タグ

2011年3月25日のブックマーク (24件)

  • 8カ月前から電波異常 北大研究グループ観測 「地震前兆の可能性」−北海道新聞[道内]

    8カ月前から電波異常 北大研究グループ観測 「地震前兆の可能性」 (03/25 15:55) 未曽有の被害をもたらした東日大震災の約8カ月前から、東北地方のFM放送の電波が強くなる電波異常が続いていたことが、北大の研究グループの観測で分かった。道内の過去の大地震発生前にも同様の異常があり、同グループは「前兆現象の可能性がある」とみている。 観測したのは、地震の予知に取り組んでいる北大地震火山研究観測センター研修支援推進員の森谷武男博士(元北大助教授)のグループ。2002年から、ふだんは200キロ以上離れた場所や山などの障害物がある地域では受信できないFM放送向けのVHF帯(超短波)が地震発生前になると、到達しない地域にまで届くようになることに注目。「地震発生前の岩盤破壊で電磁波が発生し、その影響で電波が散乱する」との仮説を立て、道内11カ所に観測用アンテナを設けて電波の変化を観測してきた

  • 福島第一原子力発電所3号機タービン建屋における協力企業作業員の被ばくに関する調査結果について | プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力

    福島第一原子力発電所3号機タービン建屋における協力企業作業員の被ばくに関する調査結果について 平成23年3月25日 東京電力株式会社 福島第一原子力発電所 当発電所は、東北地方太平洋沖地震の影響により停止中ですが、平成23年3月24 日、3号機タービン建屋1階および地下1階において、ケーブル敷設作業を行って いた協力企業作業員3名について、約170mSv以上の線量を確認し、そのうち2 名について、両足の皮膚に放射性物質の付着を確認いたしました。 2名の協力企業作業員の放射性物質が付着した部分について洗浄を行ったものの、 ベータ線熱傷の可能性があると判断したことから、福島県立医科大学附属病院へ搬 送し、当該病院での診察の後、日25日に千葉県にある放射線医学総合研究所に移 動し、4日程度様子を見ることとし、作業員が踏み入れた水の評価結果が判明し次 第お知らせすることとしておりました。    

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    "4日程度様子を見る"と"被ばく線量について評価"が矛盾、超早期0~7日潜伏期7~21日急性期21日~6ヶ月劇症期6ヶ月~とあって、超早期に紅斑症状が出ないのに急性期に症状がでる場合もある、だから急性期っていうんだけど
  • 47NEWS(よんななニュース)

    79年目の長崎原爆の日。爆心地・浦上は江戸時代、異教徒が共生していた村だった。その子孫が敵対と分断が進む世界や、イスラエルに関して思うこととは…

    47NEWS(よんななニュース)
    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    4日間だけ、β線熱傷の場合、症状が出る前に退院となる・・・わけないだろうから入院期間が延びれば症状が出るかもしれない状態ということ
  • 東京電力、5月分電気料金を70円値上げ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    標準家庭で月6385円前後になる。原油や液化天然ガス(LNG)の調達価格の上昇を反映したもので、値上げは3か月連続。電力や都市ガスの他社も同様に値上げする見通しだ。 値上げは、燃料費の変動を毎月の電気料金に反映させる制度によるものだ。東電の値上げ幅は2009年5月の制度導入後、10年8月と並んで最大規模となる見通し。今後は、東日巨大地震の影響を踏まえた格的な値上げがいつ行われるかが焦点となる。東電は、福島第一、第二の両原子力発電所が全面停止し、燃料費がかさむ火力発電所の再稼働などを増やしているためだ。一方、東京ガスは、5月分から約50円値上げし、月額5300円程度にする。

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    少しでも電力消費が減るならってことで値上げなんだろうけど、ちゃんと説明せずにやるから反感しか生まないんだよ
  • 女川原子力発電所 - Wikipedia

    女川原子力発電所(おながわげんしりょくはつでんしょ)は、宮城県牡鹿郡女川町と石巻市にまたがる東北電力の原子力発電所。 概要[編集] 太平洋に面する三陸海岸の南部、女川湾の南側湾口部の三陸リアス式海岸を見下ろす高台に位置する[2]。建屋などの主要部は女川町内にあり、敷地の一部が石巻市域にかかる。新設時の総面積は161haで、淡水は北上川の北上大堰(北緯38度31分58.3秒 東経141度18分23.6秒 / 北緯38.532861度 東経141.306556度))からの工業用水で賄っている[3][4]。 東北電力の保有する原子力発電所としては、最も早い時期に建設された発電所であり、1号機は既に廃炉工程に入っている[5]。また、東京電力に電力融通を行い(特に夏)、関東地方の電力需要のバックアップ機能も併せ持っている。 3号機を対象にプルサーマル計画の実施が検討されている。 2011年の東日

    女川原子力発電所 - Wikipedia
  • 『Firefox 4』のインターフェイスにまつわる7つのイライラとその修正方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Firefox 4が正式にリリースされ、ライフハッカーでは「いよいよFirefox 4が正式リリース! 何が新しくて何がスゴイ?」で、その概要について、お届けしました。早速、ダウンロードしてみた! というユーザの皆さん、実際の使い心地はいかがですか? インターフェイスが一新したゆえ、「旧バージョンより使いづらくなった...」と感じている人もいるかもしれません。そこでこちらでは、Firefox 4のインターフェイスを少々修正し、これまでの快適なブラウジングを実現する方法をご紹介しましょう。 1: タブを元に戻す Firefox 4では、タブがウィンドウの上に移動。これを元に戻したい場合は、左上の「Firefox」ボタンから「オプション(Options)」を選択し、「タブを上部に表示」のチェックを外しましょう。 2: 「更新」ボタンの移動 「更新」ボタンがアドレスバー内に移動し、省スペース化が

    『Firefox 4』のインターフェイスにまつわる7つのイライラとその修正方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 熱傷 site:http://www.iryokagaku.co.jp/ - Google 検索

    www.iryokagaku.co.jp › 03-honwosagasu › shuyoumokuji-860033299

  • 福島第二原子力発電所 - Wikipedia

    圧力抑制プール水量は、1号機が3,400トン、2-4号機が4,000トンである[7][8]。 主なトラブル[編集] 1989年1月、3号機の原子炉再循環ポンプ内部のインペラー(回転翼)の溶接部が壊れ、炉心に多量の金属片等が流出、長期にわたって発電所を停止に追い込んだ事故が発生した。国際原子力事象評価尺度(INES)レベル2。 2008年1月、3、4号機廃棄物処理建屋(RW/B)の海水ポンプA(以後「RWSWポンプ」)の吸い込み側配管及び電動機と羽根車をつなぐシャフトが折損するトラブルが発生。これを受け3号機RWSWポンプBを緊急点検、東京電力、東電環境、東電工業等が注目する事となった。 2008年2月、サイドバンカーにて2号機の使用済み核燃料を積載したキャスクをクレーンで吊り上げ作業中にクレーンがトリップするという事象が起きた。 2008年10月、3号機熱交換器建屋地下1階北側の「RWCW

    福島第二原子力発電所 - Wikipedia
    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    なるほど第二が無事なのは第一の10年後にできた原発だったからかもしれないね
  • The Japanese road repaired SIX days after it was destroyed by quake

    The Japanese road repaired SIX days after it was destroyed by quake
  • 海外の反応 - 日本、地震で壊れた道路をたった6日で修復する。 - とりいそぎ。

    日は、日でも話題になったこのトピックから。 日、地震で破壊された道路をたった6日で修復する。 世界に名だたる日の輸送インフラだが、今回のマグニチュード9.0の地震には耐え切れなかった。だが、日の建設チームはやはりさすが。 この高速道路は、超人的な道路工事作業員たちによってたった6日で修復された。これは、日エンジニアリングの偉業である。 3月11日の地震と津波は、道路を押し潰し、橋を打ち壊し、線路を捻じ曲げた。まるで、『シム・シティ』で作った理想の街を、見ていない隙に幼い弟にぶち壊されたかのごとく、あまりにも簡単に。 Great Kanto Highway(訳注:常磐自動車道)の那珂付近の道路は、3月11日には、写真のような巨大な断裂が入っていた。地震が、道路の主要部分に150メートルに及ぶ亀裂を作ったのだ。 被害は甚大で広範囲にわたるものだったが、作業員たちの多くは翌日には仕

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    海外の反応
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    Norihiko Shirouzu は結構飛ばしを書く人、トヨタ車の時も日中の鉄道技術も裏の取れてないことを書いている、注意したほうがいい 一番ひどいのはこれかな http://on.wsj.com/dvcZ8D
  • 子ども手当:つなぎ法案に自民が反対方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の岡田克也幹事長と自民党の石原伸晃幹事長が23日、国会内で会談し、石原氏は10年度の子ども手当法を6カ月延長する「つなぎ法案」に反対する方針を伝えた。自民党内の一部には東日大震災を受けて容認論も出ていたが、執行部は「子ども手当を凍結し、震災対策に回すべきだ」との主張を変えなかった。民主党は25日につなぎ法案を衆院通過させ、年度内成立を目指す。参院で否決された場合は、共産党などの協力で衆院で再可決する構えだ。 自民党の谷垣禎一総裁は石原氏の報告を了承し、党厚生労働部会も緊急会合を開いて反対方針を追認した。石破茂政調会長は23日の記者会見で「子ども手当は政策的、経済効果的に大きな疑義がある。(児童手当に戻ることによる)自治体の負担や被災地への配慮は技術的なことであり、震災復興という議論の質を見誤るべきではない」と強調した。 公明党も24日の中央幹事会で児童手当拡充案をまとめる予定。子

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    子ども手当限定な報道だけど、つなぎ法案に入ってるのは子ども手当だけじゃない、全部6か月延長すると金が足りなくなるから反対だって自民は言ってる、震災に対して有効な法案に変更すればいいのに中身が3月頭のまま
  • スティーブン・キング作品を原作とした映画のベスト5&ワースト5

    スティーブン・キング原作の映画作品といえば、「スタンド・バイ・ミー」や「グリーンマイル」など、映画が好きな人なら4、5はすぐに思いつくかも知れませんが、実は映画になった作品だけでも30以上あり、そのすべてを見るのは容易なことではありません。 「スタンド・バイ・ミー」などを見ると名作の印象が強いキングの作品ですが、映画化された作品の中にはとてつもなくひどい出来のものも多く含まれています。今回のランキングは、キング原作の映画で最も素晴らしいと思われる5と、特に出来の悪かった映画5をピックアップ。これらを合わせてスティーブン・キングの世界全体を見渡すと、またひと味違った楽しさが見つけられるかも知れません。 というわけで、スティーブン・キング原作の映画ベスト5とワースト5は以下から。The 5 Best and 5 Worst Stephen King Films - Topless Ro

    スティーブン・キング作品を原作とした映画のベスト5&ワースト5
    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    Sキングは映画が低評価だと原作が面白い事が多い、記事にあるように原作に手を加えずに映画脚本にしちゃったのはどれも評価低いよね、ようするにキングは映画に向かない話を書く人
  • 47NEWS(よんななニュース)

    79年目の長崎原爆の日。爆心地・浦上は江戸時代、異教徒が共生していた村だった。その子孫が敵対と分断が進む世界や、イスラエルに関して思うこととは…

    47NEWS(よんななニュース)
    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    仕方ないとは思うけど、人が大切に思うものはそれぞれ違う、出来れば撤去を行う地区は前もって避難所に通達してあげてほしい
  • さいたま市の放射線モニタリングデータ。 3/24 1:00 から。 横軸は時間。

  • 汚染水に高濃度放射性物質、核燃料破損・漏出か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島原子力発電所3号機の電源復旧作業中に作業員3人が被曝した問題で、東電は25日未明、タービン建屋地下1階の水に含まれる放射性物質の濃度は通常運転時の原子炉内の水の約1万倍に達したと発表した。 通常はほとんど検出されない放射性物質も高い濃度で検出され、同社は3号機の原子炉か使用済み核燃料一時貯蔵プール内の核燃料が破損した後、現場周辺に漏れ出した可能性が高いという。

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    "故障と思って作業を続けた"これは故障じゃなくても大した事じゃないと思っているからだ、年間被曝線量の限度と実際の被爆リスクに大きく空きがあるからそうなる
  • 被ばく作業員、放射線高い現場に管理員同行なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    労働安全衛生法に基づく電離放射線障害防止規則では、原発などの作業員の一般的な許容被曝限度は年間50ミリ・シーベルトとされる。原発事故などで「緊急作業」をする際の被曝限度は年間100ミリ・シーベルトだが、厚生労働省は福島第一原発事故での緊急作業時に限り、被曝線量の限度を、250ミリ・シーベルトに引き上げている。 福島第一原発では、放射線が高い現場では、放射線管理員が同行することになっていたが、24日は同行していなかった。前日に管理員が現場を調べた際、たまった水の量は少なく、放射線量も数ミリ・シーベルトと比較的低い状態だった。 このため、管理員は、作業員が24日の作業で浴びる放射線量は上限が20ミリ・シーベルト程度と見て、同行しなかったという。しかし、作業員が現場に入ると、水も放射線も格段に増えていた。 放射線防護の専門家は「汚染された水がたまる場所で作業をする際は、の中に水が入り込まないよ

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    管理員が被爆線量を20と見積もって"20mSvに達すると、アラームの音が鳴る線量計"(NHK)を付けた、だからちょっとくらい超えてもって思って作業を続けたんじゃなかろうか、見積もりが限界線量値との認識がないのでは?
  • 福島第一原発 見えぬ収束への道筋 NHKニュース

    福島第一原発 見えぬ収束への道筋 3月25日 4時17分 東京電力福島第一原子力発電所で原子炉を安全に冷やす機能が失われてから、25日で2週間になりますが、事態の収束に向けた道筋は一向に見えていません。24日、作業員2人が足に多量の放射線を浴びて病院に運ばれるなど、冷却機能の復旧に向けた作業は、高い放射線量とのたたかいとなっていて、安全を確保しながら、作業を進める難しさに直面しています。 福島第一原発では、24日、3号機のタービンが入った建屋の中で、作業員3人が深さ15センチの水につかって作業をしたところ、173ミリシーベルトから180ミリシーベルトの被ばくをしました。さらに、このうちの2人が、多量の放射線で皮膚が損傷する「ベータ線熱傷」の疑いで、福島県立医科大学に運ばれました。東京電力によりますと、前の日の調査で、現場には水たまりはほとんどなく、放射線の量も低かったため、来、こうした被

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    20でなるなら、そりゃバッチが鳴っても作業続けるわな
  • 時事ドットコム:「線量計故障と思い作業」=被ばく作業員らに聞き取り−現場未確認「大きな反省点」

    「線量計故障と思い作業」=被ばく作業員らに聞き取り−現場未確認「大きな反省点」 「線量計故障と思い作業」=被ばく作業員らに聞き取り−現場未確認「大きな反省点」 福島第1原発の3号機タービン建屋地下の水たまりで、東京電力の協力会社の作業員3人が大量の放射線を被ばくした事故について、東電は25日未明に会見し、作業員の一人が「作業中に全員の個人線量計のアラームが鳴ったが、故障したと思い込んでいた」などと話していることを明らかにした。事故前日の現場の放射線量が低かったことが背景にあるという。  水たまりの水には放射性のヨウ素やセシウム、コバルトなどが含まれ、合計の放射能は1立方センチ当たり約390万ベクレル。運転中の原子炉内の水の約1万倍で、損傷した燃料棒から放出された核分裂生成物の可能性がある。3号機のタービン建屋に隣接する原子炉建屋では14日に水素爆発が起きた。  3人のうち、放射線によるやけ

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    しらじらしい、一瞬でも検知したら鳴るつくりになってるから多少鳴るくらいじゃ気にせず作業を続けるのだ、退避するかの判断を個人に一任してるからこうなる、アラームに送信機能を付け管理者が退避判断しろ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    79年目の長崎原爆の日。爆心地・浦上は江戸時代、異教徒が共生していた村だった。その子孫が敵対と分断が進む世界や、イスラエルに関して思うこととは…

    47NEWS(よんななニュース)
    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    故障じゃないでしょ、ちょっとでも検知したら鳴るつくりになってるから、多少鳴るくらいじゃ気にせず作業を続ける/退避するかの判断を個人に一任してるからこうなる、アラームに送信機能を付け管理者が退避判断しろ
  • 【東日本大震災】原発、明暗分けた津波対策 女川は避難所に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の被害では、同じ東北の太平洋沿岸に立地する東京電力の福島第1原発と東北電力の女川原発が明暗を分けた。福島第1原発が多くの住民を故郷から引き離した半面で、女川原発には壊滅的被害となった女川町民が避難所として身を寄せている。2つの原発の明暗が分かれたのは福島第1原発では想定された津波の高さが約5・6メートルだったのに対して女川原発は9・1メートルに設定した立地のわずかな違いだった。 福島第1原発は過去の事例を参考に津波の高さを最大約5・6メートルと想定して設計されていた。東京電力は「隣の南相馬市の津波の高さは約10メートルにも及んだとされ、今回の津波は想定をはるかに超えていた。揺れは耐震設計の600ガルを下回っていただけに津波にやられました」と説明する。 一方、女川原発は昭和53年の宮城県沖地震後の59年に運転を開始。東北電力によると、三陸沖地震津波や宮城県沖地震の経験から津波想定

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    これで、古い原発をどうにかしなきゃいけないって空気になってくれるといいけど、関西の古い原発を何とかしてください・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):作業員2人、靴に水入ったまま作業 被曝によるやけどか - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所で24日、事故の復旧作業に当たっていた作業員2人が放射線に被曝(ひばく)し、病院に運ばれた。東京電力は、2人は被曝によるやけどの可能性も否定できないとしている。東日大震災に伴う今回の事故で、被曝量100ミリシーベルトを超えた作業員は、累計17人になった。  福島県立医大病院に搬送された作業員2人は午前10時ごろから、3号機のタービン建屋の地下1階で電機設備の復旧作業をしていた。くるぶしぐらいまでの高さの作業を履いていたが、放水などのために床には高さ30センチほど水がたまっており、くつの中に水が入ってきたが、そのまま午後まで作業を続けた。  2人の全身の被曝量は170〜180ミリシーベルト程度とされる。吐き気など急性の被曝症状として典型的な症状がないため、全身にそれほど大量の放射線を浴びていない可能性がある。しかし、足には水ぶくれなどやけどの症状があり、東電の

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    相変わらずアラームが鳴ってる中で作業なのね、アラームに送信機能つけて、管理員の端末に警告が行くようにすれば、そんな中での作業はできなくなるよね、何でアラームは被爆ログが残るだけのつくりなの?
  • 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!

    ■編集元:ニュース速報板より「深さ30センチの泥に普通の作業で作業させた東電って殺人未遂だろ!」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/03/24(木) 21:05:06.11 ID:EoSsAF8v0 ?PLT(12731) ポイント特典 東電や経済産業省原子力安全・保安院によると、3人は20~30代の東電協力会社の作業員。 3号機のタービン建屋地下で午前10時ごろからケーブル敷設作業をしており、深さ約30センチの水にくるぶしまで足がつかった状態だった。 長ではない普通の作業だったという。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233417 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/24(木) 21:07:59.12 ID:+Q+CRqQT0 未遂かよっ! 50 名無しさん@涙目です。(東京都) :

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    400msv毎時って事は深度Ⅰ~Ⅱのβ線熱傷?
  • 15センチの汚染水につかり、作業40〜50分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被曝した3人は24日午前10時ごろ、3号機の原子炉建屋に隣接するタービン建屋などの放射線管理区域に入り、電気ケーブルを敷設する作業を行っていた。 真っ暗な中を進む3人は、この40〜50分の作業の中で、深さ約15センチの水に踏み込んでしまった。3人はそこにつかって、作業を続けたらしい。 前日の点検では、水はほとんどなかった。前日は、3号機への放水は行っていない。 いずれも防護服の上にカッパを着用。ヘルメットと全面マスク、ゴム手袋もつけ、同じ会社の2人は作業用の短を、別会社の1人は長をはいていた。作業を終えた3人が午後1時過ぎに胸に装着していた線量計を調べると、高い放射線量が確認された。 胸の線量計は、20ミリ・シーベルト以上を超えると、9分間にわたり断続的にアラームが鳴り続ける。この作業中にアラームが鳴ったかどうかは確認されていない。

    toycan2004
    toycan2004 2011/03/25
    プールから水漏れてるのか・・・ 、放射線熱傷ってすぐに症状でないらしい1~2週間後から症状が出るとある http://p.tl/0sDk