タグ

2017年1月2日のブックマーク (7件)

  • 大阪ガス:“熱エネルギー”を太陽電池が効率よく発電できる波長の“光”に変換することに初めて成功

    京都大学大学院工学研究科電子工学専攻 浅野 卓 准教授、野田 進 教授(兼、光・電子理工学教育研究センター長) および大阪ガス株式会社(社長:荘武宏)は共同で、熱エネルギーを太陽電池が効率よく発電できる波長の光に変換することに初めて成功しました。これにより、熱エネルギーを利用した発電技術の効率向上が期待できます。 一般に、物質を加熱すると物質内部の電子の熱運動が激しくなり、様々な波長の光を放出(熱輻射)するようになります。熱輻射の一種である太陽光も、可視光線だけでなく、紫外線や赤外線など様々な成分を含んでいます。一方、一般的な太陽電池が効率よく電気に変換できる光は、太陽光の広い波長成分のごく一部、可視光線と近赤外線の境界付近の光のみで、他の成分は有効に利用できません。そのため、一般的な太陽電池の発電効率は20%前後に留まっていました。 京都大学は、熱輻射を自在に制御することが、様々な応用

    toycan2004
    toycan2004 2017/01/02
    こっちも
  • 省エネ!最新ニュース|省エネ、エコ、節電に関するニュース -省エネ・エコ・節電に関するニュースを毎日配信いたします。-

    京都大学と大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は、共同研究で、太陽電池が効率よく発電できる波長の光に熱エネルギーを変換することに初めて成功したことを2016年12月24日に発表した。 太陽電池は太陽光の波長成分の内、可視光線と近赤外線の境界付近の光しか効率よく電気に変換できないため、その発電効率が20%を超えることはなかった。 加熱された物質は様々な波長の光を放出(熱輻射)する。太陽光も熱輻射の一種。京都大学はエネルギー利用効率を向上させるカギは熱輻射の制御と考えて研究を進めた結果、中赤外線領域の単一波長に熱輻射を制御させることや熱輻射の高速変調に成功した。 大阪ガスは様々なエネルギーの変換・利用方法の研究に取り組む中で、熱エネルギーを有効利用するための熱輻射の制御技術に着目した。 両者は2013年に共同研究を開始し、今回、高温時、太陽電池が効率よく発電できる波長の光のみ放出する熱輻射光源を

    toycan2004
    toycan2004 2017/01/02
    こっちなら見れるかね?
  • ◆太陽電池の効率40%に上げる技術 京大と大阪ガスが開発: サラリーマン大家の太陽光発電日記

    先日、京都大学と大阪ガス 太陽電池の発電効率を向上させる技術を開発、との記事が出てました。この技術は革新的ですね。 ----- 京都大学と大阪ガス 太陽電池の発電効率を向上させる技術を開発 省エネ!最新ニュース http://www.energy-saving-news.jp/news_bnm4Yf79DC.html 京都大学と大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は、共同研究で、太陽電池が効率よく発電できる波長の光に熱エネルギーを変換することに初めて成功したことを2016年12月24日に発表した。 太陽電池は太陽光の波長成分の内、可視光線と近赤外線の境界付近の光しか効率よく電気に変換できないため、その発電効率が20%を超えることはなかった。 加熱された物質は様々な波長の光を放出(熱輻射)する。太陽光も熱輻射の一種。京都大学はエネルギー利用効率を向上させるカギは熱輻射の制御と考えて研究を進めた

    toycan2004
    toycan2004 2017/01/02
    スマホでページ見ようとするとクラッシュするんだが、どうなってるんだこのブログ広告 ソースのアドレスはこちら http://www.energy-saving-news.jp/news_bnm4Yf79DC.html
  • 低賃金カルテル?

    dada @yuuraku 「原発の中へ降りていかなければならないような人」というのはいつの時代にもいたんだよ。「家畜を殺して解体する人」とか「火葬場で遺体の骨を砕く人」とかのカタチで。 知識と想像力を鍛える前から易々と移民政策とか雇用規制の緩和とか語る君らが馬鹿にされる理由がわかったかい。 2011-03-27 00:10:22 藤原興 @oki_fujiwara 人出不足の業界から賃金あがるから無問題とか、したり顔で常識ふりかざす馬鹿まじ死ねとしかおもわん。日経済学の常識なんか通用するかよ。980円で雇うって決めたら、応募ゼロでも何百回も募集し続けるんだよ、980円のままで。賃金なんぞ上げるかよ。日が地獄だって知らないのかお前ら。 2016-12-25 21:47:16 藤原興 @oki_fujiwara @oki_fujiwara なお、介護業界は人出が集められず、客はいるのに

    低賃金カルテル?
    toycan2004
    toycan2004 2017/01/02
    俺様がいっぱいいらっしゃる
  • 「鳥は恐竜の子孫」ではなく「鳥が恐竜そのもの」?恐竜の学説は20年くらいで大きく変わった

    Reffi @tomo1109_Reffi ニコニコで恐竜解説動画作ってる人がおすすめしてた「大人のための恐竜学」と「そして恐竜は鳥になった」は凄く面白かった。ここ20年ぐらいの怒涛の如き恐竜研究の進展について、知識の仕入れができてなくてどこから手をつければ良いのかわからない自分みたいな人には完璧なセレクションだと思う。 2016-12-31 20:03:50 Reffi @tomo1109_Reffi 「鳥は恐竜の子孫」はもはや正しくなくて、「鳥は恐竜そのもの」というのが学術上の通説になっているどころか、恐竜の定義として組み込まれていて、なので、恐竜は絶滅しているどころか現在は恐竜の大繁栄期が続いているのだというのは個人的にはかなりの衝撃だったんだけど、そんなことは常識らしい。 2016-12-31 20:26:36

    「鳥は恐竜の子孫」ではなく「鳥が恐竜そのもの」?恐竜の学説は20年くらいで大きく変わった
    toycan2004
    toycan2004 2017/01/02
    しかし、羽は鱗から進化したってことになるわけで、逆説的にうろこが見つかってる恐竜は羽毛が生えてなかったとなるのである。ふさふさ恐竜説がますます迷走しそうw
  • ひいおばあちゃんから貰ったお年玉のポチ袋が、とんでもないお宝の可能性浮上!「袋の中身より高価そう…」

    リンク Wikipedia 大戦隊ゴーグルファイブ 『大戦隊ゴーグルファイブ』(だいせんたいゴーグルファイブ)は、1982年(昭和57年)2月6日から1983年(昭和58年)1月29日までテレビ朝日系列で毎週土曜日18:00 - 18:30に全50話が放送された、東映製作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローチームの名称。「スーパー戦隊シリーズ」第6作目。新聞のテレビ欄に収まる字数にするための「大戦隊ゴーグルV」という表記もある。作品では、前作『太陽戦隊サンバルカン』を上回るべく娯楽性が追求された。『サンバルカン』が3人だったのに対

    ひいおばあちゃんから貰ったお年玉のポチ袋が、とんでもないお宝の可能性浮上!「袋の中身より高価そう…」
    toycan2004
    toycan2004 2017/01/02
    おそらくは10袋くらいが1セットなので包装を開けた時点で価値が下がってるかと
  • 経団連会長 政府に社会保障制度改革求める | NHKニュース

    ことしの春闘について、経団連の榊原会長は報道各社とのインタビューで、4年連続の賃上げを呼びかける一方で、賃上げをしても将来への不安から、なかなか消費に結びついていないとして、政府に対して社会保険料の抑制など社会保障制度の改革を強く求めていく考えを示しました。 そのうえで、賃上げの水準について、「去年と比べて後退したということにはならない」と述べ、少なくとも去年並みの水準の賃上げを目指す考えを示しました。 その一方で、榊原会長は「3年連続でベースアップを実現したのに個人消費が盛り上がらないのは将来不安があるからだ」と述べ、政府に対して、社会保険料の抑制などの社会保障制度の改革や、返済する必要のない給付型奨学金の導入など、将来不安を払拭(ふっしょく)するための政策を強く求めていく考えを示しました。 ことしの春闘で、連合は去年と同様に2%程度を基準にした賃上げを求めていて、労使による交渉は今月下

    経団連会長 政府に社会保障制度改革求める | NHKニュース