ブックマーク / mainichi.jp (1,828)

  • 新型コロナ 知のインフラ、守る工夫 図書館に本の除菌機や電子書籍、導入増 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大が長期化するなか、を除菌する機械を導入したり、電子書籍の貸し出しを始めたりする公共図書館が増えてきた。を介した感染を心配する利用者が安心して読書を楽しめるようにするための工夫だが、そもそも図書館で感染が広がることはあるのだろうか。 電子レンジのようなケースの中にを縦に置き、スタートボタンを押すと青い光が見えた。福岡県立図書館(福岡市)に設置されている図書除菌機は、に紫外線と消臭抗菌剤を当て、ページとページの間に挟まれたほこりなどを風で飛ばす機械だ。セルフ式で所要時間は約30秒。同時に最大6冊除菌でき、担当者は「ウイルスを気にする人にお勧めしたい」と話す。 県立図書館は新型コロナの「第1波」が広がった2020年2月28日~5月18日に臨時休館。翌日からの再開に当たって、来館者の体温を計測するサーモグラフィーカメラや消毒液を設置したほか、滞在時間も2時間

    新型コロナ 知のインフラ、守る工夫 図書館に本の除菌機や電子書籍、導入増 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/04/05
  • まるでプラモデル? 移動図書館車、知られざる製作現場 | 毎日新聞

    たくさんのを積み込んで、街にやってくる「移動図書館車」。さいたま市見沼区の特殊車両製作会社「林田製作所」は、1970年代から移動図書館車を製作し、オーダーメードの車両を北海道から沖縄まで全国に累計1100台以上納入してきた。知られざる移動図書館車の製作現場を訪ねた。【中川友希】 学校の体育館ほどの広さの工場で、機械音が響く。男性2人がバスのような車両に電気ドリルで穴を開けたり、窓ガラスを組み込んだりしていた。車両側面や車内には棚。そこにが入れば移動図書館車になる。「プラモデルをつくっているみたいで面白いでしょう」。案内してくれた取締役の林田理花さん(58)が笑う。 林田製作所は林田さんの祖父が1960年に創業。馬を運ぶ「馬運車」や、警察の水難救護車といった特殊車両を受注してきた。71年、初めて移動図書館車を自治体に納入したことをきっかけに受注が相次ぐように。今では、移動図書館車の製作

    まるでプラモデル? 移動図書館車、知られざる製作現場 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/04/01
  • 電子図書館、巣ごもり需要で利用好調 紙にはない楽しみ方も魅力 | 毎日新聞

    網走市立図書館の電子図書館は、運用開始から3カ月で既に900人以上が登録している=同市で2021年3月16日午後0時10分、多竹志撮影 電子書籍を貸し出す北海道内の自治体の「電子図書館」の利用が好調だ。昨年12月に運用を始めた網走市では、3カ月で市立図書館の貸出数の約1割を電子図書が占めるまで定着し、昨年度より貸出数が倍増した自治体もある。新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり需要が、図書館利用の底辺拡大に役立っている。 網走では貸し出しの1割「電子化」 「24時間、365日、どこでも自由に読書を」――。網走市立図書館はこんなうたい文句で、電子図書館の利用をPRしている。「お母さんには子どもへの読み聞かせ用の絵、高齢者には往年の名作がそろった『青空文庫』が人気のようです」と担当者は話す。 昨年12月15日に蔵書約2000冊からスタートし、3カ月で約3000冊まで増やした。3月6日現在

    電子図書館、巣ごもり需要で利用好調 紙にはない楽しみ方も魅力 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/04/01
  • 傷んだ絵本を直してくれる「クリニック」が図書館に“開院” 山梨・都留 | 毎日新聞

    傷んだ絵を修繕する都留市立図書館のスタッフ=山梨県都留市で2021年3月27日午前11時10分、小田切敏雄撮影 傷んだ絵を修繕する「小児絵外科 ツルクリニック」が山梨県都留市立図書館(都留市中央3)にオープンした。図書館内で壊れたおもちゃを修理する「おもちゃ病院ムササビ」の「分院」で、同じ毎月第3土曜日の午前10時~正午に対応する。 おもちゃ病院ムササビは2020年に開設され、市社会福祉協議会のおもちゃドクター養成講座…

    傷んだ絵本を直してくれる「クリニック」が図書館に“開院” 山梨・都留 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/31
  • 熊本・菊池の図書館 米インテリア雑誌の「世界12の図書館」に | 毎日新聞

    県菊池市の市立中央図書館が、米国のインテリア・建築専門誌の特集で「ゆっくり過ごしたい世界の12の図書館・書店」の一つに選ばれた。川の流れのように曲線を描く棚や、階段状に据えた読書席など斬新なデザインが高く評価された。世界各国の名だたる施設と肩を並べ、日からは唯一の選出となった。 中央図書館は2017年に開館。鉄骨鉄筋コンクリート造り2階建てで、床面積は2635平方メートル。公民館と一体の複合施設「市生涯学習センター『KiCROSS(キクロス)』」の1階にあり、年間14万人前後が訪れる。最大で蔵書約15万冊を収容できるという。 館内には市内の名所「菊池渓谷」が源流の菊池川をモチーフにした長さ約100メートルの書架が大きな曲線を描くように置かれている。棚にはトンネルや窓状に13カ所の穴が空けられ、利用者が通り抜けたり、ベンチのように腰掛けたりできる。

    熊本・菊池の図書館 米インテリア雑誌の「世界12の図書館」に | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/29
  • 議会だより:生駒市議会が「移動図書館」認めず /奈良 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    議会だより:生駒市議会が「移動図書館」認めず /奈良 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/26
  • 辰巳商会、命名権5年延長 図書770冊も寄贈 大阪市立中央図書館 /大阪 | 毎日新聞

    大阪市立中央図書館の愛称を「辰巳商会中央図書館」とするネーミングライツ協定を更新した同館の三木信夫館長(左)と辰巳商会の西豊樹社長。後ろには寄贈された調べ学習用の図書770冊が並ぶ=大阪市西区の同図書館大阪市西区の大阪市立中央図書館(愛称「辰巳商会中央図書館」)のネーミングライツ(命名権)を取得している総合物流業の辰巳商会(同市港区)が、9月末の期間満了後も5年間延長することを決めた。18日、同図書館で締結式が開かれた。 式で同図書館の三木信夫館長は「更新で大阪市と辰巳商会の連携が一層緊密になる。辰巳商会中央図書館という愛称に、市民が更に愛着を持ってほしい…

    辰巳商会、命名権5年延長 図書770冊も寄贈 大阪市立中央図書館 /大阪 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/19
  • 図書館の感染対策 除菌機、電子書籍…「過剰な対応」不要の声も | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大が長期化するなか、を除菌する機械を導入したり、電子書籍の貸し出しを始めたりする公共図書館が増えてきた。を介した感染を心配する利用者が安心して読書を楽しめるようにするための工夫だが、そもそも図書館で感染が広がることはあるのだろうか。 電子レンジのようなケースの中にを縦に置き、スタートボタンを押すと青い光が見えた。福岡県立図書館(福岡市)に設置されている図書除菌機は、に紫外線と消臭抗菌剤を当て、ページとページの間に挟まれたほこりなどを風で飛ばす機械だ。セルフ式で所要時間は約30秒。同時に最大6冊除菌でき、担当者は「ウイルスを気にする人にお勧めしたい」と話す。 県立図書館は新型コロナの「第1波」が広がった2020年2月28日~5月18日に臨時休館。翌日からの再開に当たって、来館者の体温を計測するサーモグラフィーカメラや消毒液を設置したほか、滞在時間も2時間

    図書館の感染対策 除菌機、電子書籍…「過剰な対応」不要の声も | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/19
  • 訪ねてみました:私設図書館=京都市左京区 勉学・思索守って半世紀 | 毎日新聞

    「私設図書館」には、読書の他にも、入試に向けた受験生や国家資格を目指す社会人ら多彩な人が集まってくる=京都市左京区浄土寺で、有忠浩撮影 <おでかけ> 京都大学(京都市左京区)の東側、銀閣寺や哲学の道の近くに「私設図書館」の看板を掲げた民家がたたずむ。開館から間もなく半世紀。平日は正午から夜11時まで。コロナ禍のため、机の間隔を空けたり、空調、消毒に配慮するなど苦労も多い。そんな中、読書、自習にいそしみ、思いにふける姿は今も変わらないようだ。桜の開花が待ち遠しい、とある日、足を運んでみた。【有忠浩】 扉を開けると静かな空間が広がっていた。1973年開館。木造2階建て。白壁。「私設図書館」の看板はじめ机、イス、棚、クラシックなランプとどれ一つとっても、館長の田中厚生(あつお)さん(73)、園子さん(73)の趣向が見て取れる。

    訪ねてみました:私設図書館=京都市左京区 勉学・思索守って半世紀 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/18
  • データではっけん!!:九州・山口8県のすがた 県民、広く図書館を利用 山口の館数 全国9位 | 毎日新聞

    好きな人にとってなくてはならない地域の図書館。自治体などが運営する図書館は全国に3360館(2018年時点)ある。九州・山口には417館あり、山口県が55館で人口10万人当たりでみると全国9位、鹿児島県が10位とトップ10に2県がランクインしている。【田後真里】 10万人当たりの図書館数が最も多いのは山梨で6・48館(県全体で53館)。全国平均の2・65を大きく上回る。県によると市町村合併の際に館を統廃合しなかったことが要因と考えられるという。 九州・山口8県で最も多い山口。県立山口図書館では、合併前から町立図書館の設置率が高かったことが理由ではないかとみている。教育熱心な土地柄もあり、個人の思いが図書館建設につながったケースがいくつかあることも特徴的だ。

    データではっけん!!:九州・山口8県のすがた 県民、広く図書館を利用 山口の館数 全国9位 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/09
  • あす「電子図書館」開設 古賀市教委 当初は1600冊用意 /福岡 | 毎日新聞

    古賀市教委は9日から、新型コロナウイルス感染予防の一環で、来館せずに自宅のパソコンやスマートフォンを経由して電子書籍を借りて読める「電子図書館」を開設する。 市教委によると、利用対象は市内在住か通勤・通学しており、有効期限内の市立図書館の利用者カードを持っている人。既に同館が利用者IDとパスワードの発行を始めており、9日からこれを入力…

    あす「電子図書館」開設 古賀市教委 当初は1600冊用意 /福岡 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/09
  • 吉川英治文学新人賞に加藤シゲアキさん、武田綾乃さん | 毎日新聞

    受賞作を手にする(左から)吉川英治文庫賞の今村翔吾さん、吉川英治文学賞の村山由佳さん、吉川英治文学新人賞の武田綾乃さん、加藤シゲアキさん=東京都内のホテルで2021年3月2日午後6時8分、梅村直承撮影 吉川英治賞(吉川英治国民文化振興会主催)の各賞が2日、発表された。第42回吉川英治文学新人賞に、アイドルグループ「NEWS」の加藤シゲアキさん(33)の「オルタネート」(新潮社)と、武田綾乃さん(28)の「愛されなくても別に」(講談社)が選ばれた。また、第55回吉川英治文学賞は村山由佳さん(56)の「風よ あらしよ」(集英社)に決まった。 「オルタネート」は高校生限定のマッチングアプリを巡って描かれる青春小説。1月選考の直木賞で候補入りし話題を集めた。加藤さんは同日記者会見し、「出版社や作家の方々があたたかく歓迎してくれたことに感謝していたので、受賞で少しは恩返しできたかなと思う。ここからが

    吉川英治文学新人賞に加藤シゲアキさん、武田綾乃さん | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/04
  • 大丸松坂屋「脱百貨店」 診療所や図書館、誘致 | 毎日新聞

    J・フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店が、従来の百貨店のビジネスモデルからの脱却を進めている。百貨店は目利きのバイヤーが厳選した商品を並べ、時には流行を作り出してきたが、これまでのそんな業態から転換を図る方針だ。その狙いとは。 「今後、百貨店はモノを買うだけの場所ではなくなる。デパ地下や化粧品など最低限の機能は残しながら、地域の新しい中核施設にしていきたい」。大丸松坂屋百貨店の沢田太郎社長は毎日新聞のインタビューにそう話した。その構想の一つとして、さまざまな診療所を一つのフロアに集めた「医療モール」を検討している。主要都市の中心部にある立地を生かし、審美歯科や皮膚科、婦人科など複数の診療所を誘致するほか、マッサージ店やジムなどを集めることも想定。今後、候補となる店舗の絞り込みなどを進めるという。 診療所だけでなく、公共施設も誘致する。そのモデルケースとして、神戸市の大丸須磨店(同市

    大丸松坂屋「脱百貨店」 診療所や図書館、誘致 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/03/04
  • 公立図書館もデジタル化 コロナで加速する電子書籍の貸し出し | 毎日新聞

    千代田区立図書館が運営する、オンライン上で書籍を予約し、自身が持つデバイス上で閲覧できる「千代田Web図書館」=東京都千代田区で2020年11月30日、吉田航太撮影 新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛が続く中、電子図書館電子書籍貸し出しサービス)を始める自治体やその利用者が急増している。インターネット上で電子書籍を貸し出し、自分のスマートフォンやタブレットで好みのが読めるサービスだ。米国などに比べ遅れていた電子書籍を巡る議論が進み、コロナを契機に国民の認知度が高まることが予想される。【尾崎修二/東京地方部】

    公立図書館もデジタル化 コロナで加速する電子書籍の貸し出し | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/02/22
  • 風媒社に名古屋市芸術賞 「社会的弱者に寄り添う」 文芸分野で初 /愛知 | 毎日新聞

    名古屋の出版文化を半世紀あまり先導してきた出版社「風媒(ふうばい)社」に、2020年度の名古屋市芸術賞・芸術奨励賞が贈られた。創業者の稲垣喜代志さん(故人)が1963年に同市中区に設立。名古屋からさまざまな課題を全国に向けて問い続けてきた。文芸分野で出版社が同賞を受賞するのは初めて。2代目編集長として遺志を継ぐ劉永昇(りゅうえいしょう)さん(58)は、「社会的弱者にで寄り添うことが使命」と気を引き締める。【山田泰生】 風媒社によると、総発行点数は、国会図書館の収蔵を中心に計約1800冊。出版不況の続くなか、社会科学やノンフィクション、文学など各ジャンルの新刊を月平均3冊発行し続ける。

    風媒社に名古屋市芸術賞 「社会的弱者に寄り添う」 文芸分野で初 /愛知 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/02/18
  • 質問なるほドリ:異分野有名人の小説なぜ多い? 表現活動、境界線なく 出版社は読者開拓期待=回答・須藤唯哉 | 毎日新聞

    文学とは異分野の書き手が執筆した小説作品=東京都千代田区で2021年2月4日午後7時11分、須藤唯哉撮影 なるほドリ 俳優(はいゆう)やミュージシャンたちの書いた小説屋さんでよく見るよ。 記者 直木賞(なおきしょう)の候補(こうほ)作にアイドルグループ「NEWS」の加藤(かとう)シゲアキさんの長編小説「オルタネート」が入り、話題になりましたね。異分野(いぶんや)から文学の世界に進出してくる書き手は、過去には1981年に直木賞を受賞した元東京都知事でタレントの故青島幸男(あおしまゆきお)さんや、2015年に「火花」で芥川賞(あくたがわしょう)を受賞したお笑い芸人の又吉直樹(またよしなおき)さんら、たくさんいます。

    質問なるほドリ:異分野有名人の小説なぜ多い? 表現活動、境界線なく 出版社は読者開拓期待=回答・須藤唯哉 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/02/10
  • 坂口安吾の未発表作、東京の古書店で発見 戦前に執筆か | 毎日新聞

    「堕落論」などで知られる作家、坂口安吾(1906~55年)が太平洋戦争前に執筆したとみられる原稿用紙41枚の未発表作品が見つかったことが10日、分かった。浅子逸男・花園大教授(日近代文学)が昨年11月に東京都内の古書店で入手し、坂口安吾全集の編集に携わった文芸評論家の七北数人さんと分析を進めていた。

    坂口安吾の未発表作、東京の古書店で発見 戦前に執筆か | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/02/10
  • ぬいぐるみが図書館泊 読書の楽しさ、子どもに 刈谷 /愛知 | 毎日新聞

    お気に入りのぬいぐるみが図書館読書を楽しむ姿を子どもたちに見てもらおうというイベント「ぬいぐるみ図書館おとまり会」が、刈谷市住吉町の中央図書館で行われている。読書に興味を持つきっかけにしてもらおうと開催しており、今回は15体が“お泊まり”している。 今回で5回目。2006年ごろに米国の公立図書館で始まったとされ、日図書館でも広がりつつある人気のイベントだ。 「おとまり会」では、子どもたちから預かったぬいぐるみが1週間ほど滞在する。預けに来た子どもたちに、好きなべ物や遊びなどをカードに書いてもらう。図書館スタッフが、内容をもとにその子どもが興味を持ちそうな絵を選び、ぬいぐるみが読んでいるようにセット。また、パソコンでを検索しているポーズも取らせて、写真に収める。

    ぬいぐるみが図書館泊 読書の楽しさ、子どもに 刈谷 /愛知 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/02/10
  • 24時間いつでも借りて 燕市が県内初の電子図書館開設 /新潟 | 毎日新聞

    燕市は2日から、電子図書館サービス「つばめ電子図書館」を始めた。パソコンやスマートフォンから専用サイトにアクセスし、登録されている電子図書を24時間いつでも借りることができる。市によると、こうしたサービスの提供は県内では初めてだという。 市が取り組む行政サービスの電子化の一環。新型コロナウイルスの影響で、図書館の利用が落ち込んだことも導入を後押しした。 サービスの対象は燕市内に在住もしくは通勤・通学をしている市立図書館の図書貸出カード登録者で、専用サイトにアクセスすることで利用可能だ。1回の貸し出しは2冊まで、期間は2週間。期間が過ぎると自動で返却される。のライセンスなどの関係で、通常の図書のように他人が借りている期間は借りることができないが、貸し出しの予約ができる。市内3カ所の図書館にもタブレットを設置し館内でも、電子書籍を楽しめる。

    24時間いつでも借りて 燕市が県内初の電子図書館開設 /新潟 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/02/10
  • 夢捨てず、作家デビュー 「このミス」大賞、土浦一高出身・新川さん /茨城 | 毎日新聞

    弁護士・プロ雀士、異色の経歴 今年1月、土浦一高出身の新川帆立さん(29)が第19回「このミステリーがすごい!」大賞の受賞作で作家デビューを果たした。弁護士で、プロ雀士の経験もある異色の経歴。出版された「元彼の遺言状」(宝島社)も、自身の経験を生かしたリーガルミステリーだ。念願かなっての船出に「ミステリーに限らず多ジャンルに挑戦したい」と飛躍を誓う。【小林杏花】 アメリカのテキサス州で生まれ、宮崎市で育った。高校入学前に父親の転勤で土浦市に引っ越すと、土浦一高に進学した。

    夢捨てず、作家デビュー 「このミス」大賞、土浦一高出身・新川さん /茨城 | 毎日新聞
    trclibgw
    trclibgw 2021/02/10