ブックマーク / www.itmedia.co.jp (10)

  • ANA、定員オーバーのまま出発 離陸直前に“立ち乗り”で発覚 国交省が厳重注意

    全日空輸(ANA)が9月30日の福岡発・羽田行きの便で、定員405人を1人オーバーした状態で離陸しようとしていた――そんなトラブルを受け、国土交通省航空局は10月11日、同社に厳重注意した。離陸前に客室乗務員が立ち乗りの客に気付き、駐機場に引き返したため、出発が約46分遅れたという。 トラブルが起きたのは、9月30日の福岡発・羽田行き256便。異なる予約バーコードを取得していた親子のうち、子が誤って父親のバーコードをスマートフォンにダウンロードし、搭乗手続きをしたことが原因という。 保安検査場では父親が通過してから、子が同じバーコードで通過しようとして「再通過」のエラーが出た。だが、検査員はエラーの原因を「子が自分用のバーコードを2度かざしてしまった」と誤認し、そのまま通過させてしまったという。 搭乗口では子が先に通過し、後から父親が乗ろうとした際に「座席重複」のエラーが出たため、父親に

    ANA、定員オーバーのまま出発 離陸直前に“立ち乗り”で発覚 国交省が厳重注意
    trfgm
    trfgm 2016/10/12
    これ、座れなかった人視点でノンフィクションのコントを作ったら面白そう。本人は精神的にたまったもんじゃなかっただろうけど(笑 Mrビーンにやってほしいい
  • 電通や東芝といった大企業が、「軍隊化」してしまうワケ

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 10月7日、電通の新入社員の女性が「過労自殺」だったとして労災認定された。また、政府はこの日の閣議で「過労死等防止対策白書(2016年版)」を決定、これを受けて「残業100時間くらい

    電通や東芝といった大企業が、「軍隊化」してしまうワケ
    trfgm
    trfgm 2016/10/11
    一昔前企業はものづくりで明るい未来を描いていたようだが、情報化という時代の変化についていけずに大戦末期と同じような状態になりつつある。負の遺産も多く明るい兆しは無い。いよいよ第二の敗戦の日が来るかも
  • ハリウッド版「Ghost In The Shell」の初トレーラー公開(動画あり)

    米Paramount Picturesは9月21日(現地時間)、ハリウッド版「Ghost In The Shell(攻殻機動隊)」の初のトレーラーを公式YouTubeチャンネルで公開した。110秒という短いもの5が掲載されている(記事に転載した)。 「#1」は阪華精機製の愛玩用サイボーグ「トムリ」とみられる和装のロボットが歩くシーン、「#2」はスカーレット・ヨハンソンが演じる「少佐」(原作では「草薙素子」)が目覚め、うなじのケーブルを外すシーン、「#3」は少佐と女性型サイボーグ(?)が対面するシーン、「#4」は北野武が演じる荒巻大輔のアップ、「#5」は少佐が敵地に乗り込むシーンだ。 いずれも背景などはあまり映らないので、舞台が日なのか、架空の国なのかはよく分からない。プロデューサーのスティーブン・ポール氏は以前、「この物語は日の物語だとは思わない。非常に国際的な話であり、日にフォ

    ハリウッド版「Ghost In The Shell」の初トレーラー公開(動画あり)
    trfgm
    trfgm 2016/09/22
    たしかに荒巻というより三島平八だわ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    trfgm
    trfgm 2016/09/20
    本日91億、早ければ今週100億。誰が予想できただろう
  • 富野監督も“巡礼”呼び掛け 「アニメ聖地」全国88カ所を選定、集客に活用「アニメツーリズム協会」設立

    アニメの舞台になった地域を「アニメ聖地」として選定し、訪日観光客などの呼び込みにつなげる「アニメツーリズム協会」が設立された。全国88カ所を選び、複数の聖地をつなぐ“巡礼”ルートも整備する。観光立国を掲げる政府も協力し、オールジャパン体制で盛り上げていく。 同協会は一般社団法人として設立。「機動戦士ガンダム」シリーズで知られる富野由悠季監督が理事長に就任し、理事会にはKADOKAWAの角川歴彦会長やJTB、日航空の代表らが参加する。 アニメ聖地とは(1)アニメや漫画の舞台やモデルになった地域や場所、(2)作家ゆかりの街や生家、記念館、(3)作品アドに関連する博物館や施設──と定義。同協会はアニメ聖地として全国88カ所を選定し、これらをつなぐ広域周遊ルートを官民連携で整備する。 聖地の情報は国内外に発信し、各地域への送客を促していく。地域と企業、コンテンツホルダーを連携させ、新しいサービス

    富野監督も“巡礼”呼び掛け 「アニメ聖地」全国88カ所を選定、集客に活用「アニメツーリズム協会」設立
    trfgm
    trfgm 2016/09/17
    昔からそうだけど変なことに首突っ込むとこあるよね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    trfgm
    trfgm 2016/09/16
    遅いし次の寡占を狙わせる手伝いした方が良いのでは
  • 林信行の「iPhone 7」先行レビュー

    スマートフォン革命から10世代を経たiPhone 7 新たに発表された2モデルのiPhone。シリーズ名こそ「iPhone 7」だが、実は21世紀のスマートフォン革命を巻き起こしたiPhoneシリーズの10世代目の製品にあたり、それだけにAppleの開発もいつも以上に力が入っている。 ここしばらくiPhoneは偶数年に飛躍し、奇数年に洗練するという進化を続けてきた。その進化を振り返ると、ここ数年は薄型化と画面サイズの大型化に重点を置いていたが、今回は体サイズはほぼそのままに製品のデザインや使い勝手、搭載技術、そして機能の面でこれまでにない大きな跳躍を見せている。 日では、10月から始まるApple Pay、特にSuicaに対応することから、日常生活における活躍の場がさらに大きく広がることは間違いない。ただ、現時点で分かっている情報は既に別の記事として形にしているので、横に置こうと思う(

    林信行の「iPhone 7」先行レビュー
    trfgm
    trfgm 2016/09/14
    さすがのポエム。黒くても輝いて見えるのか。
  • 「ポケモンゲット」──Googleマップの「タイムライン」にPokemon GO履歴記録機能が

    Googleマップの移動履歴記録機能「タイムライン」に、ゲーム「Pokemon GO」でポケモンをゲットしたアクティビティを記録する「ポケモンゲット」機能が追加された。稿筆者の場合、現在Androidアプリ版ではまだ利用できないが、Webアプリで追加できた。 タイムラインとは、Googleアカウントのプライバシー設定で「訪れた場所」を有効にしている場合、GPS機能が有効になったAndroid端末を持って移動した位置情報をGoogleマップ上に記録する機能。[≡]→「タイムライン」で表示できる。 例えば「徒歩」などとなっているアクティビティを選択し、表示されるプルダウンメニューで「ポケモンゲット」を選択する。いつ、どのあたりでポケモンをゲットしたかは記録できるが、詳細な位置やゲットしたポケモンの種類を記録できるわけではない。 Pokemon GOを共同開発した米Nianticは、Googl

    「ポケモンゲット」──Googleマップの「タイムライン」にPokemon GO履歴記録機能が
    trfgm
    trfgm 2016/09/06
    任天堂ってジワジワとGoogle傘下になって行きそう
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    trfgm
    trfgm 2016/08/20
    DVDボックスやら高級画材を買いまくる物欲全開の自称貧困JKとか、年収1000万でミニマリストという酔狂なアラサー総合商社マンとか、俺の知らないうちに日本人が未来へ進みまくってて時代に取り残された感が半端ない
  • 羽田と秋葉原、横浜を結ぶ東京横断運河クルーズ、国交省が乗船者募集

    国土交通省は、東京(秋葉原・水道橋)~羽田空港~横浜の船便の運航を試験的に行う「春季舟運社会実験」を5~6月に実施する。有料で乗船参加者を募集し、舟運のニーズを確認し、定期運航化を目指す。 羽田空港-秋葉原、横浜-羽田-水道橋の「幹線ルート」のほか、秋葉原-日橋、秋葉原-隅田、日橋-水道橋など「枝ルート」を含む7種類の運航コースを用意する。 約90年前に完成したもののほとんど利用されてこなかった「万世橋船着場」(秋葉原)を活用し、東京都心と横浜を結ぶ舟運のニーズの大きさ、運航体制や民間のビジネスモデルが成立するかを検証する。水上交通の活性化だけでなく、観光や文化とも結び付け、地域全体を盛り上げるような相乗効果を狙うという。 羽田空港-秋葉原のコースは5月2日から6月3日まで、1日に2~4便の運航を予定し、約1100人の動員を見込む。予約は阪急交通社のWebサイトから可能。横浜-羽田-水

    羽田と秋葉原、横浜を結ぶ東京横断運河クルーズ、国交省が乗船者募集
    trfgm
    trfgm 2016/04/23
    柘植に会いに行くのか
  • 1