タグ

2021年7月17日のブックマーク (10件)

  • IOCバッハ会長「日本の方は五輪が始まれば歓迎してくれる」 | 毎日新聞

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、今回の来日後初の記者会見に臨み、緊急事態宣言下で開催される東京オリンピックについて「日の方は大会が始まれば歓迎してくれると思う。アスリートを温かく歓迎し、応援してください」と呼びかけた。新型コロナウイルスの感染拡大で開催への反発が強まる国内の状況との温度差を感じさせた。 バッハ氏はこの日から東京都内で始まったIOC理事会後に会見し、「いろいろな意見を表明できるのが民主主義だ。これまでも100%の支持を得た大会はない。厳しいコロナ対策を取ることで、現状でも開催できると思ってくれるはずだ。(反対する人たちと)対話する努力をしていく」と説明。その上で「日のアスリートが活躍するのを見ると、(開催を疑問視する)態度も過激なものではなくなるのではないか」との考えを示した。

    IOCバッハ会長「日本の方は五輪が始まれば歓迎してくれる」 | 毎日新聞
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    実際のところどうなんだろう。ネットは批判だらけだけど、リアルとは大きく違うし、はてな界隈なんて異世界くらいに偏ってるからなぁ。
  • 小山田圭吾氏とJOCは、ネット民をあまりにも舐め腐りすぎていた - 自意識高い系男子

    news.livedoor.com ↑の件、絶賛大炎上中だけれども私の中でいくつか思うところがあったので、今日から数回に分けてそれについて書いていこうと思う。 ネット民、舐められすぎ まず最も強く感じたのはこのことだ。ネット民、舐められすぎ。 各所で指摘されているように小山田氏の蛮行はネット民の間では00年代から有名な話であり、私も05年ごろには知っていた。小山田氏人が自らのネットでの悪評を知らなかったハズもなく、例えば↓のような証言が残されている。 (追記あり)小山田圭吾はなぜイジメ記事問題を無視し続けるのか 2001年頃、2ch音楽板など一部で批判を確認。 2005年に少しずつ記事内容が広まり燃え始める。コーネリアスファン掲示板が記事の内容で荒らされて閉鎖。http://www.whitewind.net/cornelius/ 2006年に当該記事がブログで掲載され大きく拡散。2c

    小山田圭吾氏とJOCは、ネット民をあまりにも舐め腐りすぎていた - 自意識高い系男子
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    ネットで盛り上がっても現実に影響することってほんとにないよなーって思う。マスメディアか国会議員がいいように利用したケースだけが現実にも影響する。
  • 日本共産党支持者は外交をどう考えているんだろうか

    共産党支持者は当然日共政権の樹立を願っているんだろうけど、 もし成立した場合外交はかなり悲惨なことになるよな 共産アレルギーが日の比じゃないアメリカ韓国との関係悪化は避けられず、 日共は中共を昔から批難しているから中国との関係も悪くなる。 北方領土問題に関しても日共は千島列島まで領有を主張しているからロシアとも関係は悪化するだろう。 米中冷戦の中で孤立すると思うのだが、どういうビジョンを考えてるんだろうな

    日本共産党支持者は外交をどう考えているんだろうか
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    考えてないし、考える必要もないのでは。政権取れそうな状況になってから考えればいい。
  • 坂本龍一が許されるんだから小山田圭吾も許せ

    「オリンピックみたいな公共性の高いイベントをやるのに小山田は相応しくない」ってみんな言うけど 坂龍一のエピソードなんてもっとめちゃくちゃだぞ。 そんなだから小山田もウマが合ってYMOのサポートメンバーとかやってるのかもしれんけど。 坂龍一 1992年 バルセロナオリンピック開会式の音楽を作曲 ■雑誌のインタビューで運転手への度重なる暴行を告白 『遅刻やすっぽかしもしょっちゅうでしたし、運転手が気に入らないとすぐに殴ったり蹴ったり。 今思えばとんでもないことですし、私の理不尽な暴行に耐え切れず辞めていった運転手の人たちには申し訳ないと思っています。』 https://anond.hatelabo.jp/20200629225527 ■テレビのバラエティ番組で万引きを告白 坂龍一『新宿高校は新宿南口。東口は紀伊国屋書店で 万引して捕まった』 浜田雅㓛『万引してたん?』 坂『ええ、ピアノ

    坂本龍一が許されるんだから小山田圭吾も許せ
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    坂本龍一が許されたのかはわからんけど、障碍者の人権蹂躙はちょっと悪質度合いが強すぎる。完全な安全圏からの弱者への虐待で人格を疑われてもしょうがないくらいに。
  • IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は18日、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長などを招いて東京の迎賓館で歓迎会を開くことになりました。 関係者によりますと、菅総理大臣や小池都知事、それに橋会長のほか、森前会長も出席する方向で調整していて、出席者は40人余りになる見通しだということです。 日側からは菅総理大臣や小池都知事、それに組織委員会の橋会長などが出席する予定で、出席者は40人余りになる見通しです。 密を避けるためおよそ150人が入る会場が使われ、酒はふるまわれず、出席者のスピーチのほかピアニストの演奏が行われるということです。 関係者によりますと、ことし2月、女性蔑視と取れる発言で辞任した組織委員会の森前会長も出席する方向で調整が行われているということです。

    IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | NHKニュース
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    相手との力関係やら外交としてやらざるを得ないんだろうから開催自体は諦めるとしても、いっそこれを利用するくらいの気力は欲しい。ネットで完全生中継してこれでもかという感染対策を見せつけたりしてみてほしい。
  • ”本多平直議員の処分はおかしい”弁護士や議員から次々と疑問の声が上がる。そして立憲執行部は、立憲主義を捨てた。

    まとめ 刑法改正に慎重な議員の排除が目的。多平直議員の立憲追放劇の裏側にあったもの。 多平直議員の公認停止――。事実上の立憲民主党からの追放。 この裏側には、最初から結論ありきで設立されていた、立憲の”性犯罪刑法改正に関するWT”の問題がありました。 29659 pv 919 65 users 59

    ”本多平直議員の処分はおかしい”弁護士や議員から次々と疑問の声が上がる。そして立憲執行部は、立憲主義を捨てた。
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    クローズドであろうと、自分の欲望の話でなくとも議員としての資質に問題がある発言だと思っている。が、処分の理由やら程度は一概に言えるものでなく、立憲民主党の判断でありこれが党のありようなんだろう。
  • ExcelやGoogleスプレッドシートをMarkdown出力するVS Codeの拡張機能「Excel to Markdown table」が便利すぎる件 | DevelopersIO

    Markdownでテーブルを表現するにはつらみが深すぎる みなさんはMarkdownでテーブルを書くことは得意ですか? 私は苦手です。 簡単なテーブルは簡単に書けるのですが、以下のようなテーブルを書くことには抵抗感があります。 行数、列数が多い セル内に書くテキスト量が多い セル内でリストを表現する 一方、私は先日、「Markdownで手順を書いています!」とこちらの記事で伝えました。 そんな私に対して、 「オイオイオイ。 Markdownでもなんでもいいけどよォ... テーブルを使いたい場面は多いんだぜ。」 というセリフが聞こえてくる気がします。 私のようなMarkdownでテーブルを書くことにつらみを覚える方への解決策として、以下記事で紹介している「MarkdownTableMaker」があります。 このアドオンを使うことで、選択したスプレッドシートをMarkdownに出力してくれます

    ExcelやGoogleスプレッドシートをMarkdown出力するVS Codeの拡張機能「Excel to Markdown table」が便利すぎる件 | DevelopersIO
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    mattermostのmarkdownはExcelからコピーして貼り付けると自動でテーブル表記にしてくれる。ほとんど使ってないけど。
  • 菅首相 パラリンピックの有観客に意欲「いくらかでも、できれば」:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は16日、共同通信社の単独インタビューに応じ、東京パラリンピックの観客対応について、新型コロナウイルスの感染を抑制した上で、観客を入れた形での開催に強い意欲を示した。「いくらかでも観客の中でできればいい」と述べた。最終的には政府や大会組織委員会などによる5者協議で決定することになるとも指摘した。新型コロナワクチンを希望する人への接種完了時期に関しては「10月から11月中の早い時期に終えたい」と語った。

    菅首相 パラリンピックの有観客に意欲「いくらかでも、できれば」:東京新聞 TOKYO Web
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    これで入れる観客が利権がらみの著名人だらけだったりするとさらに地獄感ある。各報道機関は観客をじっくり観察して報道してほしい。
  • 首相、異なる五輪の質問にほぼ同回答 3社の書面質問に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相、異なる五輪の質問にほぼ同回答 3社の書面質問に:朝日新聞デジタル
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    こういうの自分で書いてるわけじゃないんだろうけど、適当に作文するくらいのことをやらせないのはなんなんだろう。やっぱりちょっとでも気に食わないと激怒するから許可された同じのを使っちゃってるのかなぁ。
  • 立憲「ワクチン遅れたのは野党のせいじゃないもん!全部政府が悪いもん!」

    立憲民主党 @CDP2017 Q:ワクチン遅れたのは野党のせい? A:違います。政府の責任です。政府のワクチン「確保」のいい加減さ問題があったからです。ワクチン接種の遅れは、国内治験を行ったからでもありません。(以下、連ツイをご一読ください🙇‍♀️) twitter.com/single_GG3/sta… 2021-07-16 12:00:59 立憲民主党 @CDP2017 ワクチンなぜ遅れた?①契約締結の遅れ そもそも、各国と比べてファイザー社との契約締結が遅れています。2020年6月の「基合意」以降、具体的な詰めを怠り、確約に至っていませんでした。 米国 2020年7月 英国 2020年7月 欧州 2020年11月 日 2021年1月 (2020年6月は「基合意」) 2021-07-16 12:01:00 立憲民主党 @CDP2017 ワクチンなぜ遅れた?②政府の「当初スケジュ

    立憲「ワクチン遅れたのは野党のせいじゃないもん!全部政府が悪いもん!」
    tpircs
    tpircs 2021/07/17
    そもそも、遅れてるとするのが間違ってる。頑張ったところでそれくらいしか確保できないってだけだよ。世界で日本が特別扱いされると考えてるのが間違ってる。