タグ

devに関するtravelershouseのブックマーク (4)

  • fudist - im_control.vim - 外部コマンドによるIM制御の準備

    「開始」と「終了」が個別に設定できない場合は「開始/終了」だけ設定して下さい。 キーは好みで変更してかまいませんが、後述するスクリプトの設定も変更する必要があります。 3. IM制御の確認 設定が済んだらコマンドラインから以下を実行して IM制御可能か確認してください。 $ xvkbd -text "\[Control]\[space]" > /dev/null 2>&1 実行の度に IMの状態が切り替わるはずです。 「開始」と「終了」を個別設定している場合はそちらも確認してみて下さい。 IM制御にxvkbd以外を使用したい場合やホットキーを設定例以外に変更した場合は IMCtrl()も設定に合わせて変更してやる必要があります。 .vimrcへ IMCtrl(cmd)を追加して適切な設定を行なってください。 """""""""""""""""""""""""""""" " 日本語入力固定モ

  • 「今どきのGruntを使ったフロントエンド開発(HTML/CSS編)」HTML5 Conference 2013 セッションレポート

    「今どきのGruntを使ったフロントエンド開発(HTML/CSS編)」HTML5 Conference 2013 セッションレポート 出口 達也 2013年11月30日(土)に開催された「HTML5 Conference 2013」の、株式会社サイバーエージェント・石光司さんによるセッション「今どきのGruntを使ったフロントエンド開発(HTML/CSS編)」の内容をご紹介します。 なお、セッションのターゲットはGruntを使ったことのないHTML/CSSコーダーやWebデザイナーさんです。 なぜGruntを使うのか Gruntとは、JavaScriptで書いたタスクを実行してくれるアプリケーション(JavaScript Task Runner)です。 Webアプリケーションの開発が複雑になってきて、CoffeeScript、Sassなどのコンパイルが必要な技術を使うことが多くなってきた

    「今どきのGruntを使ったフロントエンド開発(HTML/CSS編)」HTML5 Conference 2013 セッションレポート
  • 国が口出しする事かね? - masayang's diary

    こんなを発見。 ITシステム契約 締結の手順とポイント 作者: 日経ソリューションビジネス出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/11/06メディア: 単行購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (3件) を見る 中身はこんな感じらしい。 ITシステム契約締結の手順とポイント 第1章 書の構成とシステム開発契約の重要性 第2章 システム基契約書逐条解説 第3章 重要事項説明書の使い方 A 要件定義支援及びパッケージソフトウェア候補選定支援業務契約(カスタマイズモデル) B パッケージソフトウェア選定支援及び要件定義支援業務契約(カスタマイズモデル) C パッケージソフトウェア選定支援及び要件定義支援業務契約(オプションモデル) D 外部設計支援業務契約 E ソフトウェア設計・制作業務契約 F 構築・設定業務契約 G データ移行支援業務契約 H 運用テスト支援

    国が口出しする事かね? - masayang's diary
  • 2009-02-27

    東京での5年間は長かったが,仙台の5年はあっちゅう間だの。年のせいか? タイプしたキーをGrowlみたいなフローティングウィンドウに表示するツール。NetBeans TVとかでたまに見かけるアレ。 スクリーンキャストとかプレゼンするのに役立ちそう。って,どっちもそんな機会ないけど。:-) えー,バカのひとつ覚えで「アップロードしたファイルはディスクのどっかに置いとけ」っての信じてきたんだけど,運用が楽じゃない。Grailsとは言え,のちのちWARで配布とか考えると「カレントディレクトリってどこやん?」ってとこから考え込むハメになる。 ならばよろしい,DBに格納してしまえ。ってんで,やってみた。 これがまた至極簡単。まずは,こんなドメイン作るよ。 用もないのにいちいちBLOBデータをフェッチされてはたまらんので,FileInfoとFileContentをわけてみたよ。図にするとこんなん。Bl

    2009-02-27
  • 1