2017年2月24日のブックマーク (4件)

  • 初参加でも怖くない!勉強会ですぐに使えるJAWS-UG用語集

    ユーザーコミュニティの勉強会というと、とかくガチな人だらけで、初参加者が入りにくいイメージがある。やさしいお兄さん・お姉さんばかりのJAWS-UGではあるが、初めて来る人にとってはやはり緊張するもの。そんな初参加者のために、JAWS-UGに溶け込むための用語集を作ってみた。 JAWS-UG用語~基礎編~ JAWS-UG【じょーずゆーじー】 Amazon Web Servicesのユーザーコミュニティで、クラウド系のコミュニティとしては国内最大級を誇る。全国規模で連携する複数の支部が連携運用されているのが特徴で、JAWS DAYSやJAWS FESTAなど年次イベントを開催している。ベンダーであるAWSのサポートを受けつつ、基はコミュニティリーダーによる自主的な運用で勉強会が展開されている。 JAWS DAYS【じょーずでいず】 JAWS-UGが主催する年次のコミュニティイベントで、毎年3

    初参加でも怖くない!勉強会ですぐに使えるJAWS-UG用語集
    trashtoy
    trashtoy 2017/02/24
  • javascriptプログラマのレベル10 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    週末料理をしていて足を切ってしまいました。agoです。 以前Perlは書いていたんですが、その頃以下の記事を読んで非常に感銘を受けました。 Perlプログラマのレベル10 - Perlプログラミング救命病棟より - naoyaのはてなダイアリー 当時あまりコミュニティとのつきあいがなかったので、「自分のスキルの絶対位置」、「次のレベルへ行くために必要なもの」を知ることで非常に安心感を感じた記憶があります。 いま確認したところ、「JavaScriptプログラマのレベル10」はないようなので書いてみました。 Perlプログラマ Schemeプログラマ Rubyプログラマ (家に直接リンクできるURLが無かったため、参照ページへリンクしています) haskellプログラマ 堕落したCプログラマ HTML知識レベル プログラマレベル 企業法務 JavaScriptの業務スキルレベル 判別表 (5

    javascriptプログラマのレベル10 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
    trashtoy
    trashtoy 2017/02/24
    なつかしい. IE も古いやつは考えなくて良くなったりして, あのときからだいぶ状況変わった
  • C#に型クラスを入れる実装の話 - ぐるぐる~

    この記事はC# Advent Calendar 2016の12日目のものです。 昨日(今日)書いた、F# Advent Calendar 2016 11目のC#版です。 今日のリポジトリはこちら。 github.com 実は、F#版だけじゃなくてC#版の実装もあります。 ということで、そのざっくりした紹介です。 型クラス?コンセプト? F#版では「型クラス(type class)」と呼んでいますが、C#版では「コンセプト(concept)」と呼んでいるようです。 で、コンセプトがあると何がうれしいかですが、例えばC#には現在3つの2要素タプルがあります。 System.Collections.KeyValuePair<TKey, TValue> System.Tuple<T1, T2> (T1, T2) これらの型すべてに対応するためには、現在のC#ではオーバーロードを3つ書く必要がありま

    C#に型クラスを入れる実装の話 - ぐるぐる~
    trashtoy
    trashtoy 2017/02/24
  • PHP: Release Archives (museum)

    Index of / File Name  ↓ File Size  ↓ Date  ↓ patches/-2014-Nov-05 20:43 php-gtk/-2014-Nov-05 20:43 php1/-2014-Nov-05 20:43 php2/-2014-Nov-05 20:43 php3/-2025-Apr-16 15:05 php4/-2025-Apr-16 15:05 php5/-2020-Jul-07 10:32 php7/-2024-Jan-29 16:09 php8/-2025-Apr-16 15:21

    trashtoy
    trashtoy 2017/02/24