タグ

ブックマーク / ascii.jp (245)

  • もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ (1/5)

    現在発売している液晶ディスプレーの多くは、解像度が1920×1080ドットや3840×2160ドットなどのアスペクト比16:9のモデル。これは動画やゲームといったコンテンツの多くがその比率であることが多く、それに呼応する形で液晶ディスプレーも増えてきたからだ。 しかし、動画やゲーム以外の用途では、16:9が最適と感じないこともある。例えば、オフィスアプリケーションで、画面の縦方向が少し足りないと感じたことはないだろうか。その不満にこたえてくれる製品が、今回紹介するJAPANNEXTの24型ディスプレー「JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSP」だ。 駆動方式はIPSを応用したADS、sRGBカバー率は99% JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSPは光沢のない、いわゆるノングレアタイプで、アスペクト比は16:10、解像度は1920×1200ドットとなる。駆動方式はIPSだが、正

    もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ (1/5)
    trini
    trini 2024/02/12
  • DxOMarkがPixel 3/iPhone XRの評価を発表 ファーウェイに勝てず

    カメラの性能調査で知られる企業「DxOMark」は、Pixel 3とiPhone XRの評価結果を発表している。ともに点数は101点で、現在トップで109点のHUAWEI P20 Proを始め、105点のiPhone XS Max、103点のGalaxy Note9、102点のHUAWEI P20など、マルチカメラのハイエンド機には届かない結果となっている。 まずはPixel 3。1/2.55型(ピクセルサイズは1.4μm)の12.2メガセンサーをシングルで搭載。ソフトウェアによるデジタル高画質ズームやボケ味を売りにしている。 同機について、シングルカメラ端末としては、(後述するiPhone XRと並んで)ベストなカメラであり、AFは高速で、フラッシュもオールラウンドで高い性能を示しているとする。 露出やコントラストについては、明部ではiPhone XSと比べても高い性能を示しているが、逆

    DxOMarkがPixel 3/iPhone XRの評価を発表 ファーウェイに勝てず
    trini
    trini 2018/12/26
  • アップル新OS「macOS Mojave」9月25日配信開始

    アップルは日時間9月25日2時、新OSとなる「macOS Mojave(モハべ)」をリリースした。散らかったデスクトップを整理する新しいスタック機能やFinder、クイックルック上で画像や動画の簡単な編集が可能になるなど、一般的なユーザーからプロフェッショナルなユーザーまで、使い勝手が向上する機能が追加された。 バージョン番号は10.14で、Mac OS X、OS Xから現在のmacOSまで続く15番目のメジャーバージョンアップとなる。利用できるMacは、OS X Mountain Lion以降以降の以下のモデルだ。 MacBook (2015年前期以降に発売) MacBook Air (2012年中期以降に発売) MacBook Pro (2012年中期以降に発売) Mac mini (2012年後期以降に発売) iMac (2012年後期以降に発売) iMac Pro (全モデル)

    アップル新OS「macOS Mojave」9月25日配信開始
    trini
    trini 2018/09/25
  • 約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡

    2018年9月6日に北海道を襲った震災により、停電状態に陥ったさくらインターネットの石狩データセンターに対し、9月8日ようやく電力供給が再開された。想定を超えた約60時間を非常用電源設備で乗り切り、インフラ事業者としての矜持を見せた石狩データセンターの「奇跡」について、改めてきちんと説明していきたいと思う。 卓越したオペレーション能力で「想定外」を「想定内」に 2011年11月に開設された石狩データセンターは、数多くのサーバーを収容するさくらインターネットの基幹データセンターになる。開設当時はソーシャルゲームの普及でサーバーの需要がうなぎ登りだったほか、環境に配慮したエコなデータセンターが求められていた。こうしたニーズに対応する石狩データセンターは、寒冷地のメリットを活かした外気冷却と東京ドーム1個分に相当する広大な敷地を用いたスケーラビリティが大きな売りだった。私も開設時と増設時で2回ほ

    約60時間を非常用電源設備で乗り切った石狩データセンターの奇跡
    trini
    trini 2018/09/10
    奇跡と言うには確かに。例)部下「JR動いてなかったので私鉄で迂回して遅刻せずに何も問題なく会社到着しました!」上司「奇跡だな!」部下「え!?!?」
  • タダでHDDがSSD並みに高速化!Ryzen&X470の「StoreMI」検証結果 (1/6)

    第2世代Ryzenと同時にリリースされたSocket AM4用のチップセットといえば「X470」だ。PCI-ExpressやUSB周りの仕様はX370と同じだが、第2世代Ryzen(X型番のもの)に搭載されている新機能「Precision Boost Overdrive」と、ストレージ高速化技術「StoreMI」への対応が追加されている。 5月下旬時点において、前者はRyzen Masterの対応待ちなのか正式リリースされておらず、後者は発売日にAMDの公式サポートページでドライバーがリリースされたものの、詳しい資料などは未公開。多機能なX470を購入するかどうかを迷っていた人にとっては、いささかフラストレーションのたまる状況であった。 Precision Boost Overdriveは対応BIOSの実装も必須らしいため、まだ試すことはできない。そこで今回はAMD公式サイトで提供済みのS

    タダでHDDがSSD並みに高速化!Ryzen&X470の「StoreMI」検証結果 (1/6)
    trini
    trini 2018/06/28
  • インターネットの終わりと始まり GDPR本当の目的 (1/4)

    グーグルやフェイスブックなどの巨大企業はいやになるほど儲けている。 グーグル親会社アルファベットの年間売上高は直近1108億5500万ドル(約12.2兆円)、フェイスブックは同じく406億5300万ドル(約4.4兆円)。「わたしにお金がないのはこいつらのせいか!」とやつあたりしたくなる。 2社が作っているのはお金の代わりに個人情報を出すと使えるサービスだ。裏を返せばわたしの個人情報には高い価値がある。彼らはプライバシーポリシーの裏側で「あなたの個人情報は高値で売れます」と言っているのだ。わたしにお金がないのは彼らのせいだというのはたんなるねたみではないのではないか。 ムカついているのはわたしだけではなく、特に欧州連合(EU)では大きな動きが起きている。現地時間5月25日に施行した一般データ保護規則(GDPR)だ。企業の個人情報利用を規制するもので、違反企業には1000万~2000万ユーロ(

    インターネットの終わりと始まり GDPR本当の目的 (1/4)
    trini
    trini 2018/06/12
  • 絶対入れたい使いたい! Chromebookで使えるアプリ17選 (1/5)

    前回(第197回 手頃で手軽で安くて速い「Chromebook」を活用する技)はChromebookを活用するワザを紹介したが、今回はChromebookに入れておくと便利なアプリを17個紹介する。 ビジネスユーザー必須のOfficeが一通り使える ChromebookにはGoogleのオフィススイートがプリインストールされているが、さすがにビジネスユースには耐えられない。とは言えマイクロソフトOfficeのオンライン版は利用できるので、問題なし。OneDriveやDropbox上のファイルを自由に閲覧・編集できる。もちろん、パッケージ版と比べると機能は制限されている。ワードであれば、デザインや差し込み文書などは用意されておらず、エクセルではマクロをサポートしていない。凝った機能を使いこなしているなら、不便な状況に遭遇することはあるかもしれない。しかし普通のビジネス文書であれば扱えるので、

    絶対入れたい使いたい! Chromebookで使えるアプリ17選 (1/5)
    trini
    trini 2018/05/19
  • ASCII.jp:食器洗い機が欲しくなった理由は3つ

    パナソニックアプライアンスの器洗い乾燥機(食洗機)が累計生産1000万台を超えた。 国内でなかなか普及が進まず他社がドンドン撤退してしまう中でも粘り強く開発を続け、ビルトインタイプは国内流通台数シェア7割、卓上タイプに至ってはシェア10割という独占禁止法もびっくりの数字を叩き出したパナソニック食洗機である。いろいろすごい。 1~2人暮らしのときは食洗機をなめていた。「デカくて置き場所なさそうだし、無理して置いたらキッチンめちゃめちゃダサくなりそうだし、実際どういう人が使っているかイマイチ分からないな~、洗い物の時間は心が無になって好きなほうだしな~」などと思っていた。 だが今年の2月に赤ちゃんが生まれ、家事という家事がまともに回らなくなり、シンクに築かれた皿、鉢、箸、スプーン、鍋、フライパンの山を見下ろしたとき、何も分かっていなかったことの恥ずかしさとともに、胸の奥から心の声がこみあげ

    ASCII.jp:食器洗い機が欲しくなった理由は3つ
    trini
    trini 2018/04/20
  • 「+メッセージ」がLINE対抗だけじゃない理由

    4月10日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3キャリアが足並みを揃えて発表したメッセージングサービス「+メッセージ」は、「LINE対抗」のサービスとして大きな注目を浴びています。 たしかに+メッセージは、長文のテキストや写真、スタンプを送れるサービスとして、LINEによく似ています。一方、その発表会では大手3キャリアが「LINE対抗ではない」と明言しており、混乱が生じています。 LINEと一部競合するが、異なるレイヤーで共存できる +メッセージが準拠するRCSは、SMSと同じく相手の電話番号を指定して送ることができます。LINEのIDのようなアカウント登録は不要とはいえ、「電話番号は教えたくない」「友達の電話番号を知らない」といった声が上がり、「いまさらLINEには勝てない」という印象を持った人も多いでしょう。 この点について大手3キャリアは、説明会の中で「LINE対抗ではない」

    「+メッセージ」がLINE対抗だけじゃない理由
    trini
    trini 2018/04/12
  • オープンソース系自作キーボード「Iris」のビルドに挑戦 (1/6)

    前回はキーボードの自作キットを使って、自分好みのキーボードを作る道を模索した。だが、まだキーボード沼にはさらなる深みがある。 国内外の有志によって、さまざまなオリジナルキーボードが開発されているのだ。市販品やキットでは攻めきれない、エッジの効いたデザインや配列のキーボードを得るためには、この深みへ挑むしかない。 そこでKTUのキーボー道第3回は、基板やケースデータがオープンソースになっているキーボードの自作に挑戦する。キーボード沼のより深い領域に挑んでみようではないか。 今明かされる、KTUのキーボー道の変遷 前回自作したGH60のようなRow-Staggeredなキーボードは、筆者にとってのEndgame(究極の)キーボードたり得ない。PCゲームならいざ知らず、物書きをするには窮屈、かつ運指も不自然なのだ。 両手を自然な形で置くことができ、指を上下に移動すればよいエルゴノミクス配列のキー

    オープンソース系自作キーボード「Iris」のビルドに挑戦 (1/6)
    trini
    trini 2018/03/14
  • 人はなぜキーボードを自作するのか? “キーボー道”への誘い (1/6)

    スマホやタブレットユーザーがPCユーザー人口を上回っていても、長文入力には物理キーボードを使うという人がいるだろう。 いわばキーボードは人間の手の延長にあるデバイスなのだ。ゆえにキーボードには強いこだわりを持つ人がいる。そしてその中にはまだ見ぬ“Endgame(究極の)キーボード”を求めて日々キーボードショップ(あるのか?)をさまよい続けるのだ。 しかし、Endgameキーボードが簡単に見つからない場合も珍しくない。キーの配列が、デザインが、タイピングの感触が気に入らないなど、既成のキーボードに不満を感じる人も多いのだ。 近年、海外のサイトgeekhackやredditなどでキーボードを自作するマニアが増えており、その波が日にも到来した。 キーボードを自作するための知識がない人もいるだろう。そんな“キーボー道”の門を叩き、キーボード沼の深淵へと誘うための知識を紹介するのがこの企画。キーボ

    人はなぜキーボードを自作するのか? “キーボー道”への誘い (1/6)
    trini
    trini 2018/03/12
  • Nintendo Switchのロードが爆速になるmicroSDカードが凄かった (1/2)

    Nintendo Switchを買ったならmicroSDカードも必須! 発売以来入手困難となり、プレミア価格での販売も多数見られた「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。 2月上旬の現在、在庫不足もおおむね解消されたようで、通常価格で購入できる店舗も増えてきたようだ。 さて、そんなNintendo Switchと合わせ買いするユーザーが多いであろう周辺機器といえば「microSDカード」である。 Nintendo Switchの内蔵ストレージは32GB。容量のバリエーションはないため、ダウンロードしたゲームのデータや、写真、動画を大量に保存するためには、microSDカードの利用がほぼ必須と言える。 Nintendo Switchの公式サイトにはmincoSDカードについてというページが設けられており、使えるmicroSDカードの条件や、基的な使い方が記載されている。

    Nintendo Switchのロードが爆速になるmicroSDカードが凄かった (1/2)
    trini
    trini 2018/02/23
  • 日清「プレミアムフライデーこのままでいいのか」

    プレミアムフライデー、導入できてますか 2017年2月24日から始まった「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて豊か・幸せに過ごす」という「プレミアムフライデー」。みなさまはどれだけ恩恵にあずかれているでしょうか。 調査会社モニタスの調査によると、実施からおよそ半年経った昨年10月時点で、プレミアムフライデー導入率は1割程度。従業員が100人未満の会社では、導入率はおよそ3%だったとのこと。 さらに、導入されていない会社で、もしこれから導入されたとしても「自分の努力だけでは15時までに仕事を終えることができない」と答えた人は、68.5%にのぼったそうです。 経済産業省の近畿経済産業局のサイト内にある「月末金曜日はプレミアムフライデー」に、「課題と今後の展望」という項目があります。 それによると、次のような批判的な意見が寄せられているとのこと。「業務の性質によっては早帰りできない業種(窓口業務、

    日清「プレミアムフライデーこのままでいいのか」
    trini
    trini 2018/02/20
  • マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 (1/3)

    あのマキタがBluetoothスピーカーを売っている。型番は「MR200」。例によって電動工具用のリチウムイオンバッテリーを使う、青緑色の強そうなやつだ。建設会社の会社員である私は、うちの現場でどうだろうと、編集部経由でメーカーから広報機材を貸していただいた。この製品をオーディオ専門店で見たことはないが、工具などを扱うモノタロウでなら普通に買える(1万1772円)。そこがまず気に入った。 ちなみに同社からはコーヒーメーカー(CM500DZ)、ラジオ(MR050、MR051、MR052、MR102、MR103、MR106、MR107、MR108)、ロボット掃除機(RC200DZ)など、家電系機器が数多くラインナップされている。いずれも電動工具メーカーの製品という意外性から、ネット民の間では評判だ。 もちろんメーカーとしては「あのマキタがまたwwwww」のようなウケを狙っているわけではない。電

    マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 (1/3)
    trini
    trini 2018/02/18
  • Google、Mac/Windows版Googleドライブの提供終了日を5月12日に延期

    sponsored 2.4GHz接続時で最大105時間、Bluetoothで最大210時間のロングバッテリーも魅力! 選択肢が減ってる大きめ・軽量ゲーミングマウスならコレ! 左だけでなく右サイドにも2ボタンあるぞ sponsored 最新世代QD-OLED採用の4K解像度で240Hz駆動、0.03msの応答速度を実現 一度画面を見たら液晶では満足できなくなる…究極のゲーミングディスプレー「MPG 321URX QD-OLED」のヤバさをレビュー sponsored Core i7-14700Fでメモリーは32GB、FRONTIERの「FRGHLB760/WSA」をチェック 性能・冷却・デザイン・価格の平均点がかなり高いRTX 4070 SUPERゲーミングPC、25万円台から! sponsored 快適な着け心地なのにノイズキャンセリング性能は大幅にアップした! 没入感の高さが印象的! 強

    Google、Mac/Windows版Googleドライブの提供終了日を5月12日に延期
    trini
    trini 2018/02/03
  • 稀代のMod PC制作者、ついにポンプなしで冷却液が循環する水冷PCを作ってしまう (1/2)

    どもどもジサトライッペイです。 新年明けましておめでとうございます。年もよろしくお願いします。今年、2018年はアスキーの自作PC大好き集団による自作PC連載「ジサトラ」も今年の12月で10周年を迎える節目の年でございます。僕も36歳の年男として、4度目の戌年を全力で駆け抜けていきたい次第です。 そんな気合入りまくりの新年一発目の記事として、今回はPC自作の新しい可能性を提示するMod PCをご紹介したいと思います。 みなさんは、以前「曲面ワイドモニタ型PC」で我々のド肝を抜いたsaito_MODさん(@saito_MOD)を覚えてらっしゃいますでしょうか? そのsaito_MODさんの新作が水冷PCパーツで有名な秋葉原の老舗PCパーツショップ「オリオスペック」に展示してあるとのことで、取材に行ってまいりました。 saito_MODさんはPCパーツメーカーやPCパーツショップ主催のMod

    稀代のMod PC制作者、ついにポンプなしで冷却液が循環する水冷PCを作ってしまう (1/2)
    trini
    trini 2018/01/29
  • CES 2018で本気を出したグーグル、注目は「スマートディスプレイ」

    今年も米ラスベガスで開催された「CES 2018」の取材に行ってきました。家電ショーとして知られるCESですが、その展示内容は多岐に渡っており、参加した人によって印象が大きく異なる展示会になっています。 その中でも会場全体で目立っていたのが、近年あまりCESのような展示会には出展してこなかった「グーグル」の存在です。 音声操作にディスプレイが融合 2017年のCESではアマゾンの音声アシスタント「Amazon Alexa」と家電製品の連携が大きな話題になりました。日でもアマゾンとグーグルのスマートスピーカーは両方発売されたものの、世界的な勢いという意味では圧倒的にアマゾンでした。 これに対してグーグルは2018年のCESに直接乗り込むことで、その存在感をアピール。ラスベガスの至るところに広告を出し、会場のブースには「Googleアシスタント」に対応した製品を大量展示しました。 その中でも

    CES 2018で本気を出したグーグル、注目は「スマートディスプレイ」
    trini
    trini 2018/01/24
  • 8万円以上する「水沢ダウン」買ってよかった (1/2)

    「8万円の上着? 普通でしょ」と思わない人たちのために 「水沢ダウン」を8万4240円で購入しました。この一文で「ああ、アレを買ったのね」と感じる人は、この記事を読まなくてもよいかもしれません。「どうして8万円もダウンに使ってしまうのか」と思う人に自慢する、いや違うな、紹介するために書いているわけです。 ASCII編集部の何人かにも「高すぎるだろ」と言われました。しかし、編集部においては8万円ぐらいのカメラのレンズやグラボなどをサクッと買う人も多いわけです。それはそれで仕事に使うこともあるわけで、まったく文句を言う気はないのですが、だったら「寒い日の通勤や取材に着てあたたかく動きやすいもの」に8万円を出すことに文句を言われる筋合いもないはず。 単焦点レンズやGTX 1080を悪く言う気持ちはないものの、それらを身に着けたところで、寒い冬を暖かく過ごすことができません。などというと「心があた

    8万円以上する「水沢ダウン」買ってよかった (1/2)
    trini
    trini 2018/01/23
  • クラウドファンディングで大人気 7型のWindowsマシンが販売中

    超小型のWindows 10搭載PC「GPD Pocket」がアスキーストアで販売中。 GPD Pocketはおよそ幅180×奥行き106×高さ18.5mm、重さ約480gと、ポケットに収まるサイズのPCです。 クラウドファンディング「Indiegogo」で募集額の1520%オーバーとなる318万2160米ドル(約3億5000円)を調達。国内でも「Makuake」で9700万円を超える資金の調達に成功しました。 GPD PocketのスペックはAtom x7-Z8750、8GBメモリー、128GB eMMC、Windows 10で、ディスプレーは1920×1200ドットの7型を搭載。画素密度は323ppiと、アップルのRetinaディスプレーと同等以上をうたっています。 無線はIEEE802.11acとBluetooth 4.1に対応。インターフェースはUSB 3.0/USB Type-C

    クラウドファンディングで大人気 7型のWindowsマシンが販売中
    trini
    trini 2018/01/20
  • クレジットカードサイズの小型PC「Compute Card」が発売

    インテルからクレジットカードサイズの小型PC「Compute Card」が登場。パソコンショップアークやテクノハウス東映で販売がスタートした。 「Compute Card」は、クレジットカードよりほんの少し大きいサイズ95(W)×55(D)×5(H)mmの体にCPU、メインメモリー、ストレージ、グラフィックス機能や無線通信機能といったPCとしての基機能が搭載されている。 単体での運用はできず、ComputeCardスロットを装備したIoT機器などに差して利用することになる。ただ、別売のインテル純正ドッキングベイ「Compute Card Dock」のComputeCardスロットに差し込めば、PCとしての利用も可能だ。 入荷を確認したのは「Core m3-7Y30」(2コア4スレッド/クロック1.0GHz/tb時2.6GHz/キャッシュ4MB/TDP4.5W/Intel HD Grap

    クレジットカードサイズの小型PC「Compute Card」が発売
    trini
    trini 2018/01/18