ブックマーク / novtan.hatenablog.com (20)

  • はてブはいまが終着駅 - novtanの日常

    なんというかな、機能の変更無くして民度の変化なし、だと思うよ。逆に言うと、現状の民度(Twitterほどひどくはないけどあれやこれやいる)を保つには変に機能を変更しないほうがいいよね。 オープンなサービスである以上、いろんなのがいる、は避け得ないと思う。Twitterが実質死んでいるのは承認欲求の装置化してしまったからだし、一時期のはてブもそうであったと思うけど、現状のはてブはもはやちょっとスターが付く程度(軽い承認欲求を満たすがそれが実利をもたらすことはほぼないので、それだけを目的に嘘をつく必要はあまりない)。これが「他に代替手段のないもっともメジャーなサービス」であれば話は別なんだろうけど、村から街へ昇格することもなく、平成の大合併??にも飲まれず独立してこじんまりとした村のまま続けていくことを決断したはてな村民においては今の民度は夜に街を出歩けないということもない程度には平和なのであ

    はてブはいまが終着駅 - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2023/02/27
    限界集落なので廃村になるまで放っといて欲しいよねー。
  • もしかしてパーソルもある意味(マヌケな)被害者なのでは… - novtanの日常

    www.tokyo-np.co.jp 3億6千万のうちの94%も再委託するってのは金額のボリューム的にはかなりありえない話だおともいます。上がり3000万ぽっちでこんなハイリスクな受注します?うちの会社だったらしないわ。だってこれ金額に対して粗利計算したら1%くらいじゃない?もう完全に口座貸しだったとしても契約手続きも含めた社内コスト勘案すると雀の涙ですよ。リスクに見合ってなさすぎる(これで自分たちは何もやらず再委託70%くらいだったら同情の余地なくアウトだけど…) HER-SYS委託してんだから契約楽だしお前ら窓口になれよみたいになってたら可哀想だな。 仮にそうだったとしても、こういう立場で契約しちゃっている以上、義務を果たさないことにはなんともならないから、同情の余地はあんまりないんだけどね。 まあこんな話は推測でしかないけど、別に再委託をすることそのものが悪いってわけじゃないんだよね

    もしかしてパーソルもある意味(マヌケな)被害者なのでは… - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2021/03/01
    パーソルが間抜けなのは同意.
  • SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常

    早く人類からインターネットを取り上げるんだ!早く! しつこいようだけど、インターネットは人類には早すぎた。これはこれだけ「公私混同しない」「音と建前をきっちりわける」という価値観を大事にしてきたはずの日人コミュニティーにおいてSNSというツールを介すとあっさり「公私混同」「音ダダ漏れ」となる現実を見るともう止めるのも遅いんだろうな、と思うし、クラブなんちゃらはそれを加速させるツールだと思う。「一見ローカル風」が一番あぶねーんだよな。 おしゃれは我慢とよく言ったものですが、僕はリベラルも我慢だと思っていて、正直妥協を許さないリベラルってのは自己矛盾でしかないわけですが、それにしてもこの公における我慢という行為をあっさり放棄する人の多さと言ったらどういうことなんでしょうね。 建前を守るために音を隠して理想を語り、現実を何とかするために理想を曲げて妥協をし、という人生ってたしかにしんどい

    SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2021/02/11
    これに対しては政治家のオフレコも含めて「寛容になれ」と思うのよね.例えば森の失言は叩かれるべきだが謝罪撤回の後に何時までも叩き続けるのは「本当は反省してないだろ?」って内心の自由の侵害と思うのよ.
  • Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題 - novtanの日常

    ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、このビジネススキームが何を根拠に成立していて、その根拠に基づいた対応が行われていたか、ということがありますね。なにぶん、それなりに新しいことをやろうとしている話なので必ずしも法整備は十分ではないし、抜け道というか、既存の制度だったらこうすれば使えるよね、というスキームをひねり出して実施していくわけです。なので、根的な法律や制度の問題とは別に、2者間で成立させるための個別の契約が必ずあるわけです。それがどのくらい今回の事態を想定していたかは定かではないですけれども、少なくともここについて一般に開示されることはないでしょう。でも、そこがキモってのがこの話の難しいところ。 とはいえ、銀行との資金移動に持っていく部分については口振契約ということは明らかですので、そのへんをちょっと考察してみま

    Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題 - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/09/10
    偽名だろうが審査ゼロでカード契約できるようなもんなのでヤバみしかない.Web口振側としてはこの手のサービスは対象外にした方がよさそうよね.
  • 続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について - novtanの日常

    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみます。詳細を調べたら問題なかったり、中の人だけが知っている仕様によってクリアされている問題もあるかもしれません。 事実誤認があれば訂正しますのでよろしく。 そもそもドコモ口座って? ドコモユーザーならおなじみ、それ以外でも使えるアカウントサービスである「dアカウント」に紐づけてキャッシュレス決済などで使用できる電子マネー(だよね)のことです。 dアカウントは元々はドコモ契約者向けのアカウントサービスだったんですが、スマホを起点としたサービスを提供するに当たり、汎用的なアカウントサービス(ID提供サービスとも言えます)にするためにドコモの回線契約とのつながりを限定的にしたものです。GoogleアカウントやFacebookアカウントでのログインと同様、dアカウントでのログインができるように

    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/09/09
    流石は金融システム屋さん(だったよね?)だけあって判りやすい.”まさかこのWeb口振受付そのものが本人確認の手段になっているって思って作ってないと思いますよ”←本質ここよね.
  • パチンコの3店方式は実質的に違法だよねえ - novtanの日常

    news.yahoo.co.jp いやいやいやいや。こういう詭弁を弄する人でしたっけねえ。 みんなのイメージしている「パチンコ」ってのは3~5万くらいぶっこんで運が良ければ10万くらい返ってくる「ギャンブル」のことですよね。5000円くらいで遊んで4000円くらいの景品を持って帰る遊技じゃないですよね。 「パチンコは賭博か遊技か」という論争は一種の神学論争の様な様相になっており、パチンコ業界側は「賭博ではない遊技だ」と言いがちですし、一方の反パチ派は「遊技じゃない賭博だ」という。その結果、そこに対する多くの人の表現が「グレーゾーン」というものに落ち着くわけです。 でもね。専門家として、この果てない神学論争を根底から引っ繰り返す事実をお伝えして良いですか?そもそも「パチンコは賭博か遊技か」という論争の命題自体が大きな間違いで、パチンコは法律的にいえば「賭博であり、同時に遊技である」んですよ。

    パチンコの3店方式は実質的に違法だよねえ - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/05/07
    木曽さんの説明に拠すれば三店方式を警察が「認知しない限り」は合法.ただし「一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるとき」は現金絶対NGの判例があるのでnovtanの言う通り木曽節支持するなら実質どころか絶対違法.
  • 賃金を上げないからろくな人が来ない問題 - novtanの日常

    人手不足 おちんぎんおちんぎんとバカの一つ覚えのように言う人がいますが、おちんぎんを上げたらまともな人が大挙して押しかけるという幻想を抱いている人は大丈夫なのかな、と思わざるを得ないというか、そういった単純化された世界観ってあまり現実の問題を解決はしないよねえ。 とはいえ、おちんぎんをどうやったら上げられるのか、というのは非常に重要なテーマではあります。この問題のわりとヤバいところとしては、「賃金を上げたらまともな人が来る」という発想は質的にはマッチョな思想で、つまり、まともな人が来ることで押し出される人なんて知ったこっちゃない、という世界観ですよね(多分、そう言っている人がそういう意識があるようには思えないけどね)。この問題は「そういう人しか来ない仕事」という問題でもあります。 なので、考えるべきなのは、「給料が安い割に要求が高い」という仕事を減らすということですよね。今日日、コンビニ

    賃金を上げないからろくな人が来ない問題 - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2020/01/29
    ”考えるべきなのは、「給料が安い割に要求が高い」という仕事を減らすということですよね”←だから要求に見合った給料提示しろって言ってるのでは?違うの?
  • 7Pay不正利用についての雑感 - novtanの日常

    togetter.com リプとかコメとかで「ID/PASSを使い回すのが悪い」みたいな論調もありますが、ID/PASSを使いまわした程度でこのレベルの被害が出るのはやっぱりちょっと怖いわけです。 そりゃね、使い回さない、というのはリスク回避策としては重要ですよ。でもそれは使う側のリテラシーをもってやるものであって、公式が問題の対策として提示するようではいけませんな。 今回の話はスマホのアプリとアカウントが端末単位で認証されていない、というアプリ側の仕組みに起因している部分が大きいのではないか、と思います。僕自身は最近なんちゃらPayに仕事で関わることが多いのでファミペイ(職場のコンビニがファミマだからな)を入れようと試み、新規登録時のSMSが6時間遅れで10分期限で送られてきたときにその日の登録を諦めたのでまあ実際どうなってるかよくわからんのですが、少なくとも端末の個体識別なりをちゃんと

    7Pay不正利用についての雑感 - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2019/07/04
    ひろみちゅがTweetしてたけど異様に悪用ファーストな設計になってたみたいやないの.
  • 嫌いって言うとお気持ちって言われるじゃんって本気で言ってるの? - novtanの日常

    先のエントリに結構この手のコメントついてんだけどさ、これ気で言っているんだとしたら3年ROMったほうが良いんじゃないかって思うんだよなあ。 お気持ちって、嫌いっていうことに対して言われているんじゃなくて、「私の嫌いって思いを社会的に尊重すべき(なのでその表現は滅殺しろ)」という主張に対して皮肉的に使われている言葉だよね。僕自身は強くこの文脈に乗っている場でしか使わない(そもそもほぼ使わない)つもりでいるけどさ、単に嫌いって言ったらお気持ちって言われてるんだとしたらそりゃ言っている方が聞きかじった言葉を適当に使っているだけだし、言われたって言って先のエントリみたいなのにそういう反論をしてくる方も聞きかじった言葉で適当に使っているだけだよね。 こういうのがまた新しい対立や断絶を生むわけじゃない。ある種の概念を一言に凝縮して常にそれで応答を済ますってのはコミュニケーションとしては手抜きだしさ、

    嫌いって言うとお気持ちって言われるじゃんって本気で言ってるの? - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2019/05/06
    「俺は好き」「俺は嫌い」でいいよ.それは個人的な好嫌の表明に過ぎないんだから.逆の立場の奴は単に「俺はそう思わんけどな」って思えばいいだけやろ.
  • サマータイムは簡単、という記事があまりにあれな件 - novtanの日常

    いくらなんでもこれはひどい、という記事があり、はてブでも総スカンをらっていますが、ちょっと解説。 blogos.com コンピュータ(システムやプログラム)には「時間経過」の概念がありません。命令を受けた瞬間からの経過時間は、秒単位でカウントアップしていくだけで、つまり「その瞬間」しかコンピュータは認識していません。 のっけから何を言いたいのかわかりませんが、「時間経過」の概念はプログラムには当然仕様として必要であればあります。例えば、ジョブ(ここでは、時間になったら起動して、一連の処理を行って終了するプログラム、と考えてください)の遅延時間監視をしていて、起動後30分経ったらハングアップしている可能性があるのでアラートをあげる、というシステムがあったとして、12:00にスタートしたジョブが10分後に時刻が1時間先に進んで13:10になったらまだ10分しか経ってないのにアラートが上がりま

    サマータイムは簡単、という記事があまりにあれな件 - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2018/08/11
    サマータイムの頭悪いなと思うところは,基準の方を変えるのは馬鹿を騙くらかす為以外の理由ねえだろ?ってとこかな.文明人なら運用時間の方を早めるなりしたって理解できるやろ.
  • 意外と知らない売掛金の現金化の話 - novtanの日常

    マネーフォワードが売掛金の買い取りを行う、ということで話題になっていますね。 internet.watch.impress.co.jp はてブのコメントにもいろいろ並んでますが、新手のほにゃららみたいなコメントも多いので、別に新しいスキームでもなんでもないよ、ということで簡単に書いてみます。が、僕は金融の専門家じゃないので細かいところ間違ってても勘弁な。 そもそも、会社にとって売掛金というのは回収リスクが常にありますし、リスクが低かったとしても債権含めた資産が十分にあってもキャッシュフローが回らない、という事故が起こりえますので、場合によっては仕方なく債権を現金化する必要があります。なぜ仕方なくなのかというと、当然手数料がかかるからですね。もったいない。キャッシュが潤沢な会社はよいんですけど… で、債権というのは普通には現金化できませんので工夫が必要なんですが、世の中にはそれを流動化する=

    意外と知らない売掛金の現金化の話 - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2018/07/05
    昔不動産会社社長が失踪した時その友人の大手建築屋課長が,両者と知人の手形割引屋に「あんたが保証人の手形,割引に割引重ねて1000万になってるけど大丈夫?」って言われてヘナヘナ〜って座り込んだの見た事あります.
  • われわれは反省すべきか、萎縮すべきか、Hagexの遺志を継ぐべきか - novtanの日常

    これは実質的にHagex氏の追悼エントリです。 - 「われわれ」とは主語の大きい話であるが、僕が件に対して最終的に言いたいことは、「信念に従って生きよ」ということである。信念に基づいた正義はしかし一つに決定することができるたぐいのものではない。だから何が正しいかを決定することにより、社会のあり方が規定され、規制されるような、あるべき姿とは正反対のものになってしまうことを恐れる。正しさとは常に変容するものであり、痛みなしの変容はありえない。痛みを恐れるばかりに無難であり続けることを全員が選ぶことが最も恐ろしい。 正義とは、必ずしも紳士的なものではない。むしろ、暴力的なものだ、と捉える人のほうが多いかもしれない。自分の信念に基づき正しさを提示することは他人の信念と当然ながら対立する。正義とは立場や情勢によって変わる、実に脆弱な概念でしかなくて、正しさはロジカルに担保されない。不正を憎む人と、

    われわれは反省すべきか、萎縮すべきか、Hagexの遺志を継ぐべきか - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2018/07/02
    結論は兎も角それまでの過程が何から何まで「間違ってて」酷い.自分等が正義を「個人の溜飲を下げる行為」にまで矮小化しといてそれに乗っかれみたいなこと言う?被害感情に酔ってない?もっと落ち着くまで待て.
  • Hagex氏の訃報とネットへの向き合い方について - novtanの日常

    なんというか言葉が出ない。氏への言及は以下各位のエントリでおおよそ言い尽くされていると思うので、割愛する。何かが書ける気はしない。 やまもといちろう 公式ブログ - Hagexに王様はいなかった - Powered by LINE hagex氏のこと - Everything you've ever Dreamed 「ネットウォッチャー」Hagex氏の訃報に際して | @raf00 一つだけコメントしておくと、氏のスタンスは不正、理不尽による犠牲について、少なからずやられる方への迂闊さなどに対する厳しい目線がありつつも、騙したりすることへの明確な否定に立っているという点について大変共感していた。 さて、僕が考えるべきなのはid:zaikabouさんによるこのエントリについてだ。感情の整理がつかないのでこのエントリの大部分は単なるポエムである。例によって事実関係については主観以外のエビデンス

    Hagex氏の訃報とネットへの向き合い方について - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2018/06/25
    インターネットがローカル現実と地続きになって単なる現実の一部に成り下がったのは相当昔の話で,今までこんな事件が起きてこなかったのが奇跡的な幸運.匿名を徹底せよ.
  • 自分の差別心とどう向き合うか - novtanの日常

    差別心がないものなどいない(断言 というかね、差別心を持つこと自体が「恥ずかしい」ことなのかどうか。僕はそうは思ってない。人間の判断のありとあらゆるところに差別心は見え隠れする。その点において僕は性悪説であり、それを抑えるのが思想であり、宗教であり、理性だと思っている。だから、差別を社会に表出させることは良くないことであるという社会思想で現代社会は成り立つべきだと思うし、一方である差別を容認することで社会全体を機能させようとする社会(とそれを支える宗教)があることも否定はできない。結局のところこれは思想の領域の問題であり、今差別を社会に表出させることが良くないと思っている社会はそうではない社会だった自らを時間をかけて乗り越えてきたんだから、一足飛びにそれを他に植え付けることはできない。 僕らの社会にとって、差別が良くない、というのはあくまで「それを表出、表明してはならない」という点に尽きる

    自分の差別心とどう向き合うか - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2017/04/30
    差別心それ自体は悪だが,そゆとこも含めて自分を愛せよ.公言すると他者に影響を与えるから駄目.じゃないの?内心の自由は内心の正しさを保証しないよ.
  • 新年くらいイケハヤ師に触ってもいいことにしよう - novtanの日常

    タイトルが目に入ってくるストレスとか最近「まだ~で消耗してるの?」が流行っていることへのアレとかあるのでたまには。 というか去年はですね、イケハヤ師にまつわる超個人的つながり(薄めだけど)が判明してしまったおかげでかなりもにょったんですがまあ関係ないですね。 まあ今回は単純にムカッときただけなんですけどね。あんまりスルーしているのも心によろしくなさそうなので。 なんでこんなに言い訳をしているかというとやっぱり書くべきではないかなーと思っているからなんですがw こういう「無知」は怖いんです。「成長スピード」を減速させるんですよ。当はもっともっと早く成長できるのに、「凡人」と同じペースに、自らを陥れてしまう。 実際、ぼくがサラリーマン続けてたら、いまだに年収500万円くらいでしょうからねぇ。よくても1,000万か。少なっ! 「社長賞」取ったから何なの?w : まだ東京で消耗してるの? なんか

    新年くらいイケハヤ師に触ってもいいことにしよう - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2016/01/10
    虚勢張って馬鹿を騙すビジネスモデルなので自分を大きく見せるのは仕方ないのかなと.不快感表明程度は養分にもならないので,ガチ潰せるネタまではスルーでも.啓蒙しようにも響かない層がターゲットだし諦念.
  • インターネットは人類には早すぎたのかもしれない - novtanの日常

    インターネットそのものは別にコミュニケーションツールとして成立したわけではないけれども、現時点でのメインの用途(特に個人にとっては)であるインターネットを介したコミュニケーションにここまでエラーが生じるのを見ていると何かを間違えてしまったのではないかという思いは禁じ得ない。 ある種の人にとってこれは抑圧からの開放だけれども、抑圧というのは社会にとってはルールであり、暗黙の了解であるものだし、それをいかにして開放するかということについては実際の所慎重になるべきことはたくさんある。 素朴な差別的言動と、原理主義的な反差別(ここにも実は素朴な差別的言動が無批判に存在している)が戦っているのを見て原理主義的な反差別の側に立てないのは結果としてコミュニケーションの場においてコミュニケーションを拒否しているように見えるから、というのもあるし、そこに闘争を見てしまうと手段としての正しさを失っているように

    インターネットは人類には早すぎたのかもしれない - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/11/29
    まるで「インターネットを介」さない「コミュニケーション」では「ここまでエラーが生じ」ないみてえな言い草ですね.この理屈で言うと「人類が早すぎた」の方がより適切.
  • ブログで金儲けはイケてない - novtanの日常

    金臭いだの、何したいの?だの、久々に盛り上がっているはてならしさと言うかですね。 金儲けね。 元々はてなって「アドセンス貼ればplus代くらいにはなるよー」という売り文句でユーザーにカネを払わせようとする悪の組織でアドセンス貼っても儲かり度が低くなってきた昨今においてこの売り文句は通用するんだろうか(まだ言ってるのか知らないけど)と思わなくもないけどまあお小遣いを稼ぐと言う話ははてな的には正義なわけで僕も運営費用くらいは賄っていることはいるんだけどどっちかというとエントリを書く時間のほうがプライスレスというか全然ペイしねーよこのヤロウ。 という程度なら誰でも稼げるんだけど、儲かるわけじゃない。儲かるってのは投資対効果で、端的にいうと時給に換算してコンビニで働くよりもマシじゃないと意味ないよね的なね。 何よりイケてないのはそういう道半ばで儲かった感を感じてしまっていてそれを出しちゃうところな

    ブログで金儲けはイケてない - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/11/02
    「ブログで金儲け」なら実はよくって,嫌われてるのは「金儲けでブログ」の方だったり.本末が転倒的な.人は弱く馬鹿なので,デマ拡散やパクリをしてでもPV稼がなきゃって金儲けがモラルに優先するようになってしまう.
  • 自分が何者であるかに名前を付けたくない - novtanの日常

    もうね、ミニマリストとかどうでもいいんだけど、いくらかのものを読んでて思ったのは「世界に一人だけの私という個人」という価値観は人類には荷が重かったんだよってことだなあ。 社会ってのもそうだし、大きくても小さくてもコミュニティってのはそうなんだろうけど、結局のところみんながいて私がいて、美味しいものはたいていの人は美味しいと思い、カッコイイものはたいていの人がカッコイイと思うわけで、そうじゃなかったら価値観が共有できなくてつまんないし、自分だけの何かを見つけて満足している自分が自己満足に思えてきた時が精神崩壊の危機だと思うんだよなー。 で。 そういうところで相対的に自分に特有の価値観で満足感を得たかったらそりゃあ少数派だけど分かる人には分かるカッコイイ私というシナリオしかないわけで、そうするとそれを満足させるためのサービスとかが現れるわけで、ありゃアレだ、サクラしかいない結婚相談所と大して変

    自分が何者であるかに名前を付けたくない - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2015/07/27
    ミニマリストが生き方そのものかどうかは疑問の余地がありそう./我々は「おたく」に属するが,これは生き方どころか性(「さが」の方ね)や呪いでさえあるから生き方どころの話じゃない.
  • ブログは「個人の」日記という違和感からブログとは何かを考える - novtanの日常

    もとより日記は個人のものですよね。 ウェブの書き込みなんて便所の落書きだとかチラ裏に書いとけっていう言葉も過去のものとなりつつある2014年、いまさらブログの定義を改めて論争するつもりでもないですけどね。 ここでいまさら「個人の」という言葉を使うことは、全くわからんということでもないんですよ。曰く、ウェブは公共空間である、という向きにとっては「個人の」日記って塵に等しい価値しか持たないかもしれませんね。ウェブに書かれるものは少なからず他人にとって価値があるものであるべきと。 そういう視点では「個人の」日記というのは質的には他人に見せるようなものではないのではないか。つまり、ウェブに「個人の」日記があるのはおかしいと。 ここで言う「個人の」とは閉じたものであると考えると僕もそうかなーって思うんですけどね、例えば「退職しました」エントリが閉じているものかというとそんなことはなくて、むしろアナ

    ブログは「個人の」日記という違和感からブログとは何かを考える - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2014/01/08
    "他人にとって価値があるものであるべき"<ここ曖昧.「全ての他者にとって価値有るべき」か「これに価値を見出す他者が居るかもしれない」か.前者はあり得ない故必然的に後者となる訳だが,なら個人性を気にする必要はな
  • チキンカツ定食を頼んだらロースカツ定食が出てきた時、どんな顔をすれば良いんだろう - novtanの日常

    ほら、チキンカツととんかつだとどっちが美味いとかじゃなくて、味わいの違いがあるわけじゃないですか。チキンカツのさっぱりとした感じが良かったり、ロースカツのジューシーな感じが良かったり、ヒレカツの肉を味わう感が良かったりとか。 「お待たせしました。ロxxカツ定です。」 ん?ロースって言った?言ったよね?形的にもこれチキンカツじゃないよね。でもレシートにチキンって書いてある…チキンカツの形って意外と不定形だからな…でも切り口見るとどうもロースっぽい。どうする?べてみるか? 困りますよね。 べて「店員よ、これをってみろ!これがチキンと言うのかっ!こんな店で事なぞできるかー!!!(ガシャーン」ってやるのも良し(良くない)、「しょうがないわね。私は脂っぽいロースカツなんてかけらもべる気なんか起きないんだけど、豚さんに申し訳ないからべてあげるわ。べ、別にあんたがオーダーミスすると困るから

    チキンカツ定食を頼んだらロースカツ定食が出てきた時、どんな顔をすれば良いんだろう - novtanの日常
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/09/23
    "「お待たせしました。ロxxカツ定食です。」"<この時点で「え?ロース?」って確認するだろ普通.
  • 1