記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ustar
    ustar しかし電気料金は自動で上がり下がりするというのが国とのお約束 http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/about-j.html

    2011/03/26 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 政府の補助があるとはいえ原発処理や発電所新設、避難民や農家の補償もあるし、資源高で料金値上げは長期化する。こうなると太陽光発電が魅力的になる

    2011/03/26 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird やることやってから言え。原発延焼が一段落着いていないこのタイミングで値上げを宣言する厚顔さに呆れる。

    2011/03/26 リンク

    その他
    tdam
    tdam 経済理論的には正しいのだろうけど、反発は食らうだろうなあ。

    2011/03/25 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm 震災前からの規定路線だったんだろうけど、このタイミングで値上げかいw

    2011/03/25 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 節電の為にも値上げ自体はいいよ。ただキッチリ落とし前つけてくれるんやろな。指の一本二本じゃ終わらなんでホンマ。

    2011/03/25 リンク

    その他
    shaoran000
    shaoran000 ( ゚д゚ )Oh...>今後は、東日本巨大地震の影響を踏まえた本格的な値上げがいつ行われるかが焦点となる。

    2011/03/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「東日本巨大地震の影響を踏まえた本格的な値上げがいつ行われるかが焦点」←地震に関係ない70円の値上げで騒がれるようでは、この先大変そう。金融機関も貸しにくくなるかな。

    2011/03/25 リンク

    その他
    rionival
    rionival 東京電力社員平均年収757万円 http://nensyu-labo.com/kigyou_tepco.htm

    2011/03/25 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 少しでも電力消費が減るならってことで値上げなんだろうけど、ちゃんと説明せずにやるから反感しか生まないんだよ

    2011/03/25 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 東京ガスも電力事業に参加して自由競争を

    2011/03/25 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin >原油や液化天然ガス(LNG)の調達価格の上昇を反映したもので、値上げは3か月連続。電力や都市ガスの他社も同様に値上げする見通しだ

    2011/03/25 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken えーガソリン値下げ隊に代わりまして電力値下げ隊でブラックワタミを応援します(キリッ

    2011/03/25 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《今後は、東日本巨大地震の影響を踏まえた本格的な値上げがいつ行われるかが焦点となる》

    2011/03/25 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 震災前から既定路線だったんだろうけど、実施するのはもう少し後にすべきだったな

    2011/03/25 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 いや、当然でしょ。コモディティの値上がり凄まじいし。 /原発事故を言いがかりに使うと、問題が広がりすぎて、肝心の原発問題がうやむやになると思うが。

    2011/03/25 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 間が悪いw / id:kunioya リフレ派は価格変動の大きい食品・エネルギーを除いたコアコアCPIではまだデフレ状況ではないかと懸念してます

    2011/03/25 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya インフレになりつつあるのだがリフレ派が喜んでいるところを見ないのは不謹慎だから?

    2011/03/25 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 燃料費の高騰による値上げです

    2011/03/25 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 第一弾かな RT @snowystreet: 東京電力、5月分電気料金を70円値上げ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011/03/25 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 基本料金:値下、電力量料金:値上 で節電を促すのはどうだろう。

    2011/03/25 リンク

    その他
    hoshiyo
    hoshiyo 計画停電で満足に供給できてないのに値上げかよ!と怒る人もいるだろうが、これはしょうがないでしょう。原価が上がって転嫁せざるを得ないのならそうするしか。公共性が高くても慈善事業ではないのだから。

    2011/03/25 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 妥当だと思う。

    2011/03/25 リンク

    その他
    reachout
    reachout 一気に倍にして原発賠償と新規発電施設建設費用を工面するというのはどうだろう(チョー他人事

    2011/03/25 リンク

    その他
    REV
    REV 非難の末に売りに出て、民営化されて買ったのが、ワタミ渡辺とかタリーズ松田とか孫正義だったら、関東の電気はどうなるんだろう… ユニクロ柳井ならマシかな

    2011/03/25 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi LNG船をたくさん用意することになるんだろうなぁ。

    2011/03/25 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 「値上げは、燃料費の変動を毎月の電気料金に反映させる制度によるものだ。‥‥今後は、東日本巨大地震の影響を踏まえた本格的な値上げがいつ行われるかが焦点となる」。

    2011/03/25 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama 「原油や液化天然ガス(LNG)の調達価格の上昇を反映したもの」か。記事にあるとおり事故を受けてをどうするかよねぇ

    2011/03/25 リンク

    その他
    makisaka
    makisaka オール電化→オールガスに期待

    2011/03/25 リンク

    その他
    te2u
    te2u ガスも値上がりしてたし、当然と言えば当然か。/今後、さらに上がるんだろうな。原発が再開できなければ。

    2011/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京電力、5月分電気料金を70円値上げ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    標準家庭で月6385円前後になる。原油や液化天然ガス(LNG)の調達価格の上昇を反映したもので、...

    ブックマークしたユーザー

    • memigu2011/04/03 memigu
    • rero2011/03/27 rero
    • kennak2011/03/27 kennak
    • Manzi252011/03/27 Manzi25
    • ustar2011/03/26 ustar
    • setoFuumi2011/03/26 setoFuumi
    • rz1h931f4c2011/03/26 rz1h931f4c
    • Unimmo2011/03/26 Unimmo
    • big_song_bird2011/03/26 big_song_bird
    • wideangle2011/03/25 wideangle
    • tdam2011/03/25 tdam
    • route21pcm2011/03/25 route21pcm
    • yoshikogahaku2011/03/25 yoshikogahaku
    • shaoran0002011/03/25 shaoran000
    • mohno2011/03/25 mohno
    • yuiseki2011/03/25 yuiseki
    • rionival2011/03/25 rionival
    • toycan20042011/03/25 toycan2004
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事