タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (29)

  • PCの日本語入力をもっと快適に、Win10標準搭載の「Microsoft IME」徹底活用術

    Windows 10に標準で搭載されている日本語入力ソフト「Microsoft IME」には、便利な機能がたくさんある。これらを覚えると、文章をより正確に、効率的に入力できるようになる。 入力言語をさらに早く切り替えるには 入力言語の切り替え方法としてよく知られているのがキーボードの「半角/全角」キーだ。しかし実は「CapsLock」キーでも入力言語は切り替わる。押しづらい位置にある「半角/全角」キーよりも、ホームポジションから小指で押せる「CapsLock」キーのほうが押しやすい人もいるだろう。 最近のMicrosoft IMEは、日本語入力をオンにすると画面中央に大きく入力モードが表示される。分かりやすい半面、この表示が気になる人もいるかもしれない。これが不要なら、タスクバーに常駐するMicrosoft IMEのアイコンを右クリックし、メニューから「プロパティ」で設定画面を開く。そして

    PCの日本語入力をもっと快適に、Win10標準搭載の「Microsoft IME」徹底活用術
  • 列車インターネットはどうつながっているの?

    東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ「つくばエクスプレス」では,走行中の列車内から無線LANを使ってインターネットに接続できます。私どもNTTブロードバンドプラットフォームがインテル,首都圏新都市鉄道と共同で設備を設置しました。2006年8月からNTTドコモの「Mzone」が,2006年11月にはNTT東日の「フレッツ・スポット」が使えるようになっています。 つくばエクスプレスの駅と駅との間には約500m間隔でIEEE802.11b/gの無線LANアクセス・ポイント(AP)を置いた中継局があります。インターネット接続用の光ファイバにつながっているのは駅のAPです。中継局のAPは駅のAPと25GHz帯の無線で接続されていて,駅のAP経由でインターネットに接続します。 一方,列車には各車両にユーザー向けのAPを,先頭と最後尾の車両に外部接続用のAPを設置しています。ユーザーのパソコンは各車両の

    列車インターネットはどうつながっているの?
    trashsuite
    trashsuite 2012/07/12
    へー。
  • 第1回 AMDが目指す仮想化支援技術

    Advanced Micro Devices(AMD)は,社内で通称「Rev.F(リビジョンF)」と呼んでいる最新プロセッサ(Turion64 X2,Athlon64,Athlon64 X2,Opteron)にソフトウエアによる仮想化を支援する機能「AMD Virtualization(AMD-V)」を実装した。AMD-Vは,これまで開発コード名「Pacifica」として知られており,x86アーキテクチャ上で動作する仮想化ソフトウエアの複雑な処理を軽減するとともに,仮想化システムに必要なセキュリティの強化を同時に実現する技術だ。 AMDが考える仮想化支援技術は,Rev.Fプロセッサに搭載した機能が完成形ではなく,むしろ始まりである。今後,仮想化システムの処理性能をより向上させる技術や,2006年2月に発表したデバイスの仮想化技術である「AMD I/O Virtualization Tech

    第1回 AMDが目指す仮想化支援技術
  • Railsだけじゃない,多様なフレームワークが登場---Ruby Conference 2008レポート

    2001年から毎年開催されているRubyのイベントInternational Ruby Conference(通称RubyConf)。2008年はフロリダ州のOrlandoで現地時間11月6日から8日まで行われた。今回もキーノートな どの一部の発表をのぞき3トラックが並列する形式で,それぞれの部屋で白熱した議論が交わされた。 Waves,Ramaze,Sinatra,Merb,Rails---さまざまなフレームワーク まつもとゆきひろ氏は基調講演で,RubyユーザーがRubyを選択する理由について分析した。まつもと氏自身がRubyを選ぶのは自分の作品だ から当然だが,ユーザーはそうではない。Rubyの何が支持されているのか,として,氏のBASICやLispにおけるプログラミング経験から, 「BASICではパワー不足だしLispは難しすぎる。RubyはDSLも作成できるパワーが支持されている

    Railsだけじゃない,多様なフレームワークが登場---Ruby Conference 2008レポート
    trashsuite
    trashsuite 2008/12/18
    Itojun 氏って Rubyist だったのか.それとも IPv6 関連のコードを書いてくれたからってことかな
  • 第4回 ●仮想環境のネットワーク構築法

    Xenでは,柔軟なネットワーク構成を自由に設定して利用できます。例えば,「複数のネットワークにつながっている複数のサーバー」を仮想環境上で再現できます。今回は,一歩進んだネットワーク構成の作り方を紹介します。 第2回と第3回では,複数のLinuxディストリビューションを例に挙げて,Xenのインストール方法を解説しました。今回はXen上で動作するOS同士や,Xen上で動作するOSと外部をネットワーク接続してみましょう。 Xenの仮想ネットワークを構築するには,まず,ドメイン上に仮想的なネットワーク・インタフェースを作成します。次にインタフェースに対してMACアドレスやIPアドレスなどを設定していきます。今回はRed Hat Enterprise Linux 5(RHEL5)を使用した場合について紹介します。 仮想ネットワークの仕組み Xenのドメイン0(管理用OS)から新たにドメインU(ゲス

    第4回 ●仮想環境のネットワーク構築法
  • 第3回 Xenによる仮想環境のネットワーク構築

    Xenのインストールが完了し,仮想OSを起動できたら,次は仮想OSをネットワークで接続してみよう。Xenの仮想ネットワークは,ドメイン上に仮想的なネットワーク・インターフェースを作成し,それらに対してMACアドレスやIPアドレスなどを設定することで通信できるようになっている。シンプルに設計されており,基的なネットワーク構成の組み合わせで,複雑なネットワーク構成を実現できる。 仮想イーサネットで接続 今回は検証環境として,SUSE Linux Enterprise Server10を利用した。Xenのドメイン0(ホストに相当)から新たにドメインU(ゲストに相当)を起動すると,ドメイン0とドメインUを接続する1対の仮想的なネットワーク・インターフェースが作成される。仮想的なクロス・ケーブルで,ドメイン0とドメインUが直接接続されているイメージだ(図1)。 このときドメインU側のデバイス名には

    第3回 Xenによる仮想環境のネットワーク構築
    trashsuite
    trashsuite 2008/09/12
    xen でブリッジを複数作る方法とか
  • Win版iTunesアップデートにSafari,MozillaのCEOがAppleを批判

    米MozillaのCEOを務めるJohn Lilly氏は,Appleを批判する記事を米国時間2008年3月21日に自身のブログに掲載した。Appleが自動ソフトウエア・アップデート機能「Apple Software Update」でWindowsマシンに行っていることは,「企業と顧客の信頼関係を損ねるものだ」としている。 同氏が問題視しているのは,デジタル・コンテンツ管理ソフトウエア「iTunes」をアップデートすると,Apple Software Updateが同社のWebブラウザ「Safari」もインストールしようとする点である。 Apple Software Updateは,マシン上にアップデートを要するApple製品がないかチェックし,必要があればアップデートやパッチの適用を促して,アップデート作業を進行する。同氏によると,Windows XP上で従来版iTunesを使っている環境

    Win版iTunesアップデートにSafari,MozillaのCEOがAppleを批判
    trashsuite
    trashsuite 2008/03/24
    うん,確かにあのやり口は汚いよね.あんたそれアップデートじゃあないじゃんっていう
  • 簡単実装で学ぶWeb技術---目次

    この連載は,日経ソフトウエア2006年7月号から,2007年6月号までに掲載した連載「簡単実装で学ぶWeb技術2006 / 2007」の再録です。Web技術を具体的でシンプルなサンプル・プログラムを通して紹介します。進歩と変化の激しいWeb技術は,手際よく質をつかんでいきたいものですね。小さいけれどもわかりやすいサンプルを実際に動かして「なるほど,こういうものだったのか」と思っていただければありがたいです。 題材は,新しいものから基的なものまで幅広く取り扱っていく予定です。 第1回 Ajax---動的なWebアプリケーションを作るための技術 第2回 Comet---プッシュ型のWebアプリケーションを作る 第3回 Cookie---状態管理とトラッキング 第4回 Catalyst(前編)---Perl向けWebアプリ・フレームワーク

    簡単実装で学ぶWeb技術---目次
  • NGNとIPv6インターネットは併用できないって知ってました?:ITpro

    2008年3月末,NTT東西地域会社は,いよいよNGN(Next Generation Network)サービスを開始する。その東西NTTのNGNサービスと,IPv6インターネットが併用できないことをご存知だろうか。 もちろん東西NTTは,NGNでも従来のフレッツと同等のプロバイダとの接続サービスを提供する。プロバイダのIPv6インターネットとも接続できるようになるはずだ。しかし実際にNGNとIPv6インターネットを併用しようとすると,1台のパソコンにNGN用とインターネット用のIPv6アドレスが割り当てられる「IPv6マルチプレフィックス」という現象が発生する。この結果,2つのアドレスの使い分けがうまくいかなくなり,正常に通信できなくなるのだ。 経路と送信元アドレスの選択ができない 1台のパソコンに2つのアドレスが割り当てられることで,どのような問題が発生するのだろうか。大きな問題は2つ

    NGNとIPv6インターネットは併用できないって知ってました?:ITpro
    trashsuite
    trashsuite 2008/03/03
    フレッツ.NET なんかでも出ていた問題..NET よりもユーザ層が大きく広がるであろう NGN の登場によって顕在化した
  • 超高速インターネット衛星「きずな」打ち上げ成功,1週間かけて静止軌道に

    三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2008年2月23日,鹿児島県の種子島宇宙センターからH-IIAロケット14号機を使って超高速インターネット衛星「きずな」を打ち上げたと発表した。三菱重工業が打ち上げ,JAXAが安全確保業務を担当した。打ち上げの模様は,街頭ビジョン,科学館やJAXA中継会場など19カ所でライブ中継。インターネットでのストリーミング配信も実施された(写真)。 打ち上げは当初2月15日を予定していたが,H-IIAロケット14号機の姿勢を制御する「2段姿勢制御用ガスジェットスラスタ装置」に不具合が発生。13日に打ち上げ延期を発表し(関連記事),20日にあらためて打ち上げ日を23日にすると発表していた。 3度打ち上げ時刻を変更 23日,打ち上げ時刻を3度遅らせ,「この時間のあいだに打ち上げなくてはならない」と決められた時間帯いっぱいで打ち上げた。当初予定した打ち上げ時

    超高速インターネット衛星「きずな」打ち上げ成功,1週間かけて静止軌道に
  • イー・モバイルの料金体系を分析――「0円」勝負も、苦悩見え隠れ

    イー・モバイルは2008年2月25日、第3世代携帯電話網を用いた音声通話サービスを同年3月28日に始めると発表した。「月額基使用料0円」など、月々の利用料金を抑えたプランを大々的にアピールし訴求を図る半面、既存事業者との差異化に苦心した痕跡も見て取れるサービス内容であった。 音声通話の基サービスだけなら月額料0円 割引サービスを利用しない場合の、基サービスの料金体系は次の通り。電話サービスの月額基料は無料、国内通話料は30秒当たり18.9円。端末の販売価格は、台湾ハイテクコンピュータ(HTC)製の「S11HT」が6万7980円、東芝製の「H11T」が5万7980円。端末価格が比較的割高な分、月々の料金体系を割安にした形だ。このほか、音声端末単体またはパソコンをつないでデータ通信する場合は、月額1000円(2万3825パケットまで)~4980円のパケット通信代がかかる。「iモード」や

    イー・モバイルの料金体系を分析――「0円」勝負も、苦悩見え隠れ
    trashsuite
    trashsuite 2008/02/25
    やっぱり端末価格がネックだなぁ…まぁ,実機あるいはモックを触ってみないことにはまだ何ともいえないか
  • Windowsコマンド集

    ■=「日経Windowsプロ」の購読を希望される方はこちらから=■ 機能別一覧→ Windowsコマンド集(アルファベット順) A | B | C | D | E | F | G | H | I | K | L | M | N | P | R | S | T | V | X A APPEND データ・ファイルを検索するディレクトリの割り当て ARP ARPキャッシュの表示および変更 ASSOC ファイル拡張子への関連付けの表示と変更 AT コマンドのスケジューリング ATTRIB ファイル属性の管理 B BOOTCFG Boot.iniファイルの設定 BREAK 中断キーの設定と解除 C CACLS ファイルのアクセス権制御 CALL バッチ・ファイルの呼び出し CD(CHDIR) ディレクトリの移動 CHCP コード・ページの表示あるいは変更 CHKDSK ディスクの検証と修復 CHKN

  • 第2回 Webデザインの基礎はHTMLの構造にあり

    今回のポイント テキストを読みやすくすることが最大の目的 まずテキストをHTML化して構造化すること HTMLタグは意味を持たせるものだけを使用する デザインについてざっと大筋の勉強をしてみましょう。デザインの根幹となる考え方はわずかに二つです。その二つとは「色」と「バランス」です。この二つを制することができたらデザインを制覇したと豪語してしまっても構いません。 Webデザインの場合はこの二大要素に加えて「読みやすさ」という要素を含めることができます(図1)。Webデザインというのは,そこに存在するコンテンツをいかに読みやすくしていくかが最大のポイントです。 近年,社会傾向として“活字離れ”が発生していると言われています。たしかに新聞や雑誌の発行部数は年々減少しています。しかし世間で何が起こっているのかといえば,実際には日人は有史以降で一番文字を読む時代に突入しています。どこで字を読んで

    第2回 Webデザインの基礎はHTMLの構造にあり
    trashsuite
    trashsuite 2008/02/20
    基本中の基本で,当たり前のことなれど難しいのがこの『構造』設計なのだよなぁ…悩ましい
  • 第3回 CAT5eケーブルで72W給電するPoE Plus登場,XMLとIPv6も脇固め

    2008年内に「PoE Plus」がデビュー 「2008年後半に標準化が完了する予定」。こう語るのは,イーサネットで給電するPoEの次世代仕様IEEE 802.3atの委員を務める米ファウンドリーネットワークス エンタープライズビジネスユニットのヴァル・オリヴァ ディレクタ。IEEE 802.3atは,消費電力が高いIEEE 802.11n準拠の無線LAN機器などをカテゴリ5e 以上のケーブルで給電できるようにする新仕様である。1ポート当たり従来の15.4Wから2倍以上の36Wを給電できるようになる(表1)。改良版PoEであることから,PoE Plusとも呼ばれる。 従来のPoEの標準仕様であるIEEE 802.3afは1ポートで15.4W,ケーブル損失が2.45W,計12.95W以下で動作するデバイスを想定している。ところが,物理速度300Mビット/秒の無線LAN仕様であるIEEE 80

    第3回 CAT5eケーブルで72W給電するPoE Plus登場,XMLとIPv6も脇固め
    trashsuite
    trashsuite 2008/02/20
    ノイズはどうなんだろう,気になるところ./他メーカーでもNETCONF搭載機が増えるとうれしいなぁ
  • 第3回 処理性能の高さが際立つOpenVZ

    OpenVZは,米SWsoft社が開発した仮想化ソフト「Virtuozzo」のオープンソース版である。SWsoft社はVirtuozzoの最初のバージョンを2001年に出荷した注1。同社はVirtuozzoの普及を狙い,その中核をなす仮想化エンジン「OpenVZ」をオープンソースとして,2005年12月末に公開した(http://openvz.org/)。 有償のVirtuozzoとOSSのOpenVZ 有償版のVirtuozzoは,OpenVZの仮想化機能に加えて,(1)GUI管理ツールの装備(写真1),(2)Linux版だけでなくWindows版も提供,という特徴を持つ注2。価格は,1CPU当たり15万円である。 一方,オープンソース版のOpenVZは,Linux版しか用意されておらず,GUI管理ツールも含まれない。ただし,コマンドラインから管理できる上,仮想化機能そのものはVirtu

    第3回 処理性能の高さが際立つOpenVZ
    trashsuite
    trashsuite 2008/02/18
    これでWindowsが乗れば最高なのだけどなぁ
  • 第1回 急膨張が続くインターネットのトラフィック

    インターネット接続サービスのサービス内容が変わるかもしれない──。こう聞くと,「今度は速くなるの?安くなるの?」という言葉が口をつくかもしれないが,そうではない。「利用を一部制限される」「料金が高くなる」というように,ユーザーにとってはあまりうれしくない状況が訪れそうなのだ。 ISPは目下,ピンチに見舞われている。動画をはじめインターネット・トラフィックが急速に膨れ上がっているのに対し,そのための投資に見合う収入を得にくくなってきているのだ。トラフィックが増えれば,それをさばけるようにバックボーン回線やネットワーク機器を増強しなければならない。ベストエフォート型のサービスとはいえ,多くのISPは安定した品質でサービスを提供できるように設備を用意する。 「トラフィックが増えてくると,ISPはスムーズにつながるように帯域をどんどん拡大していかなくてはならない。にもかかわらず,大半のユーザーが利

    第1回 急膨張が続くインターネットのトラフィック
    trashsuite
    trashsuite 2008/01/07
    実際には、一部のDL厨がトラフィックを食いつぶしているわけなのだが…
  • 原理から学ぶネットワーク・セキュリティ---目次

    企業からの個人情報漏えいや,偽造されたWebページを使った詐欺事件などが珍しくなくなっています。個人情報保護法や,不正アクセス禁止法などセキュリティに関する法律も整備されてきました。しかし,法律でコンピュータ・セキュリティが保護されたと安心しているユーザーはほとんどいないでしょう。ネットワークを使って安心して買い物や銀行取引をするには,法律のみならず,技術についての理解が欠かせません。 セキュリティに関する技術というと,SELinuxやファイアウオールの設定,SSHやIPsecなどのプロトコルのことを思い浮かべる人も多いかもしれません。また,セキュリティに関するさまざまな技術について断片的には理解しているが,それがどういう目的でどういう役目を果たしているのかを頭の中で整理できていない人もいるのではないでしょうか。 そこで連載は,セキュリティの基技術である暗号化技術やPKI(公開鍵暗号方

    原理から学ぶネットワーク・セキュリティ---目次
  • 第4回 ハッシュ関数

    セキュリティには「ハッシュ関数」による処理が欠かせません。もともと処理能力を向上させたり,アクセスに便利なデータ構造を実現するための技術でしたが,認証や電子署名でも使われています。 ハッシュ関数とは,何らかの数値が入力されて,何らかの数値が出力される仕掛けの一つです。同じ数値を入力する限り,必ず同じ数値が出力されます。偶然性はなく,その時々で出力値が異なることはありません。このような関数がセキュリティで何の役に立つのかを解説する前にまず,ハッシュ関数とはどのようなものなのかをお話ししましょう。 コンピュータ・プログラムでは,図1のような配列変数というものを使います。この配列変数にはインデックス番号が付いていて,その番号でデータの値を検索します。皆さんが学校時代に慣れ親しんだ出席番号もインデックスです。マンションの部屋番号も一種のインデックスです。このような配列変数は,ほとんどのプログラミン

    第4回 ハッシュ関数
  • Part3 CATVインターネット編 なぜ数十Mビット/秒もスピードが出るのか

    Part3では,CATVインターネットのスピードがそのように実現されているのか。その背後にある技術を追っていこう。 CATVインターネット(図1)の最大の特徴は,とにかくスピード。数Mビット/秒は当たり前で,最近では最大30Mビット/秒以上をうたうサービスもある。おまけに,CATV局から家までの距離が100mだろうが数km離れていようが,同じスピードでつながる。ADSLのように,電話局から遠いユーザーほどスピードが落ちるようなことはない(図2)。サービス・エリア内であれば,だれでも同じになるわけだ。

    Part3 CATVインターネット編 なぜ数十Mビット/秒もスピードが出るのか
  • NGNのすべて---目次

    世界各地の通信事業者がNGN(次世代ネットワーク)の構築を始めた。通信事業者が抱える課題と,インターネットが抱えるを同時に解決すべく,IPをベースに電話網の信頼性を加え,高信頼なネットを作る。さまざまなインタフェースのオープン化も大きなカギを握る。 第1回 NGNの概要(前編) 第2回 NGNの概要(後編) 第3回 NGNの標準化(前編) 第4回 NGNの標準化(後編) 第5回 トランスポート・ストラタム(前編) 第6回 トランスポート・ストラタム(後編) 第7回 アクセス回線とホーム・ゲートウエイ(前編) 第8回 アクセス回線とホーム・ゲートウエイ(後編) 第9回 光コア・メトロ網(前編) 第10回 光コア・メトロ網(後編) 第11回 IPプラットフォーム(前編) 第12回 IPプラットフォーム(後編) 第13回 トランスポートの制御・管理(前編) 第14回 トランスポートの制御・管理(

    NGNのすべて---目次