記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    richard_raw
    richard_raw なんだアプリストアの話か。/強制捜査ってどうやるんだろう。

    2016/09/20 リンク

    その他
    roshi
    roshi ”シリアルナンバーをアプリ内で入力してデータを入手するといった、コラボレーションの販促活動も制限している”どの方面からのクレームか分かりやすくていいw

    2016/09/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu Androidは独自ストア開ける仕組みだからiOSの問題になるんだろね

    2016/09/17 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok やっとメスが入ったか。寡占の現実は認めた上で、優越的地位の濫用があるなら改善していくべき

    2016/09/17 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio OSというよりアプリストアの話か

    2016/09/17 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee AppStore「ごめん。今度から日本にも税金払うわ(もちろん消費者負担)」→経産省「それならOK」という流れのための難癖だったらひでえ。

    2016/09/17 リンク

    その他
    waborin
    waborin Tizen待望論?(違う

    2016/09/17 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan おー↗まー↗えー↗はー↗あー↗ほー↗↘↗かー↗

    2016/09/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/09/17 リンク

    その他
    higamma
    higamma ソニーがマイクロソフトやGoogleの軍門なんかに降らずにオリジナルOSでヒットしていれば、こんなことにはならなかった…

    2016/09/17 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz ホントAppleって得してるわ。

    2016/09/17 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 いまさら感とそうじゃない感が半端ない

    2016/09/17 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo それ、docomoに言ったことあんの?/iOSのアプリ内でのコード入力不可はたしかにやりすぎだと思うけど。

    2016/09/17 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji iPhone前の、symbian一人勝ちだったころも、おんなじこと言ってたっけ?

    2016/09/16 リンク

    その他
    Balmaufula
    Balmaufula 携帯三社や地上波テレビ局を保護してる国でそれいいますか

    2016/09/16 リンク

    その他
    btron
    btron Androidは独自のアプリストアを展開することも可能なはず。実際当初はいくつか立ち上がってたはずですが・・。iOSはアップル様が牛耳ってるけどね。

    2016/09/16 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana なんかその、もう遅すぎる感が。入り込みたくてもiOSとAndroidの他にMSとAmazonもいるんだよ?

    2016/09/16 リンク

    その他
    akiat
    akiat 第3,第4のプラットフォームができたら、アプリ提供側が開発やサポートで死にそうだけど。

    2016/09/16 リンク

    その他
    atrandom2520
    atrandom2520 Tizenはどうなりましたか…(小声

    2016/09/16 リンク

    その他
    REV
    REV しかしまあ、アプリ「本体」を無料で「販売」し、機能は野良ストアから買わせるっていうのは、ヤフオク等で「振り込みは、落札価格の10倍でお願いします」的なものはある。

    2016/09/16 リンク

    その他
    whoge
    whoge リジェクトだのなんだの、storeは神のごとき振る舞いだからな。天罰が下りますように

    2016/09/16 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「優越的な地位の濫用に当たり得る」寡占そのものを問題視しているわけじゃない。

    2016/09/16 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma 満を持してザウルス

    2016/09/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 寡占しても文句言われない業界もあるのに。あ、appleはあれだけ稼いでるんだから従業員の待遇良くしたほうがいいと思います。apple好きな人からやりがい搾取してるのかなってくらい給料やすい気がするのですが

    2016/09/16 リンク

    その他
    decoy2004
    decoy2004 W-ZERO3 とかの WindowsMobile 絶滅させておいて今頃何言ってるのよ。

    2016/09/16 リンク

    その他
    point2000
    point2000 Win10mobileは(少なくとも今年は)MSのやる気がないしFirefoxOSやblackberryは死んだしTizenも新興国でちびちびやってるだけだしまともなプラットフォームがないんだよ!!/確かに信頼できるストアの追加はいいかも

    2016/09/16 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 泥は独自ストアでどうとでもなるから無理筋。あとセキュリティの担保どうするの感。まぁ三大キャリア寡占問題のほうが手をつけるべきとは思いますけど。

    2016/09/16 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack iOSとAndroidを入札から外すか50%以下にすると設定するだけで新たな競争が始まるのにね。つか他国は自国の国語を守るために入札ルールが異常に厳しかったりするのに何故それをしないのか。理解に苦しむ。

    2016/09/16 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho だったら政府がWindowsPhoneの普及に務めなさいよ! なにやってんの! 政府の無策のせいでWindowsPhoneが不利益を被ってんだよ!?

    2016/09/16 リンク

    その他
    trfgm
    trfgm 遅いし次の寡占を狙わせる手伝いした方が良いのでは

    2016/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので...

    ブックマークしたユーザー

    • wealthsize2016/12/12 wealthsize
    • enginebite2016/11/17 enginebite
    • walklute2016/10/17 walklute
    • keitaiclip2016/09/21 keitaiclip
    • richard_raw2016/09/20 richard_raw
    • badelyngemessy2016/09/19 badelyngemessy
    • hometarow2016/09/19 hometarow
    • mimicrycapped2016/09/18 mimicrycapped
    • unripefond2016/09/18 unripefond
    • kirimichan2016/09/17 kirimichan
    • itochan2016/09/17 itochan
    • tteraka2016/09/17 tteraka
    • nhayato2016/09/17 nhayato
    • uoz2016/09/17 uoz
    • roshi2016/09/17 roshi
    • rytich2016/09/17 rytich
    • thesecret32016/09/17 thesecret3
    • songe2016/09/17 songe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事