タグ

ブックマーク / blog.toppy.net (118)

  • 全試合生中継の三重テレビで高校野球を見ているとお肉が食べたくなるんです

    4球場の全試合を生中継 7月10日から熱戦が続いている高校野球三重大会。とこの系列にも属さない地元のローカルテレビ局・三重テレビでは毎年、1回戦から中継をしているのですが、なんと今年は全試合を中継しています。 三重大会は4つの球場で試合が行われています。全試合を中継なんて…と思われるかもしれませんが、インターネット配信を駆使。 1回戦から津市営球場の試合をテレビ放送で生中継し、四日市市営霞ケ浦球場、松阪ドリームオーシャンスタジアム、ダイムスタジアム伊勢と3球場の試合は「バーチャル高校野球」でネット配信しています。 3球場の試合は1台のカメラで実況も解説もありませんが、スコア表示などはあります。バーチャル高校野球のサイト運営は、朝日新聞社とABC朝日放送テレビですから系列関係なしで協力しているということですね。 テレビでも同時に2つの球場から生中継 そして7月21日の3回戦からは、四日市球場

    全試合生中継の三重テレビで高校野球を見ているとお肉が食べたくなるんです
    tozu02
    tozu02 2021/07/31
  • 今回は五輪で10年前は地デジ化で新聞広告に名古屋のテレビ局勢揃い…あれ?局が違う?

    中日新聞朝刊(2021.7.21) オリンピックの放送予定が中日新聞の朝刊に掲載されていました。そこには6つの広告枠があり、名古屋のテレビ局が配置されていました。 左から… ・東海テレビ(1チャンネル) ・NHK名古屋放送局(2・3チャンネル) ・テレビ愛知(10チャンネル) ・メ~テレ(6チャンネル) ・中京テレビ(4チャンネル) ・CBCテレビ(5チャンネル 複数のテレビ局が同時に広告を出すことはありますが、名古屋の地上波テレビ放送局すべてが一堂に会するのはめずらしいのではないでしょうか。特にNHK名古屋放送局はレアな気がします。 ちなみに、かつてNHK名古屋放送局は東海ラジオでCMを流したことがありまして、実はそれがNHKが民放でCMを流した最初の事例と言われています。 10年前の今日はアナログ放送終了の日 さて今から10年前の今日、テレビのアナログ放送が終了しました。その日の中日新

    今回は五輪で10年前は地デジ化で新聞広告に名古屋のテレビ局勢揃い…あれ?局が違う?
    tozu02
    tozu02 2021/07/31
  • ほっともっと・ベントマン・ほっかほっか亭は元は同じ弁当屋さんだった?

    Hotto Motto特から揚弁当490円(税込) ほっともっと(Hotto Motto)でお弁当を買ってきました。お持ち帰り弁当といえば、ぼくはいつもからあげです。6ヶ入の「特から揚弁当」にしました。聞くと、この4月23日からからあげがリニューアルしたんですってね。変わったのは衣の感と味付け。確かに前よりもパンチが効いた味で、カリカリ感高くなった気がします。 ほっともっとってここ10年くらいだよね? この地方で暮らしていると、「ほっともっと」って昔からあったお弁当屋さんではないですよね。昔からあるといえば「ほっかほっか亭」とか「ベントマン」ですね。実は、この3社、すべて仲間だったといいますか、すべてがほっかほっか亭だったんですよ。立ち位置てきには、ベントマンがほっともっとの大先輩にあたります。 ベントマンはほっかほっか亭だった まず、ベントマンを運営しているヒューマンライフ株式会社は、

    ほっともっと・ベントマン・ほっかほっか亭は元は同じ弁当屋さんだった?
    tozu02
    tozu02 2020/04/28
  • 小島一慶さんといえば…お天気ループを初導入した テレ東のNEWSもぎたて朝一番

    城山ガーデン(東京・港区) 元TBSアナウンサー・小島一慶さんの訃報に接して、思い出すのはテレビ東京の「NEWSもぎたて朝一番」です。小島一慶さんはTBSを退社後、テレビ朝日のキャスターとなり、その後しばらく休養。そしてその休養からの復帰が、テレビ東京では初となる、経済ではない朝のニュース番組のキャスターでした。 テレ東の朝といえば経済ニュースですが… テレビ東京の朝のニュースは、「ビジネスマンNEWS」に始まり今の「モーサテ」まで、一貫して経済に軸足を置いていて、ニューヨーク市場が取引を終えるタイミングということもあり、他の時間帯の経済ニュースよりもさらに専門性の高い内容となっており、経済ではない朝のニュースというのは、テレ東にとって賭けでした。 経済ではなかった「NEWSもぎたて朝一番」 1994(H6)年春に始まった「NEWSもぎたて朝一番」。ラジオ畑が長かった小島一慶さんを迎えるに

    小島一慶さんといえば…お天気ループを初導入した テレ東のNEWSもぎたて朝一番
    tozu02
    tozu02 2020/04/28
  • あのバナナから感謝状とクオカード 午後に笑顔になれないテレ東

    テレビ東京から、定時株主総会の招集通知が届きました。今年は6月27日(水)の開催で、会場は昨年と同じく東京ドームシティホールとなっています。行くかどうか…は、ちょっと迷っているところです。 招集通知に一緒に優待案内と優待の現物が入っていました。クオカードです。 今回のクオカードのデザインは、テレビ東京のキャラクターであるバナナ社員のナナナです。そのクオカードの台紙が、「感謝状」になっているのがまた良いですね。「いつもテレビ東京ホールディングスを応援してくださるみなさまへ」とあります。応援してますよ。もちろん。それを感謝していただけるなんて、ナナナさん嬉しいです。 で、気になるのは事業報告ですね。スポットCMのシェアが高まったのに、「全日視聴率が伸びずに商品量が不足した」という、営業は頑張ってるのに…感があったり、AT-Xの「加入者数は減少したものの」と毎年見ている文言に続いての「過去最高売

    あのバナナから感謝状とクオカード 午後に笑顔になれないテレ東
    tozu02
    tozu02 2018/06/07
  • ポケモンアニメ1000回記念の日はわが家にとっても記念日でした

    2017(H29)年11月9日、この日の放送でポケモンアニメが1000回目を迎えるということで、アニメ編のストーリーも動きましたし、テレビ東京系列での放送に限ってプレゼントキャンペーンが始まりました。 ポケモンアニメがスタートしたのは、1997(H9)年4月1日。当時は火曜日の夜6時30分からの放送でした。ウィークリーのアニメは年の放送が50回ほどですから、通常ですと20周年と1000回はほぼ同時期に重なるものですが、ポケモンは初期に放送を休止していた期間があったために、半年以上ズレた格好となります。 ポケモンアニメが始まった頃… ポケモンアニメが始まる少し前、私は付き合い始めた人がいまして、彼女が先かポケモンが先かは微妙な感じですが、互いにポケモンを好きになり、アニメがスタートした際には一緒に見始め、それからポケモンアニメを録画して一緒に見る日々を過ごしてきました。 その当時の彼女は

    ポケモンアニメ1000回記念の日はわが家にとっても記念日でした
    tozu02
    tozu02 2017/11/16
  • 見方によって変わってしまう・日本初の民放FMラジオ局とはどこなのか?

    のFMラジオ放送の歴史 少し前のことになりますが、2月3日の中日新聞に「カセットテープで『エアチェック』…あの子に聴かせたのはもう昔 FM デジタル化の波?」という特集が組まれました。 日の地上波テレビ放送が完全デジタル化されて5年以上経ちますが、実は、日ラジオは諸外国のようなデジタル化ではなく「ネット化」花盛り。デジタル試験放送は8年で幕を下ろしていた…などといったことが書かれていました。 そのなかで、日のFMラジオ放送がどのように始まったかが書かれていた件がありました。 もちろん最初の最初はNHKだけど… この記事は、ノルウェーでFM放送が廃止されて、デジタルラジオ放送に切り替えられる計画がきっかけになっていたため、AMラジオではなくFMラジオにスポットが当てられていました。 「日のFM放送の事情はどうなのか…」で始まるところにこう書いてありました。 「NHKがFM放送を開

    見方によって変わってしまう・日本初の民放FMラジオ局とはどこなのか?
    tozu02
    tozu02 2017/11/16
  • 今週は中日新聞の広告にメ~テレのウルフィとテレ朝のゴーちゃん。が揃い踏み?

    エリア外のテレビ局の広告も載る新聞 中日新聞には地域広告企画として、たまに静岡や滋賀、長野、北陸といった、東海3県以外のテレビ局の広告が掲載されることがあります。もちろん、名古屋では見ることができないチャンネルばかりで、お付き合い要素が強いのですが、場合によっては「静岡発の全国ネット番組」といった、実際に訴える広告となっていることもあります。 幼少期からテレビ局のロゴが気になる性質があったものですから、中日新聞にはエリア外のテレビ局の広告が載ることには敏感なのですが…。 ゴーちゃん。が名古屋の広告に! 今回見かけたのは、そういった地域広告企画ではありません。キー局です。なんと、テレビ朝日のゴーちゃん。が中日新聞にいるではありませんか。 系列のメ~テレのウルフィではなく、ゴーちゃん。です! まあ、お気づきの方も多いとは思いますが、これは地上波の広告ではなくて、テレビ朝日が運営するCS(通信衛

    今週は中日新聞の広告にメ~テレのウルフィとテレ朝のゴーちゃん。が揃い踏み?
    tozu02
    tozu02 2017/11/16
  • テレ東の株主優待クオカード・今年はポケモン!アニメの絵柄の採用は初めて

    年に一度の株主優待 テレビ東京ホールディングスから、株主優待のクオカードが送られてきました。テレビ東京の株主優待は、抽選による公開歌番組の観覧が年に2回と、500円のクオカード贈呈が年に1回あります。 クオカードはこれまで、テレビ東京のイメージキャラクター「ナナナ」のデザインだったり、特定の番組だったり、アナウンサーだったりしたのですが…。 なんと今回はポケモンでした。 ポケモン20周年記念 2017年5月、テレビ東京の株主優待で送られてきたオリジナルクオカードは、「TVアニメ・映画20周年記念 ポケットモンスター」デザイン。 カードのデザインは、アニメの主人公・サトシに飛びつくピカチュウのアップ。台紙もポケモン仕様で、こちらは同じ図柄でサトシの腰から上の構図となっています。 さらに台紙の内側には、この夏のポケモン映画と、毎週放送されているテレビアニメ「ポケットモンスターサン&ムーン」の告

    テレ東の株主優待クオカード・今年はポケモン!アニメの絵柄の採用は初めて
    tozu02
    tozu02 2017/11/16
  • わかってるはずなのに毎回勘違いしてしまうABC朝日放送からの株主優待クオカード

    すっかりエビシー 大阪のABC朝日放送に一昨年から登場した新キャラクター「エビシー」。毎年送付される事業報告書のデザインもすっかりエビシーになりまして、そのかわいらしさから2歳の娘に奪われてしまいました。 しかしまあ、中身は絵ではなく事業報告書ですから…、しばらく眺めた上で、楽しくないのか返してくれました。 一緒に入っているのがクオカード。そうそう、前回も勘違いしてしまったんですよ。そして今回も。 ABCファン株主の集いの報告 事業報告書には業績ですとか、高視聴率番組の報告などがあったりするわけですが、そのなかに。 昨年初開催された「ABCファン株主の集い」についての報告がありまして、大阪500名、東京400名の定員に対して5,000通近い申し込みがあったそうで。それは倍率高い…。 ただ、今回の報告書にはどんな集いだったのかと、集いで出た質問とその回答が掲載されていました。 さすが「AB

    わかってるはずなのに毎回勘違いしてしまうABC朝日放送からの株主優待クオカード
    tozu02
    tozu02 2017/11/16
  • 名古屋生まれの子どもとして勝手に誇りだった名古屋テレビ制作のアニメ

    最後の作品になるとは… 昨年のちょうど今頃でしたか、名古屋・栄のオアシス21で開かれたイベントで、メ~テレの新作アニメのフライヤーを受け取りました。「ヘボット!」日曜朝7時といえば名古屋発のアニメの時間。それが最後の作品になるとはその時は思ってもみませんでした。 幼少期からずっとともに「名古屋のアニメ」 名古屋テレビ(メ~テレ)制作アニメの歴史は古く、スタートは1977(S52)年10月、まさに今からちょうど40年前のこと。自分自身の歴史と重なります。最初に触れた作品は第3作の「機動戦士ガンダム」の気がするのですが、再放送の記憶のような気がしてなりません。 明確に放送で見ていた記憶があるのが、1981(S56)年1月開始の「最強ロボ ダイオージャ」。オープニングテーマが印象的で、友達の家でみんなで一緒に見て、その帰りに歌いながらそれぞれの家に帰っていったことを記憶しています。団地の風景を

    名古屋生まれの子どもとして勝手に誇りだった名古屋テレビ制作のアニメ
    tozu02
    tozu02 2017/11/16
  • ロゴが戻ったテレ東の「いい旅夢気分」はもともとスポンサー提案の代替番組だった

    テレ東を代表する番組 テレビ東京とテレビ愛知などで1月28日に放送された「土曜スペシャル いい旅・夢気分スペシャル」は、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」で長年コンビを組んできた、太川陽介さんと蛭子能収さんが一緒に旅をするということで前評判も高く、トレンドワードに「いい旅夢気分」が入るほどのものとなりました。 「いい旅・夢気分」というタイトル。そういえば今は放送していないよな?と思いつつも、やっぱり、「鑑定団」「TVチャンピオン」と並ぶ、一般の方でもテレ東と言って思い浮かぶ、数少ない番組名のひとつではないでしょうか。 そんな、テレ東を代表する「いい旅・夢気分」ですが、末期は悲惨なこととなった一方、当初は代替番組としてスタートしているのです。 今回の「いい旅・夢気分スペシャル」の番宣CMを見て驚いたのは、番組ロゴが元に戻ったこと。 番組末期はカーペンターズの曲が番組テーマ曲として採用され、番組

    ロゴが戻ったテレ東の「いい旅夢気分」はもともとスポンサー提案の代替番組だった
    tozu02
    tozu02 2017/11/16
  • 三越はテレ東のL4YOU!をバラバラに解体してこの春終了…日本初の通販番組の後継

    地味に文春が報じたレディス4の終了 2月2日に発売になった「週刊文春」の「テレビ『春の改編』スッパ抜き」として掲載された情報のなかに、地味に小さく書かれていたのが、テレビ東京「L4YOU!」の終了。 関東以外の人にとっては「え?L4YOU!ってまだやってたの?」という感想になるでしょう。なぜなら、関東以外では既に全地域で、放送を打ち切っているからです。 かつて、三越の売上の大きな部分を占めると言われ、日初のテレビ通販番組の後継である「L4YOU!」が、通販全盛のこの時代に終わることは、テレビ通販の大きな節目と言えます。その背景とは。関係者に話を聞いてまとめました。 全盛期は全国19局ネット 「L4YOU!」は、1983(S58)年5月2日に「レディス4」としてスタートした平日午後4時の主婦向け情報番組ですが、番組内に「商品情報(現・L4セレクション)」という通販コーナーがあり、他局のドキ

    三越はテレ東のL4YOU!をバラバラに解体してこの春終了…日本初の通販番組の後継
    tozu02
    tozu02 2017/02/02
  • テレ東ファンの子育て・しまじろうクリスマスコンサートはオリジナルグッズいっぱい

    2度目のしまじろうコンサート 子育てをするようになって2年ちょっと。普段からEテレは自らよく見ているわが子ですが、テレビ東京系列マニアとしてはやはり、子育てに「しまじろう」は欠かせません。 今年の3月に初めて「しまじろうコンサート」を見に行ったのですが、そこでの「こどもちゃれんじ」勧誘のしなさぶり、販促のなさぶりに驚いたことはこのブログに書きました。 しまじろうコンサートで驚いたアピールのしなさ具合 あれから9ヶ月。その必要は無いことがよくわかりました。 驚きのコンテンツ力 一度「しまじろうコンサート」を見てしまったわが娘は、すっかりしまじろうたちに親近感をもつようになり、毎週土曜の朝には「しまじろうのわお!」を欠かさず見るようになり、娘の口から「みみりんかわいいねえ」だの「しまじろうが歌を歌っていたよ」などという言葉が出るようになり…。 DMが届けば、娘が見逃すはずがありません。「しまじ

    テレ東ファンの子育て・しまじろうクリスマスコンサートはオリジナルグッズいっぱい
    tozu02
    tozu02 2017/02/02
  • テレビ東京の本社移転・前の本社を神谷町と呼ぶか虎ノ門と呼ぶかで…わかっちゃう?

    日経電波会館から 六木グランドタワーへ テレビ東京は11月7日より、六木グランドタワー新社からの放送を開始しました。平日最後の放送日となった11月4日には、「ニュースモーニングサテライト」では第4スタジオの全景を映し、「WBS」では使用開始当初のテレビ東京の旧社・日経電波会館の様子が流されました。 また、日経電波会館から最後の送出番組となった11月6日深夜の「TXNニュース」では、中川アナが「この時間のニュースを神谷町のスタジオからお伝えしました」とアナウンスし、最後を意識したものとなっていました。 そんな最後の番組が、事実上ノンスポンサーだったのかテレ東らしさでしょうか。ここで気になるのが「神谷町」という言い方です。 虎ノ門?神谷町? テレビ東京の旧社・日経電波会館をどう呼ぶのか。住所としては「東京都港区虎ノ門4-3-12」ですから「虎ノ門」。最寄り駅は地下鉄神谷町駅ということ

    テレビ東京の本社移転・前の本社を神谷町と呼ぶか虎ノ門と呼ぶかで…わかっちゃう?
    tozu02
    tozu02 2017/02/02
  • アナログ時代のテレビ東京の代名詞「12」 最後の名残が消えた

    テレビ東京といえば「12」だった 今ではその印象がすっかり薄れてしまいましたが、かつてテレビ東京といえば「12」でした。 そんなことを言ったら、テレビ朝日だって「10」だったし、テレビ愛知だって「25」だったし、アナログとデジタルでチャンネルが変わったテレビ局なんてたくさんあるでしょ?と言われるかもしれませんが…。 テレビ東京だけは、ちょっと違うのです。 かつては局名も社名も「12」だった テレビ東京の象徴が「12」だった理由は、ただ単にアナログのチャンネルが12だったからというだけではありません。 テレビ東京は1964(S39)年4月12日、「科学技術振興財団テレビ事業部」として開局しているのですが、その時の愛称が「科学テレビ」「東京12チャンネル」。次第に「東京12チャンネル」だけが使用されるようになります。 そう、放送局名が「東京12チャンネル」だったのです。 そして経営が行き詰ま

    アナログ時代のテレビ東京の代名詞「12」 最後の名残が消えた
    tozu02
    tozu02 2017/02/02
  • テレビ東京・新春時代劇が無い割に中間報告書で時代劇をアピールしてた理由は?

    テレビ東京の正月といえば、12時間の「超ワイドドラマ」な…時代が長かったのですが、2001(H13)年から10時間の「新世紀ワイド時代劇」となり、さらに「新春ワイド時代劇」と改題されて7時間、5時間と、年々放送時間が縮小され…。 とうとう2016(H28)年には「ワイド」の文字が外され、3時間の「新春時代劇」にまで行き着いてしまいました。そして2017(H29)年、正月のテレビ東京に時代劇は見当たりません。 ところが、株主向けにはこの12月に「時代劇」をアピール、しかもわざわざ12時間時代の「超ワイドドラマ」時代に触れているのです。その背景には何があるのでしょうかね? 必ずしも時代劇というわけでもなかった テレビ東京の正月恒例12時間ドラマは、1981(S56)年にスタート。1979(S54)年と1980(S55)年に放送した、12時間映画一挙放送が好評だった一方で、12時間に及ぶ映画作品

    テレビ東京・新春時代劇が無い割に中間報告書で時代劇をアピールしてた理由は?
    tozu02
    tozu02 2017/02/02
  • ネット局縮小が続くテレビ東京のL4YOU!(レディス4)がとうとう関東ローカルに

    「日初」のテレビ通販番組がルーツ テレビ東京で33年前から午後4時に放送されている「レディス4」。現在は「L4YOU!」に改題されていますが、番組としての扱いは同一となっています。 この番組は、三越の通販が挿入されており、元はといえば、日初のテレビ通販番組であるフジテレビの「東京ホームジョッキー」をルーツとしています。 テレビ東京系列は6局しかないのに対して、レディス4は最盛期には19局ネットにまで拡大。「毎日『億』を売る通販」として、その舞台裏が日テレビのドキュメンタリー番組で紹介されたこともありました。 そんな、日を代表する通販番組に今、大きな動きが起きています。 この春7局ネットに縮小 「L4YOU!」は今年の春、ネット局を7局・4地区に絞りました。地域としては関東・東海・関西・瀬戸内で、北海道や九州などそれ以外はすべて番組打ち切りとなったのです。 それまでの経緯については、

    ネット局縮小が続くテレビ東京のL4YOU!(レディス4)がとうとう関東ローカルに
    tozu02
    tozu02 2017/02/02
  • CBCのゴゴスマが「夢いっぱいの春」で…え?全国ネット?

    さらに放送地域を拡大する「ゴゴスマ」 当初は、愛知・三重・岐阜の東海3県向けのローカルワイドとして2013(H25)年春にスタートしたCBCテレビの「ゴゴスマ~GO GO!Smile!」。それがこの春、現状プラス放送地域を拡大すると報じられました。さらに、新聞広告にあるその文字の意味は一体。 伝統的に名古屋の午後は、生のワイド番組よりも再放送のドラマや時代劇が好まれるといわれますが、午後2・3時台を生ワイドで開拓しようとしたテレビ局・番組は過去にいくつもありました。しかし、放送地域を次々と拡大させるという今回の「ゴゴスマ」は、これまでの名古屋には無い新たな歴史を次々と塗り替える番組となりつつあります。 午後を開拓しようとした戦士たち CBCテレビ(TBS系) CBCテレビは、かつて1969(S44)年にも午後のワイドを開拓したことがありました。「この街は この風は」と「ワイドショー&YOU

    CBCのゴゴスマが「夢いっぱいの春」で…え?全国ネット?
    tozu02
    tozu02 2016/10/04
  • ひっそり終焉・テレビ東京の「株式ワイド」

    テレビ東京の日中のニュースといいますと、経済情報といいますか、株のことばかりやっているという印象がありましたよね。実はこの路線、自前の枠としてはこの秋にて、ひっそり終焉したようです。 しかもその、終焉の日の特集は… まさに集大成。 テレビ東京はかつて、朝、昼、夕と1日3回「株式ニュース」を放送していました。 朝は9:40~前場寄り付きの動向を、 昼は11:30~前引けの動向を、 そして夕は15:40~大引けの動向を伝える番組でした。 それ以前にも株式動向を伝えるニュースはあったのですが、1987(S62)年10月にこの「株式ニュース」に統一され、テレビ東京の第3スタジオに設置された株価ボードの前から、東証1部上場銘柄の株価を次から次へと解説とともに伝える格好でした。 その後、日経済新聞社に設けられた「日経スタジオ」からの放送になり、画面も株価ボードからCG化されるなど進化しました。それぞ

    ひっそり終焉・テレビ東京の「株式ワイド」
    tozu02
    tozu02 2016/10/04