テレビだってゲームボーイだって、最初は白黒だったのが、後にカラーになったんですもんね。 暗視ゴーグルといえば、今までは黒地に緑一色の画面というのが定番でしたが、Tenebraexの暗視ゴーグルは、なんとカラー対応しているそうです。月の明かりの1/4程度であればカラーで見ることが可能だとか。基本的には国防総省向けを考えているらしく、気になるお値段も6000ドルと激高です。 レンタルでもいいから、安く提供してくれないかなー。試してみたいです。 Seeing Colors in the Night [Roland Piquepaille's Technology Trends via Uber Gizmo]
明度、可視範囲、解像度ともにアーミー仕様の上をいく高性能。Xenonicsの暗視ゴーグル「SuperVisions」です。 8倍ズームのレンズもついてるので…えと…真夜中のバードウォッチングに最適。 価格1399ドル。こんだけはたくなら、カラー対応の暗視ゴーグルと合体するまで待っても遅くないっか。 Louis Ramirez (原文/翻訳:satomi) Product Page [via Electronista] 【関連記事】 使い捨てビデオカメラCVSを使った、自作暗視ゴーグル 【関連記事】 「Night Vision Goggles with Dart Launches」:暗視ゴーグル+ダーツ 【関連記事】 闇のレストラン「Pitch Black」が北京上陸
パトリオットと弾道ミサイルの飛行コースの間に38階建てマンション建設 既に予約完売御礼 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 小学生(長屋) 2007/05/09(水) 18:41:52 ID:+/ue1SZ20 北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に関心が高まる中、防衛省はBMDシステムの整備を進めており、PAC3は3月末に航空自衛隊入間基地(埼玉県)に初配備された。 半径約20キロという防護範囲の制約があるため、他国にミサイル発射の兆候が見られた場合、発射機やレーダー装置などの装備ごと、迎撃に最適な場所に移動・展開させる必要がある。 入間基地のPAC3は、首相官邸や国会、中央省庁など首都中枢の防護が目的で、防衛省がある陸上自衛隊市ケ谷駐屯地(東京都新宿区)が展開予定地となっている。 ところが、同駐屯地に隣接する土地では現在、民間業者が地上38階(高さ約12
中国の弾道ミサイルによる人工衛星破壊実験を受けて、米政府当局者らは22日、宇宙空間に破壊された衛星の破片によるスペースデブリ(宇宙ごみ)が大規模な「雲」を形成しており、各国の衛星のほか、国際宇宙ステーションにも衝突する恐れがあると警告した。 とのこと。スペースデブリについては「プラネテス」で警告されているが、それがまさに現実のことになろうとしているようだ。中国の宇宙関連の技術者にはその辺の知識がないものなのか、軍人の意向には逆らえないのかよくわからないがこの先の展開が注目される。当たる可能性があるとして、それはどれぐらいの率なのだろう…。 元はロイターの記事。この記事中でGeoEyeやDigitalGlobe は、所有する衛星に差し迫った危険はないという談話を載せている。また、共同通信の記事中で専門家と書かれている人物の所属しているCenter For Defence Informatio
偽装された武器といえば、ボールペン型の銃、杖に仕込まれた剣、傘に仕込まれたライフル、大五郎が乗る乳母車に仕込まれた刀と連射銃などリアル、フィクションを問わず、いろいろ考案されている。いずれも武器ではなさそうなものに武器が仕込まれているわけである。 ナイフの中に銃が仕込まれている。見かけはサバイバルナイフに似ているが、グリップの中に回転式の弾倉&発射装置が内蔵されている。ナイフの“つば”の部分が実は引き金になっていて、これを引くとグリップの中から弾丸が発射される。 ニュージャージー州のCBS 2 Newsがその武器の発射シーンを含む映像をサイト上で公開している。このビデオに映されている偽装銃は、5発の弾丸を発射できる。ビデオを見るには、下のリンクをクリックして英文記事のページを開いた後、右側に表示されているビデオウィンドウの下の [Play] ボタンをクリックする。 http://wcbst
Google Earthの航空写真を利用したテロリストがバスラの英軍基地をピンポイント攻撃したという証拠が発見されたことを受け、Googleがイラクの軍当局と話し合いを続けていると英国Daily Telegraphが伝えている。 Daily Telegraphのサイトに掲載された記事によると、制圧したテロリスト宅で押収した書類の中にGoogle Earthから取り出した画像のプリントアウトがあり、建物、テント、便所、軽装甲車両などが写っていたという。ある画像の裏には、Staffordshire Regimentの兵士1000人が配置されたShatt Al Arab Hotelの正確な緯度と経度が書き込まれていた、と記事は述べている。 Royal Green Jackets部隊のインテリジェンスオフィサーは「英軍の見解では、これはテロリストが攻撃を計画していた証拠だ。テロリストは、テントなど
なんだか凄そうな乗り物です。 Thomas Roweが製作した「Bionic Dolphin」は、スピードボートでもあり、潜水艦でもあります。2人乗りで425馬力のコルベットエンジン搭載。イルカのように縦に立ったり、90km/時で走ったりできます。素材に、防弾チョッキなどで使われるケブラー繊維を使用しているとのこと。気になるお値段は350,000ドル。 Bionic Dolphin [via CNN]
1 名前:痴漢冤罪 投稿日:2006/08/26(土) 01:33:00 ID:9EmSgoa00● 先に米空軍が非殺傷目的のレーザーガンの開発を進め実用化に向けたテストに入ったことを報じた。実はここにきて米軍はイラクなどでの暴徒鎮圧を目的に「苦痛光線(Pain Ray)」と呼ばれる特殊な非殺傷目的兵器の開発をほぼ終了。 近くイラクで実戦配備される可能性が強まってきた。 この兵器(正式名称はADS:Active Denial Sytem)の構造は非常に単純だ。 巨大な指向性パラボラアンテナで半径800メートル以内に居る人間に対してマイクロウェーブを照射するというものとなる。マイクロウェーブとはつまり電子レンジのことである。このマイクロウェーブの照射を受けた人間は電子レンジの中でチンされた状態と同じとなり、皮膚の上層部分の水分が沸騰し、耐え難い苦痛を与える(intolerable p
ニュルを連続再生したいというご要望にお応えして、ニュル専用カテゴリーを作ってみました。シャア専用みたいな感覚で、ニュル専用をお使いいただけるとなんかよくわかんないけど3倍なのだと思います。 【ニュル専用カテゴリーはここから】 【ニュル専用ランキングはここから】
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く