タグ

2018年10月3日のブックマーク (11件)

  • 工場でも在宅勤務 味の素、全員そろって7時間労働へ: 日本経済新聞

    1日7時間労働の2020年度での実現を目指している味の素。社・支社だけでなく、製造現場なども含めた全社一体の働き方改革を進めている。なかでも24時間止まることがない工場の従業員の勤務をどう変えていくかは大きな課題だ。工場勤務者の在宅勤務など従来にはない発想で改革に挑む同社の全国の拠点を訪ねた。「思っていたより簡単にメンバーとコミュニケーションがとれました」。主力製造拠点である川崎事業所(川崎

    工場でも在宅勤務 味の素、全員そろって7時間労働へ: 日本経済新聞
  • ノーベル賞受賞で相談殺到 誤解してほしくない免疫療法

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ノーベル賞受賞で相談殺到 誤解してほしくない免疫療法
    toycan2004
    toycan2004 2018/10/03
    まずは薬の効果が認められるのが治療を受けた2割くらいの人って大前提を周知して欲しい
  • 水力発電はじめました|音量小さめ|note

    水力発電のシステム 良い設計とは拡張可能な設計であることです。水力発電では飽き足らず、そのうち風力や太陽光を…

    水力発電はじめました|音量小さめ|note
    toycan2004
    toycan2004 2018/10/03
    面白いなぁ
  • 勘違いにも程がある経団連会長「学生はもっと勉強しろ」発言の何様 - まぐまぐニュース!

    「大学は学生にしっかり勉強させろ」という経団連の中西会長の発言が波紋を呼んでいます。これに対して、「学生の学業を軽視しているのはむしろ企業側では」と指摘するのは、米国在住の作家で教育者でもある冷泉彰彦さん。冷泉さんは自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で数々のその「証拠」を提示し、中西発言の矛盾を突いています。 大学生の学業を軽視しているのは企業側ではないのか? 経団連の中西宏明会長は9月25日、定例記者会見で「就活のあり方に疑問」があるとして、次のような発言を行ったそうです。 現在の大学教育について、企業側も採用にあたり学業の成果を重視してこなかった点は大いに反省すべきである。学生がしっかり勉強し、企業がそうした学生をきちんと評価し、採用することが重要である。 学生がしっかり勉強するよう、大学には有意義な教育を実施してもらいたい。 中西会長は、日人学生が諸外国の学生と比べてあま

    勘違いにも程がある経団連会長「学生はもっと勉強しろ」発言の何様 - まぐまぐニュース!
  • 野菜不足も解消【1食87円】トマトジュースdeフジッリスープパスタの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    トマトジュースでパスタを煮込む 野菜不足。意識しないと野菜って意外と不足してしまうもの。でも高い時はなかなか手が出ない。そんな時も安心なトマトジュースで煮込むスープパスタはいかがでしょうか。少量のパスタでも満足度アップするのでダイエット中にもおすすめ。たっぷり野菜が摂取できて一気に野菜不足も解消できます。今回は野菜を練りこんだフジッリというパスタスープパスタにしてみました。 簡単!具材を炒めてトマトジュースを加えてパスタと煮込むフライパン1つで作れるパスタ。 旨い!しっかり炒めたハムと野菜の旨みがトマトジュースの旨みと相乗効果。あっさりだけどコクがある系。 ヘルシー!トマトジュースは生のトマトより栄養豊富で安いコスパ最強級の材。パスタも1/2の量で満足できるからダイエット中にもおすすめの痩せるスープパスタでです。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシ

    野菜不足も解消【1食87円】トマトジュースdeフジッリスープパスタの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    toycan2004
    toycan2004 2018/10/03
    安売りキノコを冷凍しておいたのでお昼によく作るやつ。キノコを使うときは冷凍のままとろ火でじっくり炒めてからハムを加えてね。ちょいとウスターソースを足すと美味しく仕上がる。
  • 児童虐待、被害者に残る「分子の傷跡」 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    顕微鏡をのぞく研究者(2017年3月19日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Lillian SUWANRUMPHA 【10月3日 AFP】虐待を受けた子どもは、そのトラウマ(心の傷)を示す物質的特徴が細胞の中に刻み込まれている可能性があるとする研究論文が2日、発表された。研究は、過去の虐待歴を調査する犯罪捜査の助けとなる可能性を秘めている他、トラウマが世代間で受け継がれるのか否かをめぐる長年の疑問解明への一歩ともなり得る。 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(University of British Columbia)などの研究チームは今回の研究で、児童虐待の被害者を含む成人男性34人の精子細胞を詳しく調べた。 その結果、精神的、身体的、性的な虐待を受けたことのある男性のDNAの12の領域に、トラウマによる影響の痕跡がしっかりと残されていることが分かった。虐待のレベルにつ

    児童虐待、被害者に残る「分子の傷跡」 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • パラレルワールドに存在する複数のスパイダーマンが集結するアニメ映画「スパイダーマン: スパイダーバース」最新予告編公開

    スパイダーマンといえばピーター・パーカーの物語ですが、実は多元宇宙にはそれぞれのスパイダーマンが存在し、少なくとも6人のスパイダーマンが1つの世界に集結して共闘する……という「スパイダーマン: スパイダーバース」の最新予告編が公開されました。スパイダーマンの映画としては、初のアニメ作品となっています。 SPIDER-MAN: INTO THE SPIDER-VERSE - Official Trailer #2 (HD) - YouTube 「僕の名前はピーター・パーカー」と現れたのはスパイダーマン。 ばさっと新聞を広げ、摩天楼を前に朝のひとときを過ごします。 これまで、スパイダーマンは街を救い…… 恋に落ち…… やっぱり街を救ってきました。 スパイダーマンの活躍はシリアルのパッケージやコミック、クリスマスソングを見ても明らか。 しかし、この物語はピーター・パーカーの物語ではなく…… 主人

    パラレルワールドに存在する複数のスパイダーマンが集結するアニメ映画「スパイダーマン: スパイダーバース」最新予告編公開
  • インドネシア スラウェシ島北部 ソプタン山が噴火 | NHKニュース

    インドネシアの国家防災庁はスラウェシ島北部北スラウェシ州にある火山、ソプタン山が現地時間の3日午前8時47分(日時間の3日午前9時47分)に噴火したと発表しました。 国家防災庁の公式ツイッターは火口から半径4キロ以上離れた地域は安全だと伝えています。 ソプタン山は先月28日に地震と津波に襲われた中部スラウェシ州のパルから東北東におよそ600キロの距離にあります。

    インドネシア スラウェシ島北部 ソプタン山が噴火 | NHKニュース
    toycan2004
    toycan2004 2018/10/03
    インドネシア災害続きすぎだな
  • 世田谷区長が漫画家の山本さほさんに謝罪 担当者が「会場キャンセル料を謝礼から差し引く」などありえない発言 - ねとらぼ

    保坂展人世田谷区長が10月3日(@hosakanobuto)、漫画家の山さほさん(@sahoobb)にTwitterで謝罪しました。オーストラリアの姉妹都市交流のプログラムで、世田谷区役所の担当者が自分たちのミスで発生させたダブルブッキングの会場キャンセル料を「謝礼から差し引く」などありえない発言をしていたためです。 衝撃の発言 これは、山さほさんが10月2日にTwitterに投稿した『区役所と仕事したまんが』で明らかになりました。漫画内では会場のキャンセル料が発生したことについて「僕も悪いですが山さんがお店に連絡しなかったのも悪くないですか」「こうなったのも山さんに責任があるんですから」といった発言があったとのこと。しかし、山さんはこのキャンセルが発生した店のことについては、その時まで一切知らなかったそうです。 これは大変 !?!? これはプロのメンタル いったん話を打ち切りプ

    世田谷区長が漫画家の山本さほさんに謝罪 担当者が「会場キャンセル料を謝礼から差し引く」などありえない発言 - ねとらぼ
  • 「授業って なんだろう…?」一方通行で退屈な高校の授業に疑問をぶつける漫画が思わず考えさせられる - Togetter

    ノ @no_17_nono 高校入って、なんか違うなって辞めちゃったけど、多分この感じもあった様な気がする🤔 私の場合は、「分からない人いますか?」「質問はありますか?」って聞いてはくれるけど、いざ手を挙げて質問すると教えて貰えなくてだんだん心が折れていったなァ。 twitter.com/marina_mimicry… 2018-10-02 23:20:18 たくみん@文芸系 @takumin3211 点数を取るためだけなら質問ってほとんどいらない。 だが知的好奇心を満たすためには授業じゃ足りない。 自分は書き留めて自力で調べたりしてしまうなぁ、、(先生は指導要領に沿うことしか知らないし) twitter.com/marina_mimicry… 2018-10-02 23:58:19

    「授業って なんだろう…?」一方通行で退屈な高校の授業に疑問をぶつける漫画が思わず考えさせられる - Togetter
  • 「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB

    皆さんは人生の最期をどのように迎えたいか考えたことはありますか?実は国の調査では、およそ半数の人が、病院ではなく、住み慣れた自宅で最期を迎えたいと望んでいるんです。そうした中、総務省消防庁が行った初めての調査で驚くべき事実が明らかになりました。自宅で心肺が停止した患者の家族が、駆けつけた救急隊に対して蘇生や搬送を拒否するというケースが相次いでいるというのです。その数、全国で年間およそ2000件。一体何が起きているのか。私たちは取材に当たりました。(社会部記者 金倫衣・山屋智香子 ネットワーク報道部記者 吉永なつみ) 私たちはある具体的な事例にたどり着きました。 去年1月、94歳で亡くなった八王子市の近藤悦子さんのケースです。 悦子さんは、生前、娘の茂代さんに対して、「人工呼吸器をつけるような延命治療はしたくない」と話し自宅での最期を望んでいました。 そんなある日、容体が急変。ベッドの上で意

    「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB
    toycan2004
    toycan2004 2018/10/03
    実はお寺さんに相談すると「こうするとうまくいく」って教えてもらえる。地元ではかかりつけ医に事前に相談して夜間呼び出しの電話の許可を得ておくように言われます。