2020年7月14日のブックマーク (8件)

  • ぱんみみのプレミアム食パン そして、七夕の堂島ロール サロン・ド・モンシェール - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    先のブロガーバトンでも少し触れましたが、私が以前にリポートしましたぱんみみ(名古屋市中区)のレギュラーパンにとても衝撃を受け取りましたところ、家族が気を遣って上位の商品であるプレミアムパンを買ってきてくれました。 santa-baking.hatenablog.com 日にちは少し経ってしまいましたが、その時に併せて買ってきてくれました、サロン・ド・モンシェールの七夕ケーキと併せてリポートします。 【 目次 】 プレミアムパン 外観 内相 感と味 製法について思うこと サロン・ド・モンシェール サマーフレンドリー プレミアムパン キューブタイプの1斤が450円(税込)と、レギュラーパン(330円  税込)と比較して高価格帯に位置しています。 原材料へのこだわりが強く、信州産&北海道産の小麦を独自にブレンドして、厳選した国産素材を使用して作り上げているそうです。 外観 外観は上

    ぱんみみのプレミアム食パン そして、七夕の堂島ロール サロン・ド・モンシェール - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    toyamayama
    toyamayama 2020/07/14
    ぱんみみの食パン食べてみたいです。キティちゃんにナイフ入れるのは躊躇いますね^^*
  • 【運動習慣】朝エアロ始めました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 最近毎日エアロビクス中心のエクササイズをやっているという記事を前に書きました。 運動してから、肩こりも減ったし腰痛も出てこないし、体重もちょっとだけ減ったので良いことづくめなのです。 aquarelax.hatenablog.com さらに、最近は出勤前に朝のエアロビクスという動画を始めました。 www.youtube.com 朝は夫も子供も通勤通学に出かけてから自分の出勤まで30分ほど一人だけの時間があるので、出かける用意もできてから、こちらの動画をやっています。 もともと低血圧気味でしたが朝から動きを取り入れることで朝一から前よりもシャキシャキ動けるようになりました。 6分だし、激しい動きはないので、汗もかきません。 もう少し暑くなったらわかりませんが、今の気候であれば問題ないかな~って思います。 朝はストレッチやヨガのほうが向いてるのでは?と思われる方もいるかも

    【運動習慣】朝エアロ始めました - 必要十分な暮らし
    toyamayama
    toyamayama 2020/07/14
    素敵です!運動は雑多な考えがふきとんでリセットされるのがいいですよね。
  • 格の違いを見せつけたブルーボトル羊羹とカラフェ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    ブルーボトルでお持ち帰りしていたものが他に2つあります。そのひとつが話題になっていた羊羹。 もともとは京都限定で作られた羊羹。京都で60年以上続くあんこ屋さん「都松庵(としょうあん)」とコラボしたコーヒーとのペアリングの相性を考えて作られた、コーヒーの為の羊羹です。 ot-icecream.hatenablog.com コーヒー屋さんの羊羹と言えば、テラコーヒーさんの羊羹が記憶に新しいのですが、正直ワールドワイドブランドとの格の違い、を感じる結果になりました。プレーンはあっさりとした浅練りの生地に、イチジクやくるみを入れ、さらにシナモンとコリアンダーをアクセントに効かせた一品。 ▶▶ブルーボトル 羊羹 4ギフトボックス 価格1,620円 (税込) そして抹茶は、白あんをベースにした抹茶フレーバーの羊羹。レモンとレモングラス(ハーブ)を合わせることで、しつこ過ぎないすっきりとした後味に仕上

    格の違いを見せつけたブルーボトル羊羹とカラフェ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    toyamayama
    toyamayama 2020/07/14
    しばらく羊羹をたべていないのですごく食べたくなります。コーヒーカップ使ってますね。ソーサーもカップも素敵!
  • 本日の主役はミニトマト - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    おはようございます! 早速ですが、今日のお弁当をご覧ください。 えのきの肉巻き、にんじんしりしり、ブロッコリーの煮浸し!なのですが… なんかミニトマトが大きいです。 昨日スーパーで見かけた時は、こんなに大きくなかったと思うんだけどなぁ( ‾•ω•‾ ) まさか1日でここまで成長したのか…。いや、そんな訳はないですよね。 今朝、冷蔵庫からミニトマトを出した時、思わず『でか!』と声を出してしまいました笑 当はお弁当の端っこの方にちょこんと置きたかったのですが、大き過ぎて置けませんでした。 仕方がないので、手薄だったおかずのど真ん中に置くことに( ‾•ω•‾ ) これでは、ミニトマトが今日のおかずの主役みたいですね。まぁ、いつも脇役に徹してくれているミニトマトですから、たまにはこういうのも良いでしょう。 それでは皆さま、今日も一日頑張りましょう! クリックよろしくお願いします! にほんブログ村

    本日の主役はミニトマト - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    toyamayama
    toyamayama 2020/07/14
    ど真ん中のミニトマトの存在感が・・・ごめんなさい。ツボです。(≧∀≦)
  • モンテール 濃い抹茶 手巻きロールだよ 京都産 宇治抹茶使用 - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール 濃い抹茶 手巻きロールだよ 京都産 宇治抹茶使用 こちら 中身 お茶の香りが すごいね 安定の味わいで 美味しいですね ふくすけ 今日は もらえそうだから 楽しそうですね さて、GOTOキャンペーン、無理じゃね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール 濃い抹茶 手巻きロールだよ 京都産 宇治抹茶使用 - ふくすけ岬村出張所
    toyamayama
    toyamayama 2020/07/14
    抹茶の香りがしてきそうです。ふくちゃん、嬉しそう!
  • 深夜の飯テロ11【リアルじゃなくてランチだけど】福寿司のランチ  - 詐欺師自由人(仮)

    復活しました?いや期待しないで(笑) 久しぶりの飯テロです。 久しぶりなのに今日は手抜きでリアル飯じゃありません・・・ こんな時間あんな飯ってたら(笑)などと言いながら先ほど以前ご紹介したサバの水煮ペペロンチーノを平らげた自由人です・・・ www.stn1.work まぁサバの水煮のペペロンチーノ簡単で具沢山で美味いんですが流石にかぶるので・・・ まぁランチも被るという落ちですが価格改定とメニューが存在したのでご紹介がてら悪意をこめて皆さんに深夜!アップしてやります! 今回はランチの大盛寿司 らえ!! もう説明なんか要らないですよね(笑) ランチの握り大盛です。 900円になってました・・・ まぁ14貫で900円なら十分安いですね。 今まではリアルで作ってべてアップしてましたがもう若くないのでご容赦ください(笑) 菊寿司の海鮮丼もなかなかのボリュームですがこちらも写真ではわかりません

    深夜の飯テロ11【リアルじゃなくてランチだけど】福寿司のランチ  - 詐欺師自由人(仮)
    toyamayama
    toyamayama 2020/07/14
    お寿司900円は安い!「ぼんち食堂」は楽しみですが自分では到底無理なのでどなたか勇気のある人に挑戦してもらいたいですね。自由人さんもできれば胃袋を鍛えての参戦期待してます!
  • 【レビュー】ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」は万能ダッチオーブン! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプの楽しみのひとつなのが、手の込んだ美味しいキャンプ飯ですがダッチオーブンなら煮込みから蒸し料理まで多彩の調理を手軽に利用できますよ。 ただ、ダッチオーブンは重く持ち運びしにくいデメリットがありますがロゴス「LOGOSの森林スモークポット」なら、小型なのでソロでも使えるのでおススメですよ。 ロゴス(LOGOS)とは! ロゴス「LOGOSの森林スモークポット【基仕様】 ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」【仕様】 ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」【特徴】 ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」【価格】 ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」【レビュー】 【ポイント1】ソロでもファミリーでも使えるサイズ感! 【ポイント2】蒸し料理にも活用できる! 【ポイント3】蓋をフライパンとして利用可能! 【ポイント4】炊込み料理も得意! 【ポイント5】燻製作りも利用できる! 【レビ

    【レビュー】ロゴス「LOGOSの森林スモークポット」は万能ダッチオーブン! - 格安^^キャンプへGO~!
    toyamayama
    toyamayama 2020/07/14
    ソロや2人ぐらいのキャンプならダッチオーブンより断然こっちのほうがいいですね。サイズも使いやすさもお値段もお手頃です!
  • 眩しいお皿 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんばんは! 昨晩、ご飯の準備ができたので、炊飯器の前にいた奥さんに『自分でべたい分だけご飯ついでね。』とお願いすると… 『できな〜い』とスタコラ逃げて行きました。 ほほぅ… まぁできないなら仕方ありませんね笑 昨晩は久し振りにメインディッシュにしました。シメジを買い忘れてしまいましたが笑 いやぁ、それにしても写真って加工するとこんなに美味しそうに見えるのですね。写真アプリ様様です( ‾•ω•‾ )/ でもちょっと眩しすぎるのかなぁ。白いお皿が目が眩まんばかりに輝いていますからね。よく見たらお皿どころかモッツァレラチーズまで光っていますね。ちょっと目が痛いです笑 さて、それでは今日の先生の紹介です! 今朝、お弁当を作っていると、先生が足元にやってきました。ずっとぐるぐる回っています。 回っているだけなら良いのですが、時折甘噛みを挟んでくるので料理に集中できません笑 なんて悪い子なんでしょ

    眩しいお皿 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    toyamayama
    toyamayama 2020/07/14
    いつもの「メインディッシュ」ですね。美味しそう!先生、かまって欲しいのかな。