タグ

ブックマーク / takuya-1st.hatenablog.jp (4)

  • 教習所の予約時間を間違えてキャンセル料発生したので、スクリプトで頑張る - それマグで!

    オリックス教習所で、二輪教習頑張ってます。 二輪教習って順番通りとるのですが、思った日に開いてなかったり、開講日がわかりづらいので、いつ予約するべきいいかわかりにくいです。 教習予約の時間間違えてキャンセル料が・・・ やっちまった。いつもはWEBから予約して、予約確認メールを自分宛てに送るのだけれど、たまたま、教習所の端末で予約して、メールを送らないままにしてた。 思い切り時間を勘違いしてて、実車⇛セット⇛セット学科の3コマ分がキャンセルになってしまいました。 予約システムにログインして、自動でメール送るようにした。 予約取った後に、メール送信ボタン押すの、とても面倒。 メンテ時間とかあって、予約確認したいときに送れない。こんな時はスクリプトを作る。 orix.rb 教習所のシステムがクソすぎて笑う。 関西の教習所のシステムは、殆どが共通になっていて、癒着を疑うレベル。 教習所の予約、生徒

    教習所の予約時間を間違えてキャンセル料発生したので、スクリプトで頑張る - それマグで!
    toya
    toya 2014/11/13
    教習原簿は法律でなんか決まってるからああいう扱いなんですよね/声聞こえないのは確かにそうだった……
  • 日経の社説を一気に取得する。自分で読むのはバカバカしいからRubyに日経を読ませる。 - それマグで!

    新聞比べ読みをしたらいいとトラックバックがあったんだけど*1。 僕も日経の何がいいかよくわからん。エライ人が日経嫁とかウルサイんですね。僕も言われたことあります。 あんなもの自分で読むとストレスたまるので、とりあえずプログラムに読ませてみた。 日経の社説を取得するプログラム #!/usr/bin/env ruby #日経新聞の社説。 require 'rubygems' require 'mechanize' m = Mechanize.new m.get "http://www.nikkei.com/news/editorial/" #m.page.search('/html/body//h2[contains(., "社説")]').first.parent list = m.page.search('//h4/a').map{|e| [e.text,"http://www.nikke

    日経の社説を一気に取得する。自分で読むのはバカバカしいからRubyに日経を読ませる。 - それマグで!
    toya
    toya 2012/02/25
  • eneloopの違いまとめ。種類を調べた。比較した。 - それマグで!

    エネループが種類多すぎてよく分からないので調べてみた。エネループには種類が多すぎる。 気にするべきポイント エネループ世代別 発売時期によって異なる、市場には旧バージョンがあふれている 最新版はマイナーチェンジ版がおおい さらに種類が増えた 充電器との組み合わせ 充電器にも旧版新版がある。 (1)エネループには世代別に3種類ある。 最古版エネループ 旧版エネループ 最新版エネループ 最古版エネループ 旧版エネループ 最新版エネループ 発売時期で細かい差異がある。互換性はある、性能も大きく変わらないので、神経質でなければ気にすることではない。 見分け方のポイントは回数。最新版と旧版は充電回数の表記が違う 1500回と書いてる物は古い。現行は1800回。 旧版の方が安い。だからその辺は随意に。次回からパナソニック版になる。だからまた新旧の差で混迷を極める。 ポイント 1800回と書いてあったら

    toya
    toya 2012/02/25
  • ベンチャーで働くこと - それマグで!

    なんか、ベンチャーで働くことのリスクをよく理解してなった。5年前。残業代請求してもめた。 最近は考え方が変わった。 残業代はもらうな。 残業代なんてもらっても、うれしくないでしょう。会社に負担を強いるのですから。会社つぶすよ?。ただでさえ、資金繰りが苦しい立ち上げ時のベンチャーなんだ。残業よりすることがあるはずだ。小遣い残業なんてクソらえだ。 仕事は早く終わらせる。 いつ潰れてもおかしくない。そのような綱渡りをするのだから、一番大事なのは自分の時間である。時間を会社のために使うもよし、自分に使うもよし。『自分の成長』と『会社の成長』がイコール。それが理想。それがベンチャーのいいところ。成長が会社と自分の両方に役に立つ。それにつきる。だから時間を作っては、健康・勉強・人脈作りに使おう。やっぱり残業はしてはいけない。 理想的な契約は「裁量労働制」だと思う。 仕事への充実感 その代わり、周りが

    ベンチャーで働くこと - それマグで!
  • 1