タグ

2006年8月31日のブックマーク (21件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
  • さよなら餘部鉄橋 (2006年8月31日) - エキサイトニュース

    「餘部鉄橋」の美しい姿を望む。橋脚の高さは41メートルを超える。架け替え工事の開始は2007年春の予定 ここに、その巨大さや、造型の見事さで多くの人々をひきつけて止まない、ひとつの鉄橋があります。 その名を「餘部(あまるべ)鉄橋」と言い、開通したのは、なんと明治45年(1912)といいますから、すでに90年以上が経過しています。にもかかわらず、この形式の鉄橋としては、未だにこの大きさを超えるものは作られていません。 そもそも地形が特殊だったのですね。この餘部集落の周辺だけ、山が途切れ、海に面している。しかし線路は両端の厳しい山岳地帯上を通過している。 ここだけ「空中に線路を通す」必要があり、今のような形式が選ばれたのでした。高さ41メートルを超える橋脚が11。その幾何学的な造形美は、見事としか言い様がありません。 その餘部鉄橋。数年前に列車が転落する事故が発生したこと、列車速度を落として

    さよなら餘部鉄橋 (2006年8月31日) - エキサイトニュース
    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    Armadillo Runでこういう構造物を造ったら自重で崩壊した。
  • 大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第3回)〜メールソフト設定やFromアドレス変更でGmailがより便利に〜

    大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第3回) ~メールソフト設定やFromアドレス変更でGmailがより便利に~ 第2回まではメールの送受信から始まり、ラベルやフィルタといったGmailの特徴的な機能を中心に紹介した。第3回ではGmailのメールソフト設定やFromアドレス変更など、より高度なカスタマイズ機能を紹介する。 ■第1回:メール送受信やアーカイブなど基機能をマスター http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15194.html ■第2回:「ラベル」と「フィルタ」を活用してカスタマイズ http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15209.html ■第4回:Gmail連動機能を持ったGoogleの各種サービス http://bb.watch.impress.co.jp

  • http://www7a.biglobe.ne.jp/~otamesi/kyouakuyokozawazawatv.html

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
  • PCで作成した資料にペンで手書き入力

    ゼブラウイングの「手書きダイレクト」は、Word、ExcelPowerPointで作成したファイルに、ペンで手書き入力ができるソフトウェアだ。PowerPointの一部のバージョンとWordとExcelのほぼすべてのバージョンで、手書きした内容を各々のファイル形式で保存できる。 プレゼンテーションが盛り上がってくると、質疑応答も活発になる。そんな時、思わずPowerPointの画面に書き込みたくなる――。ゼブラウイングの「手書きダイレクト」は、Word、ExcelPowerPointで作成した資料に、ペンで手書き入力ができるソフトウェアだ。価格は3万6750円。 ソフトウェアをインストールし、ディスプレイにベースユニットとクリア保護ボードを取り付けて、その上から専用ペンで書き込むことで、作成したドキュメントファイル上に書き込むことができる。 WordとExcelの97~2003で書き込

    PCで作成した資料にペンで手書き入力
    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    タブレットにバンドルされるよくあるソフトかと思ったが画面の上から書き込めるところがすごい。
  • ノートPCをぷちぷちで保護、簡単・便利に出し入れしよう - ぷちぱそケース | パソコン | マイコミジャーナル

    箱詰めクッキーを開けると、クッキーを守るために頑張っているのが「ぷちぷち」。べる前に潰す--ぷち、ぷち、と1つ1つ丁寧に潰すこともあれば、ギュッとねじって豪快に潰すこともあるだろう。どちらの潰し方にせよ、潰した瞬間に音が鳴る。当たり前のことではあるが、アクションとリアクションは素早く単純なほど楽しいものだ。「ギュッ……ぷちっ……ギュッ……ぷちっ……」と没頭してしまうのは、大人やこどもだけでなく赤ちゃんにも見られ、また日だけでなく世界中で見られる行為なのだという。 この「プチプチ」の製造・販売を手がける気泡緩衝材最大手の川上産業が、ノートPC専用プチプチケース「ぷちぱそケース」の販売を始めている。 極めてシンプルな「ぷちぱそケース」 「ノートPCは専用のケースに収納して持ち歩いてもいいのですが、私の場合は頻繁に出し入れすることが多かったのです」と川上産業の担当者。元々は「自分でプチプチを

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    セブンアンドワイの包装みたい。
  • asahi.com:「家出少女泊めるのが生きがい」 ネットで告知の男逮捕 - 社会

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    下心のありそうな夜回り先生。少年は泊めてあげないの?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    F91のガンタンク
  • 知らないうちにケータイで撮った写真がネットに流れているという話 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年08月31日08:36 知らないうちにケータイで撮った写真がネットに流れているという話 カテゴリインターネット kinkiboy Comment(3)Trackback(3) 撮った人が知らないうちに写真がインターネットに流れていたといっても、ウィルスに侵されたからという話ではありません。 まずは、これら写真をご覧ください。車、ペットの犬、女性など、どう見ても普通のスナップ写真なのに、タイトルを見るとギョっとします。なんと「私のケータイを盗んだ家族の写真」」(pictures of the family of the person who stole my cell phone)となっているのです。 確かに、このFlickrサイトで、盗まれたケータイのオーナーであるBenvolutさんのこれまでの写真を見ると、雰囲気がかなり違う写真だという印象を受けます。人種も違います。 きっ

    知らないうちにケータイで撮った写真がネットに流れているという話 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    わざと落として拾わせる人が現れそう。
  • YouTubeの動画を携帯用に変換してくれるサービス

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    パソコンを持ってない子が押し寄せそう。そうとう重いサービスだと思うが…。
  • http://www1.odn.ne.jp/kominatotetsudou/train/event/railbike.html

  • ニュース KHI

    2006年8月30日低床電池駆動路面電車(LRV)「SWIMO」の開発に向けた電池駆動路面電車走行試験に成功 川崎重工は、次世代LRV※1「SWIMO(スイモ)※2」の開発に関し、車載用ニッケル水素電池「ギガセル※3」による路面電車の電池駆動走行試験に成功しました。  今回の走行試験は、筑豊電鉄より譲り受けた2103形車両に「ギガセル」を搭載し、当社兵庫工場構内(兵庫県神戸市)で実施したものです。当社は、試験により開発中の「SWIMO」へ搭載する「ギガセル」の基性能を確認するとともに、追加充電なしに10km以上走行できることを実証しました。  当社が開発したニッケル水素電池「ギガセル」は、大容量・高速の充放電に最適な電池です。電池は鉛やナトリウム、リチウムのような有害物、危険物を使用しないことから、環境適合性や安全性に優れており、分解が容易な構造でリサイクル性にも優れています。  当

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    これ北九州を走ってた車両だ。懐かしい。
  • Gmail Filesystem - GmailFS

    Gmail Filesystem provides a mountable Linux filesystem which uses your Gmail account as its storage medium. Gmail Filesystem is a Python application and uses the FUSE userland filesystem infrastructure to help provide the filesystem, and libgmail to communicate with Gmail. GmailFS supports most file operations such as read, write, open, close, stat, symlink, link, unlink, truncate and rename. This

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    最近はlibgmailなんてものがあるのか。おっそろしいなぁ…。
  • hackitlinux.com

    This domain may be for sale!

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    Gmail on Linuxではない。
  • マルチコア時代にGHzはどこへ行ってしまったのか - 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ●マルチコア時代になってCPUの周波数は60%に低下 マルチコア時代は、低周波数の時代でもある。IBMという例外を除けば、ほとんどのパフォーマンスCPUは、比較的低い動作周波数で複数のCPUコアを載せる方向へと向かっている。下のスライドは、8月20日から米スタンフォードで開催されたハイパフォーマンスチップのカンファレンス「HotChips 18」でのIBMのキーノートスピーチにあったスライドだが、「あのGHzはどこへ行った」というのは、多くの人が抱いている疑問だ。 終わりなきGHz追求からの転換が、もっとも典型的だったのはIntelだ。Intelの現在のCPUの動作周波数は、2002年頃までの予測を大きく下回っている。もともとの計画では、Intelは90nmプロセスの「Tejas(テハス)」で4.4GHz~5GHz、Tejasの65nm版は5GHz以上からスタートする予定だった。しかし、I

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    「CPUコアの周波数と電圧を下げて消費電力を落とすことが可能になるのは、マルチコア化によってパフォーマンスを上げることを前提としているためだ」
  • 株式会社コメ兵|コーポレートサイト

    KOMEHYOは古物営業法に基づく古物商の許可を得ております。 愛知県公安委員会許可  第541162007700号

    株式会社コメ兵|コーポレートサイト
    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    野暮ったい名前。ブランド側がやめてくれと言いそう。
  • 軍艦島 廃墟写真1/記憶屋「廃墟」

    廃墟の廃墟写真を紹介。日窒鉱山、軍艦島、足尾銅山、松尾鉱山など鉱山廃墟から廃墟遊園地、廃墟ホテルなどの廃墟写真 記憶屋「廃墟」 トップページ ※軍艦島の渡航方法については一切お答えできませんので メールや掲示板でのお問い合わせはしないでください。 去年数時間だけ上陸できた軍艦島 去年の時は数年先にまた来るだろう、なんて考えていたがもう来ちゃった 去年は台風の大直撃な年だった 今年は高島と長崎市が合併し、軍艦島上陸の監視がさらに厳しくなり取締りも行われるようになった さらに北九州で震度6弱の大地震 その存在はますます危ぶまれている だからこそまた軍艦島に行きたくなった まずは30号棟を目指す ここは軍艦島を土からみたら一番左側に位置する高層住宅 この光景をみたとき自分の目を疑った ここでまだ生活していたころを見たような気がしたからだ 夕暮れ時の部屋に電気がつくそのくらいの時間帯 耳をすませ

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    意外と荒らされていない。
  • 顔の体操 旧作品No.31996 | pya! (ネタサイト)

    こそーり解説。 登坂淳一(とさかじゅんいち) 昭和46年6月10日東京都生まれ 法政大学出身 平成9年入局 勤務地 和歌山→大阪→東京 愛称:まろ 東京NHKアナの未来のエース 自分は彼と半井さんのために受信料を払っています。あ、ちなみにこの解説は顔芸の方ではなく、オチの男性アナのことですからね。 06-08-30 01:33

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    登坂アナって公家っぽい
  • クレヨンで描いた写実的な絵画いろいろ

    クレヨンというと、幼稚園などで子どもが使っているモノ…というイメージがありますが、そのクレヨンを使い、写実的な絵画を描いている人がいるようです。 鑑賞は以下から。 Don Marco, The Master Crayon Artist クレヨンでもここまでできるとは、オドロキ。 そういえば、なぜクレヨンを使った芸術家が少ないのかな?と思って調べてみたところ、こういう理由だそうです。 クレヨン - Wikipedia しかし、色を合成することが難しいため、芸術家にはあまり使用されない。 なるほど。確かに、クレヨンで色を混ぜるのは難しい。ということは、最初からものすごく細かく色の種類を揃えてこの写実的な絵画は描かれているのでしょうかね? オマケ:スパイダーマンがクレヨンを紹介するページ

    クレヨンで描いた写実的な絵画いろいろ
    trashcan
    trashcan 2006/08/31
  • オーマイニュースサイクル - ダイミテイ

    オーマイニュースというニュースサイトがあって、いろいろと話題になっているらしい。やすやすと2ちゃんねらーにつられたとか内部の人間である佐々木俊尚が異を唱えたとか。いろいろと話題を提供してくれて楽しそうなので口を挟んでみる次第だ。 こういうものにはいろいろな利害関係者がある。思いついただけで以下のとおり: 主催者 編集者 広告出稿者 記者 読者 ここらへんの利害を調整しつつ、うまく正のフィードバックがかかるようにサイクルを作ってまわしていかないとシステムというのは成長・持続しない。 オーマイニュースがとりあえずどんなビジネスモデルで動くつもりだったかは「「ゴミため」から投げつけられた毒饅頭----オーマイニュースは大丈夫なのか(1)」- BigBang に書いてあった。 そのやわなところを図解してみようというつもりである。 まず、Google AdSense以前ののどかな Blog、日記の世

    オーマイニュースサイクル - ダイミテイ
    trashcan
    trashcan 2006/08/31
  • Japan.internet.com Webテクノロジー - 情報整理のパラダイムシフト

    trashcan
    trashcan 2006/08/31
    タグ付けが面倒というならフォルダわけだって面倒。複数選択してまとめてタグ付け、既存のタグから選択といった補助はGmailなどで既に提供されている。