タグ

2015年11月21日のブックマーク (6件)

  • 地下鉄東西線12月6日開業 記念一日乗車券を発売 仙台市地下鉄 | 乗りものニュース

    仙台市地下鉄で2目の路線となる東西線が、まもなく12月6日に開業。それを記念し、通常より割安な一日乗車券が発売されます。 南北線に加えて東西線が開業 仙台市交通局が2015年11月21日(土)より、「東西線開業記念 地下鉄一日乗車券」の発売を開始しました。12月6日(日)の仙台市地下鉄・東西線開業を記念し、販売されるものです。 東西線の車両前面にある“三日月”は、伊達政宗の兜が由来(画像出典:仙台市交通局)。 金額は、通常の「土日休日一日乗車券」より120円安い500円。12月6日(日)、12日(土)、13日(日)のいずれか1日、仙台市地下鉄の全線が乗り放題になります。発売期間は12月5日(土)までで5万枚限定。ひとり5枚まで購入可能です。 販売は、11月21日(土)から23日(月・祝)までは地下鉄仙台駅の特設売り場で8時から18時まで行われ、25日(水)以降は各乗車券発売所での販売にな

    地下鉄東西線12月6日開業 記念一日乗車券を発売 仙台市地下鉄 | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2015/11/21
    地下鉄東西線12月6日開業 記念一日乗車券を発売 仙台市地下鉄 https://t.co/WyFWkla9yq
  • レールを温める装置を追加導入 冬季の輸送対策で JR東海 | 乗りものニュース

    JR東海が、静岡・山梨両県を結ぶ身延線にレールを温める装置を追加導入します。 レールの分岐器部分を温めることで JR東海は2015年11月19日(木)、静岡・山梨両県を結ぶ身延線(富士~甲府)の3駅に、電気融雪器を追加導入すると発表しました。 「電気融雪器」は、レールや床板を電気の熱で温めて雪を溶かす装置です。今回は、身延線の常永駅・国母駅・南甲府駅にある線路の「分岐器」部分に設置。これにより、身延線では波高島~南甲府間の全駅(いずれも分岐器の設置駅)で融雪器の導入が完了します。 レールを温めて雪を溶かす電気融雪器(写真出典:JR東海)。 「分岐器」は、線路の分岐部分で列車の進行方向を切り替えるものです。そのため線路の一部が動くようになっていますが、その部分に雪が挟まると、列車の進行方向を切り替えられなくなります。電気融雪器は、そうしたトラブルを防止するための装置です。 2014年2月、山

    レールを温める装置を追加導入 冬季の輸送対策で JR東海 | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2015/11/21
    レールを温める装置を追加導入 冬季の輸送対策で JR東海 https://t.co/sDFBkTlqGh
  • メルセデス・ベンツ、今年初の年間首位か 好調な国内販売、ユニークな戦略 | 乗りものニュース

    で「メルセデス・ベンツ」の販売が好調です。そこには従来のイメージを覆すユニークな戦略がありました。 日での輸入車年間首位が確実に ドイツの高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」。その日における販売が好調です。 今年、「メルセデス・ベンツ」ブランドのクルマは、2015年10月末の時点で5万3775台の新規登録を完了。昨年まで15年連続で年間首位を独走してきたVWに対して既に7179台上回る数字で、メルセデス・ベンツが日の輸入車新規登録台数で初の年間首位を獲得するのは間違いないとみられています。 このメルセデス・ベンツの好調について、大きな役割を担っているのが、定番モデルである「Cクラス」。そして、フラッグシップモデルの「Sクラス」です。 昨年の夏にフルモデルチェンジを果たした「Cクラス」(画像出典:ダイムラーAG)。 「Cクラス」は、昨年の夏にフルモデルチェンジを果たしたばかりで、昨

    メルセデス・ベンツ、今年初の年間首位か 好調な国内販売、ユニークな戦略 | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2015/11/21
    メルセデス・ベンツ、今年初の年間首位か 好調な国内販売、ユニークな戦略 https://t.co/fzTbZf0WDB
  • 〈PR〉「A列車で行こう9」に初心者が挑戦 シナリオマップ攻略で経営を学ぼう 後編 | 乗りものニュース

    「A列車で行こう9」最新版に「乗りものニュース」編集部が挑む連載企画。最終回となる第8回目は、シナリオマップ攻略の集大成として、特急列車の運行にチャレンジします。 会社に力をつけ、特急列車の運行をめざせ 「A列車で行こう」シリーズは、プレイヤーが鉄道会社を経営し、線路を敷いて列車を走らせながら、街を発展させていくゲーム。その最新版である「A列車で行こう9 Version 4.0 MASTERS EDITION」に「乗りものニュース」編集部が挑戦中です。 「A列車で行こう9 Version 4.0 MASTERS EDITION」のシナリオマップを攻略する最終回。ついに特急列車の運行にチャレンジします。 私(末吉史樹)は前回、「A列車で行こう9 Version 4.0 MASTERS EDITION」に挑戦してから初めて、鉄道部門の黒字化に成功。今回は、鉄道部門をさらにテコ入れして軌道に乗せ

    〈PR〉「A列車で行こう9」に初心者が挑戦 シナリオマップ攻略で経営を学ぼう 後編 | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2015/11/21
    〈PR〉「A列車で行こう9」に初心者が挑戦 シナリオマップ攻略で経営を学ぼう 後編 https://t.co/rQkiKE1bhz
  • 大阪にヒョウ柄地下鉄 「どうぶつ列車」走り出す | 乗りものニュース

    大阪市営地下鉄・堺筋線で11月20日、「どうぶつデザイン列車」が運行を開始しました。乗車すれば体験できる“お楽しみ”もあるといいます。 路線の特徴・魅力を表す新デザインに 大阪市交通局が2015年11月20日(金)、地下鉄堺筋線で「どうぶつデザイン列車」の運行を開始しました。 天神橋筋六丁目駅(北区)と天下茶屋駅(西成区)を結ぶ堺筋線。沿線には開園100周年を迎える天王寺動物園があり、「路線の特徴・魅力を表現し、お客様に楽しんでもらえる車内にしたい」との思いから、この「どうぶつデザイン列車」を企画したといいます。 大阪市営地下鉄の堺筋線で運行を開始した「どうぶつデザイン列車」(写真提供:大阪市交通局)。 その車内デザインをみると、乗降ドアはヒョウ柄に。車両の連結部分にあるドアには、シマウマ・フラミンゴ・キリン・ライオン・サイ・ゾウのシルエットが描かれました。また運転席の仕切り戸にはサルとカ

    大阪にヒョウ柄地下鉄 「どうぶつ列車」走り出す | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2015/11/21
    大阪にヒョウ柄地下鉄 「どうぶつ列車」走り出す https://t.co/XdNreFSA0W
  • 【今日は何の日?】鹿児島本線(初代)が全線開通 現在は別名の区間 | 乗りものニュース

    11月21日、鹿児島線(初代)が全通しました。 1909(明治42)年の11月21日。鹿児島線が全通し、現在の門司港駅(北九州市門司区)と鹿児島駅が結ばれました。 しかしこのとき開通した区間は、人吉駅(熊県人吉市)と吉松駅(鹿児島県湧水町)のあいだ。現在は「肥薩線」と呼ばれている路線です。 ループ線やスイッチバックなど「鉄道の山越え」を楽しめる肥薩線(2011年5月、恵 知仁撮影)。 八代駅(熊県八代市)と隼人駅(鹿児島県霧島市)を、内陸部の山地帯を通りながら結んでいる現在の肥薩線。当初の鹿児島線は、この肥薩線ルートで福岡と鹿児島を結んでいました。 鹿児島線が現在の肥薩線ルートで建設された理由としては、艦砲射撃の標的になりにくいことなどが挙げられます。しかし勾配が多く輸送力に制限があり、1927(昭和2)年に海沿いのルートが完成すると、そちらが鹿児島線になりました。 なお、肥

    【今日は何の日?】鹿児島本線(初代)が全線開通 現在は別名の区間 | 乗りものニュース
    trafficnewsjp
    trafficnewsjp 2015/11/21
    【今日は何の日?】鹿児島本線(初代)が全線開通 現在は別名の区間 https://t.co/12ZvcQhjTP