タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

出版社に関するtraverseのブックマーク (2)

  • 工作舎の本

    [注目の1枚]4月の新刊『俯瞰する知—原島博講義録シリーズ』巻1「情報の時代を見わたす」(2024.3.19) 2024.3.19〜21 日生態学会大会にて展示販売(2024.3.12) 〜3/18 紀伊國屋書店梅田店 8社合同 良書発掘フェアの写真(2024.3.12) note連載「工作舎の隠れ推し」#05 奇妙な2Dワールド 『プラニバース』(2024.3.12) 『中世パリの装飾写 改訂新版』読者プレゼント&購入特典「羊皮紙の切れ端」書店リスト(2024.3.6) ハンス・セリエ『生命とストレス』3刷(2024.2.13) 3月の新刊『中世パリの装飾写 改訂新版』(2024.2.7) 宮下直『ソバとシジミチョウ』日生態学会ニュースレター書評(2024.2.7)

  • みやび出版

    世は平成から令和へ。春の元号決定・平成天皇退位の礼・新天皇即位の礼、秋の大嘗祭・即位パレード等一連の宮中行事も無事終了しました。 平成の30年余は団塊の世代がほぼ四十歳から七十歳に当たり、日社会が高度成長期から成熟期に移行し、高齢化が急速に進んだ時期でした。各世代の皆さまにとって新時代の幕開け、令和がどんな時代になることを期待しておられるでしょうか。 小社定期雑誌「myb」のご愛読者の皆さまにご案内させていただきます。 「myb」(ブックレット)の10年・50号に加え「myb」新装版の5年・7号は「団塊の世代の明日へ」と銘打ってここまで計15年刊行を続けて参りましたが、この世代のほぼ全員が古稀を迎える年代となり、小誌もここまで初心を貫いてこられたという達成感の中、2019年10月刊行の新装第7号をもって終刊することといたしました(ごあいさつは「myb」紹介欄の冒頭をご覧ください)。 なお

  • 1