2009年9月6日のブックマーク (12件)

  • 頭が悪い人向けの、ビジネス書の読み方 : けんすう日記

    20代での仕事のレベル 20代でどれだけいい仕事をするかで30代以降での仕事が決まるんだ、という話をどっかで聞いたことがあります。 僕が考えるに、20代の人がやる仕事って、仕事のやり方を知っているかどうかだけで成果が出ます。たいして能力の差はない気がしていて、向いている仕事をやりつつ、仕事のうまいやり方を知っていればたいてい評価されます。 評価されれば仕事もしやすくなりますし、楽しくなります。評価されている人にはいい仕事が集まるのでどんどん成長していくわけです。だから20代のうちに、仕事のやり方を勉強していたほうがいい。 しかし、、 しかし、僕は馬鹿なのです。馬鹿だから、基的に仕事ができなくて、というか小学生の頃から勉強も体育も美術も音楽もできないかわいそうな感じの子だったのです。 しかし、幸運なことに、自分が馬鹿であろうということは、うすうす自覚していたので、社会人になる前くらいからい

    頭が悪い人向けの、ビジネス書の読み方 : けんすう日記
  • Nagoya Cinematheque

    シネマテーク映画図書館のご案内 名古屋シネマテークには映画書籍図書館が併設されています。 ご利用のご案内は以下のとおりです。 利用案内 映画関連の書籍や雑誌を集めた資料室は開架式で、閲覧自由、貸出もできますが有料になります。 蔵書数は、和書3000冊、和雑誌3000冊余り。全て映画に関わるものですが、パンフレット類は未整理の状態です。 ただし、いずれも貴重な資料となりますので、貸出はご来館していただく方に限らせていただきます。 利用時間  朝11:00〜夜10:00 休館日   不定休(名古屋シネマテークの休業日) 蔵書リスト(エクセル版) 蔵書リスト(csvテキスト版) 蔵書リスト(桐版) ※蔵書の詳細についての詳細はメールにてお問合せください。 nagoya@cineaste.jp 閲覧 どなたでも無料です。 劇場受付で所定の手続き(お名前、ご住所などをご記入いただきます)をお済ませの

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: コンピュータの名著100冊

    仕事でコード書いてた頃の話。 机上に「」というメディアは無かった。プログラミングといえばお手のコピペ&手直しで仕上げてた。だから、せいぜい入門書やリファレンスといった辞書的なやつだけで、3年もすれば「古い」と引き出しの中へ。 だから、いつまでたっても上手なのは「お作法」だけ。あたりまえだ。仕様を実装したコードに「似た」コードやパターンを探し出す→コピペがプログラマの仕事だと思ってたから。ネットの情報が「全て」であって、「考える」とは、「いかにお手に合わせるか」だったから。 プログラマというよりも、むしろ「コーダー」。その辺は「プログラマになれなかったわたし」[参照]に書いた。 ここでは、「コンピュータの名著・古典100冊」の既読リストで恥さらし。いかにちゃんとしたを読んでいないかがよっく分かる、なさけない。 書はプログラミングに限らず、ソフトウェアエンジニアとしての libera

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: コンピュータの名著100冊
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 連続10日ライブ 地獄のロード突入 - 大友良英のJAMJAM日記

    ということで昨日の「相対性理論+色即ぜねれいしょんバンド」のライブを皮切りに、連続10日間ライブの始まりで〜す。 いや〜昨日は面白かった。ステージではじめて演奏する色即ぜねれいしょんの曲も楽しかったし、田口トモロヲ監督や渡辺大知くんもステージにでてくれて、おまけに相対性理論との共演も出来て、ぎっくり腰をわすれて大はしゃぎしてしまいました。会場にきてくださった色即ぜねれいしょんのスタッフのみなさんや、オリーブ役の臼田あさ美さん(めっちゃかわいい)にもお会いできてとってもいい一日。 しかし、問題はこの先です。 よりによってこのぎっくり腰で、この世でもっとも体力とスピードを必要とするフリージャズバンドthe thingとのツアーが来週月曜から控えているのです。何の因果でこうなったのか。トホホ・・・。 でも負けませんよ。音楽は勝ち負けではありませんが、こんな状況、やっぱ勝ち負けで乗り切るしかない。

  • 横須賀美術館

    20世紀を代表する画家のひとりパウル・クレー(1879-1940)の展覧会は日でもたびたび開催されており、その作品は多くの日人が愛好するところですが、クレーが東洋美術とりわけ日美術との直接的な関係を持っていた事は、これまでほとんど知られることはありませんでした。 クレーは、1905-8年頃、北斎漫画をはじめとする浮世絵をモデルにした作画上の試みを数点手掛けています。 線描による造形を探究していた初期のクレーにとって、北斎漫画の巧みなスケッチが格好の手となったことは容易に想像されます。展では、線描画家として頭角を現しつつあった初期作品に浮世絵からの直接的な影響を確かめるとともに、色彩画家として成熟した中期以降の作品に見られるアジア的なかたち(カリグラフィー、省略、シンボルといった要素)にも注目します。 パウル・クレー・センター(スイス、ベルン)所蔵のデッサンや水彩画など約90点と

  • 一般社団法人 志摩市観光協会

    Cultured Aosa. あおさ養殖 Fresh seafood caught at Shima志摩でとれた新鮮な魚介類 OHSHIMA SAKURA大島桜

  • 蒲郡市観光協会公式サイト「がまごおり、ナビ」

    州の太平洋岸の南東部に位置する蒲郡市は、国の天然記念物・竹島をはじめ、波静かな三河湾の景色の美しいまちです。また、4つの温泉郷を持つ県内有数の観光のまちでもあります。 忙しい毎日に、ちょっと足を伸ばして蒲郡でのんびりしてみませんか?

  • オリヴィエ・アサイヤス interview | nobodymag

  • À l'affiche | フランス語学校、フランス語講座、フランス語教室をお探しなら東京・横浜日仏学院 | L'Institut franco-japonais de Tokyo et Yokohama

    詳細 2009年09月05日(土) -2009年09月19日(土) お問い合わせ 東京日仏学院(03-5206-2500) 後援・協力 ザジフィルムズ フランス外務省 岩波ホール アニエス・ヴァルダの最新作『アニエスの浜辺』は、私たちをひとりの夢見る女性の人生の中にどっぷりと浸るよう誘ってくれます。幼年時代から甦る記憶、そこからの反響、ジャック・ドゥミについての想い出、映画についての様々な思い出、考察。『アニエスの浜辺』は、つねに世界の激動と並走する作品を撮り続けてきたある比類なき映画作家の道程そのものでもあるでしょう。この素晴らしい傑作、『アニエスの浜辺』の日公開を機に、東京日仏学院と岩波ホールは、同作の先行特別上映会を行うと同時に、日未公開の処女作『ポワント・クールト』や美しい短編作品『コートダジュールの方へ』、代表作『5時から7時までのクレオ』『落穂拾い』など一挙上映。また彼女

  • 東京でフランス語学校・教室・講座と言えばアンスティチュ・フランセ東京/東京日仏学院。日本最大規模のフランス文化センターです。Institut français du Japon - Tokyo

    アンスティチュ・フランセは、新たにイベントに特化したイベントサイトを12月1日(金)にオープンいたしました。 新イベントサイト URL:https://culture.institutfrancais.jp/     サイトのポイント 日におけるフランスにまつわるイベントの紹介 アンスティチュ・フランセの各支部(東京日仏学院、横浜日仏...

  • 『クリーン』オリヴィエ・アサイヤス<div align="right">梅本洋一</div>

    [ book , cinema ] エミリー(マギー・チャン)は、いくつもの風景といくつもの音響を通り過ぎなくてはならない。カナダのハミルトンにある煙突から燃えさかる炎が上がる工場を背にした寒々しい川、人々が折り重なるように身を捩る中でマイクの前で多様な音声を絞る人たちのいるライヴハウス、どこでもまったく同じインテリアで、ここがどこだか判らなくなるようなモーテルの一室、売人と買い手が金銭と白い粉を交換する人気のないパーキング、息子を預けてあるヴァンクーヴァーの邸宅、皿や器の騒音と客の話し声が交錯するパリの中華料理店、いくつもの地下鉄と郊外電車と長距離列車とユーロスターが行き交うパリの北駅、その前にある豪華なホテル、そして彼方にゴールデンゲイとブリッジを望むスタジオ……。夫のロックスターがクスリで命を落としてから、否、彼の存命中からすでに、エミリーには自分の場所がない。 クスリの罪で投獄さ