タグ

ブックマーク / bamka.info (13)

  • 継続した集中力が手に入る「環境音」の魅力とオススメのアプリ - あなたのスイッチを押すブログ

    集中力を高めたい。もっと単純な言い方をすれば、今やっている作業に没頭したい。そんなとき、あなたならどんな環境を好みますか? 静かな図書館、公園、少し賑やかなカフェ——。私が好きなのは、カフェのような雑踏の中です。 実は人は、全くの無音や静かな場所だと集中しづらく、「環境音」の中にいたほうが集中できるんだそうですよ。 今日はそんな「集中できる環境音」と、環境音を作るのにオススメのアプリをご紹介します。 "集中する" ってどういう状態? 「集中している状態」とは、脳の機能が限定的に使われている状態を指します。つまり「それしか見えていない」って状態ですね。 当たり前の話ですが、これが大切。逆に集中が途切れてしまうのは、脳がそれ以外のことに意識を持っていかれるときなのです。 意識を持っていかれやすいもの 自分の意識が急激に引っ張られるもの。それは「自分に関わる情報」です。 例えば教室や職場など、多

    継続した集中力が手に入る「環境音」の魅力とオススメのアプリ - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2017/07/09
  • iTunesからGooglePlayMusicへの引越し!音楽データをゴソッと移行する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    音楽データの管理方法を変えました。 iTunesのデータを外付けのHDDに溜め込んでいましたが、これからはGooglePlayMusicの方に完全移行しようと思います。 その第一歩として、iTunesに入っている音楽データを丸ごと一気にGooglePlayMusicのマイライブラリにお引っ越し。時間も掛からず、意外とサクッとカンタンにできましたので、その方法をまとめておきます。 iTunesに入っている曲すべてを、一気にマイライブラリへアップロードする方法 1左メニューを開き「設定」を選択。その中の「このパソコンの音楽」から「曲を追加」を選択。 2案内に従い、Chrome拡張機能Google Play Music」をインストールします。 3アップロードするフォルダの選択です。「iTunesから音楽を追加」にチェックを入れ、「音楽を追加」ボタンを押します。 4アップロードが開始。ページの

    iTunesからGooglePlayMusicへの引越し!音楽データをゴソッと移行する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2016/01/08
  • Flickr愛用者歓喜!指定したフォルダの画像を自動的にアップロードしてくれるFlickr Uploadrが超便利 - あなたのスイッチを押すブログ

    アプリ「Flickr UploadrFlickrが新しくベータ版でリリースしたのは、アプリ「Flickr Uploadr」。指定したフォルダに新規の画像が入れられると、その画像を自動的にFlickrにアップロードしてくれます。 アプリは公式サイトからダウンロード可能。ダウンロードはこちらのリンクから行うことができます。 「指定したフォルダに入れられた画像を…」と言いましたが、他にも「Pictures folders」「iPhoto library」「SD Card」「Hard Drive」などを指定することも可能です。 逆に、インストールしたアプリの設定を進めていくと、予め指定されたフォルダでしか機能しないのかと勘違いしそうです。ですが、フォルダの指定は後からでも自分で設定可能。とりあえずはチェックボックスをすべて外しておいて問題無いです。 インストールが完了したら、設定画面でフォルダ

    Flickr愛用者歓喜!指定したフォルダの画像を自動的にアップロードしてくれるFlickr Uploadrが超便利 - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2015/02/25
  • Macの容量を大きく占めるlost+foundファイルの正体と処理について - あなたのスイッチを押すブログ

    lost+foundファイルの見つけ方 まず最初に、「lost+found」ファイルの見つけ方です。私の場合は、アプリ「GrandPerspective」を使います。 該当するファイルを見つけたら、そこで右クリック。「Reveal in Finder」を選択すると、Finderが開いて、目的のファイルを見つけることができます。 lost+foundとは そもそもこの「lost+found」ファイルとは何なんでしょう?私も全く知らない間に生成されたようでして、こんなものが出来ていたとは気が付きませんでした。 Googleで検索してみると、どうもこれは「迷子になってしまったファイル」らしいです。 システムが正常に終了されなかったとき、次回起動時にファイルシステムをチェックするfsckというコマンドが実行されます。 このとき、ディスクにはあるのにファイルテストシステム上には無いことになっている(

    Macの容量を大きく占めるlost+foundファイルの正体と処理について - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2014/12/06
  • Macの超便利機能「クイックルック」って実はスペースキー押すだけでOK - あなたのスイッチを押すブログ

    Macを長いこと使っていますが、まだまだ知らない事実が埋もれているものですね。「クイックルック」機能の使い方についても、その一つです。 ファイルの中身をチラ見したい時にメッチャ便利な「クイックルック」。アプリを起動せずにファイルの中身を確認することができる、Macならではの機能です。 このクイックルックを使うために、今まではわざわざFinderのボタンを使っていました。そのせいで「いや、全然クイックちゃうし」と感じながら、その使い勝手の悪さを嘆いていました。 しかし、実はショートカットキーがあったんです。「スペースキー」を押すだけで、クイックルックできてしまうんです。 コレ一つ覚えておくだけで、作業効率がグンッと上がることは間違いないでしょう。 Macのクイックルックはスペースキーを押すだけ Macのデフォルト機能「クイックルック」。ファイルをアプリで開かずとも、Finder上で中身を確認

    Macの超便利機能「クイックルック」って実はスペースキー押すだけでOK - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2014/06/14
  • iPadは16GBで十分!私が16GBを選び続ける理由と運用方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    そもそも何故16GBを選ぶのか 最初に、16GBのiPadを選ぶ理由をお話しします。 単純な話ですが、安いからに他なりません。容量が大きくなれば、それだけ値段が高くなります。16GBと32GBだと、1万円もの差が開くんです。 「容量が倍になって、差額が1万円だけ」というのを、安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれです。ですが、1万円というのは決して安くありません。その分を節約して、他のアクセサリーに回した方が、私にとっては有意義なのです。 それでは題へ。私のiPadの使用状況、つまりデータの専有状況と運用方法についてご紹介します。 データ容量が大きくなる要因アプリ データ容量が大きくなるのには原因があります。つまり、容量が大きくなりがちなデータというのがあるのです。 例えば一般的に、以下のようなデータは容量が大きく、iPadの容量を圧迫する原因になります。 ・カメラロール(写真・動画)

    iPadは16GBで十分!私が16GBを選び続ける理由と運用方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2014/04/08
  • ほぼ日手帳に忍ばせてる7つ道具。手帳を便利に楽しく演出するために - あなたのスイッチを押すブログ

    私は、スケジュールやタスクはデジタルの環境で統一しています。しかし、それでも手放せないのが手帳。 中でも私にとって「ほぼ日手帳カズン」は、日々の記録を残すための大切なアイテムです。 でも、普通に手帳を使っていたのでは楽しくない。そして、楽しくないとすぐ飽きる。続かない。空白の日が増えると、これまたテンションが下がって書かない。 手帳と長く付き合うには、楽しくなくちゃ。 そこで今回は、私がほぼ日手帳を使う上で欠かせないアイテムを7つご紹介。 どれも「ほぼ日手帳のカバーに忍ばせられるアイテム」なので、ちょっとした小道具として参考にしてみてください。それでは参りましょう。

    ほぼ日手帳に忍ばせてる7つ道具。手帳を便利に楽しく演出するために - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2014/02/27
  • 【2013年 2chまとめ×Best5】抱腹絶倒必至の厳選笑える記事 - あなたのスイッチを押すブログ

    実は、2chまとめ記事って結構好きで、アプリ「SmartNews」を使ってチラチラ見てたりします。 その中にはたまに、ホント腹抱えて笑えるようなものがあるんで止められないんですよ。そういうものはEvernoteの「笑えるノートブック」に密かに溜め込んでいたりします。 そこで今回は、私が吹き出さずにはいられなかった記事を厳選して5つご紹介します。必ず一人で見てください。公共の場での閲覧は全くオススメしません。

    【2013年 2chまとめ×Best5】抱腹絶倒必至の厳選笑える記事 - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2013/12/30
  • 【2013年 文房具×Best5】ヘビーユーズだった厳選アイテムはコレ! - あなたのスイッチを押すブログ

    IT系のガジェットをこよなく愛している私ですが、アナログの文房具も好きで好きで仕方ありません。実は当ブログでも、人気記事を陰ながら支えているのは、そうした文房具系の記事だったりします。 さてさて。今年も色んな文房具が私の手元に増えました。その中には残念ながら "愛用品" にならなかった物も数多くあります。 そこで今回は、そんな取捨選択を経た今のまとめとして、私が「今年買ってよかった」と思えた文房具を5つご紹介します!

    【2013年 文房具×Best5】ヘビーユーズだった厳選アイテムはコレ! - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2013/12/30
  • ジョジョの奇妙なGoogle日本語入力。ありのまま今起こった事を話すぜ!! - あなたのスイッチを押すブログ

    2019年7月24日 追記 Google日本語入力の変換テクニックについて、最新版を以下の記事にまとめました。記事に起こしいただいた方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。 【永久保存版】Google日本語入力の変換テクニック集 | あなたのスイッチを押すブログ Googleが開発した日本語入力システム「Google 日本語入力」。これには日人だからこそ役立つ変換テクニックが数多く盛り込まれています。 「ひらがな→漢字」だけが変換ではありません。「きょう」と打てば今日の日付にな... 昨日、一件のツイートが大きな波紋を作り出しました。 「オーバードライブ」って入力すると「波紋疾走」って変換されるGoogle日本語入力ハンパない。 — ばんかさん (@bamka_t) 12月 4, 2012 執筆時点で、リツイートが99件、Favoriteが22件という大盛況ぶり。みんなどんだけジョジョ好き

    ジョジョの奇妙なGoogle日本語入力。ありのまま今起こった事を話すぜ!! - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2013/10/09
  • Macを買ったら絶ッッッ対すぐに使って欲しい5つアプリとTIPS。全部無料 - あなたのスイッチを押すブログ

    Macを買ったら真っ先にインストールして欲しいアプリと、一番に覚えて欲しい操作方法があります。これらは、作業効率を少なくとも10倍以上(勝手な経験則)にしてくれるものばかりなのです。 何故このような物をまとめたかというと、最近私の周りでMacを使い始めた方が増えたためです。その方々に漏れなくオススメしているものなので、きっとあなたにも喜んでもらえると思います。 Macを触り始めてすぐは、操作や仕様に慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。ですが、それに慣れるよりも先に、今日ご紹介するものを使ってみてください。 必ず、Macでの使い勝手が数倍は良くなりますので、ぜひっ! XtraFinder アプリ「XtraFinder」は、Finderにタブを付けられるアプリなのです。ちなみに無料。 Mac内のファイルは「Finder」というアプリから閲覧・管理できます。ただ、複数のフォルダを開くため

    Macを買ったら絶ッッッ対すぐに使って欲しい5つアプリとTIPS。全部無料 - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2013/10/09
  • 4色ボールペン「ジェットストリーム」のリフィルが使える最高なペンを見つけました - あなたのスイッチを押すブログ

    ジェットストリーム 4&1 を愛用している皆様。体が大きくて太くて、それが原因で書きにくいと感じてはいませんか? 私もずっと愛用していたのですが、唯一不満だったのが「軸の太さ」でした。 4色ボールペンの特徴なので仕方がないと言えばそうなのですが、指で握る部分が非常に太いのです。 ただ、私は元来、軸の太いペンが好きではないのです。それでも我慢して使っていたのは、ジェットストリームの書き味に惚れ込んだからです。 しかし、虎視眈々と狙っていました。「ジェットストリームが使え、かつ、軸が細いボールペンはないものか」と。 そして見つけたのが、トンボ鉛筆社が発売している「リポータースマート」です。軸が細く、それでいてジェットストリームのリフィルを使える。 私の理想を体現できる、これ以上無いベストマッチな組み合わせでした。 今日はそんなお話。ジェットストリーム 4&1 に少なからず不満を持っていらっし

    4色ボールペン「ジェットストリーム」のリフィルが使える最高なペンを見つけました - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2013/06/25
  • PC用メガネの代わりにアプリ「f.lux」を使い続けたら、元の液晶の光が眩しすぎて戻れない。 - あなたのスイッチを押すブログ

    長時間のPC作業はとても目が疲れます。やはりあの眩しい青色の光(ブルーライト)は、結構な刺激のようです。 私は仕事柄、ずっとパソコンを目の前にしています。そこで、ブルーライトをカットしてくれるパソコン用のメガネを愛用しているのですが、これがまた煩わしい。 普段は裸眼で生活をしているので、どうしてもメガネが馴染まないのです。しかし、そうは言ってもパソコンからの刺激光を軽減したい。 そこで導入したのが無料のアプリ「f.lux」。 ▶f.lux: software to make your life better これは、パソコンの画面を、PC用メガネを装着した時のような色合いに調整してくれるアプリ。これが結構オススメなので、シェアしようと思います。 効果のほどは? このアプリは、パソコンの液晶から発せられる色温度を調整してくれるアプリ。Macだけでなく、WindowsLinux・iOS(Ja

    PC用メガネの代わりにアプリ「f.lux」を使い続けたら、元の液晶の光が眩しすぎて戻れない。 - あなたのスイッチを押すブログ
    trini
    trini 2013/01/20
  • 1