タグ

2016年9月28日のブックマーク (7件)

  • コンテンツへの理解が浅すぎるkawangoにはまじで失望した

    ライトノベルの主人公は努力しちゃダメなんです。読む側が自分を投影できなくなるからです。ヒロインは都合よく向こうからやってくる。超能力などの能力は、いつのまにか勝手に身についている。今のライトノベルの多くが、そういう設定で書かれていますよ。 ――恋人や能力を努力して勝ち取るのではなく、何もしなくても、いつの間にか恋人と能力を手に入れているという設定でないと売れないということですか。その努力の過程こそが、今までは物語の根幹だったはずなのに。 そうです。今は努力できる立派な人物が主人公だと、読む側が気後れして感情移入できないんですよ。主人公は読者と同じ等身大の人間。そして、主人公に都合のいい物語を求める傾向が進んできた。文学の世界でもそうなってきていると思います。 http://www.yomiuri.co.jp/yolon/ichiran/20160923-OYT8T50010.html カド

    コンテンツへの理解が浅すぎるkawangoにはまじで失望した
    tpircs
    tpircs 2016/09/28
    長すぎる。
  • 機械学習初心者が『Python 機械学習プログラミング』(速習コース)を読んだメモ - 無印吉澤

    きっかけ この記事を書いた人のレベル 今回の読書プラン Python 環境の構築 インストール先の環境 Anaconda (Python 3) のインストール 科学計算に関するライブラリのインストール サンプルの実行に必要なライブラリのインストール サンプルの実行 サンプルコードを実行していて引っかかったところ 3章 12〜13章 Python の勉強 速習コースを読んでみた感想 きっかけ 機械学習の重要性は、それこそ「ビッグデータ」という言葉が出てきた頃からいろいろな人が訴えていますが、最近は特にツールが充実して、敷居が下がってきたように感じています。 そろそろ自分でも機械学習関係のツールを使えるようになりたいと思っていたのですが、そんなときに「具体的なコード例が多くて読みやすい」という書の評判を聞いて、読み始めました。 Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストに

    機械学習初心者が『Python 機械学習プログラミング』(速習コース)を読んだメモ - 無印吉澤
  • 人工透析患者の母とその子である自分と

    「じゃあ死なせてくれ。殺しに来い」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/23/news067.html これの概要をざっくり説明したらウチの母はそう吐き捨てた。 私20代後半。 母60代後半。透析歴13年くらい。 昔は週2回3時間で済んでいた透析も、いつだったか、何かのタイミングで週3回4時間になった。 ウチの母は生活習慣がどうこうっていう糖尿ではなくて、遺伝子レベルの問題なので ハセガワなんちゃらさんの言う中には入らないんだろう。 事制限だって、優等生すぎるくらい守ってる。 「もう少し好きなものべてもいいと思うけどね」なんて担当医に言われたレベル。 だけど、ハセガワなんちゃらさんの物言いが不快なことに変わりは全く無い。 真に言いたいことは医療費がどうのこうのという感じなんだと思うけど、 とにかく過激だなと思った。 炎上芸なんて揶揄さ

    人工透析患者の母とその子である自分と
    tpircs
    tpircs 2016/09/28
    重い話。当事者のことを少しでも想像することが大事ってことがよく分かる。
  • 信玄餅が生プリンになった!食べてみた。おみやげグランプリ受賞 桔梗信玄生プリン  | 人生は、あま~~~~~い

    信玄が生プリンになった!べてみた。おみやげグランプリ受賞 桔梗信玄生プリン  2016/09/25 | category: スイーツ こんにちは! ぷりん大好き、Mrs.ちょこらです^^ 信玄の生プリン、 ご存知ですか⁇ そう、 あの誰もがべたことのある、 親しみのある信玄✨ …の、生プリン✨ 美味しいのよ〜〜😍✨ 信玄みたいに 可愛らしく包まれて。 こちらは青いパッケージ。 開けてみると、 これまた信玄みたいに 黒蜜が乗っていらっしゃる。 専用のスプーンも付いていて… ちょっと優しいお心遣い😌✨ スプーン、 ちっちゃっ😝 【実】 表面の ま〜〜綺麗なこと✨✨✨ つやっつや✨ 美しい✨ ちっちゃいスプーンで ひとすくい。 やわらかっ‼ べる前からやわらかっ‼😳 きな粉のつぶつぶがお目見え✨ お口に入れた瞬間、 きな粉の香りが

    信玄餅が生プリンになった!食べてみた。おみやげグランプリ受賞 桔梗信玄生プリン  | 人生は、あま~~~~~い
    tpircs
    tpircs 2016/09/28
    つい最近食べた。確かに美味しいけど、我が家の結論は普通の信玄餅食べたり、プリン食べたりするほうがいい、でした。
  • 水道橋博士「ネトウヨはすぐ保守速報を引用する、保守速報を引用して晒すのは恥ずかしい事だよ」 | 保守速報

    1: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:41:21.17 ID:bVeFvRWh0.net 水道橋博士 ボキャ貧の前に「保守速報」なんて引用していて世界に晒すのは恥ずかしくないですか? https://twitter.com/s_hakase/status/780541372684132352 【関連】 水道橋博士「意味なく怒る奴ら、ネトウヨたち、頭を冷やせ!ネトウヨは自分の他人を圧する熱狂すら客観的に見えてないのかって不思議でしょうがない」 60: TEKKAMAKI(北海道)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:07:10.67 ID:09biA24p0.net こいつ保守速報とか知ってんのか よほど気になるのかね 72: ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:15:29.79

    水道橋博士「ネトウヨはすぐ保守速報を引用する、保守速報を引用して晒すのは恥ずかしい事だよ」 | 保守速報
    tpircs
    tpircs 2016/09/28
    保守速報ホッテントリに上がってるからたまに見ちゃうけど、詳しく知っているつもりはない。そしてネトウヨが勝手に盛り上がってるサイトという認識でいる。ここを情報源とするのは微妙に思う。
  • 人間関係を壊す人工知能…ドワンゴ(前編) : YOL-ON : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2

    ――ネットを舞台に様々な事業を展開している川上さんにまずうかがいたいのは、ネットがここまで進んできた中での世論形成のありかたについてです。日のネットユーザーが軟派な記事を好み、受動的にニュースに接しているというデータもありますし、どうも世論形成が偏っているのではないかという指摘もある。いったい今、ネットの中で何が起きているのか。そして、川上さんは『鈴木さんにも分かるネットの未来』(岩波新書)の中で大胆にネットの未来を語っていますが、が出てわずか1年で早くもいろんな状況が変化している。改めて、ネットの未来像をお聞きしたいと思います。 日でネットの政党支持率のアンケートを集計すれば一目瞭然なんですけれど、新聞を重要なニュース源と思っている人、テレビを重要なニュース源と思っている人、ネットを一番と思っている人とでは、政党支持率が全然違うんですよ。ネットだと自民党が増え、極端に民進党が減るん

    人間関係を壊す人工知能…ドワンゴ(前編) : YOL-ON : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2
    tpircs
    tpircs 2016/09/28
    ほんと頭いいなぁ。このくらいの器の大きさで賢い人が政治家やってくれればいいのに。
  • 【埼玉少女誘拐】アサガオ種の薬で洗脳、少女は一時脱出も話聞いてもらえず絶望…寺内樺風被告の法廷で明かされた監禁の日々(1/5ページ)

    埼玉県朝霞市の少女(15)が2年ぶりに保護された誘拐事件で、未成年者誘拐と監禁致傷、窃盗の罪に問われた大学生、寺内樺風被告(24)=東京都中野区=の初公判が27日、さいたま地裁(松原里美裁判長)で開かれた。公判では、少女を洗脳するためアサガオの種から抽出した麻薬成分を事に混ぜるといった寺内被告の異常な行動や、少女が誘拐から約1カ月後に逃げ出したものの、助けを求めた人々に話を聞いてもらえず、絶望して寺内被告の部屋に戻ったことなどが明かされていった。 よどみない説明 午前10時半前、法廷に入室した傍聴人や記者たちが最初に見たのは、既に席に座って険しい表情を浮かべてこちらを見る寺内被告だった。逮捕時は目にかかるほど長かった髪は丸刈りになり、黒縁の眼鏡をかけ、黒のスーツ姿。松原裁判長から「名前は」と聞かれると、「寺内樺風です」とはっきりと答えた。 起訴状が読み上げられた。寺内被告は平成26年3月

    【埼玉少女誘拐】アサガオ種の薬で洗脳、少女は一時脱出も話聞いてもらえず絶望…寺内樺風被告の法廷で明かされた監禁の日々(1/5ページ)
    tpircs
    tpircs 2016/09/28
    「すいません、交番の場所を教えてください」が良かっただろうけど外野だから言える話だよな。あと、自分もちょっと怪しい風貌の女の子に声かけられたら親身に話聞ける自信がない。