タグ

ブックマーク / madameriri.com (8)

  • 6秒で遅れになる日本の新幹線、30分遅れが日常のフランスTGV | マダム・リリー

    以前書いた記事『フランスの郵便局って何なの?バカなの?ひどすぎる郵便事情5パターン』では、フランスのあまりにひどい郵便サービスの実態について触れたが、他にもフランスにはひどいサービスがある。その一つがSNCF(フランス国有鉄道)だ。 なんでもフランスの「元国営だったサービス」は労働組合が物凄いパワーを持っているそうで、労働者の怠慢のしわ寄せを利用者が支払うようになっている…という話をフランス人から何度か聞いたことがある。日のJRもその昔は「国鉄」だったが、同じ「元国営企業」でもサービスの良さや従業員教育の違いなどは比較にならない。何といっても、「時間の正確さ」が桁違いなのだ。 そこで今回は、フランスと日の鉄道会社の文化の違いを探るべく、「日の新幹線がいかに時間に正確で素晴らしいか」を説明したフランスの記事を紹介しようと思う。また、これまで何度もフランス国鉄のTGVを利用した筆者の気づ

    trini
    trini 2018/02/03
  • 真面目すぎる日本人はインド人のおっさんを見習うべきだ! | マダム・リリー

    「インド人の性格にはびっくり!旅先で驚いたインド人の10の言動」という記事でも紹介したように、インド人の国民性は日人の真逆にあると言えるほど、価値観や考え方が日人の感覚とはかけ離れているうように感じた。「インド人、嘘つかない」とはよく言ったものだが、実際は嘘つきまくりのインド人。とにかくしゃべりたくて仕方がないようで、次から次へとあることないこと言いたい放題だ。 なかでも筆者が驚いたのは、インド人の「臆しなさ」である。インドの旅ではインド人との会話は全て英語だったのだが、インド人は英語がわからなくてもとにかく話し続ける。会話できるほどの英語のレベルがないおっさんも、怒涛のごとく話すのだ。 しっかり相手の言うことを理解しようと思って聞いてみると、“them”と言うべきところを“he”と言うので意味が取れなかったり、”not”を入れて否定するべきところで使わなかったりするので、話の辻褄が合

    trini
    trini 2016/01/29
  • 外人にはできない?日本で初めて「麺すする体験」をした外国人の反応 | マダム・リリー

    の常識は世界の非常識。日では当たり前になっていることでも、外国人からしたら奇妙なことはたくさんあるようです。例えば、日人の麺類のべ方。ラーメンやうどん、蕎麦をべる時にズルズルと音を立ててべる人が多いですが、海外ではマナー違反です。しかし面白いことに、麺類をすすってべる習慣がなかった外国人は、いざ啜ってみようとしても実際には“できない”ことも多いとか。そこで今回は日で「麺すすり体験」をしてみた外国人たちのコメントをご紹介します。 ● うどんとか、そうめんを頑張ってすすろうとするんだけど、全然うまくできません。日人の旦那にどうやったらうまく麺がすすれるのか教えてもらったけど、それでもやっぱりできないので、もうあきらめました。 (ニュージーランド人女性、関西在住) ● 麺啜るのっておもしろい! (青森在住アメリカ人男性) ● 麺すすりはナイスよ!最初は簡単ではないけど、今では

    trini
    trini 2015/02/26
  • 世界から批判される日本の人身売買について知っておくべき5つのこと | マダム・リリー

    世界から再三注意されているにも関わらず、日のあまりメディアで触れられない”日の社会問題”といえば、何だと思いますか?それは、人身売買問題です。 “人身売買”と聞くと、歴史の教科書に出てくるような古い話や遠い貧しい国での話のように勘違いをしている人も多いですが、人身売買の問題は”現在”もここ”日”で深刻な事態にあるのです。そこで今回は、メディアであまり取り上げられない『ニッポンの人身取引問題』について、日人のあなたが知っておくべき事実を5つご紹介します。 事実1: 日は20年以上前から世界に批判されている国立国会図書館の行政法務課が2005年に発表した「日における人身取引対策の現状と課題」には、『我が国は、10 年以上前から国際社会から批判されている』との記述があります。アメリカ国務省の発行する「人身取引年次報告書」でも日は、2012年6月現在まで11年連続で「人身取引根絶の最

    trini
    trini 2014/10/20
  • 日本語を勉強している外国人が答える 「にほんごが難しい7つの理由」 | マダム・リリー

    現在、世界で300万人の外国人が日語を学習しているといいます。ひらがな、漢字、カタカナの3種類の文字があり、文法的にも曖昧な日語ですが、具体的にはどういった点が難しいのでしょうか?そこで今回は、日語学習中の外国人(中国韓国などのアジア圏は除く)が挙げる日語が難しい理由を7つご紹介します。主に欧米(英語圏やヨーロッパ)の人は日語学習のこのような点に苦労するそうです。 漢字が覚えられない普段、日人が当たり前に使っている漢字は外国人にとって、とても厄介な文字です。私たち日人が物書きを始めたころから少しずつ覚えてきた日語の漢字。漢字の溢れている環境で育ったから、日人は初めて見る字でも何となく読み方を言い当てられたり、意味を推測できたりします。 しかし、この漢字の苦労を漢字のない環境で育った外国人がゼロから始めるとなるとかなり大変なようです。日在住10年の外国人でも、知らない土

  • 海外で作りたい! 外国人が喜ぶ日本食トップ10 | マダム・リリー

    ブームから約30年。日の人気は世界中で確固たる地位を築いていると言われますが、海外で現地の人を家に招くときにどんな日を作ったら喜ばれるのでしょうか? 外国人に人気のある日のなかでも、①海外でも比較的手に入れやすい材を使った家庭料理で、②日といえば“スシ”しか知らないような日初心者でもおいしくべられる日を10紹介します。 海外でのホームパティーの参考になれば幸いです。 1. 寿司 やっぱり日のソウルフードといえばお寿司!最近では海外のお寿司レストランも多いため知名度も高く、日人が日を作ると聞いて、現地人が一番に想像する料理がお寿司でしょう。まず、間違いなく喜んでもらえる料理です。ただ、磯の香りがする海外では珍しい黒いべ物=海苔が苦手な人もいるので、事前に聞いておくといいと思います。大勢でのホームパーティーでは手巻き寿司が手っ取り早くできますが、海苔

  • 海外旅行に行くなら!世界一治安がいい国&都市ランキング | マダム・リリー

    もういくつ寝るとお正月~♪今年もあと残りすこしですね。お正月を海外で過ごす方も多いのではないでしょうか?海外旅行で気になるのはやっぱり治安ですよね。旅行会社の人も“防犯対策をしっかりと!”と注意を喚起します。それでは逆に、世界で最も治安の良い国or都市はどこでしょうか?そこで今回は世界のあらゆるトップテンを紹介する米国サイトTOP10LISTより、「Top 10 Most Safe Destinations(最も治安の良い旅行目的地トップ10)」をご紹介します。日はどこにランキングされているのでしょうか?海外旅行に行こうと考えている方の参考になれば幸いです。 1. ABC諸島、オランダ カリブ海諸島の美しさは疑う余地がありません。17世紀にオランダの植民地となったABC諸島は政治的混乱を経験していますが、犯罪率は比較的低い島です。政治的、経済的に安定しているエリアでは毎年何千人もの観光客

    trini
    trini 2011/12/30
  • 日本では大人気なのにフランスではそれほどでもない仏名物ベスト5 | マダム・リリー

    フランスが発祥となって世界に発信しているべ物やファッションってたくさんありますよね。日でも女性を中心にフランス製の商品が人気を集めていますが、なかには場のフランス人よりも日人に人気があるものもあります。そこで今回は、日で大人気なのにフランスではそれほどでもない仏名物を5つご紹介します。なぜ日での方が人気が出たのかは理解しがたいですが、意外に思われるものもあるかもしれません。 1. ボジョレーヌーボ その年に収穫されたブドウの出来具合を確認するための試飲酒である、ボジョレーヌーボ。毎年11月になると、日のバーやレストランにも赤ワインの津波が押し寄せます。日では11月にはワイン好きも偽ワイン好きもここぞとばかりにボジョレーヌーボを飲みますが、これは実はフランスではあまりない行動です。年中、アルコールと言えばワインばかり飲むフランス人が試飲せず、ワイン消費量の少ない日人のほうが

    trini
    trini 2011/12/13
  • 1