早いもので、2025年が始まって半月が過ぎようとしています。 いかがお過ごしですか? 1月のキリッとひきしまった空気、 新しい年が始まるという希望に満ちたお正月の雰囲気は 私の好きなもののひとつです。 お正月気分も抜けて、 もうすっかり普段の生活に戻りましたが、 新年にたてた目標を達成するべく、気を引き締めて一年を歩んでいきたいと 思います。 今回は、私が昨年出会った言葉の中から、 今年、心に留めておきたい言葉を選び、ご紹介いたします。 2025年が感動の多い実りあるものでありますように☆ 1、生きることはバラで飾られねばならない 昨年、どなたかのブログを拝読していて出会った言葉です。 (どなたのブログだったかは、忘れてしまったのですが・・・) 美しい言葉で、深く心に刺さったので、メモをしていたのですが 改めてよく調べてみますと、哲学者 国分功一郎さんの 「暇と退屈の倫理学(新潮文庫)」の
