2017年6月29日のブックマーク (17件)

  • 生より効率的に栄養が摂れる?ドライフルーツの魅力とおすすめの食べ方|美容・キッチン家電のテスコム

    テスコムのjornalのページです。

    生より効率的に栄養が摂れる?ドライフルーツの魅力とおすすめの食べ方|美容・キッチン家電のテスコム
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    「たぶん、自分には女性に好かれる素質の持ち合わせが無かったんだろうなぁ。」と若い頃の事を考えると、そう思います。(結婚しなかった(できなかった)理由)
  • バニラエアは「明らかに法に反する」乙武洋匡さんが指摘 車椅子での搭乗拒否問題で

    格安航空のバニラエアで、車椅子の男性の搭乗をめぐってトラブルになったことについて、作家の乙武洋匡さんが6月28日、ハフポスト日版の取材に対して「明らかに法律違反」 とバニラエアの対応を批判した。

    バニラエアは「明らかに法に反する」乙武洋匡さんが指摘 車椅子での搭乗拒否問題で
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    車椅子を使わないと移動できない障害者にタラップをよじ登らせるのは、怪我の原因となるからやめさせた方が良かったよね。たぶん本人意地になってたと思うからやめなかったと思うけど…。
  • プログラミングの勉強で挫折する人は、続けられる人と何が違うのか? - paiza times

    Photo by Peter Alfred Hess こんにちは。谷口です。 最近はオンラインでプログラミングが学べるサービスも増え、プログラミングの勉強を始めるハードルはかなり下がってきました。paizaでも、プログラミングが動画で学べるサービス「paizaラーニング」を公開しています。 ただ、一方で「独学でプログラミングの勉強を始めたけど、どうしてもわからないところがあって挫折してしまった」経験がある人も多いでしょう。 例えば エラーの意味がわからなくて解決できない 正しいコードを書いているつもりなのに思ったとおりに動かない 環境設定で詰まってしまって先へ進めない ネットやで調べてもわからないことがあるけど周りに聞ける人がいない といった経験は誰しもあるのではないでしょうか。 多くのエンジニアがそれらを乗り越えて今のスキルを築いてきたのだと思いますが、一方でプログラミングの勉強を始め

    プログラミングの勉強で挫折する人は、続けられる人と何が違うのか? - paiza times
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    山登りに例えるのが適切かは分からないけど、「わからなくなったら、わかるところまで戻る」ってのが良いと思います。時間はかかるけどねぇ。あとは、わかる人に聞く(初心者は特に) 。もちろんお土産を持って。
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    最近は、レンジでチンするパスタ茹で容器がすごい便利で重宝しているけど、フライパンでパスタ茹でるというのも良いかもしれない、と思った。(そこかい!)
  • うつにボルダリングが効果、悲観的な自動思考を解消

    医学ライター。NPO法人日医学ジャーナリスト協会正会員。証券、IT関連の業界紙編集記者を経て、なぜか医学、生命科学分野に魅せられ、ここを安住の地と定める。ナラティブ(物語)とサイエンスの融合をこころざし、2006年よりフリーランス。一般向けにネット媒体、週刊/月刊誌、そのほか医療者向け媒体にて執筆中。生命体の秩序だった静謐さにくらべ人間は埒もないと嘆息しつつ、ひまさえあれば、医学雑誌と時代小説に読み耽っている。 カラダご医見番 ハードワークのストレスに加え、飲酒や脂っこい事。ビジネスマンの生活習慣は健康面からは実にハイリスクです。痛い・苦しい・痩せた・太った・イライラする…。そんな症状はどのような病気の兆候なのか?どんな治療が有効なのか?いきいきと働き続けるために、身体と病気に関する正確な知識が欠かせません。 バックナンバー一覧 切り立った崖や壁を身一つで登るボルダリング。装備は専用シ

    うつにボルダリングが効果、悲観的な自動思考を解消
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    鬱に運動が有効って話は最近よく聞くけど、精神的、肉体的に疲弊して鬱病を発症した人がまずやらないといけないのは、身体を休めて身体的疲労を解消する事だよ。治療法は使いどころを間違えるとかえって悪化する。
  • うちのねこのウンコ事情

    洗面所にねこトイレがおいてあり、 大抵自分が朝顔を洗っている時に一緒についてきてウンコをするので 仕事から帰ってきたら部屋がウンコ臭いとかいうことは無い しかしたまに顔を洗っていてもウンコしない時があり そういうときはねこに 「いまウンコしなければ仕事から帰ってくるまでウンコを片付ける事はできない」 と話す そうするとハッとした顔をしてウンコをしはじめる 大変利口なだとおもっていたのだが 先日ねこが朝にうんこをしたことを自分が忘れており、帰宅後 「大丈夫か、朝ウンコしてなかったが便秘か?」 と聞くとハッとした顔をして少量のウンコをした だがよくよく思い出せば朝こいつウンコしてたわと思いねこに謝った しかしねこも言われた時俺ウンコしてなかったわみたいな顔してたし これはただ単にウンコという単語に反応してウンコしてるだけかもしれないな ただのバカだったのかもしれないな 飼い主に似て

    うちのねこのウンコ事情
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    子犬にうんちをさせる時、トイレまで連れてって、しっぽの上をかるく叩いて、「う〜ん〜ち、う〜ん〜ち」ってやるとするから、多分あの子達は人の意図することを理解する能力があります。(しまった、犬のネタだった)
  • SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ

    This domain may be for sale!

    SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    一本鞭はガチで使うと一発で気を失うし、皮膚が裂けることがあるから、本当に注意して!(だから、アンタ誰?)
  • SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ

    This domain may be for sale!

    SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    ムチって叩き方があって、当たる瞬間の返しの有無で叩かれた方の衝撃が全く違うの。人に当てない時は思いっきり返しを効かせて、ビシッ!ビシッ!ってハデな音を出して、人に当てる時はそれをしないの。(アンタ誰 ?)
  • 「成果出せないなら、せめてやる気くらい見せろ」という課長の話。

    課の定例ミーティングで、課長が若手を叱っていた。 「なぜ君は言ったことすらできないんだ。」 「すみません。」 「日報は、その日のうちに必ず出せと言っただろう。」 「申し訳ありません… 」 「なんで出せなかったんだ。」 「はい、昨日依頼された、営業ターゲットの抽出に時間がかかりまして…」 「え?まだ終わってないのか?」 「は、はい。」 「君以外は全員終わってるよ。わかってる?」 「……」 「……もういい。今日こそ、きちんと日報を出すように。」 「わかりました。」 そして、若手が席に戻ろうとしたそのとき、課長は思い出したように彼を呼び止めた。 「ああ、そういえば」 「は、はい。」 「君ね、最近、出勤してくる時間が9時ギリギリだよね。」 「えー、そ、そうです。」 「昨日は8時55分、一昨日は9時ちょうど。ギリギリセーフ。」 「はい」 「あのね、若手なんだから、とはいわないけど、仕事で成果を出せて

    「成果出せないなら、せめてやる気くらい見せろ」という課長の話。
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    部下は自分とは違う人間で考え方も感じ方も違うんだってことキチンと抑えとかんとな。「俺にできるんだからお前にできないわけはない!」って言ったって「そんなん知らんがな」としか思わんわ!
  • 2分の1成人式、誰のためにある?:朝日新聞デジタル

    10歳を祝う学校行事「2分の1成人式」が広がっていることを5月、生活面の記事で紹介しました。さまざまな家庭事情に配慮されていないことにも触れた記事に、子ども、保護者それぞれの立場からつらかった体験談や、意見が多く届きました=図参照。そこで考えたいと思います。2分の1成人式はだれのためにあるのでしょうか。 感動の言葉浮かばず 「いまでも思い出すのは、抱き合って泣いたり、ほほえみ合ったりする親子の中で、一人ぽつんと、どうすればいいのか分からずにいたあの瞬間です」。都内の高校に通う女性(18)は、2分の1成人式をそう振り返ります。 幼い時から、すぐに手を上げる父親でした。裸にされてたたかれたり、投げられたり。決まって母親がいない時で、助けを求めることもできません。母親は機嫌が悪いと「産まなきゃよかった」「早く出て行け」と言いました。親は「恐怖の対象」でしかありませんでした。 式のために感謝の手紙

    2分の1成人式、誰のためにある?:朝日新聞デジタル
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    「ここまでこの子を育てた私たちって偉いでしょ!」、と言う親の自己満足のため。それ以外は思いつかない。
  • 「この作品を書いた時の作者の気持ちを答えよ」という問題そして回答に果たして妥当性は存在するのか?

    ドワッジ @dominiasan 先生「メロスを書いた時の作者の気持ちを答えよ」 ぼく「(あっ太宰好きのじいちゃんが言ってた)借金の担保に友人を置いていって自分は金策どころか別の友人将棋で遊んでた最低行為を美化して作ったものです」 先生「お前は夢がない。居残り」 理不尽という言葉を思い知った日であった 2017-06-26 13:41:08 ドワッジ @dominiasan その後、私の居残り処置を知った祖父がありとあらゆる太宰エピソード書物やら何やら持ってきて学校に乗り込みギャアスギャアスと大騒動に発展したことで見事に翌年から国語の授業で「作者の気持ちを答えよ」が消失したのであった。 2017-06-26 13:46:39

    「この作品を書いた時の作者の気持ちを答えよ」という問題そして回答に果たして妥当性は存在するのか?
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    人間社会で生きていく限り、他の大多数が考えそうなことを言える能力は必要なので、テストはそういう能力を養うものだと思っている。その教師しか思いつかない様な答えをかかせる教師の事は知らん。
  • 「灘中高」は異次元の数学授業で秀才を育てる

    「灘1位、日比谷2位」。1968年3月、新聞の見出しに、日中が衝撃を受けた。戦前を含めてつねに東大合格者数1位だった日比谷高校の牙城を最初に崩したのは、開成でも筑駒(筑波大附属駒場)でもない。灘だった。兵庫県神戸市東灘区に所在する、中高一貫の私立男子校。1学年200人程度の小規模校にもかかわらず、東大合格者数ランキングでは例年トップ3に入る。 「菊正宗」の嘉納家と「白鶴」の嘉納家と「桜正宗」の山邑家という3つの酒蔵が資金を出し、柔道の聖地「講道館」の祖であり東京高等師範学校の校長も務めた嘉納治五郎が創立者となり、1928年、灘は開校した。 元教諭・橋武さんによる『銀の匙(さじ)』のスローリーディング授業が有名だが、灘の驚異的な進学実績を支えているのは圧倒的な数学力だと一般にはいわれている。 中学入試の算数は超難問。それをくぐり抜けた生徒たちを相手にして、数学に関しては、一般的な中学校3

    「灘中高」は異次元の数学授業で秀才を育てる
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    こういうのは、あらかじめ選抜された能力のある子どもたちばかり揃ってるからできることであって、能力バラバラの普通の学校ではなりたたないよな。
  • 実は言ってない名言ランキングwwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年06月28日08:00 実は言ってない名言ランキングwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/27(火) 09:10:45.397 ID:wpMLHQtMd BE:499388616-2BP(1000) 第10位 マリー・アントワネット 「パンがなければお菓子をべればいいじゃない」 原文は、仏: "Qu'ils mangent de la brioche"、直訳すると「彼らはブリオッシュをべるように」となる。 ブリオッシュは現代ではパンの一種の扱いであるが、かつては原料は小麦粉・塩・水・イーストだけのパン(フランスパン)でなく、 バターと卵を使うことからお菓子の一種の扱いをされていたものである。 このボケての投稿見て笑ったらアウトなwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/ar

    実は言ってない名言ランキングwwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    「自分でやらない者に不可能はない!」これって誰が言ったことなんだろう。本当に名言だと思う。(おい❗️)
  • トイレの蓋って毎回下げるものなのか

    俺は常にトイレの蓋上げっぱなしだし、うんこしても蓋上げたまま水流すんだけど 世の中には毎回毎回、蓋上げてウンコして蓋下げて流してをいちいちやってる人がいると知って驚いた

    トイレの蓋って毎回下げるものなのか
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    あれは水がはねない様に、閉じてから水を流すんだって聞いてるけど、違うのかな?
  • 共働き妻、夫の「夕飯は簡単なものでいいよ、とんかつとか」に衝撃 餃子やロールキャベツ、カツカレーと言われた人も | キャリコネニュース

    残業で疲れて帰った日など、夕は「簡単なものにしよう」となるのは、よくあることです。ただ、「簡単」の基準は人それぞれ違うようで…。 先日の発言小町に、共働きのからこんなエビソードが投稿されました。珍しく残業した日のこと、最寄り駅で待ち合わせて一緒に帰宅中の夫に「今日何べたい?」と尋ねたところ、「残業で疲れているだろうし、もう遅いから簡単なものでいいよ、べて帰ってもいいし」との優しい答え。簡単なもの…何が良いかなぁ、とお互い考えていたところ、夫が「とんかつがいい!」と言い放ちました。(文:篠原みつき) 揚げ物が簡単なものだと思われていたことがショック 驚いたは「えぇ!?とんかつ!?簡単な物じゃないでしょー」と抗議しますが、夫は「そうかな、揚げるだけだよ?」とあっさりした答え。ちなみに最寄り駅に着いたのは20時半。材料が無ければ買い物もしなくてはなりませんし、キャベツを千切りして…など

    共働き妻、夫の「夕飯は簡単なものでいいよ、とんかつとか」に衝撃 餃子やロールキャベツ、カツカレーと言われた人も | キャリコネニュース
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    これって、おかずはお惣菜でいいよ、ってことじゃないの?まさか全部手作りって、世の男性ってそこまで家事に無知なの⁇
  • 東京大学もバニラ・エア同様、障害者を差別しているのでは? - Togetter

    障害者雇用の働き方 @YANA1945 身体障害者が飛行機に乗れないことが社会問題になるのに、知的障害者が東大に入学できないことが問題にならない社会はイカれている。身体の能力の欠損はサポートされるべきで、知的能力の欠損は自己責任なのは何故?? 2017-06-28 21:06:14 障害者雇用の働き方 @YANA1945 航空会社が車椅子の人を搭乗拒否するのと、東京大学が難しい入試問題によって知的障害者の入学を事実上排除しているのと、同じ問題なんですよ。前者に憤る人でも、後者は当然だと考えている節がある。どちらも能力による差別ですよ。 2017-06-28 21:22:41

    東京大学もバニラ・エア同様、障害者を差別しているのでは? - Togetter
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    何を言っているのか良く分からない。(°_°)
  • 【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士

    【詳細】 前出音声の翌日に録られた“絶叫暴力” https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06281659/ 「週刊新潮」2017年7月6日号(6月29日発売)では、豊田真由子代議士による秘書暴行の未公開部分を報じる。音声は、先に公開した2つの音源の翌日に録られたものである。  秘書がカーナビに従って運転したところ、最短距離ではないことに立腹し、暴行している。

    【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士
    toyoben
    toyoben 2017/06/29
    話題になるからこういうの出すんだろうけど、あんまり出し過ぎると、実はこの人は職務のストレスからくる心神耗弱で正常な判断ができない状態でした、って逃げ道を作っちゃうんじゃないかな。