の「理想と現実」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ゲームをする時間が無いんだけど皆どうしてるん?

    まず毎日9時間働くだろ? そして9時間眠るだろ? そんで通勤時間中は漫画読むだろ? そんで帰ってから2時間ぐらいアニメ見ながらネット見るだろ? その後はアニメの感想をブログに書くだろ? 残った時間は衣住に当てたらもう時間なんて残らないでしょ。 流石に土日は小旅行とかするだろ? すると土日も結局ゲーム出来ないじゃん。 いつやればいいんだよ。 俺のランスX未だに人類滅亡エンド以外にたどり着いてないぞ

    ゲームをする時間が無いんだけど皆どうしてるん?
    toya
    toya 2018/03/13
  • 80歳で急に24時間営業の不動産屋さんを開業しちゃったおばあちゃん #激レアさんを連れてきた

    激レアさんを連れてきた。 @geki_rare 今夜11:15〜の #激レアさん は 80歳で急に24時間営業の不動産屋さんを開業しちゃったおばあちゃん! 可愛いおばあちゃんと孫のお話にみんな和気あいあい😊 そしてその仕事ぶりを #山雪乃 研究助手が密着するぞー🧐🌙 新VTRコーナーでは㊙️人物登場😆💕 #若林正恭 #斎藤工 #若槻千夏 #弘中綾香 pic.twitter.com/KiAGHMVMxA 2018-03-12 20:12:35

    80歳で急に24時間営業の不動産屋さんを開業しちゃったおばあちゃん #激レアさんを連れてきた
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「口止め料返すからしゃべらせて」トランプ氏と不倫疑惑のポルノ女優

    ポルノ女優のストーミー・ダニエルズさん、米フロリダ州で(2018年3月9日撮影)。(c)AFP/Joe Raedle/Getty Images 【3月13日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領と不倫関係にあったと主張しているポルノ女優ストーミー・ダニエルズ(Stormy Daniels)さんが12日、口止め料として受け取った13万ドル(約1400万円)を返却すると申し出た。米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が報じた。 同紙によると、ダニエルズさんの弁護士のマイケル・アベナッティ(Michael Avenatti)氏がトランプ氏の顧問弁護士のマイケル・コーエン(Michael Cohen)氏に宛てた書簡の中で返却を申し出た。 ダニエルズさん側は、2016年11月の大統領選の数日前に交わされた秘密保持契約は無効であるとして提訴しており、トラン

    「口止め料返すからしゃべらせて」トランプ氏と不倫疑惑のポルノ女優
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「郵便物をすぐ開封して処理できる、電話をかけるのが苦痛じゃない」って才能では?→同意の声や対処法など

    mhl@元南カリフォルニア移民 @mhl_bluewind ・郵便物をすぐに開封できる人 ・開封した郵便物をすぐに処理できる人(請求書とか) ・電話をかけるのが苦じゃない人 このあたりは当に才能だと思う。つらくてしょうがない。あるだけで脳のリソースを消費するし、やろうとすると胸がザワついてできない。 2018-03-12 17:12:49

    「郵便物をすぐ開封して処理できる、電話をかけるのが苦痛じゃない」って才能では?→同意の声や対処法など
    toya
    toya 2018/03/13
  • 『刀剣乱舞』小林靖子さん脚本で実写映画化→特撮クラスタからクオリティに太鼓判も別の不安を植え付けられる審神者たち

    映画刀剣乱舞』公式 @toukenthemovie 『映画刀剣乱舞』公式アカウントです。⠀ 『映画刀剣乱舞-黎明-』2023年3月31日(金)全国ロードショー! ※原則個別のリプライは行いませんのでご了承ください。 推奨タグ⇒ #映画刀剣乱舞 touken-the-movie.jp

    『刀剣乱舞』小林靖子さん脚本で実写映画化→特撮クラスタからクオリティに太鼓判も別の不安を植え付けられる審神者たち
    toya
    toya 2018/03/13
  • 藤井聡太六段、将棋大賞記録4部門独占のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟

    藤井聡太六段が、2018年の第45回将棋大賞の記録4部門(勝率一位賞、最多勝利賞、最多対局賞、連勝賞)を独占することが決まりました。 昭和42年度(1967年)からの記録上、4部門の独占は内藤國雄、羽生善治に次ぐ3人目となります。 ◆藤井聡太六段のコメント 一局一局の積み重ねがこのような結果として表れたことを嬉しく思います。 これからもより良い将棋を指すべく精進していきたいです。 ◆佐藤康光会長のコメント この度の記録四部門全制覇、羽生竜王以来17年ぶりの偉業、誠におめでとうございます。対局の内容も申し分なく、1年間戦い抜いた結果として、今後の大きな自信につながるのではないでしょうか。さらなる飛躍を期待いたします。 ◆羽生善治竜王のコメント 四部門1位は1年間安定をした活躍を維持しないと到達が出来ない記録です。 デビューから29連勝の前人未到の大記録が今回の大きな原動力になった印象です。今

    藤井聡太六段、将棋大賞記録4部門独占のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟
    toya
    toya 2018/03/13
  • FoursquareのUX・UI改善を書いたところ、創業者に届いて、人事からもメールが来た話 - 灰色ハイジのテキスト

    通っていたサンフランシスコのデザイナー養成所Tradecraftの一番最初の課題で、アプリをピックアップして、見知らぬ人に声をかけてユーザビリティテストをして改善のプロトタイプを作って検証するーというものがあったのですが、そのプロセスをこの度記事にまとめてMediumに投稿しました。 するとGoogleのデザイナーが、なんとFoursquareの創業者のDennisにメンションしているではないですか。 Awesome, just shared with the team!— Dennis Crowley (@dens) 2018年3月9日 チームの人にシェアしてくれたみたいで、Foursquareのエンジニアの人からメッセージが届いたり、その日のうちに人事の人から「今ちょうどシニアプロダクトデザイナーのポジションを募集しているんだけど、興味があったら連絡待ってるよ」みたいなメールが届きまし

    FoursquareのUX・UI改善を書いたところ、創業者に届いて、人事からもメールが来た話 - 灰色ハイジのテキスト
  • 机の思い出 - hitode909の日記

    3年前に実家を脱出したとき,洋服と洋服ブラシだけを持って京都にやってきた. 家具にまったくこだわりがなかったので,空気清浄機の段ボールを机に生活していた.ご飯べるときには押し入れから段ボールを引っぱりだす. これは初めて作った料理.どれくらい作ってべればどれくらい満腹になるのかよく分かってなくて,量が少なかった. 深く考えずに段ボールを捨てた結果,畳に皿を置いて事する暮らしが始まってしまった. いろんな人に机はあったほうがよいとアドバイスをもらったりして,コールマンの折り畳み机を買った.これで,家でも机を使って事ができるようになった.その後も2年間くらいこの机で暮らしていた.折り畳み部分で指を挟んだりして危険. 今は同居人が家具をたくさん持っていたので普通の机で暮らしている.ランチョンマットも手に入れた.カレーは2種類あいがけにするし,パタゴニアのビールを飲んだりする. #私の一人

    机の思い出 - hitode909の日記
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「女はみんな痴漢の経験がある」という話を聞いて

    「そんなの電車で通勤や通学をしてる都会だけだろ。主語がでけえよ」と思ってにそういう話をしたら中学のころ田んぼのなかの道を歩いて帰ってたら下半身丸出しの男に遭遇して見せつけられたって言われた。 その後、ここみたいなド田舎でもそういうのいるんだ!って久しぶりに夫婦間で話がもりあがった。

    「女はみんな痴漢の経験がある」という話を聞いて
    toya
    toya 2018/03/13
  • 稲村亜美さん“襲撃事件”は女性への暴力が止まない日本社会の縮図 - エキサイトニュース

    中学生の野球大会開会式で始球式を行ったタレントの稲村亜美さんが、グラウンドで球児の集団から“襲撃を受ける事件”があり、運営側の対応や一部マスコミの報道が炎上しています。 インターネット上で実際の映像を見た人もいると思いますが、群衆がジリジリと稲村さんに詰め寄り、一気に押し寄せる様子は非常に恐ろしい光景です。 Twitterでも「気持ち悪い」と憎悪の感情を述べるアカウントが多数ありましたが、当然のことでしょう。 今回は先に結論から述べてしまいますが、この事件は女性への暴力が止まない日の縮図だと思います。以下のように、中学生自身、大会運営側、芸能事務所、マスメディアのいずれの点においても、女性への暴力に抑止が働いていないわけです。 (1)男子への性教育が崩壊していて、女性への暴力を行うことに歯止めが効かなかった男子がたくさんいる。 (2)重大な事件が起こったにもかかわらず、運営側は大会続行の

    稲村亜美さん“襲撃事件”は女性への暴力が止まない日本社会の縮図 - エキサイトニュース
  • 「Kalafina」分裂 プロデューサーの退社巡り亀裂 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    アニメソング界で絶大な人気を誇る女性3人組ボーカルユニット「Kalafina(カラフィナ)」が、今春にも3人体制での活動に終止符を打つことが12日、スポーツ報知の取材で分かった。同じ所属事務所の音楽プロデューサーで、08年のデビュー以来、全楽曲を手掛けてきた梶浦由記氏が先月20日に退社したことを巡って、メンバー間に亀裂が生じたとみられる。 昨年12月に一部で梶浦氏の退社が報じられて以降、事務所に残留するか退社するかで、メンバーに動揺が広がっていた。全幅の信頼を寄せてきた梶浦氏を欠き、これまで通りの楽曲制作は不可能に。梶浦氏不在のままのユニット存続に疑念を抱くメンバーが今月末での脱退を決め、分裂することになった。 関係者によると、今後の3人でのCDリリース、ライブの予定は白紙の状態。また、10年からレギュラー出演するbayfm「Kalafina倶楽部」(火曜・深夜0時)が今月で終了する。今後

    「Kalafina」分裂 プロデューサーの退社巡り亀裂 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2018/03/13
  • メディアの広告担当者が気を配るべきブラウザの動向 - pixiv inside

    ピクシブのメディア事業部で広告事業を担当しているdrillです。社内ではアドネットワーク・SSP等の配信広告の運用によるマネタイズを主な業務として行っています。 ウェブページにおけるコンテンツの表示や動作については、それぞれのブラウザの仕様に基づいて正常に働くように気を配るということがウェブ業界の常ですが、これはもちろん広告配信においても例外ではありません。意図したとおりに広告配信が行われていない環境があると、impやclick等の数値の正確性が担保されなくなったり、場合によっては収益的機会損失に繋がってしまうケースもあります。今回は広告配信に関わりそうないくつかの例を挙げつつ、ブラウザの動向に気を配ることの重要性についてお伝えできればと思います。 Better Ads Standards について まずはGoogle Chrome関連で最近騒がれがちな話から。ユーザーに不快感を与えるよう

    メディアの広告担当者が気を配るべきブラウザの動向 - pixiv inside
  • 版元は広告費を出さない時代に? 夢枕獏氏、自著をセレクトした新聞広告を自前で出稿へ【やじうまWatch】

    版元は広告費を出さない時代に? 夢枕獏氏、自著をセレクトした新聞広告を自前で出稿へ【やじうまWatch】
  • 頭が悪い人間が人並みに働ける方法ってない?

    就労意欲も向上心もあるんだけど頭もメンタルも弱すぎて仕事続かなくて悩んでた。 高速音読と有酸素運動が良さそうなんだけどこういうポテンシャルを底上げしてくれる方法って他にないのかな?

    頭が悪い人間が人並みに働ける方法ってない?
  • なぜ忖度はなされるのか。 - Everything you've ever Dreamed

    森友文書書き換え問題で、忖度の有無が話題になっている。忖度なのか、具体的な指示があったのか、今後の調査で明らかになることを切に願うばかりだ。ただ、忖度についていえば、今、僕らが生きている社会は、忖度を奨励しすぎてきたのではないか。忖度とは「相手のことを想って配慮すること」。ちょっと子供の頃を振り返ってみるだけで、道徳のエピソードはそんな忖度を持ち上げるものばかりだった記憶があるし、社会人になってからも、いちいち上司の指示を受けずに行動して成果を出すのが吉とされていた。秀吉が信長のために草履を温めておいた有名なアノ話も忖度といえば忖度。これらにはペナルティもセットされており、たとえば、今あげた道徳のエピソードなら、相手の気持ちを考えない子は悪い子とされたり、上司の指示がないと動けない人は「指示待ちニンゲン」と揶揄されたり。秀吉の話は、内容そのものよりも話自体が江戸時代の作り話らしいのがすべて

    なぜ忖度はなされるのか。 - Everything you've ever Dreamed
    toya
    toya 2018/03/13
  • 稲村亜美さんに中学生球児殺到、けが人も 連盟がおわび:朝日新聞デジタル

    中学生の野球大会開会式で始球式を行ったタレントの稲村亜美さんが、グラウンドで球児に取り囲まれる出来事があり、大会を主催した日リトルシニア中学硬式野球協会の関東連盟が12日、公式サイトに「おわび」を掲載した。 開会式が行われたのは10日。神宮球場で稲村さんが始球式を行った後、周囲で見ていた選手たちがマウンド付近の稲村さんに殺到した。同連盟が掲載した「開幕式の騒動に関するおわび」によると、その際に選手数人がけがをしており、「役員の事前検討が十分でなく、関係する皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」としている。 稲村さんはリトルシニアで選手としてプレー経験があり、プロ野球でも多くの始球式を行っている。同連盟は「選手が整列していた場所を離れ、あのように稲村亜美さん目指して殺到した行為は、決してあってはならないことだと考えています。今回の行為についてその場にいた選手には、チームを通

    稲村亜美さんに中学生球児殺到、けが人も 連盟がおわび:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 与党、首相夫人らの証人喚問を拒否 - 共同通信 | This Kiji

    自民党の森山裕国対委員長は13日、立憲民主党の辻元清美国対委員長と国会内で会談し、野党が求めている安倍昭恵首相夫人と佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問について「難しい」と述べ、拒否した。

    与党、首相夫人らの証人喚問を拒否 - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • 財務省本省の指示で近畿財務局が書き換え - 共同通信 | This Kiji

    森友学園問題を巡る決裁文書の改ざんで、財務省は13日、野党の合同会合で「財務省省が近畿財務局に指示し、財務局が書き換えを行った事例があった」と説明した。

    財務省本省の指示で近畿財務局が書き換え - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • 【森友文書】どこまで許容される文書修正 「決済後に修正、聞いたことない」「本末転倒」…専門家は「経緯が分かる制度が必要」(1/2ページ) - 産経ニュース

    学校法人「森友学園」を巡る決裁文書の書き換えられたことを財務省が認めた。決裁印が押された文書の書き換えは、他省庁の官僚が「あってはならない行為」と驚く事態で、虚偽有印公文書作成などの罪に問われる可能性もある。一方で、公文書の在り方を定めた公文書管理法には、文書の修正がどこまで許容されるか明確な規定がなく、省庁の裁量に任されている。専門家からは「法の趣旨を守る制度が必要だ」との声が出ている。 「途中で数字や文言を手直しすることはいくらでもあるが、決裁後に直すのは聞いたことがない。しかも、国会答弁に合わせるとは末転倒だ」。ある官庁の40代職員はそう指摘する。 公文書管理法は、公文書を「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」と位置付ける。特に行政機関が作成する行政文書については「行政機関における経緯も含めた意思決定に至る過程」を「合理的に跡付け、または検証できる」ような作成を義務付け

    【森友文書】どこまで許容される文書修正 「決済後に修正、聞いたことない」「本末転倒」…専門家は「経緯が分かる制度が必要」(1/2ページ) - 産経ニュース
    toya
    toya 2018/03/13
  • 日報・加計・森友…「出発点は安倍さん」 自民・村上氏:朝日新聞デジタル

    村上誠一郎・元行革相(発言録) (森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざんについて)国権の最高機関である国会に対して、大変な妨害というか非常に国会に対する軽視だと思う。与野党とも看過してはならない。こんなことが起これば、国会は国民のためにまともな議論ができない。まともな材料が出てこないからできないわけで、政府の責任は非常に重い。 全部共通していると思いませんか。南スーダンの日報問題は(元防衛相の)稲田さん、加計問題は(加計学園理事長の)加計さん、今回の森友さん。全部、安倍さんの周りというか、お友達というか、心の友に対する人事とか仕事を優遇するというか、それが原因でいろんな問題が起こっている。 はっきり申し上げて、全部出発点は安倍さんだと思っている。だから安倍さんは今回のいろいろな問題について「李下(りか)に冠を正さず」じゃないが、トップとしての責任をもっと猛省して頂きたい。(記者団に

    日報・加計・森友…「出発点は安倍さん」 自民・村上氏:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 蛾の白バック写真撮影方法のあれやこれや - たきぽろりん

    愛媛大学農学部の大学院生として昆虫の研究をしていました(今もしています)。 研究している虫はシリホソハネカクシ亜科(Tachyporinae:タキポリーネ)という虫で、きのこなんかによくいます。森で彼らを見かけたら教えてください。 白バックで写真を撮る際、腐心したのは虫をのせるステージに何を使うかだ。 要するに背景が白く写ればいいわけで、最初は印刷用の真っ白な光沢紙を土台として使用していたのだが、生きた虫を紙の上にのせると虫の体液やフンですぐに汚くなるし、野外で使う場合は湿気にも弱く、困っていた。特に蛾の場合、野外での撮影が基になるのでこれは問題だった。 とはいえ代わりの背景に何を使うか思いつかなかったのでしばらくは光沢紙を使って撮影していたのだが、動きの鈍い虫ならともかく、地面を高速で動き回るような虫の場合、一瞬でも目を離すとあっという間に紙の上から逃亡し、シャッターを切っても白い紙だ

    蛾の白バック写真撮影方法のあれやこれや - たきぽろりん
  • リーダーという役職をやめてフォロワーという概念をつくった話 - hitomediaの、ひとの成長にかかわるブログ

    Kenji Naitoです。 www.wantedly.com 仲間を数名探しています!よろしくお願いします! 会社が向かっているところ🥅 blog.hitomedia.jp こちらの記事にもある通り、ヒエラルキー型の組織からの脱却をする実験をしています。 マイクロマネジメントはマネジメントコストが高い管理方法であり、 個人が主体性を持って関わるようになれば 人に対するマネジメントは極力下げられるからという効率の良さを狙っています。 というのも、私個人が人を管理するという発想があまり好きではないので みんないい感じに自分で判断して楽しく責任感を持って仕事を推進してほしいという姿勢です。 また、CEO、COO、CSO、CTO、などのメンバーも似たような考え方なので 会社の文化として落とし込めればと考えて進めています。 なぜリーダー(役職)をやめたのか🌝 リーダーという概念があると リード

    リーダーという役職をやめてフォロワーという概念をつくった話 - hitomediaの、ひとの成長にかかわるブログ
  • 『首掛けタイプ』のオーディオデバイスが流行の兆し ソニー、BOSE、LGを比較

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 さまざまなウェアラブル端末やウェアラブル商品が発売され、注目を浴びているが、次のトレンドになりそうなジャンルがある。ソニー、BOSEが新製品を発表しているウェアラブルネックスピーカーや、LGから発表されているワイヤレスヘッドセットなど、肩に掛けて使用するタイプのオーディオデバイスだ。 肩掛けタイプのオーディオデバイスとは ウェアラブルネックスピーカーは首から肩にかけて使用する新しいタイプのスピーカーで、耳のすぐ下から音が再生されるため、通常のスピーカーのように場所を取らずに臨場感のあるサウンドを楽しむことができる。そのうえヘッドフォンのような耳への圧迫感がない。スピーカーとワイヤレスヘッドフォンのいいとこどりといったところだ。 また、ネックスピーカーなら人の声は聞こ

  • 肩掛けスピーカーのブーム到来か!? BOSEも『SoundWear Companion speaker』を投入へ | d.365(ディードットサンロクゴ)

    肩掛けスピーカーのブーム到来か!? BOSEも『SoundWear Companion speaker』を投入へ | d.365(ディードットサンロクゴ)
  • ヘッドホンよりスゴい! 肩にのせるソニーのスピーカー「SRS-WS1」 - 価格.comマガジン

    ソニー「SRS-WS1」は、肩にのせることで手軽に臨場感あふれるサウンドが楽しめるウェアラブルスピーカーだ。 「SRS-WS1」は首にかけて使用。スピーカーが首回りに配置されていることで、小音量でも豊かな量感の音声が耳に届き、音に包まれるような今までにない視聴体験を実現しているという 「SRS-WS1」は、小型ながら専用フルレンジスピーカーユニットを左右に搭載。スピーカー開口部から放射状に効果的に音が広がるボディ構造とデジタル音声処理により、包み込まれるような音場が生成される。

    ヘッドホンよりスゴい! 肩にのせるソニーのスピーカー「SRS-WS1」 - 価格.comマガジン
  • テレビの音に不満ならソニーの肩掛けスピーカーを試してほしい (1/3)

    ヘッドフォンのように耳をふさがず、スピーカーのように人間をリスニングポジジョンに拘束しないもの。ソニーの「SRS-WS1」は、据置型スピーカーとヘッドフォンの間に割って入る第三の選択肢とも言うべき、肩掛け式ワイヤレスステレオスピーカーだ。 映画ゲームなど、テレビモニターを使うコンテンツ視聴が前提の設計。薄型液晶テレビの貧弱なスピーカー出力を補う手段、あるいは大音量が出せない狭小スペースで、手軽に没入感を得る手段として期待できる。 直販での販売価格は2万6870円。普通にスピーカーとして使ってどうなのかを試してみた。

    テレビの音に不満ならソニーの肩掛けスピーカーを試してほしい (1/3)
  • SRS-WS1 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー

    クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

    SRS-WS1 | アクティブスピーカー/ネックスピーカー | ソニー
  • ソニー、震える“肩のせ”スピーカー。2.5万円で「音に包まれるような視聴体験」

    ソニー、震える“肩のせ”スピーカー。2.5万円で「音に包まれるような視聴体験」
  • 「HOT」も読めないの!?!?

    先日、セブンのコーヒーがリニューアルしてたので久しぶりに買ってみたんです。 そしたらびっくりですよ!だって未だにコーヒーメーカーに 「HOT」→「あたたかい」 「ICE」→「つめたい」 「REGULAR」→「ふつう」 「LARGE」→「大きい」 ってテプラ貼ってあるんですよ!!! いやいやいや、読めるでしょ!?!? だって中学生でも知ってる単語でしょ、こんなの!! なんでルビ振ってあるんです!?!? 義務教育の敗北!? セブンのコーヒーの主な購買層ってサラリーマンだと思うんですが、サラリーマンがこんな単語も読めないってマジですか!? 自分の職場がある丸の内のセブンのコーヒーメーカーにも貼ってあったし、家の近所のセブンのにも貼ってあったし、ネットで検索して出て来るやつにもやっぱり貼ってある! なぜなぜなぜ!? WHYJAPANESEPEOPLE!!

    「HOT」も読めないの!?!?
    toya
    toya 2018/03/13
  • 再婚禁止100日間に合理性あり 東京地裁 | NHKニュース

    女性にだけ再婚を禁止する期間を設けている民法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた裁判で、東京地方裁判所は3年前の最高裁判所の判決と同様に、「子どもの父親をめぐる争いを防ぐための規定で、期間を100日間とすることには合理性がある」という判断を示しました。 その後、3年前の12月に最高裁判所は「再婚禁止期間には合理性がある」とする一方、100日間を超える部分は憲法違反だとする判決を言い渡し、民法は改正されましたが、原告の夫婦は再婚禁止期間そのものをなくすべきだと訴えていました。 13日の判決で、東京地方裁判所の氏厚司裁判長は、3年前の最高裁の判決と同様に「再婚禁止期間は子どもの父親をめぐる争いを防ぐためのもので、100日間とすることには合理性がある」と判断し、訴えを退けました。

    再婚禁止100日間に合理性あり 東京地裁 | NHKニュース
    toya
    toya 2018/03/13
  • YAPC::Okinawa 2018 ONNASON 協賛・登壇レポート - LINE ENGINEERING

    By Teppei Miki | 2018.03.13 2021.01.08Developer Relations Team, LINE Corporation. Developer Relations Team の三木です。 3月3日に沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて開催されたPerlエンジニアの祭典「YAPC::Okinawa 2018 ONNASON」に、LINEはプラチナスポンサーとして参加させていただきましたので、写真でレポートいたします。またLINEエンジニア2名がKeynote、Special Sessionに登壇しましたので、その様子もご紹介します。 会場となったOISTは、非常に綺麗でセッション環境として快適でした。また、バックパネルにはご当地スポンサーが数多く名を連ねており、沖縄の技術コミュニティの盛り上がりを感じました。 開始前・休憩時間には、LINEの各オフ

    YAPC::Okinawa 2018 ONNASON 協賛・登壇レポート - LINE ENGINEERING
  • 同人活動、金出してる人と出してない人一緒にしないでほしい。綺麗ご

    素直に言ってほしい。 匿名なんだからきれいごとはナシ。 「イベントで出してる人」「ピクシブで小説漫画をアップしている人」「ツイッターで絵を流すだけの人」「を買うだけの人」「ねんどろいどやぬい、もちで遊んだ写真を上げるだけの人」「同人誌を買わない、作品も上げない人」「コスプレしてる人」 ・・・・・これら、みんな同様に同じファンだと思ってますか? 思ってないでしょ???? イベントで出してる人でも、100部程度しか出してない島サーより、壁の大手とお友達になりたいでしょ???? どんなに上手くても、ピクシブやツイッターに絵を流してるだけでを作っていない、買ってもいない人と、自分のお金と時間を削って同人誌を出し、高い交通費を払って遠征し、サークルが出したを買っていく人の方がありがたいでしょ????? だって、いくらツイッターに絵を流して、その絵が何千いいね取ったとしても、コミケでサーク

    同人活動、金出してる人と出してない人一緒にしないでほしい。綺麗ご
    toya
    toya 2018/03/13
  • 言いたいことはわかるけど、自分にとって都合のいいファンに囲まれたらどうでもよくなった。

    https://anond.hatelabo.jp/20180312105852 この人の言いたいこと若干わかる。 先にいっておくよ。 しまったアイドル増田ーだ!みんな逃げろ!自分も、モバマスをやってた頃、まさにこんな気持だった。 自分は島村卯月の担当なんだけど、まさに「君らとはプロデューサーとしての質が違うんだよ(メガネクイッ)」ってするようなやつだった。 具体的に言うと、島村卯月のカードが出る度に、3枚自引きすることを課してたね。 CDも当然のように近場のCDショップを巡って一店舗につき10枚求める。10枚無ければあるだけ。総計242枚(これは同僚とオフをする度「増田さん!島村さんのあるよ!」と言われては買うっていう事を1年ほどしての数)を買った。 独占欲だったんだと思う。島村卯月について、俺が一番なんだと思っていた。 「島村卯月担当と名乗るなら自分ぐらいしろ」って心のなかで思ってたし

    言いたいことはわかるけど、自分にとって都合のいいファンに囲まれたらどうでもよくなった。
    toya
    toya 2018/03/13
  • これからお父さんになる男性に知っておいてほしいこと

    shinshinohara @ShinShinohara 拙著を購読しようという人はほとんどが女性であろうという想定から、掲載を見送りましたが、当はどうしても男性に伝えたいことがありました。それは「育児の不眠と孤独と疲労はシャレにならん!」ということをぜひぜひ理解してほしいということです。 amazon.co.jp/%E5%AD%90%E3%8… 2018-03-12 21:48:46 shinshinohara @ShinShinohara 出産の疲労が全然癒せていないのに、3時間おきの授乳が始まります。初めての出産だと、お母さんもおっぱいを上げるのが初めてだし、赤ちゃんも吸うのがへたくそで力もない。途中で吸うのに疲れて眠ることも。すると3時間を待たずに腹減ったと泣く羽目に。眠れません。 2018-03-12 21:53:28

    これからお父さんになる男性に知っておいてほしいこと
    toya
    toya 2018/03/13
  • Google、2018年3月上旬にコアアルゴリズムのアップデートを実施。順位下落の対処方はすばらしいコンテンツを作り続けること以外になし

    [レベル: 中級] コアアルゴリズムのアップデートを先週実施したことを Google 検索の Twitter 公式アカウントがアナウンスしました。 同時に、アルゴリズム変更があったときの心構えをアドバイスしています。 先週にコアアルゴリズムのアップデートを実施したとのことです。 検索結果を改善するために設計された変更を毎日 2つ以上、Google は普段実施しています。特定の改善に集中したものもあれば、幅広い改善を狙った変更もあります。 先週、広範囲に影響するコアアルゴリズムの更新を実施しました。年に数回こうした更新を定期的に実施しています。 Each day, Google usually releases one or more changes designed to improve our results. Some are focused around specific impro

    Google、2018年3月上旬にコアアルゴリズムのアップデートを実施。順位下落の対処方はすばらしいコンテンツを作り続けること以外になし
  • 高校時代の半分を独学で勉強して京大法学部に現役合格した話(字数限界につき以後追記なし)

    https://anond.hatelabo.jp/20180307150402 諦めるのが早すぎる。高い目標の下方修正はいつでもできるが、京大をまた目指しはじめても低い目標を上方修正するのはきついぞ。 年間1-2人だけ京大に行く公立高校に通い、高校1年の4-12月に個別指導の英語だけを週2時間/高校3年の9月-番まで河合塾の京大数学と京大英語コースを受講、最後の冬休みは河合塾の京大演習コースも受けた。それ以外は独学。結果京大法学部に現役合格した。学校に特進コースはなかったし、クラスは文系と理系の二分のみ。部活には休まず通い(運動系だったが大会は存在していなかった)、高校3年の夏休みとか1日2時間くらいしか勉強してなかった(結果死んだので河合塾行き)。その際のノウハウを共有するから参考にしろ。 基方針学校の定期試験は無視しろ。残り2年間で京大の学力に到達することだけを考えろ。定期試験で

    高校時代の半分を独学で勉強して京大法学部に現役合格した話(字数限界につき以後追記なし)
    toya
    toya 2018/03/13
    すごい
  • Impostor Syndrome(詐欺師症候群)とQiitaについて - Qiita

    dev.to を見ていたら、 #impostorsyndrome というタグがあり、 #shecoded でもけっこうみんな Impostor Syndrome に苦しんでいたという記述がありました。 調べてみたら、 Impostor Syndrome (詐欺師症候群) に陥っている方は多いんじゃないかと思い、というか自分がまさに当てはまった気がしたので、エンジニアの視点でまとめてみます。 Impostor Syndrome とは wikipedia によると インポスター症候群またはインポスター・シンドローム(英: Impostor syndrome) は、自分の達成を内面的に肯定できず、自分は詐欺師であると感じる傾向であり、一般的には、社会的に成功した人たちの中に多く見られる。 能力の高い人々は、自分が偽物であると人から思われたくないがために、熱心に働く傾向がある。その勤勉さの結果、人

    Impostor Syndrome(詐欺師症候群)とQiitaについて - Qiita
  • Loading...

  • 超本格的インドカレーが1,200円食べ放題!「ニルワナム」ならガチで毎日通える旨さ - ぐるなび みんなのごはん

    会社員時代に足しげく通った神コスパべ放題のお店を紹介させてください 葉ッ!色・・是・喰! こんにちは、グルメ修行僧・東山です。 私、みんなのごはんでライターとして活動を始めさせていただいて約2年半が経ちました・・・ その中で、「皆様に喜ばれる記事とはどんな記事だろう?」と考えてみて、私なりの一つの結論にたどり着きました。 それは・・・・ 【コスパが良くて美味しいべ放題!】 ではないでしょうか!? 「美味しいものをお腹いっぱいべたい」 この切なる願いは、人類共通の能から発される願いではないでしょうか!? ということでですね、今回は私のべ歩き人生の中において最高クラスの“隠し玉”をご紹介したいと思います。 私、汁なし担々麺専門店「タンタンタイガー」の店主を務めておりますが、実はタンタンタイガー開業前には会社員として働いておりまして、その時にゆうに40回以上は通った神コスパべ放題の

    超本格的インドカレーが1,200円食べ放題!「ニルワナム」ならガチで毎日通える旨さ - ぐるなび みんなのごはん
  • 「私の一人暮らし」のこと - 少年、キミが思っているよりも

    していない。まだしていない。まだしていないが。私の中で存分にキラめいて謎めいて離れない一人暮らしの話をしようと思う。 部屋は1K、理由は自炊が好きなのでキッチンはしっかり確保したいからだ。諸事情があり以前祖母が暮らしていた一軒家に住んでいた際、事は自炊だった。 出来合いのものを買ってくることも、外をすることもほとんどなかった。自分の気分で好きなものを作り好きなものをべるのが最高だったし、事の自由も最高だった。(べたくなければべなくてもいいというのは、実にストレスフリー!) そのためコンロは二口は絶対にないと困る、冷蔵庫は2ドアで冷凍庫はしっかり確保したいし、なによりオーブンレンジは必須だ。炊飯器は悩んでいるが、あるにこしたことはないだろう。 洋器はすべて白、和器は黒で揃えたいし、ガラスのコップは透明以外は考えられない。(模様すら遠慮したい) 人を招くのは考えられないが、くる

    「私の一人暮らし」のこと - 少年、キミが思っているよりも
    toya
    toya 2018/03/13
  • 【私の一人暮らし】ユーチューバー・藤原麻里菜が語る「一人だからこそ生まれるもの」 | CHINTAI情報局

    22歳、実家住まい、ユーチューバー 22歳の私は、実家住まいのユーチューバーだった。 だらしのなさがこの一行に詰まっているが、恥ずかしながらも事実だ。20歳の時に「無駄づくり」というYouTubeチャンネルを一人で始めた。無駄なものを作って、その過程や使用シーンをまとめた動画がメインで、今でも1週間に1回くらいの頻度でアップしている。 当時は「歩くたびにおっぱいが大きくなるマシーン」や「入ったまま動けるこたつ」なんかを作っていた。両親は無駄づくりのことを知っていて、何も言わないどころか、アップを楽しみにしてくれていた。ちょっとおかしい。 歩くとおっぱいが大きくなるマシーン 私だったら、子どもがこんな動画をアップしていたら秒で勘当する。 実家は横浜にあり、たまに東京へ行く際、1時間の電車を我慢する程度で、特に不都合はない。母がパートをしながら家事をしてくれていた。 私はというと、限りなく無職

    【私の一人暮らし】ユーチューバー・藤原麻里菜が語る「一人だからこそ生まれるもの」 | CHINTAI情報局
    toya
    toya 2018/03/13
    「自室で独り言を言いながら作っていた。誰もやってくれないから、自分でやるしかない。こんなマシーンは私しか求めていないだろうけれど、それでも作り上げたかったから、頑張ったのだ」
  • 「できること」に向き合えば、「やりたいこと」にたどり着ける。SUUMOタウン編集部 岡武樹さん【ミレニアルズの仕事論】 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    社会に出る最初の関門に「就職活動」がある。このシステムを突破するためにはある種のノウハウがあるため、自分を偽ってしまう人も少なくないだろう。 収入や社会的地位、世間からの視線——。いくつもの外的要因が、「来の自分」を「社会になじむための自分」へと遠ざけてしまう。 成功と失敗の二択しかないのなら、誰だって成功を選びたい。その結果、就職活動は、ライフプランを達成するための目的から手段へとすり替わってしまうのだ。 リクルート住まいカンパニーに務める岡 武樹(おか たつき)さんは、通信事業会社から飲業界、そして編集者へと二度の異業種転職をしている。「自分が当にやりたいことを仕事にするために、直感を信じてきた」そうだ。 岡さんが「自分が一番関心が持てること」を見つけたのは、社会人5年目のこと。「遠回りしても、目の前にあることに一生懸命になってれば幸せな働き方にたどり着けるのでは」と語る彼に話を

    「できること」に向き合えば、「やりたいこと」にたどり着ける。SUUMOタウン編集部 岡武樹さん【ミレニアルズの仕事論】 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    toya
    toya 2018/03/13
    あれ、踏まれてない……?
  • 財務官僚「親分の奥さん、部下は守る」 改ざんの背景は:朝日新聞デジタル

    「最強官庁」と呼ばれた財務省が、森友学園との国有地取引をめぐり、公文書を改ざんする不正に手を染めていた。信頼を失墜する行為に、省内でも動揺が広がっている。国民の不信の目が霞が関全体、ひいては政権全体に広がるのは確実だ。 「経緯はちょっと分かりませんけど、理財局の一部の職員により行われた」。12日午後、麻生太郎財務相は省内で記者団の取材に応じ、一連の書き換えは組織ぐるみで行われたわけではないと強調した。一方で、書き換えの目的は当時の理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官の答弁との整合性を図るためだったと説明した。 ただ、こうした作業を一部職員が独断で進めるとは考えにくいだけに、省内からは「係員がちょこちょこ直すのとはレベルが違う」「佐川氏の辞任だけではすまない。省がひっくり返る」と動揺が広がる。 前代未聞の不祥事は、なぜ起きたのか。 「安倍政権が追及されるのを一生懸命防いでいるという意識が強

    財務官僚「親分の奥さん、部下は守る」 改ざんの背景は:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 『ポプテピピック』ゲームパート担当の現役大学生「いつか社会的に抹殺されちゃうかもしれません」──パロディにかける思いとネタの出所とは【山下諒インタビュー】

    『ポプテピピック』ゲームパート担当の現役大学生「いつか社会的に抹殺されちゃうかもしれません」──パロディにかける思いとネタの出所とは【山下諒インタビュー】 「回転機能を使わずにナナメ45度のキャラもしっかり描いている」、「色数制限にこだわってレトロゲーム風グラフィックを再現している」といった声が、いわゆるドット絵警察と呼ばれるネット上のマニアを中心に絶賛されているのだ。 驚くべきことに、このゲームパートを担当したのは現役大学生。東京造形大学4年生の山下諒氏(@chiemin1063)である。 ドット絵の黄金期は1990〜1994年だと言われており、やがて2000年代には暗黒期を迎える。だが2010年以降は復興期に入り、制限のあるドットで“あえて”表現するという文化に注目が集まり、若年層にもドット絵に興味を持つ人が増加。 その一方で、若手へのドット絵の制作技術の継承も行われていなかったため、

    『ポプテピピック』ゲームパート担当の現役大学生「いつか社会的に抹殺されちゃうかもしれません」──パロディにかける思いとネタの出所とは【山下諒インタビュー】
  • 文書を書き換えさせられた…「自殺」職員がメモ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」との土地取引に関する決裁文書の書き換え問題を巡り、財務省近畿財務局で学園への国有地売却を担当していた部署に所属し、7日に自殺したとみられる50歳代の男性職員が、省の指示で文書を書き換えさせられたとの趣旨のメモを残していたことが、関係者への取材でわかった。 同省によると、書き換えは昨年2月下旬~4月、近畿財務局作成の14の文書で行われた。当時、同省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官の答弁との整合性を取るため、学園との事前の価格交渉をうかがわせる記述などが削除された。理財局の指示で、理財局と近畿財務局の一部職員が行ったという。麻生財務相は、最終責任者は佐川氏だったとしている。

    文書を書き換えさせられた…「自殺」職員がメモ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    toya
    toya 2018/03/13
  • 飲食店を取材するライター、編集の方にお願い|林伸次

    bar bossa、20年たつのですが、1年に数回は取材を受けているので、たぶん100回くらいは「取材された経験」があります。 ここはnoteという場所なので、ライターの方、編集の方、すごくたくさんいますよね。 ですので、「飲店の取材をするライターや編集」の方に、「できれば、こういうことをしてもらえたら、取材がスムーズに進みますよ」という文章を書きます。 ①どういう特集やコンセプトの記事なのか、読者層はどのあたりなのか、いつ発売発表される記事なのか、他のお店はどういうお店が掲載されているのか具体的に教えて欲しい。 「あのお店とあのお店が出てるんだ。じゃああまりワインはかぶらないように、うちはボルドーワインを紹介しようかな」とか 「40代や50代がターゲット層なんだ。じゃあ、高いグラッパやシングルモルトなんかを紹介しようかな」とか 「8月に発表されるんだ。じゃあ涼しそうなミントを使ったのと

    飲食店を取材するライター、編集の方にお願い|林伸次
  • 「不当な政治介入を排除できる」 福田康夫元首相が語る「記録を残す意味」:朝日新聞GLOBE+

    ――公文書に関心を持ったきっかけは 直接的なきっかけは、米国に国立公文書館(NARA)という大変立派なものがあるのを知ったことです。1980年代半ば、国会議員になる前、父(赳夫元首相)の秘書をしていた時だ。地元である群馬県の前橋市の学校が、終戦直後の航空写真が欲しいということで探していたが、なかなか見つからなかった。知り合いの新聞記者に頼んでNARAで調べてもらったら、「あるよ」と。それで米国に行ったときにNARAに寄って検索用カードで「MAEBASHI」を調べたら、数十枚の写真がすぐ出てきた。ワシントンDCに、日の地方都市の、しかも戦争で焼かれた写真があるということにびっくりした。しかも、よく整理されていて誰もがアクセスできる。「あぁなるほど、さすがだな」と感心した。 正しい情報を入手することができるのは、民主主義の原点。入手できないと、国民は正しい判断ができない。結果、悪い判断によっ

    「不当な政治介入を排除できる」 福田康夫元首相が語る「記録を残す意味」:朝日新聞GLOBE+
    toya
    toya 2018/03/13
  • 想像を超えた「仕事論」の数々。倉持由香は間違いなく、売れるべくして売れた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    SNSを使って自らの可能性を広げる人にインタビューする連載『自分メディアのつくりかた』。 今回は、R25男子が大好きな(断言)「グラビアアイドル」に話を聞きました。グラドル界で自分をメディア化して活躍している人といえば、倉持由香さん。そう、あの「尻職人」です。 $尻職人がもうすぐ9時をお知らせします <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B0%BB%E6%99%82%E8%A8%88?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#尻時計</a> <a href="https://t.co/vi2CgI30Hk">pic.twitter.com/vi2CgI30Hk</a> グラビアアイドル苦境といわれ、雑誌の表紙をグラドルが飾れない状況を「#グラドル自画撮り部」などのムーブメントで打開しようとしている彼女。 これってかなり

    想像を超えた「仕事論」の数々。倉持由香は間違いなく、売れるべくして売れた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    toya
    toya 2018/03/13
    「仕事が来ないのにはその理由があると。「事務所から干されてる」っていうコは、だいたいスキャンダルが出たりするんですよ。仕事に集中してないんですね」
  • ガンでした - ゾンビ、カンフー、ロックンロール ~Disc 2~

    以前「益体の無い話」として痩せた話を書いたが、何のことはない。ガンだった。 発生した場所は大腸のS字結腸という、尻の穴手前最後のカーブあたり。そこにコブシ大の腫瘍が出来ていて、あと少しで通り道を塞いで腸閉塞を起こしかけていた。これが欲を無くしていた原因だ。 その患部が急激に痛みだし、たまらず病院に駆け込み、ガンが見つかったのが2月のアタマ。すぐに入院、手術となった。 ●寝たきり 手術前。患部がウンコの通り道であることから、手術時の感染症を防ぐため腹の中をカラにする必要があり、口からは水分以外は入れられず、栄養分はすべて点滴で供給される生活を1週間ほど強いられた。 キャスター付の棒にぶらさがった点滴を四六時中繋げた生活。棒を持てば動けるとはいえ、もちろん外出は無理。病室からトイレまでの往復が活動範囲だ。必然的にほぼ24時間ベッド上での生活になった。 手術が終わると身体には点滴に、患部の膿を

    ガンでした - ゾンビ、カンフー、ロックンロール ~Disc 2~
    toya
    toya 2018/03/13
  • 経営者は黒字に逃げてはいけない サイバーエージェントが実行した事業転換の要諦 | DHBR最新号から|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    1973年、福井県生まれ。1997年、青山学院大学卒業後、人材サービス会社のインテリジェンスに入社。1998年にサイバーエージェントを設立、代表取締役社長に就任。2000年に史上最年少(当時)の26歳で東証マザーズ上場後、2014年には東証1部へ市場変更。新経済連盟副代表理事。 企業が持続的な成長を遂げるためには、過去の成功体験に囚われることなく、経営環境の変化に対応し続けなければならない。サイバーエージェントは、創業から20年にも満たない短期間で、3度にわたる大胆な事業転換を実行してきた。同社代表取締役社長を務める藤田晋氏は、自社の転換点をどう見極め、いかに実践したのか。目先の黒字を追求し一時の安心を得るのではなく、たとえ大きな痛みを伴っても、覚悟を持って将来につながる投資を続ける。さまざまな失敗を乗り越える中でたどり着いた、藤田氏の経営哲学が語られる。 『DIAMOND ハーバード・ビ

    経営者は黒字に逃げてはいけない サイバーエージェントが実行した事業転換の要諦 | DHBR最新号から|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    toya
    toya 2018/03/13
  • 大杉漣さん遺作最終回でバイプレ仲間の名を挙げ手紙の場面「本当に楽しかった」/デイリースポーツ online

    大杉漣さん遺作最終回でバイプレ仲間の名を挙げ手紙の場面「当に楽しかった」 拡大 俳優大杉漣さん(享年66)が亡くなる数時間前まで撮影し、遺作となった、テレビ東京系「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」(水曜、後9・54)の最終回(第5話)が7日、放送された。未完成だった部分は、大杉さんだけまだ撮影が残っているという設定にするなどして、大杉さんのいない場面が放送された。 また、大杉さんが劇中の朝ドラ「しまっこさん」の中の“島おじさん”としてクランクアップを迎えた時にスタッフや共演者らにむけて伝えようとして書き残した直筆手紙を、松重豊が読み上げ、それを遠藤憲一、田口トモロヲ、光石研が一緒に聞きながら思い出を語る-という場面もあった。手紙には「遠ちゃん、研ちゃん、松ちゃん、トモロヲ君、当に楽しかった」という言葉もあり、“大杉さんの遺言”のようでもあった。 最終回

    大杉漣さん遺作最終回でバイプレ仲間の名を挙げ手紙の場面「本当に楽しかった」/デイリースポーツ online
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    toya
    toya 2018/03/13
  • あなたはハンバーグのほんとうの意味をご存知ですか?

    みなさんはコンビニやスーパーに並んだレトルトのハンバーグをべたことがありますか? 美味しいですよね。 ここでは、(たまたま私の手元にある、以上の意味はありませんが)セブンイレブンの「和風ハンバーグ」を例に話します。 このパッケージを見ると、「500W 約2分」と書いてあります。そこで私は、家の電子レンジで500W2分でハンバーグを温めるのです。手間いらずで簡単ですね。 チンッ! ん~、湯気が立って電子レンジの中は美味しそうな匂いで満ちています。 ここで、いただきますの前に考えてみましょう。おそらく皆さんも一度は考えたことがあると思います。 「レンジで2分のハンバーグは、4分温めたら全バーグになるのか?」 単刀直入に言ってしまうとこの答えは「いいえ」です。しかし何故かを説明できますか? みなさんがハンバーグをべる前、ここでは2分前、つまり電子レンジで温め始める直前、ハンバーグはハンバーグ

    あなたはハンバーグのほんとうの意味をご存知ですか?
    toya
    toya 2018/03/13
  • 【森友文書】会計検査院「2種類の文書が存在すること、気付いていた」

    財務省「森友文書」ねつ造疑惑野党合同ヒアリングで説明を聞く野党議員=12日午後、国会内(斎藤良雄撮影) 会計検査院は12日、立憲民主党など野党6党が合同で開いた財務省の書き換えに関するヒアリングで、「財務省から提出された書類は基的に書き換え後のものだった」と説明した。その上で「2種類の文書が存在することには検査中から気付いていた」と明らかにした。国土交通省も、書き換え疑惑が報じられた後、財務省から送付されていた文書と、国会議員に配られた文書を照合し「異なる部分があると財務省に通知した」と明らかにした。 財務省の富山一成理財局次長はヒアリングで、書き換え前の文書の所在について「一例として、職場のパソコンに当該職員しか分からないほど何回もクリックしなければいけないところに個人フォルダをつくって保存していた」と説明した。

    【森友文書】会計検査院「2種類の文書が存在すること、気付いていた」
    toya
    toya 2018/03/13
  • Mr.Densha on Twitter: "今までわたしが見てきたなかで最も抽象化がされていないピクトグラムです。 https://t.co/Kv5GSlS59M"

    今までわたしが見てきたなかで最も抽象化がされていないピクトグラムです。 https://t.co/Kv5GSlS59M

    Mr.Densha on Twitter: "今までわたしが見てきたなかで最も抽象化がされていないピクトグラムです。 https://t.co/Kv5GSlS59M"
    toya
    toya 2018/03/13
  • 自殺の職員「常識壊された」 昨夏、親族に漏らす - 共同通信 | This Kiji

    学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当した財務省近畿財務局管財部に所属し、7日に神戸市内で自殺した男性職員は昨年夏、親族との電話で「常識が壊された」と漏らしていた。親族は詳しい内容を聞いていないとしつつ「実直な人なので、やるべきではない仕事をさせられたのではないかと思う」と語った。親族が12日、取材に応じ、昨年来のやりとりを明かした。 職員は50代。以前は仕事の話をほとんどせず、弱音を吐いたこともなかったが、昨年8月、心療内科に通っていることを告げられた。電話で「毎月100時間の残業が何カ月も続いた」「常識が壊された」とつらそうな様子で話したという。

    自殺の職員「常識壊された」 昨夏、親族に漏らす - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • 数学から逃げた

    京大に行きたかった。 月並みな理由だが、オープンキャンパスに行った時にその学風に惹かれた為だった。 毎年数人京大合格者を輩出する中高一貫校に通っていたし、上位の成績だったため、 難関大学とはいえ不可能ではないだろうと思い上がっていた。 挫折を知ったのは中3の時だった。 数学の授業(確か三角関数だったように思う)で、みんながスラスラと解いてみせる問題を、私は解くことができなかった。 何度説明されても今ひとつ飲み込めず、理解するのに時間を要した。 結局、テストまでに応用問題を終わらせることができなかった。 テスト勉強に於いて初めての失敗だった。その時のテストはいつもより20点近く低かった。 高1になって数学は数ⅡBに入って難しくなり、勉強時間の7,8割近くを数学が占めるようになった。 高1の数学の先生はとてもフレンドリーで、何度も説明を求める私に優しく砕けた口調で教えてくださった。 その先生と

    数学から逃げた
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「森友」財務省 文書 改ざん問題 最新ニュース|NHK NEWS WEB

    「森友」財務省 文書 改ざん問題の最新ニュース。財務省が書き換えを認めた14の全文書も掲載しています。

    「森友」財務省 文書 改ざん問題 最新ニュース|NHK NEWS WEB
    toya
    toya 2018/03/13
  • Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く

    Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く InternetWeek2016

    Wi-Fi再入門〜見えない電波を知識で見抜く
    toya
    toya 2018/03/13
  • 森友文書の書き換え問題、大山鳴動して鼠一匹な結果に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    森友文書の書き換え問題、大山鳴動して鼠一匹な結果に : 市況かぶ全力2階建
    toya
    toya 2018/03/13
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    toya
    toya 2018/03/13
  • 首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 森友学園:安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス(全文) - 毎日新聞

    籠池泰典理事長に対する安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス(全文) 塚幼稚園 幼児教育学園 総裁・園長 籠池 泰典様 前略 平素よりお世話になっております。 先日は、小学校敷地に関する国有地の売買予約付定期借地契約に関して、資料を頂戴し、誠にありがとうございました。 時間がかかってしまい申し訳ございませんが、財務省省に問い合わせ、国有財産審理室長から回答を得ました。 大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。

    森友学園:安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス(全文) - 毎日新聞
    toya
    toya 2018/03/13
  • 朝日新聞がこれまで報じた内容は 森友文書書き換え疑惑:朝日新聞デジタル

    \n<!-- OutsideEmergency BGN --><div id=\"OutsideUrgent\" class=\"UrgentNews\">\n<div class=\"UrgentNewsInner\">\n<div class=\"UrgentNav\">\n<a class=\"LinkBtn\" href=\"https://www.asahi.com/special/saigai/max_earthquakealert.html\"><strong>地震速報</strong><span><b>詳細へ</b></span><em>13時44分頃、石川県珠洲市で最大震度4の地震がありました。(気象庁発表)</em></a>\n</div>\n</div>\n</div><!-- OutsideEmergency END -->\n"}">

    朝日新聞がこれまで報じた内容は 森友文書書き換え疑惑:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 当ページに対するクレーム

    システム企画株式会社よりのクレームとその対策 メールにてやりとりされたクレームとその対策を公開します。なお、私は、「当サーバ上のページに関する問い合わせや苦情のメールは公開することがあります。」とすべてのページで断り書きをしております。日システム企画は、「NMRパイプテクター」という商品名の水処理装置を販売しています。これについて当方のウェブページで批判したところ(参考資料)以下のようなやりとりになりました。 Return-Path: Delivered-To: apj@atom.phys.ocha.ac.jp Received: from smtp01.off.interq.net (smtp01.off.interq.net [210.157.1.56]) by atom.phys.ocha.ac.jp (Postfix) with ESMTP id EA2B6626D4 for

    toya
    toya 2018/03/13
  • 「いい土地だから進めて」と昭恵夫人 - 共同通信 | This Kiji

    財務省の調査結果によると、書き換え前の文書には昭恵首相夫人から、いい土地ですから前に進めてくださいとのお言葉をいただいたと、森友側が発言していたとの記載があった。

    「いい土地だから進めて」と昭恵夫人 - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • 昭恵首相夫人の森友学園視察の記述も削除 - 共同通信 | This Kiji

    財務省の調査結果によると、2014年4月に、安倍昭恵首相夫人が森友学園を視察し講演したとの記述が削除されていた。

    昭恵首相夫人の森友学園視察の記述も削除 - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「理財局長の承認得て処理」の項目全て削除 - 共同通信

    財務省の調査結果によると、森友学園との売買契約に関する決裁文書で「理財局長の承認を得て処理を行う」との記載を含む約1ページの「貸付契約までの経緯」が、国会議員への開示文書から全て削除されていた。

    「理財局長の承認得て処理」の項目全て削除 - 共同通信
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「学園の提案に応じて価格提示」の文言削除 - 共同通信 | This Kiji

    森友学園との売買決裁文書では「学園の提案に応じて鑑定評価を行い価格提示を行うこととした」との文言も削除されていた。

    「学園の提案に応じて価格提示」の文言削除 - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「首相夫人が教育方針に感涙」削除 - 共同通信 | This Kiji

    土地貸し付けの経緯を説明した文書からは、「安倍首相夫人が森友学園に訪問した際に、学園の教育方針に感涙した」とのインターネット記事内容が削除されていた。

    「首相夫人が教育方針に感涙」削除 - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「特段定めのない特例的な処理」の文言削除 - 共同通信 | This Kiji

    財務省の調査結果によると、国有地の貸し付け処理について「特段定めのない特例的な処理となる」との文言が削除されていた。

    「特段定めのない特例的な処理」の文言削除 - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • シルクが年齢を明かさない理由(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    “吉興業の美容番長”こと、タレントのシルクさん。4冊目となる美容「シルクのべっぴん塾 筋膜ゆるトレ」も先月を上梓し、ますます美の伝道師としての存在感を増していますが、そもそも、美に興味を持つきっかけとは何だったのか。そして“うわさ年齢60歳”とも言われるものの、頑なに実年齢を明かさない理由とは。まっすぐな瞳で語りました。 昔は美にノーケア 、シリーズ累計40万部売れているって、取材してくれる記者さんとかから聞くんですけど、そこはやっぱり吉ですから、金銭的に私は全く実感ないですね(笑)。ただ、それだけの方々が手に取ってくださっているのは当にうれしいことだし、ありがたいことだと思っています。 今でこそ、こんなも出させてもらうようになりましたけど、美とか健康に興味を持つようになったのは20年ほど前からです。それまでは全くのノーケアでした。寝る直前までポテトチップスをべて、運動もゼロ

    シルクが年齢を明かさない理由(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2018/03/13
    シルクねえさん、いつも「同級生のミヤコさんとお笑いコンビ「非常階段」を結成する」のところでちゃんと年齢出してるのでおもしろい
  • R-style

    R-style
    toya
    toya 2018/03/13
  • わたし、いい人やめました - カマンベール☆はる坊 / 第1話 怒れない私 | コミックDAYS

    わたし、いい人やめました カマンベール☆はる坊 大人だから…、もめるのがイヤだから…、そんな理由でなんとなく続けてきた「いい人」をやめてみようと決意したとあるマンガ家。怒っているって伝えたとき、実はいやだと拒否したとき、相手はどんな顔をする? 自分の人生はどうなる? 気持ちいい毎日を過ごすための人生実験エッセイ。

    わたし、いい人やめました - カマンベール☆はる坊 / 第1話 怒れない私 | コミックDAYS
    toya
    toya 2018/03/13
  • 統合失調症を考える 100人に1人弱が生涯で発症:朝日新聞デジタル

    統合失調症と診断された長女を長期監禁し衰弱死させたとして、両親が逮捕される事件大阪で起きました。社会も含めた病気への無知や偏見を事件の背景にみる人が少なくありません。誰でもなる可能性があり、100人に1人弱が生涯で発症するこの病気を、みなさんと考えます。 〈事件概要〉 統合失調症と診断された長女(33)に十分な事を与えずに死なせたなどとして、大阪地検は1月、大阪府寝屋川市に住む両親を監禁と保護責任者遺棄致死の罪で起訴した。起訴状や取材によると、長女は小6で学校を休み始め、中学は通っていない。両親は少なくとも07年から長女を自宅のプレハブの小部屋に監禁したとされる。小部屋は、内側から開けられず、監視カメラが設置されていた。長女は昨年1月ごろから、急激にやせ衰えたが、両親は、小部屋の室温を適切に管理したり、医師に診せたりしないまま、昨年12月に凍死させたとされる。発見時の長女の体重は19キ

    統合失調症を考える 100人に1人弱が生涯で発症:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 【詳報】首相、昭恵氏返答「大切な問題ではない」予算委:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    【詳報】首相、昭恵氏返答「大切な問題ではない」予算委:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • [PDF] 2018/3/12 財務省 「決裁文書についての調査の結果」

    理 念 社民党宣言 社民党党則 基政策 国会議員情報 自治体議員情報 お知らせ 第50回 衆議院選挙 選挙情報 声明・談話 過去の声明・談話 政策資料 広 報 社会新報 月刊社会民主 社民党ポスター ダウンロード 党員募集 社民党サポーター 寄付のお願い お問い合わせ 全国の社民党 50_shuinsen_01mizuho_fukusima_25th_annivposter_banner2sdp2021_01sdp2021_02sdp2021_03sdp2021_04 新着情報 新着記事 2023.11.09社会新報【11月8日の福島党首会見】イスラエルはガザ虐殺をやめよ~統一教会による供託はダメ、財産保全の立法を2023.11.06社会新報立憲フォーラムブックレットの最新刊2冊を紹介~岸田大軍拡との対決に必携2023.11.02社会新報【11月1日の福島党首会見】「生活再建のための社民

    [PDF] 2018/3/12 財務省 「決裁文書についての調査の結果」
    toya
    toya 2018/03/13
  • 一部仮想通貨の出金、売却再開のお知らせ | コインチェック株式会社

    今般、コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引サービス「Coincheck」において、お客様からお預かりしていた仮想通貨NEMが不正アクセスにより外部へ不正送金され、また、当該不正送金に伴い同サービスの一部の一時停止という事態となり、お客様、お取引先、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、改めて深くお詫び申し上げます。 当社は、このほど発生した不正アクセスによる仮想通貨NEMの不正送金に関連し、2018年3月8日、金融庁から資金決済に関する法律第63条の16に基づく業務改善命令を受けました。当社では、今回の措置を厳粛かつ真摯に受け止め、深く反省するとともに、内部管理態勢及び経営管理態勢等を抜的に見直し、顧客保護を徹底した経営戦略の見直し等を進めて参ります。 また、この度、お客様の資産保護及び不正送金の原因究明のため一時

    一部仮想通貨の出金、売却再開のお知らせ | コインチェック株式会社
    toya
    toya 2018/03/13
  • 不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償について | コインチェック株式会社

    2018年1月26日、コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」におきまして、一部機能の停止に至る事象が発生致しました。事象に伴い、お客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 仮想通貨NEMの不正送金に係る補償につきまして、以下の通りお知らせをさせていただきます。 仮想通貨NEMの不正送金に係る補償について 補償日時:2018年3月12日中 補償金額:88.549円 × 日時間2018年1月26日 23:59:59時点での保有数 補償対象:日時間2018年1月26日 23:59:59時点でNEMを保有していたお客様 ・件はNEMの不正送金に係る補償に関するご案内です。NEMの入出金・売買に関するお知らせではございません。 ・補償は日円で行われます。 ・補償は預金口座

    不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償について | コインチェック株式会社
    toya
    toya 2018/03/13
  • 森友文書書き換え「理財局が指示」 財務相 - 日本経済新聞

    麻生太郎財務相は12日午後、学校法人「森友学園」への国有地売却の決裁文書に書き換えがあったとの調査結果を受け、記者団の質問に答えた。14件の決裁文書の書き換えがあった事実を認めた上で「理財局の指示があった。理財局の一部の職員によって書き換えが行われた」と指摘。「最終責任者は当時、理財局長であった佐川(宣寿)氏」との見解を示した。省全体の組織ぐるみでの書き換えは否定した。麻生氏は「極めてゆゆしき

    森友文書書き換え「理財局が指示」 財務相 - 日本経済新聞
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「政治家の指示確認できず」と財務省 - 共同通信 | This Kiji

    財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

    「政治家の指示確認できず」と財務省 - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13
  • 改ざんでなく「書き換え」 菅長官が認識示す:朝日新聞デジタル

    財務省理財局による森友学園の国有地取引に関する決裁文書の改ざんについて、菅義偉官房長官は12日午後の定例記者会見で、「書き換えという認識なのか、改ざんという認識なのか」と問われ、「書き換えだと思う」と述べた。理由については「主文はほとんど変わっていなかった」とした。 理財局職員が首相官邸の考えを忖度(そんたく)して改ざんしたのではないかとの問いには、「財務相が『そういったことはなかった』と説明している」として、忖度はなかったと見解を示した。 また、他省庁での文書改ざんの有無に関する調査実施については、「考えていない」と述べた。

    改ざんでなく「書き換え」 菅長官が認識示す:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 改ざん前の決裁文書に「昭恵夫人が森友に感涙」の産経記事が…「安倍晋三」「麻生太郎」「日本会議」の名前も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    改ざん前文書に昭恵夫人の名前──。日、公表された改ざん前文書の内容が公表されたが、そこには昭恵夫人の名前が記されていたにもかかわらず、削除されていたのだ。 しかも、驚いたのは、その名前が出てくる箇所だ。昭恵夫人の名前が記載されていたにもかかわらず削除されていたのは、土地取引の経緯が時系列でまとめられた「これまでの経緯」という項目。改ざん前は3ページ分のボリュームだったが、改ざん後はものの数十行にされ、2ページ半分が削除されている。 そのなかで、2014年4月28日に近畿財務局と森友側が打ち合わせしたことに言及する部分で、こう記されていた。 〈打合せの際、「年4月25日、安倍昭恵総理夫人を現地に案内し、夫人からは『いい土地ですから、前に進めてください。』とのお言葉をいただいた。」との発言あり(森友学園籠池理事長と夫人が現地の前で並んで写っている写真を提示)。〉 これを受けて、さっそくネト

    改ざん前の決裁文書に「昭恵夫人が森友に感涙」の産経記事が…「安倍晋三」「麻生太郎」「日本会議」の名前も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toya
    toya 2018/03/13
  • 首相が改ざん問題を謝罪「行政の長として責任を痛感」:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引に関する決裁文書の改ざん問題について、安倍晋三首相は12日夕、「行政全体の信頼を揺るがしかねない事態であり、行政の長として責任を痛感している。国民の皆様に深くおわびを申し上げたい」と謝罪した。首相官邸で記者団に語った。 首相は「国民から厳しい目が向けられていることを真摯(しんし)に受け止め、全容を解明するため調査を進めていく」とし、「麻生(太郎)財務相にはその責任を果たしてもらいたい」と述べた。 麻生氏については「全てが明らかになった段階で、二度とこうしたことが起きることのないように、信頼の回復に向けて、組織を立て直していくために、全力をあげて取り組んでもらいたい」とも語り、あくまで続投させる意向を示した。

    首相が改ざん問題を謝罪「行政の長として責任を痛感」:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 高齢社会に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    英語民間試験 議事録を公開へ[写真] 安倍首相やじで審議中断 釈明[写真] SBグループ孫氏 決算ボロボロ[写真] 国母容疑者 営利目的で密輸か[動画] 冬の節電要請は見送り 経産省[写真]NEW! 気象庁を装った偽アプリ 注意[写真]NEW! 田圭佑 フィテッセ加入決定[写真]NEW! AKB48 太田奈緒が卒業を発表[写真]NEW!

    高齢社会に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2018/03/13
  • ブログを書いて「言いたいことを言ってくれた」と言われる嬉しさ - ジゴワットレポート

    ブログを格的に書き始めて、約4年になる。 高校時代から大学にかけてもFC2ブログを運営していたが、Twitterを始めたことでそれはインターネットの海に沈んでいった。 その後、gooブログを始め、昨年よりはてなに移転。先日は大変ありがたいことに「週刊はてなブログ」にも記事を書かせていただけて、おかげさまで楽しいブログライフを送れている。 www.jigowatt121.com このブログは、映画や特撮を中心とした映像作品への感想を主に扱っている。 半ば自分自身の鑑賞記録として書き残しているのだが、それが第三者に読まれ、あまつさえ収益を生み出す仕組みがあるだなんて、なんとも奇妙なことである。 そんなスタンスのブログだが、記事への反応として、「言いたいことを言ってくれた」という感想をいただくことが多い。ブコメや、コメント欄、シェアしてくれたSNS等で、そういった感想を目にする。とっても、嬉し

    ブログを書いて「言いたいことを言ってくれた」と言われる嬉しさ - ジゴワットレポート
    toya
    toya 2018/03/13
  • 霞が関、信頼失墜を懸念 「普通の役人は手出さない」 - 日本経済新聞

    財務省が学校法人「森友学園」への国有地売却の決裁文書の書き換えを認めたことが各省庁に波紋を広げている。安倍政権の官邸主導で陰りが目立つとはいえ「最強官庁」といわれる同省の不祥事は霞が関全体の信頼性に影響しかねないからだ。動機をいぶかる声や今国会成立をめざす法案への懸念も出ている。「書き換えは公文書偽造で犯罪になる。99.99%の役人は絶対に手を出さない」。農林水産省の幹部は、書き換えを認める財

    霞が関、信頼失墜を懸念 「普通の役人は手出さない」 - 日本経済新聞
    toya
    toya 2018/03/13
  • 「音ゲー」介護予防効果は? 福祉施設で検証へ:朝日新聞デジタル

    \n<!-- OutsideEmergency BGN --><div id=\"OutsideUrgent\" class=\"UrgentNews\">\n<div class=\"UrgentNewsInner\">\n<div class=\"UrgentNav\">\n<a class=\"LinkBtn\" href=\"https://www.asahi.com/special/saigai/max_earthquakealert.html\"><strong>地震速報</strong><span><b>詳細へ</b></span><em>13時44分頃、石川県能登で最大震度4の地震がありました。(気象庁発表)</em></a>\n</div>\n</div>\n</div><!-- OutsideEmergency END -->\n"}">

    「音ゲー」介護予防効果は? 福祉施設で検証へ:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/03/13
  • 安倍首相夫人の国会招致を拒否と自民幹部 - 共同通信 | This Kiji

    自民党の森山国対委員長は12日、森友学園を巡る決裁文書改ざんに関し、野党が求める安倍昭恵首相夫人の国会招致を拒否する考えを示した。「参考人の対象には全くならない」と国会内で記者団に述べた。

    安倍首相夫人の国会招致を拒否と自民幹部 - 共同通信 | This Kiji
    toya
    toya 2018/03/13